凸っちゃおっかなー

聞かなきゃわかんないことって多いよねー。 コメント承認制です。

昨日、テレビで横須賀市議会議員さんを見たんです

2018-08-29 14:47:29 | 日記
横須賀のゴミ屋敷の、強制代執行のニュースでした。
条例の制定に一番尽力したという加藤まさみち議員にインタビューをし、
制定の意図などを話されていました。
市議って、こんなものじゃないんですかね?
市の問題点を指摘して、改善に導くものでしょう?



我らの行橋市議は何をしていらっしゃるんでしょう?
彼が制定に尽力した条例って、何かあるの?
赤旗?赤旗って条例なの?
地元の基盤を整えてから、国のことや他所のことじゃないの?
私の考え、違ってるのかな。

多分、「沖縄がー」「国政がー」「自民党がー」「保守勢力がー」って言うと思うんです。
でもね、国政も、自民党も、沖縄も、他の人もできるけれど
行橋の政治は、あなたしかできないことじゃないんですか?


自民党が行橋市のことに口出しできないんですよ?
沖縄県民は、行橋市のことに、口出しできないんですよ?
行橋のことを考えられるのは、行橋市民なんです。
そして、行橋市民の声を聞いて、それを実現するのが議員なんです。
だからあいさつ回りが必要なんです。
顔を知ってる人だから、「こんなことに困ってるんだけど」って相談できるんです。
だから、「市の問題点」が耳に入るし、目が留まるんです。
逆を言うと、行橋市民から相談を受けない、相談自体されない市議は、
市議としての役割をしてないんです。



もしそれをやっていないのであれば、あなたに行橋市議の資格はないと、私は思う。

赤兎馬?

2018-08-27 17:10:51 | 日記
ご存知の方も多いと思います。三国志に出てきましたね。
曹操から関羽に送られたという馬です。



当時劉備は行方不明、関羽は曹操のもとに軟禁されていました。
曹操は関羽を部下にしようと、様々なものを送ったのに、固辞する。
でも、赤兎馬をやろうと言ったらすごく喜んだ。
誰にも懐かなかった赤兎馬も、関羽にだけは懐いた。
「関羽、なぜそんなに喜んでいるのだ」と聞いた曹操は、
「この馬がいれば、兄者(劉備)の行方がわかったときに、一日に千里を駆けて馳せ参じることができる」と答えた関羽に、「ぐぬぬ」となった、という話です。
ちなみに、関羽の死後、赤兎馬は食事も取らずに、関羽の後を追ったとのこと。

種族は違っても、そこまでの信頼関係があったんですよね。



例えばね、車だったらどうだろう。

車高短→蹄鉄がダサい、こっちに変えてやる!

これでは、一日に千里を走ることはできませんね。
足回りに違いがあると、絶対に持ち味を発揮できません。
転びやすく、怪我をしやすくなるかもしれない。
そのときに薬草だけ貼って、そのまままた走れと言う。



装備のカスタマイズ→専用の馬具より、こっちのほうがかっこいいじゃないか、こっちにしよう

専用の馬具は、一番その馬にあうように作られているはずです。
その馬の力が一番出せるように作ってある。
特に赤兎馬は、他の馬とは格が違う。
一番その馬の能力が引き出せる馬具が使われてるはずなんですよね。
鐙にしても、鞍にしても。
かっこいいかそうでないか、とかにこだわって、他の馬の馬具を持ってきて乗せるとか、言語道断。


走ってるときに笛がなるとカッコいいよね→後ろに、でっかい音のする笛をつける

自分はここにいますよって教えるようなことをしてどうする!?
待ち伏せされて撃たれるのが関の山だ。



小坪氏という偽関羽には、絶対に本物の赤兎馬は懐かない。
赤兎馬がGTーRだとすれば、小坪氏の偽赤兎馬はランク下のGTーSくらいだろう。
偽関羽には偽赤兎馬がお似合いだ。
「本物」には「本物」が付いてくるものだ。

道具も、人脈も、組織も。それが人徳だからだ。
彼には、人徳はないと見える。


偽赤兎馬がこんな目にあったとき、彼はどうするのだろう、というコラージュを集めてみた。このコラージュは、今後も増える可能性がある。
偽関羽は、こんな姿の偽赤兎馬をどう感じるのだろうか。
新しい偽赤兎馬を、また自分用に誂えるんだろうか。
私は、残酷ですよ?あなたの火病を想像するのが楽しみだ。
文句があるなら、乗り込んでくるといい。


















BINGO!BINGO!<お知らせあり> スタートしました

2018-08-27 08:29:47 | 日記
ビンゴ大会やってみたいんですけど、どうでしょうね?


