「支援しても感謝はなし」 韓国に吸い尽くされた日本の血税“23兆円”

2014年02月28日 | 支那朝鮮関連
「支援しても感謝はなし」 韓国に吸い尽くされた日本の血税“23兆円”(1)
2014年2月21日(金)9時56分配信 アサ芸プラス

 アメリカでのロビー活動で教科書に「東海」を強制表記させたかと思えば、「竹島の日」に向け活動家が日本の要人へのテロ予告までしている反日国家・韓国。しかし、そもそも韓国は、日本による莫大な税金を使った援助によって今の発展があるのではなかったか。入手した「血税リスト」で、韓国の“恩知らずな実態”を暴く!

 政治やスポーツの場を利用して、今や“定番”となった韓国の反日バッシング。だが、今まで日本は韓国の経済発展のために貢献し、そのため国民の血税が吸い尽くされていたのである。

 入手したリストは、日本がODA(政府開発援助)の一環で、韓国の支援に使った金額のほんの一部だという。日韓問題を取材するジャーナリストが言う。

「このリストは、ネット上で“反韓”の人たちの間で話題になり、資料として出回っているものです。1966年から90年までの韓国へのODAが終了するまでの項目が掲載され、現在の価値に換算すると、総額で23兆円もの税金が韓国のために使われたと指摘しているのです」

 リストの中で特に金額の多い項目を見ただけでも、日本の「血税」が大量に投入されていることがわかる。なのに、苛烈な反日批判が繰り返されるのは、不可解としか言いようがない。

 そもそも1965年に日本と韓国の間で日韓基本条約を締結した際に、「解決金」という名の莫大な賠償を求められた。日本の植民地支配による個人の未払い賃金を含む一切の対日請求権を放棄する代わりに、無償で3億ドル、有償で2億ドル、民間借款3億ドルの総額8億ドルの資金援助を提供した。古参の自民党関係者がこう振り返る。

「当時、日本の外貨準備高は18億ドルしかなく、そこから8億ドルも持っていかれた。当時の韓国の国家予算の2倍以上ですよ。佐藤栄作内閣の閣僚の中には、『日本の有り金を全部持っていく気か!』と激怒した人もいたそうです。ちなみに、この時の韓国政権は、朴槿惠〈パク・クネ〉大統領の父親である、朴正煕〈パク・チョンヒ〉大統領でした」

 日韓基本条約の「解決金」では、韓国政府はやりたい放題だったという。韓国事情に詳しい経済評論家の渡邉哲也氏はこう語る。

「韓国政府は北朝鮮の分の解決金も受け取っていながら、北朝鮮には分配していません。また、韓国政府は日韓基本条約のことをずっと国民に伏せてきました」

 解決金と技術支援によって、「漢江の奇跡」と呼ばれる急激な経済成長を遂げた韓国だったが、97年のアジア通貨危機によって経済が崩壊した。ソウル駐在歴3年の東京新聞・五味洋治編集委員が当時の様子を語る。

「アジア通貨危機の時に、私はソウルにいましたが、国庫に外貨がなくなった韓国は、あっという間に国家倒産状態に陥り、昨日まで一流企業に勤めていた人たちが、一夜にして地下街でテントを張って暮らすようになっていました」

 財政破綻の防止などを目的としたIMF(国際通貨基金)の監督下に置かれた韓国のため、日本は100億ドルを支援した。にもかかわらず、韓国政府は危機が落ち着くと、

「IMFからの支援はありがたいが、日本からの支援は迷惑だった」

 と、高飛車に言い放ち、感謝の言葉すら述べなかったのだ。

◆アサヒ芸能2/18発売(2/27号)より
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/agp-20140221-20584/1.htm

『いい加減にしろ韓国』 感謝されない韓国への技術移転






ファミリーマートが韓国から撤退、日本型コンビニの展開困難に
2014年 03月 28日 20:38

[東京 28日 ロイター] -ファミリーマートは28日、韓国の持ち分法適用会社の所有株を全て売却すると発表した。これにより、韓国での店舗展開はゼロとなる。

韓国では24時間営業などに対する規制が強化され、日本型コンビニの展開が難しい環境となったため、より成長が見込める地域に投資を振り向ける。

同社は、1990年から現地企業と合弁で韓国事業を開始。14年2月末には7925店を展開していた。2月末の海外店舗は1万3075店で、韓国は60%を占めている。ただ、13年2月の持ち分法投資利益が7億円で、利益面での影響は小さい。

今回、持ち分法適用会社が上場するのに伴い、25%の持ち分を売却する。売却は5月中旬を予定しており、売却額は未定。

広報・IR担当者は「撤退ではない。海外事業再編の一環。韓国は有望な市場であり、再度、進出する可能性はある」としている。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2R00520140328



ファミマ、韓国から撤退 全株式を市場で売却
2014/3/28 20:10

 ファミリーマートは28日、韓国市場から撤退すると発表した。25%出資する現地法人、BGFリテール(ソウル市)が5月中旬にも韓国取引所に新規株式公開(IPO)する予定で、ファミマは全株式を市場で売却する。韓国の店舗「CU ウィズ・ファミリーマート」は2月末時点で7925店あり、海外で最大の店舗網を失う。現地パートナーとの連携に溝ができたことが一因とみられる。

 ファミマは1990年に韓国に進出。自動販売機運営などを手掛ける晋光グループとフランチャイズチェーン(FC)契約を結んで事業展開してきた。セブンイレブン(昨年12月末で7085店)を上回る同国首位のチェーンとなっている。

