凸っちゃおっかなー

聞かなきゃわかんないことって多いよねー。 コメント承認制です。

ボッチくん、ツッコミ満載

2023-02-06 14:28:26 | 日記
ニコ生の会員制放送部分について、ボッチくんがブログで触れています。


タイトルで「山口敬之氏から安倍元総理暗殺犯の一味かのように配信され、「真相究明の妨害工作」をしていると名指しされましたが、そのような事実はありません。無論、犯人との接点もありません。」

と書いてますがね、ボッチくん。
誰もあなたが暗殺犯の一味だとは言っていない。犯人との接点があるとも言ってない。
自意識過剰ですね。

また、真相究明の件ですが、実際に手当した医師が、死亡原因について記者会見を行っています。
You Tubeで見れますよ。
「直後に医師が解剖結果について記者会見した」
「県警が県警のシナリオで記者会見した」
どちらが真実味がありますか?



「捜査情報と真逆でも大変なことになりますし、もしくは完全に一致しても別の問題を生じます。
議員側が発信しない、言いにくい状況にあることはご理解ください。」


とも書いてますがね、ボッチくん。
新澤議員は安倍さんの亡くなったあと早い段階で
「奈良県警が嘘を言ってるというのか!」とまで言っている。
それも、強い口調で。
議員側が発信しない?んなことあるか、ボケ。

普通はどっちを信じますかね?


「知りたい!という欲求は否定されないが、強要はよろしくない。」
というタイトルの文章。逃げに入ってますね。

「ただ、「●●説をとっていないな!」「許さない!」と相手に喰ってかかるのは煙たがられるとは思います。」
自己紹介乙。



「そもそも地方議員には捜査権はないからです。よって警察の捜査を待つというスタンスです。
そもそも県外の地方議員に過ぎませんから、特殊な権限を有しており凄い捜査妨害?を行うような、
アニメみたいなことはできません。」


捜査権はないけど、立証責任はありますよね?
そもそも、傍観者なら黙ってろ。
ブルーリボン議員も「初動云々」なんて書くから穿った見方をされるんだ。



「現場に近いところにも同志の地方議員はおりますので、
あまり表に出てこない情報の一部は有していました。
その点は否定いたしません。」


事実だけ述べればいいんだ、バーカ。


「先日、一月後半に奈良に行きました。高市早苗先生の事務所で話をしました。
現場におられた方とも会いました。私は捜査関係者ではありませんから詰問や糾弾の類はしておりません。
する権限もないし、一人の人間として他にすべきことがある。」


高市先生の事務所で、誰と会ったの?
現場におられた方って、まさかのメッタ?
詰問や糾弾なんてする必要ないよね?
立証責任を果たすために、あなたには議員としてやることがある。
何より、ブルーリボンバッジ議員の会の幹事長が、安倍さんの意思を継ぐとして奈良まで行ったなら
「真実はなにか」を立証する責任があると思うのは私だけですか?
そのために動いてるなら、山口さんもボッチくんの名前は出さなかったはずだ。
一人の人間としてすることがあるって、何が必要だったんですかね?



「安倍元総理が亡くなった日、正規の発表よりも早く情報を漏らしたことについては批判しました。」

正規の発表とは何時のことでしょうか。
あなたの弟子の添田さんは、3時台にツイートされてましたが。
そもそも、マスコミが発表する前に、自民党員は知ってたということですか。


「保守媒体・保守ライターが、商業であることはまったく否定しません。
しかし商業が優先される流れだと感じると距離はとられると思います。
私は慣れているので融和的なほうだと思いますが、強く距離をとっている先生もおられます。」


保守媒体、保守ライター、自己紹介乙ですね。
添田氏のwillの件、聞き及んでおりますよ。
自分は商業が優先、記事になったものは訂正させればいい(実際にありましたね)。
慣れてるのは自分がそんな形で不誠実な商業媒体に乗っかってるから。
だから多くの先生から大きく距離をとられてるのは?



「私自身もBlogを書いており、それなりのアクセスを持っています。
妨害行為といわれるようなこと、私がしたでしょうか?やるんだったらBlogでやっています。」


ブログでやってることが全てだと言うんですか?
初めて連絡する相手に、長々と電話してきて、切られても電話して嫌われてることとか、
耳に入ってますけど、そんなことは一言も書かないよね?
現に、ビッチさんがsさんに代理戦争仕掛けてる。
鉄砲玉にしてるのはあなたでしょ?



「奈良の議員ですから、新澤さんのほうが答えられる分野も多いでしょう。
言った言わない等がでないよう、二人同時のほうが適切だろうと新澤さんとは話しました。
「応じる」が私たちの答えです。」


「応じない」と言うと大問題ですわねw
二人揃ってるなら応じる、ということでしょうか。
それは、個々に文書やメールで問われても同じことですね?
それは「口裏合わせをする」と同義です。




「もうこれ以上はないほどに悔いて、誰も責任をとりようがないほど責任を感じて、彼らに何を求めるというのか。」

彼らには何も求めていないんです。あなたに求めているんです。
私達には真実を知る権利がある。邪魔するな。

 


「そもそも福岡の地方議員の私に言ってもどうせっちゅうねんという思いです。」

あれれ〜?こういうときだけ福岡のいち地方議員を全面に出すんですね。
おかしいなあ、普段は「全国〇〇の会」とか、「大阪の〇〇を✕✕しよう!」「熊本の云々」
口出してますよね?




「さも犯人一味かのように印象操作されたことについては非常に残念に思います。
私は、”真犯人決めつけ行為”については、名誉回復の処置はなされるべきだと考えています。」


「犯人一味かのように印象操作された」のが、どの動画のどの部分なのか、摘示してください。
少なくとも、山口氏はそんなことは一言もおっしゃってません。
「真犯人決めつけ行為」?誰がしましたか?
お得意の民事裁判で争うがよろしい。
 




とりあえず、です。
お前さんがいると、邪魔なんです。
それはもう、あなたが出歩いてるところ全てにとって、邪魔なんです。
あなたがいっちょ噛みしてくるから、邪魔なんです。
大阪方面も、奈良方面も、熊本方面にとっても、邪魔なんです。
当たり前の活動ができなくなってきてるんです。
動くな、喋るな、手を出すな!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。