ルール
①5✕5、全部で25マスの枠を作ってください。
②真ん中はフリーとします。
③それぞれのマスに、キーワードの中から「小坪氏がブログで書きそうなこと」を書き込みます
④小坪氏のブログでその文字が出てきたらチェック!
⑤1列揃ったらビンゴ!!
一列揃ったあなたは、小坪マイスターとして認定!




キーワードは、「文中に出てきた言葉」とします。
タイトルに出てきても、ノーカウントです。

<一部ダブりましたので、一つ変更しました。撃ち方、はじめ!→保守本流>

1.一歩、前へ。
2.知事戦
3.赤兎馬
4.ゆえに
5.60万クラスター
6.後ろから撃つ
7.行政府
8.武器
9.立法府の末端である私としては
10.地方議員であり
11.だったらこうする
12.政治家として
13.実は
14.ブログに使わせて頂くとの許諾を取り、お写真を撮らせてもらいました
15.理系
16.最終章
17.しかし、だ。
18.だから、だ。
19.勝利を収める
20.なすべきこと
21.美しい
22.保守系議員として
23.号令
24.内政干渉
25.撃ち方、はじめっ!
26.た人はシェア
27.インフルエンサー
28.火蓋は切って落とされた
29.トレンド1位
30.賞味期限
31.瞬殺した
32.勝ったな、これは
33.勝ったな、この戦
34.恐らく、この戦、勝ったと感じる。
35.隊列を組み直せ、足並みを乱すな
36.容赦無く焼き払う
37.プロとして
38.終わったこと
39.行政庁
40.保守本流




キーワード、40個あります。
この中から、「これは出る!」と思ったものを24個使って
それぞれにビンゴのシートを作ってください。
できれば、カードをコメ欄に書き込んでください。
あ、もう一個!とか、みんなで盛り上がると嬉しいので。




では、27日はどうせ過去記事でつまらないので、
28日の20時以降に発表される記事から始めたいと思います。



よーい、はじめ!

まだ参加はOKです。
使われたキーワード以外を使って、
シートを作って参加してくださいね。
お待ちしてます!!








<追記します>
自民党員さんからの悲痛な叫びが届きましたので、ご覧ください。


沖縄県知事選は己の知名度を上げるための戦ではない。応援以前に「自民党員ではない」という現実

2018-08-26 00:54:35 | 日記
小坪さん、わかってますか?
あなたは、自民党員でもなく、一介の「市議会議員」なんですよ?
翁長さんの弔い合戦であろうとなかろうと、あなたには「一切」関係のないことだ。
余計な口出しをするな。
自民党員の士気が削がれる。



「反対運動してるやつは、本土からやってきている」
あなたはどうか?
あなたも本土からやってきている、謂わばよそ者だ。
沖縄のことは、沖縄と国が話し合って決める。
一介の市議会議員であるあなたが偉そうに、口を挟むことではない。
むしろ、それくらいの情熱を持って行橋の行方を考えてはどうか。


あなたの沖縄に対する思い入れはわかる。
行橋から、年に何度も足を運ぶほどなのはわかった。
行橋が大変なときにも、足を運ぶほどなのもわかった。

しかし、だ。
あなたの無責任な言動が、どれだけ多くの人に迷惑をかけているのか、わからないのか。
あなたは所詮、本土の人だ。

万が一選挙で不利になる何かがあったときに、責任を取るのはあなたなのか?
それとも、別の人なのか?


ゆえに、私は何度も言っている。
沖縄のことに口を出すな。

あなたがインフルエンサーだかなんだか知らないが、なにかやるなら全部に責任を取るつもりでやれ。
余命と羊を、何の責任も取らないまま放り出そうとしているから、そう言っているのだ。


羊から「時間」と「機会」を奪ったのはあなただ。
あなたの、少し擦っただけでブチ切れるような、赤兎馬に例えるほどの大事な車が数台買えるほどの負債を、羊さんたちは背負うことになる。
であるならば、あなたが何の責任も取らずにフェードアウトするなど、私は許さない。