 だが、2012年6月に現地法人が店名を従来の「ファミリーマート」から変更。ファミマはロイヤルティー収入を得てはいるが、商品や出店戦略は独立志向が高いとされる現地パートナー主導で進んでいた。

 ファミマは韓国撤退の理由について「出店や営業時間などFCビジネスに関する規制が強まっているため」などと説明している。

 ファミマの2月末時点の海外店舗数は約1万3千店と国内の1万店強を上回り、セブンイレブンに次いで海外進出で成功している。店舗数で海外全体の約6割を占める韓国から撤退する一方、タイやインドネシアなど東南アジアの事業に一層力を入れる。「将来は韓国への再進出も検討する」(ファミマ)としている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ280DO_Y4A320C1TJ0000/

【経済】 韓国のファミリーマート 8月から「CU」に名称変更…日本とのライセンス契約解除、独自の経営体制に
韓国ファミリーマート離反か 全店の看板掛け替えへ動く
ソウルからヨボセヨ ファミマが街から消えた 「もう日本の世話にはならない。韓国のNo.1が日本のNo.3に学ぶことはない」
合弁会社とは名ばかり 技術だけ奪い、日本側は無視して経営する韓国側
シャープの凋落に元副社長の佐々木正氏の影あり? 「サムスンに技術を教えたら、特許訴訟を起こしてきた」







ソウル市庁舎(愛称ツナミ)設計者「そう見えるのが醍醐味」
2014.02.20 07:00
【「ツナミ」の愛称で呼ばれるソウル新市庁舎】

「無神経」「不謹慎」「悪趣味」。いくら言葉を尽くしてもこの光景には怒りを禁じ得ない。日本では3. 11から3年が経とうとしているが、韓国の首都・ソウルに、いま異様な建物がそびえ立っているのをご存じだろうか。

 地元住民が「ツナミ」の愛称で呼ぶこの建物は、ソウル広場のそばに2012年に完成した新市庁舎。特殊ガラスで覆われた“津波”のアーチが襲う先にあるのは、1926年、日本の統治下時代に建てられた旧市庁舎(現・ソウル図書館)だ。

「まるで植民地時代の痕跡を津波が飲み込もうとする瞬間を捉えたかのよう」といわれるこのデザイン。現地の建築専門家の中からは「戦後最悪の建築物」との評価も聞かれるが、設計者のユ・ゴル氏は「津波のように見えるところこそ醍醐味。(津波に見えるという)批判は、新庁舎がダイナミックであり力強くソウル広場にはみ出していくように見える証拠。そういう意味では、称賛として受け止められる」と話す。

 デザインが決まったのは3.11以前とはいえ、日本の被災者感情を考慮すれば、計画変更があって然るべき。だが、この国は意に介さず。そのまま造ってしまうのは 「反日」だからということか。

 新市庁舎の建築費は3000億ウォン(当時で約210億円)。一方、旧市庁舎(写真左)は撤去の声もあがったが、「痛ましい歴史を残す必要がある」と保存が決定。しかし、何もこんな形で残さなくとも

※週刊ポスト2014年2月28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140220_241794.html

3.11の後に津波型の建物を建設! ソウル近郊「反日スポット」ここまでやるか![大新聞が報じない「韓国」の馬脚]
【韓国】 ソウル市庁の新庁舎『ツナミ』、コンセプトは「日本の旧庁舎を襲う巨大津波」







首脳会談実現のカゲで日本が”譲歩”したこと
日米韓首脳会談のために水面下で行われた取引とは?
安積 明子 :ジャーナリスト 2014年03月23日

かねてより懸案だった日韓の首脳会談が25日に実現する運びになった。昨年2月25日の就任以来、安倍晋三首相との会談を拒否してきた朴槿惠韓国大統領が折れた背景には何があるのだろうか。その思惑の裏には何があるのか。果たして日韓関係は改善されるのかなどについて考察してみる。

教科書検定の結果発表を延期

「3月26日に公表されるはずだった教科書検定の結果発表が、4月5日に延期になった」

この一報を耳にしたのは、3月中旬だった。安倍政権はその発足以来、教育再生をその柱のひとつとして掲げている。今年1月には学習指導要綱を改定し、教科書に政府見解を反映させるなど自虐史観が強いとされた戦後の教育体制からの脱却を目指している。

発表延期の理由はどこにあるのかといえば、24日と25日にハーグで開かれる核安全保障サミットに合わせた日米韓首脳会談を開催するためだ。ロシアのクリミア侵攻と北朝鮮の金正恩体制に危機感を抱くオバマ米国大統領が、西側の結束を示すために、この3首脳会談を提唱したと言われている。

「韓国は日本の教科書内容に反対している。25日に首脳会談を行い、その翌日に検定結果を発表されると都合が悪い。そこで4月にずれ込ませたようだ」。事情を知る関係者はそう話す。確かに韓国は1月の学習指導要綱の改定時に、「今回の改正が日本の育ちゆく世代に誤った歴史を教えることで韓日の葛藤を後世に継がせる手段になってはならない」と日本を厳しく牽制した。

文科省は「発表が遅れるのは委員の日程のため」と政治的背景を否定しつつ、発表時期については「4月5日以降」や「未定」と明確にしていない。問い合わせには「触れないでくれ」といった様子だ。

では政治的外交的な圧力が全くなかったのか。調べていくうちに、水面下で様々なやりとりがあることを耳にした。「韓国から日韓首脳会談開催の条件として、前々から多くの要求が来ている」(外交筋)。

そこで以前に奇妙だと感じたことを思い出した。今年2月18日に韓国で開かれたアジア経済金融協力国際会議に出席した財務省の山崎達雄国際局長がいきなり、「通貨スワップを前向きに検討する」と述べたことだ。

日韓通貨スワップ協定は30億ドル分が昨年7月3日に期限を迎えたが、金仲秀韓国銀行総裁が「日韓両国のためになるのであれば延長してもいい」と大上段に述べたのに対し、菅義偉官房長官が「日本にとってのメリットはない」とばっさり斬り捨てている。

韓国からシグナル?

そもそも日韓スワップは麻生太郎財務相が延長について最も強く反対していたにも関わらず、唐突に局長レベルで復活させようというのは不自然だ。しかも通貨スワップ復活の件は官邸に届いていなかったようで、菅長官は2月21日会見で「聞いていない。判断は政府でする」と不快感を露わにしている。おそらくは韓国側から財務省の事務方に何かしらのシグナルが送られたのではないか。同じやり方で教科書検定について、文科省がターゲットになったのではないか。

実際に教科書検定の結果発表について、19日付けの朝鮮日報が「首脳会談の実現のために延期した」と明記。いち早く報じている。

河野談話では、その作成に韓国が関与したかどうかが問題になっている。国家の意思決定に外国が干渉することは、内政干渉として違法とされるからだ。ただし現実の国際社会は弱肉強食。ずる賢いようにみえたとしても、うまくやった方が生き残る。

朴大統領はハーグで日米韓首脳会談を行うと同時に、中韓首脳会談をも行うことを発表した。朴大統領が習近平中国国家主席と会談するのは4度目だ。中国も日本に歴史認識の変更を求めているいわば同志。中韓首脳会談は日本を、そして同時にアメリカを牽制する意味もある。これまで「反日」を政治利用してきた朴大統領の手法に対し、日本は果たしてうまく対処できるだろうか。

http://toyokeizai.net/articles/-/33564






日韓が歩み寄り…五輪開催控え、外国人観光客獲得でタッグ
2014.3.16 11:55

 日本と韓国が、共同で外国人観光客の誘致に乗り出すことが16日までに明らかになった。日本政府観光局(JNTO)と韓国観光公社(KTO)が、世界の旅行者向けに両国を訪ねるツアーを企画し、来年以降に実施する。歴史認識などをめぐり緊張関係が続く両国だが、共に五輪開催を控える国として協力関係を築く。減少傾向の両国間の観光客回復も目指す。

 日韓両国は、昨年はともに外国人観光客数が1千万人を超えて前年比プラス。いずれも2020年に2千万人突破を目標とするライバルだ。

 だが、日本は20年に夏季の東京、韓国は18年に冬季の平昌と五輪開催を予定。両国関係が悪化する中でも観光客を奪い合うばかりでなく、協力して双方の観光資源を世界にアピールすることが目標達成へ得策と判断した。

 まずは東京や京都、ソウルや平昌など日韓の見どころを歴訪するツアーを共同で企画し、欧米や東南アジアなど世界中の旅行社に売り込む考え。平昌は日本でも人気のテレビドラマ『冬のソナタ』のロケ地だ。KTOの担当者は「はるばる極東まで来てもらえるなら、五輪を控える日本と韓国を一緒に楽しんでほしい」と話す。

 また、両国の外国人観光客は、相互の訪問客が多数を占める。だが、昨年は両国の緊張関係を反映し、日本から韓国への旅行者は前年比マイナス22%の大幅減だった。韓流ブームの失速もあり、女性客が激減した。韓国から日本へは前年比プラスを維持したが伸び率は縮小。昨夏以降は福島原発の汚染水問題の影響で減少傾向にある。

 こうした状況に危機感を抱くJNTOとKTOは日韓両国の観光客を取り戻すため、今月以降に東京やソウルで観光セミナーを断続的に開く方針だ。JNTOの担当者は「日韓とも知られていない観光地がまだある」と地方のPRに意気込んでいる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140316/fnc14031611560000-n1.htm

日韓五輪協力の怪… 東京招致妨害から“手のひら返し”のあきれた厚顔ぶり






【日韓】 嫌韓デモ傍観する日本、文明国の資格なし~もし韓国で同様の嫌日デモあったら日本はなんと言うか/東亜日報社説[03/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393862312/-100

米国国務部が先月27日発表した‘2013国家別人権報告書’は在日韓国人を狙った日本極右団体らの嫌韓活動を韓国人に対する侮辱だと批判した。‘在日韓国人の特権を許さない会’等極右団体は日本国内のコリアタウンで「韓国人を殺せ」のようなスローガンを叫んでデモを行っている。

憂慮されるのは日本政府がこのようなデモを表現の自由として傍観していることだ。もし韓国で同様の嫌日デモがあったら日本は何と言うだろうか。

朴槿恵(パク・クネ)大統領が慰安婦の存在を認めて謝った河野談話の確実な継承を求めたことについて日本は3・1記念日を控えて逆に談話検証論を持ち出した。一部の右翼団体は慰安婦の存在を否認し河野談話の撤回をしつこく要求してきた。こういう状況で安倍晋三政権が再検証論を持ち出したのは偶然ではない。

日本政府と右翼団体が互いに押したり引いたりして歴史の消去をしている格好だ。河野談話検証論は歴史歪曲が政権次元で組織的になされていることを見せてくれる。日本は再検証という名前の意図的調査結果を終戦70周年をむかえる来年‘安倍談話’に入れて河野談話に代える様だ。