あなたは、「ネット上の自由民主」と自己認識しているようだ。
しかしながらそれは、「自称している」だけだ。
無所属のあなたが言っても、ただの胡散臭いおっさんだ。
そろそろ、自分を客観的に見れるようになったほうがいい。


あなたはただの無所属の市議会議員で、市議会議員としての影響力は小さいものだ。
あなたの顔を見て、「小坪議員だ!」とわかる人は何人いるのか。
国会議員でさえ、自分の選挙区の祭りには出向いて顔を売り、支持者を増やそうとする。
握手の一つ一つ、笑顔の一つ一つが票につながるとわかっているからだ。
あなたは、沖縄に行って何をしているのだ。
そこにあなたの票田があるのか。


あなたは、自分の車を赤兎馬に例えた。
赤兎馬は、一日に千里を駆けるという。
その赤兎馬で、あなたが沖縄から、余命の羊から逃げる様子が手に取るようだ。

違ってたら、訂正箇所教えてください

2018-08-25 10:36:53 | 日記
コソボ・クリミア方式から懲戒請求へ


流れを確認しておきましょうか。
ちなみに、この流れの根底には、「余命の言うことに違和感を感じる者は反日」
という、余命の言葉があります。



まず、コソボ・クリミア方式(ハードランディング)

・安倍総理の指揮で発動される
・実行するのは自衛隊と、田母神ブルーリボン(元自衛官、自衛官補、予備自衛官、予備自衛官補)
・テレビ局、ラジオ局を破壊し、情報統制(NHKだけ生かしておき、政府の公式発表のために使う)
・ネット関係も封鎖
・在日朝鮮人は、有事の際には便衣兵、殺しても良い
・民間の日本人でも、便衣兵は殺しても罪にならない
・在日、反日を皆殺し、あるいは数割殺すことで自主的に日本国外へ逃亡させる
・めでたく、日本は日本人のための国へ生まれ変わる


こんなシナリオでしたっけ。
本気でこんなことができると思っている人が羨ましい。
在日の人に対するジェノサイドですね。




で、次。外患罪という概念を植え付けられますね。

外患罪というのは、ウィキペディアによれば、「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させ、又は、日本国に対して外国から武力の行使があったときに加担するなど軍事上の利益を与える犯罪である。」とあります。
つまり、「その人の動きのために戦争が引き起こされた」ということなんですね。
これは、「即死刑」という罪です。
ここには、各県知事なども加わっていたと記憶しています。
朝鮮学校へ補助金を出しているから、ということだったような。

・日本の国に仇なすものは外患罪
・つまり、あの政治家も、この政治家も外患罪
・こっちの弁護士も外患罪
・余命に反するブロガーも外患罪
・外患罪だから、死に値する
・みんなで告発状に署名捺印して、吊るしちゃおうぜ!!


という運動だったように思います。



そして、外患罪に合わせて懲戒請求が加わります。

理由は、「朝鮮学校に補助金を出す声明を出す」ということは「外患罪に当たる」から、
「懲戒請求をして、職を奪ってやろう」ということですね。

・朝鮮学校への補助金に賛成する弁護士会の会長
・在日朝鮮人の弁護士
・差別に反対する弁護士
・佐々木弁護士(青林堂労組裁判?)


このあたりから、せんたくが入ってきてますね。



ここで、懲戒請求が大事になり始めました。

・佐々木弁護士のツイッターを原因とした懲戒請求(2件)
・佐々木弁護士の擁護をした北弁護士への懲戒請求

→記者会見で提訴表明、他の弁護士さんも一定の和解期間を設けたあと裁判へ



その間に、川崎デモの妨害などの件で有田芳生議員などを訴える、などという話が出ていました。
また、国連に行ってスピーチなどという計画もあったようです。
せんたくの作った「半日国賊顔図鑑」を発表するということでしたね。


余命の誘導がわかります。
羊さんたちの心の流れもわかりますね。
「余命に反するものは反日」という言葉に乗せられ、
「今まで知らなかった法律や制度」を知らされ、
余命の思う通りに動かされていく。
余命を信じたのが残念な方たちだった、ということです。




残酷市議の場合



彼は今頃、必死になって「自分は個別案件には関われない」
「そもそも余命のやることには反対だったんだ」って言い訳してますけど
余命(というか出版社ですかね?)に、いいように使われて、
その結果「政治家」としての生命線「言論の自由」を放棄した。

もっとも支払ったものが大きいのは彼かもしれません。