パク大統領は一昨日、3・1記念日記念式辞で「歴史を否定するほど(日本は)みずぼらしくなって窮地に追い込まれるだろう」と指摘した。慰安婦問題は人権という人類の普遍妥当な価値と直結した問題であることを日本の保守右翼新聞らも直視しなければならない。

さらに過去の政府が発表した談話を再検証するということは国家の信頼度を落とすことだ。

ソース:東亜日報(韓国語) [社説]嫌韓デモ傍観する日本、文明国家資格ない
http://news.donga.com/Main/3/040109/20140303/61383792/1

関連スレ:
【韓国】韓国の反日デモ隊がアンネ・フランクのプラカードを踏みつける 「アンネの日記を破ったのはもしかして……?」[3/3]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393778655/
【日米】 「日本の嫌韓デモ、韓国人の人種侮辱」「ホテルや食堂に「『日本人専用』という看板で差別」…米国務省報告★4[03/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393683183/
【レコードチャイナ】ソウル市内で反日デモ、日本製品ボイコット呼び掛ける―中国メディア[03/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393738486/

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 00:59:26.31 ID:eTJQjc2b
お前ら毎週やってるじゃねーかよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:00:07.74 ID:bs3sWnaN
毎日のようにやっとるがな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:00:25.47 ID:/nufi7DX
てか、毎回日の丸を踏みつける嫌日デモが頻繁にあった気が

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:00:46.44 ID:r7xmIwbn
>もし韓国で同様の嫌日デモあったら

そんなの日常茶飯事じゃねぇーか!m9('A`)

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:00:54.86 ID:dtcqlaUw
さんざんやってるじゃねえかw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:01:45.69 ID:oRn/g+Jp
国旗に火をつけて一国の元首、首相の写真を踏みつけてる国はどこですか?

12 :朝日新聞不買:2014/03/04(火) 01:01:50.01 ID:rNIdiS7A
日本大使館前で毎週デモやっとるがな

ヘイトではないとかいうんだろうけど

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:02:33.61 ID:AM9xF5N0
何も言わんだろ
「あー、またいつもの光景だね」で終わり

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:02:37.49 ID:F3RBptmt
平成24年に韓国で行われた反日デモ

http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/vlomoshiro032961.jpg

もろ「Kill Jap」って書いてあるんですが

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:03:25.01 ID:Rl5vgidt
>もし韓国で同様の嫌日デモがあったら日本は何と言うだろうか。

え?

http://uproda.2ch-library.com/76709148C/lib767091.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4907045.gif

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:03:40.75 ID:Jj7FtBpk
大使館にウンコ投げ込んでるじゃねーか

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:04:16.40 ID:Jj7FtBpk
反日デモなんて存在しない体なんて今更通用するかよw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/03/04(火) 01:04:20.75 ID:lHqo5pND
> もし韓国で同様の嫌日デモがあったら日本は何と言うだろうか。

      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/   < >>1 >. . .\||(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| .|  ∧_∧| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)

【韓国】「在韓日本大使館前は反日祭り」~竹島、慰安婦…何でもあり[08/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345348334/
【韓国】日本大使館へ汚物入りペットボトル ソウル、被害なし[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346034257/
韓国 「 竹島はどこの領土か言ってみろ 」 バット持った集団が日本人狩り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374037889/
日本人の子供に投石!  「 反日むき出し 」 韓国の子供たち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374290936/
【韓国】大韓国民が日本大使館に汚物のつまった袋を投げる 目的は日本への警告 [2/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392797368/
【日韓】日本大使館前で抗議集会 ソウル[03/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393651353/






日本人の“嫌韓感”を増幅させた朴政権
2014年02月28日 18時00分

 韓国の朴槿恵大統領(62)は、就任1年となった25日に「経済革新3か年計画」を発表した。2017年に潜在成長率を4%台に引き上げ、雇用率70%達成を目標に掲げ、公共部門の改革や規制緩和などの経済活性化策を表明した。だが、この1年の朴政権を振り返ってみると“反日運動”だけで国民の支持を無理やり集めて、暴走したのも事実だ。

 2013年度の成長率は2・8%(速報値)とやや持ち直した韓国経済だが、アベノミクス以降の円安ウォン高もあり、底なしの大不景気といわれる。それでも朴大統領の支持率は就任直後が54・8%で、今年2月になっても55・1%と高い支持率を維持。これは、とりもなおさず日本に対する強硬姿勢が評価されているからだ。「反日」は韓国大統領が支持率を維持するための、最大の武器となっている。

 一方、日本では2003年ごろから「冬のソナタ」をきっかけに韓流ブームが続いてきた。主演ペ・ヨンジュン(41)ファンの主婦層を中心に始まった韓流ブームは、K―POPの東方神起や少女時代などの登場もあり、若者にまで広がった。

 しかし、いまやネット右翼だけでなく、主婦までもが韓流離れどころか、韓国を嫌悪し始めている。ムック本「呆れた!韓国」(オークラ出版)の企画に携わった文筆人の但馬オサム氏は語る。

「韓国のことを“近くて遠い国”と言ったりします。多くの日本人は好ましくないことだと思い、原因は自分たちにもあるから、歩み寄るべきだと思い込まされてきました。それは日韓併合35年間の負い目によります」

 そのため韓国が反日活動をしても、韓流ファンの人々は「政治と文化は別」「草の根交流が大切なのよ」と自らを納得させてきた。それでも韓国への観光客は激減。東京・新大久保のコリアンタウンの韓流ショップや韓国料理店の売り上げは昨年、前年比30~50%も減ったという。

 但馬氏は「『日韓併合があったから“遠い”のではなく、最初から日本と韓国の間には遠い隔たりが存在する』『無理に近くならなくてもいいのではないか』と、普通の日本人も思うようになりつつある。きっかけは、李明博前大統領の竹島上陸と天皇侮辱発言、朴大統領の常軌を逸した“告げ口外交”です」。

 戦時徴用に関する条約を無視した判決や、中国での安重根記念館建設、米国での慰安婦像建設、フランスの漫画祭へも慰安婦漫画を大量出展して話題になった。こうした国策としての反日運動は日本人の“嫌韓感”を増幅させた。

「朴大統領は就任早々、『歴史を忘れた民族に未来はない』と演説しました。注目したいのは国家でも政府でもなく“民族”と言ったこと。国の体制や政府の方向が大局を誤ることはある。過去、一度も過ちを犯さなかった国や政府などありません。国家や政府を批判するのは自由ですが、民族を否定するのは差別的で一国の元首が口にする言葉ではありません。あらゆる日韓問題を日本人は国VS国ととらえますが、韓国では民族VS民族と考えるのかも。良い悪いではなく、そういう考えもあるのだなと思ってください」(但馬氏)

 確かに日本の政治家が、もし朴政権を批判する意味で「朝鮮民族は少し考え方がおかしい」などと言ったら、世界中から非難を浴びることは確実だ。就任1年を迎えた朴大統領には、そんな危険な言葉を使っていることを自覚してもらいたい。

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/239444/







【韓国】 米国、靖国前まで日本より韓国が問題と考えていた~米CRS報告書[03/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393719050/-100

韓日歴史葛藤と関連し昨年の秋、米国の官民では韓国が日本よりも問題という認識が強かったことが明らかになった。

28日(以下現地時間)ワシントン外交消息筋によれば米国議会調査局は先月20日、作成された「米日関係」報告書で「昨年秋まで米国の多くの政策立案者やアジア専門家たちは過去の問題を韓日関係と関連づける朴槿恵(パク・クネ)政権がとても姑息でこれがアジアでの米国利益を損ねていると憂慮していた」と明らかにした。

同報告書はしかし「昨年12月、安倍晋三総理の靖国神社参拝は焦点を再び日本に変えた」と分析した。これは靖国神社参拝以前、日本の「過去の歴史挑発」にともなう韓・日関係悪化の責任がパク・クネ政権にあると米国内部で認識されていたことを確認されることなので注目される。

報告書は「昨年、韓国の指導者らは日本が歴史認識を正さない限り、首脳会談を持ったり両国関係改善をするのは困難という立場を見せてきた。しかし、多くの日本人は韓国の指導者らが日帝時の蛮行を認めて謝罪しようとする日本政府の努力を認めず、しばしば拒否してきたと主張する」と明らかにした。引き続き「その結果、韓国は日本国内で2012年軍隊慰安婦に対する謝罪と補償を骨子とした新しい提案をしようとする人々の立場を弱くする状況を招いた」と指摘した。

報告書は「韓・日関係悪化は対北朝鮮政策その他の懸案に対処する3国協力を困難にすることにより米国の利害を危うくさせた。両国の緊張は軍事的・外交的に影響力を拡大しようとする日本の構想はもちろん韓・米・日3国間統合MD(ミサイル防御)体系を作ることも難しくさせている」と明らかにした。

報告書はまた「どちらか一方が'米国が味方にならない'と感じる場合、韓米または米日関係が悪化しかねない。現在の韓日首脳会談が開かれないのはもちろん、高位級接触も容易ではない状況」と指摘した。

(ワシントン=聯合ニュース)ノ・ヒョドン特派員

ソース:クッキーニュース(韓国語) "米、昨年秋までも韓国が姑息で考え"…"靖国以後日本で焦点変わって"
http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0008092309&code=30803000






【スクープ最前線】韓国「二股外交」に米で怒りの声が噴出 ケリー国務長官の忠告も無視され…
2014.02.19

 米国が、我慢の限界に達しつつある。朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国が、米国と中国を両天秤にかける狡猾極まる「二股外交」を展開し、批判を避ける口実のように「反日プロパガンダ(謀略宣伝)」を続けているためだ。こうした怒りは、ホワイトハウスよりも、東アジアの安全保障に責任を持つ国防総省内で強いという。ジャーナリストの加賀孝英氏が、日米の関係当局者を直撃した。

 「米政府や軍幹部の中から『韓国はすべてを壊す気か!』と、怒りの声が噴き出ている。同盟国である米国に恥をかかせ、しかも公然と米中両国から利を引き出す二股外交を展開している。まともじゃない」

 旧知の米国防総省関係者はこう吐き捨てた。

 日本人としては「気づくのが遅すぎる!」と言ってやりたい。韓国にだまされて、国内各地に慰安婦の像や碑を設置している米国だが、やっと韓国の異常さに気付いた政府首脳や軍幹部が増え始めた。

 先週13日、ソウルでこんな出来事があった。

 訪韓中のケリー米国務長官は、朴大統領、尹炳世(ユン・ビョンセ)外相と会談後、尹外相と共同記者会見に臨んだ。

 ケリー氏は真剣なまなざしで「(北朝鮮の挑発を抑止するためには)日米韓3カ国の緊密な協力が必要だ。日韓が過去にとらわれず前に進むことが、米国の国益にもかなう」といい、日韓関係の改善を促した。

 これに対し、尹氏は「日本の指導者らの(歴史問題の)修正主義的言動が続けば信頼が損なわれる。歴史を直視すべきだ」と、いつもの日本批判を続け、ケリー氏の忠告を完全に無視したのだ。

 公衆の面前で、尹氏にバカにされたケリー氏はイラつき、その表情はみるみる険しくなっていた。

 以下、複数の米国政府、国防総省関係者から得た情報だ。とくとお読みいただきたい。

 「ケリー氏の正確な発言は『put history behind them』だ。一部メディアは『歴史問題を克服しろ』と訳したが、真意は『過去は忘れろ。水に流せ』という強烈な忠告だ。それを無視されて、ケリー氏や米国のメンツは丸つぶれになった」

 「ケリー氏と朴氏の会談は、当初45分の予定だったが、約2倍の1時間40分もやった。朴氏は北朝鮮問題そっちのけで、慰安婦問題や安倍晋三首相批判に力を入れていた。米国の言うことがまったく分かってない」

 そして、こんな怒りにつながる。

 「韓国は暗に『中国につくぞ』と米国を脅して無理難題を頼み、一方で、中国と結託して日本叩きをしている。これが中国が狙う、尖閣諸島強奪などの海洋権益の拡大や、日米同盟の亀裂拡大に利用され、東アジアを不安定にしている。韓国こそ東アジアの癌だ。こんな二股外交を続けていれば、米中両国が韓国を『裏切り者』と呼ぶ日が必ずやってくる」

 米国が切れるのも当たり前だ。

 ちなみに、慰安婦問題で付言しておけば、この問題は、一部メディアの間違った(捏造した?)記事から始まり、韓国の「旧日本軍が性奴隷として約20万人の朝鮮半島出身女性を拉致、強制連行した」という主張を示す客観的証拠はない。

 日本政府は2007年3月、「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示す記述は見当たらなかった」とする答弁書を閣議決定。日米韓の識者も証拠をもとに「慰安婦は高級売春婦だった」と指摘している。補償問題は、1965年の日韓請求権協定で完全に解決済みだ。法的に何ら問題はない。

 官邸関係者がため息をついて、こういう。

 「日本はいつでも首脳会談に応じると韓国に呼びかけ、努力している。あれこれ条件をつけて潰しているのは韓国の方だ。問題があれば首脳同士が条件無しで話し合う。これは常識だ。その常識が韓国にはない」

 とことん困った国だ。ともあれ、わが国が韓国に譲歩する大義はない。安倍首相のいう毅然たる「積極的平和主義」「地球儀外交」を堅持していく。それだけだ。

 ■加賀孝英(かが・こうえい) ジャーナリスト。1957年生まれ。週刊文春、新潮社を経て独立。95年、第1回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞受賞。週刊誌、月刊誌を舞台に幅広く活躍している。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140219/frn1402190723001-n1.htm






靖国で「しめた!」と叫んだ韓国だが・・・
米副大統領の叱責が効き始めた

鈴置 高史
2014年1月16日(木)

 2013年末の安倍晋三首相の靖国参拝。韓国は「しめた!」と叫んだ。これを言い訳に米韓関係の悪化を食い止められると思ったからだ。だが年が明けてから、韓国には失望感が広がった。

参拝を世界で一番喜んだ韓国人

 12月26日に安倍晋三首相が靖国神社を参拝して、世界で一番喜んだのは韓国人だったのではないか。

 12月6日に米国のバイデン副大統領から米中間での二股外交を露骨に指摘されたうえ「米国側に戻れ」と言い渡された朴槿恵大統領。韓国人はすっかりしょげ返っていた(「北朝鮮に『四面楚歌』と嘲笑された韓国」参照)。

 そこに靖国参拝。駐日米国大使館は直ちに「失望した」と論評、米国務省も同じ表現で日本を批判した。韓国には「米国に叱られたのは我が国だけではない」との奇妙な安心感が広がった。そして「これは米韓関係改善のテコに使える」との期待が一気に盛り上がった。

 韓国は、日本との軍事協力を強化するよう求める米国に対し「日本の右傾化」を理由に断ってきた。しかし、米国からは「日本の右傾化とは言い訳で、本当は中国が怖いのだろう」と見透かされてしまった。バイデン発言はその象徴である。

世界標準からは奇妙な告げ口外交

 米国に対してだけではない。就任以来、朴槿恵大統領は世界中で日本の右傾化を言って歩く「告げ口外交」を展開してきた。しかし、韓国は世界から「奇妙な国」と冷ややかな目で見られるようになっていた。

 韓国の価値観からすると別段、おかしくはない。しかし、隣国の悪口を国家元首が言って回る国は、世界標準からすればやはり変な国なのだ(「なぜ、韓国は東京五輪を邪魔したいのか」参照)。

 韓国人には靖国参拝こそは救世主に見えた。なぜなら米国に対し「ほらこの通り、日本は右傾化しているでしょ。だから私は日本と軍事協力できないのです」と、言い訳の絶好の証拠を差し出せると思ったのだ。

 二股外交を反日で偽装するという朴槿恵外交が限界に突き当たっていた時だから、韓国紙には「安倍外交は死んだ」「日本のオウンゴールを生かそう」「米国と共闘し日本を追い詰めよう」などと喜びの声が満ち溢れた。

「靖国」は韓国の自爆兵器

 もちろん、韓国政府もこの機会を逃さなかった。世界に向け「野蛮で危険な国家、日本」と「被害者、韓国人の怒り」を宣伝した。

 1月に予定されていた日韓財務担当相会談を取り止めたうえ、次官級戦略対話や局長級の安全保障政策協議会の開催のための実務協議を中断することを決めた(「靖国参拝で全対話凍結 国際協調で『日本孤立作戦』」=朝鮮日報12月28日)。

 韓国国会も12月31日「靖国参拝と日本政府が狙う集団的自衛権の行使容認は、侵略戦争を美化し軍国主義を復活するたくらみ」との非難決議を採択した。

 朴槿恵大統領も1月2日、潘基文国連事務総長と電話で話し「過去を直視できずに何度も周辺国を傷つけるなら、不信と反目を助長する」と日本を非難した。潘基文事務総長の対日批判も引き出した。

 もっとも「靖国」は韓国にとって自爆兵器でもある。それが侵略戦争の象徴としても、韓国は日本と戦ったことはないからだ。

威張る朝鮮系日本人

 それどころか日本の「侵略戦争」には、当時の朝鮮人も日本の軍人・軍属として多数参加している。もちろん彼らは靖国神社に祀られているし、中には捕虜虐待の罪で戦犯とされた人もいる(注1)。

(注1)「洪思翊中将の処刑」(山本七平、昭和61年)に詳しい。

 連合国の軍人の中には太平洋戦争中に捕虜収容所で朝鮮人に酷い目にあわされた人もおり、米軍など組織の記憶となっている。

 韓国が「靖国」を掲げて自らを被害者と主張すれば「本当は加害者だったではないか」と逆に糾弾されかねない。
そこで国会決議では批判の対象に「集団的自衛権」を含めて、合わせ技にしたのであろう。

 「靖国」に絡めた大統領の非難談話も被害者を「周辺国」とぼかし「韓国」とはしていない。やはりそれが理由の1つと思われる。

 一方、中国は日本孤立策の先兵として韓国を利用したい。日米離間を実現するには中国だけではなく、米国の同盟国でもある韓国に日本批判させるのがより効果的だからだ。

 しかし中国国民、ことに満州国が存在した東北部の人々には「威張り散らす朝鮮系日本人」への記憶が残っている。「靖国」を契機に、中国のネチズンが反韓的言説を展開しないとも限らない。そこで韓国を「完全な被害者」として認めてやる必要があったのだろう。

「二股外交するな」

 中国の陳海・駐韓代理大使は1月8日付中央日報に、安倍首相の靖国参拝を批判する記事を寄稿した。

 そこでは「日本軍国主義の侵略はアジア各国の国民にあまりに大きな厄災となった。中でも中国と韓半島の国民が最大の被害者だった」と、軍国主義を主語としたうえ韓国人を最大の被害者と認定した(注2)。

(注2)この記事の日本語版はここで読める。

 もっとも、韓国は中国から呼びかけられた共闘に逡巡した節がある。12月31日に中韓外相は電話会談した。中国側は会談後に「両外相は安倍首相の行為を厳しく批判した」と発表したが、韓国側は「最近の北東アジア情勢など関心事を協議した」との文言に留めた。

 それを解説した聯合ニュースは「日本と協力する分野もあり、韓米日の協力の必要もある」「歴史問題で中国と全面的に連携するのは望ましくない」との政府の中の意見を紹介した。

 韓国には「二股外交するな」というバイデン発言が効き始めたのだろう。これまでなら会談後、直ちに中国と声を1つにして日本批判したうえ、国民にも外交成果として大いに誇ったものだ。

 今度それをやったら米国から「まだ、中国のお先棒を担ぐつもりなのか」と言われかねない。「中国と組んで日本を叩く」構想はとりあえず棚上げせざるを得なかったのだろう。

空振りに終わった日本叩き

 代わりに韓国人は「米国と組んで日本を叩く」ことに希望を見出した。聯合ニュースは1月2日配信の「韓国と日本が新年から対米外交戦」で以下のように書いた。

・韓国政府は(靖国参拝で)米国を動かす名分を手にした。ワシントンの外交筋も1日「米国で今ほど日本に対する批判の気運が高まったことはないと思う。民主主義と自由、平等など人類普遍の価値を同盟の礎石とする米国としては容認しがたい行為だった」と話す。

・(現地時間1月7日の米韓外相会談で)尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が米国との対話の中で日本に向けた何らかのメッセージを引き出すなど、韓日の歴史問題においてそれなりに意味ある転換点を作りだす期待感がある。

 もっとも、韓国人のその熱い期待も空振りに終わった。米韓外相会談後の記者発表で、ケリー米国務長官は“日本問題”に関し一切触れなかった。

 それどころか発表では記者からの質問は受け付けないという異例の措置をとった。韓国人記者が“日本問題”に関し聞くに決まっている。ケリー長官がどう答えても対日批判に聞こえるから、というのが韓国紙の見立てだ。

 それに尹炳世外相自身も発表の席で日本を名指しして批判しなかった。韓国紙はこれに関しては何も書いていないが、米国の強い要望の結果だった可能性が極めて高い。

「二股外交するな」

 中国の陳海・駐韓代理大使は1月8日付中央日報に、安倍首相の靖国参拝を批判する記事を寄稿した。

 そこでは「日本軍国主義の侵略はアジア各国の国民にあまりに大きな厄災となった。中でも中国と韓半島の国民が最大の被害者だった」と、軍国主義を主語としたうえ韓国人を最大の被害者と認定した(注2)。

(注2)この記事の日本語版はここで読める。

 もっとも、韓国は中国から呼びかけられた共闘に逡巡した節がある。12月31日に中韓外相は電話会談した。中国側は会談後に「両外相は安倍首相の行為を厳しく批判した」と発表したが、韓国側は「最近の北東アジア情勢など関心事を協議した」との文言に留めた。

 それを解説した聯合ニュースは「日本と協力する分野もあり、韓米日の協力の必要もある」「歴史問題で中国と全面的に連携するのは望ましくない」との政府の中の意見を紹介した。

 韓国には「二股外交するな」というバイデン発言が効き始めたのだろう。これまでなら会談後、直ちに中国と声を1つにして日本批判したうえ、国民にも外交成果として大いに誇ったものだ。

 今度それをやったら米国から「まだ、中国のお先棒を担ぐつもりなのか」と言われかねない。「中国と組んで日本を叩く」構想はとりあえず棚上げせざるを得なかったのだろう。

空振りに終わった日本叩き

 代わりに韓国人は「米国と組んで日本を叩く」ことに希望を見出した。聯合ニュースは1月2日配信の「韓国と日本が新年から対米外交戦」で以下のように書いた。

・韓国政府は(靖国参拝で)米国を動かす名分を手にした。ワシントンの外交筋も1日「米国で今ほど日本に対する批判の気運が高まったことはないと思う。民主主義と自由、平等など人類普遍の価値を同盟の礎石とする米国としては容認しがたい行為だった」と話す。

・(現地時間1月7日の米韓外相会談で)尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が米国との対話の中で日本に向けた何らかのメッセージを引き出すなど、韓日の歴史問題においてそれなりに意味ある転換点を作りだす期待感がある。

 もっとも、韓国人のその熱い期待も空振りに終わった。米韓外相会談後の記者発表で、ケリー米国務長官は“日本問題”に関し一切触れなかった。

 それどころか発表では記者からの質問は受け付けないという異例の措置をとった。韓国人記者が“日本問題”に関し聞くに決まっている。ケリー長官がどう答えても対日批判に聞こえるから、というのが韓国紙の見立てだ。

 それに尹炳世外相自身も発表の席で日本を名指しして批判しなかった。韓国紙はこれに関しては何も書いていないが、米国の強い要望の結果だった可能性が極めて高い。

同盟は情緒ではない

 この記事のハイライトは「同盟は情緒ではなく国益だ」の部分だ。外交を感情で考えがちな韓国人に対し、筆者は「野蛮だが、カネを出す日本を大事にする米国」という現実を伝えたかったのだろう。

 同時に「米国を実利で満足させないと、韓国は見捨てられるかもしれない」と警告を発したかったに違いない。「韓米同盟も……」の部分からそれが伺える。

 確かにそうなのだ。日本の集団的自衛権の行使容認に対し、韓国政府は反対の姿勢を強くにじませている。日本との軍事協定も署名当日にドタキャンした。米国の強く求めるミサイル防衛(MD)にも参加しない。ことに後者は日本の右傾化とは全く関係がない。

 韓国は守ってくれている米国ではなく、旧宗主国の中国の顔色を見て動くようになった。まさに「韓米同盟が米国の国益から外れ始めている」のだ。

 「このままでは同盟が危機に瀕する」「日本問題など語っている場合ではない」と危機感を抱く韓国の知識人がようやく出てきたということだろう。

 ただ、韓国の空気は「同盟は情緒」のままのようだ。それを背景に1月9日、最大手紙の朝鮮日報は「『歴史と安保は別』という米国の対日認識は誤り」という社説を載せた。

 ケリー長官が日本批判をしなかったことを非難するために書かれたものだ。要は「靖国神社に首相が参拝し(戦争ができる国にするため)憲法を変えようとする日本を、米国は叩き直せ」という主張だ。

甘い言葉を耳元でささやく中国

 もちろんこの論説自体は「情緒的」とばかりはいえない。「日本に対する貴重な外交的武器である歴史カードを、米国に陳腐化させられてはいけない」との国益を主張したものだからだ。

 「中国と共闘できる歴史カードをきっちりと維持してこそ、米中二股外交が可能だ」という韓国なりの計算もそこにはある。

 ただ、中国との対決に全力を挙げる米国人の目には、日本の軍国主義復活を騒ぎたてる韓国人の言説は「情緒そのもの」と映るであろうし、この訴えを米国が聞くこともないだろう。

 今、中国は毎日のように「一緒に日本を叩こう」と韓国の耳元にささやいている。それは韓国人の情緒からすれば実に魅力的な呼びかけだ。

 米国に叱られて「離米従中」の歩みをいったん止めたかに見えた韓国人の心は揺れるであろう。とすると韓国は、再び中国傾斜を始めるのかもしれない。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140115/258179/?P=1

朴一「韓国が靖国参拝に反対するのは日本と独立戦争をしたという虚偽歴史を作りたいから」
【朝鮮日報コラム】「品格ある被害者」になるには ~ 被害者強国の韓国、更なる被害者技術の向上を展望…
旧日本軍の中の朝鮮人~日本軍の勝利に歓喜する戦前の韓国人・・・強い者に弱く、弱い者に強い
韓半島出身148人がB・C級戦犯に 真相調査で判明
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本、移民の是非検討「我々... | トップ | 韓国で“カマキリ顔”の女性が... »
最新の画像もっと見る

支那朝鮮関連」カテゴリの最新記事