一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

有田の山へ

2007年04月29日 | 黒髪山系
今日は井原山への登山を計画していた。 もちろん目的はコバノミツバツツジ。 だが、「まだ咲いてない」とのokiさんの書き込み(からつ労山HP)を見て、急遽、行き先を変更した。 有田陶器市……じゃなく、有田周辺の山々。 英山350m 本城岳(前黒髪)482.3m 蓮華石山350m 「山登り」と「陶器市」をダブルで楽しもうと考えた。 佐賀新聞にこう書いてあった。 「午前6時から朝がゆを先着300杯無 . . . 本文を読む
コメント (2)

両子山

2007年04月26日 | その他・佐賀県の山
今日は仕事は休みだったものの、午前中に用事があった。 その用事を済ませたのが正午近く。 この時刻からだと遠くの山には行けない。 と言うことで、地元の山「両子山」(366m)に登ることにした。 この山はかなり上の方まで車で行けるが、それではツマラナイので、麓のバス停から登ることにした。 新緑を楽しみながら、ゆっくり登る。 珍しい植物は少ないものの、植物種は豊富だ。 デジカメで草花の写真を撮っている . . . 本文を読む

五家原岳のミツバツツジ

2007年04月19日 | 多良山系
仕事の休みの日に晴れると迷う。 山に行くべきか否か――。 やらなければならないことは山積しているのだが、つい山に足が向く。 最近は、午前中に山に登り、午後に用事をなこすことが多い。 今日も早朝に多良山系の聖地・黒木郷に車を走らせた。 黒木駐車場~五家原岳登山口~横峰越~五家原岳~中岳~西野越~金泉寺~西野越~八丁谷~黒木駐車場 約5時間コース。 シャクナゲ、ミツバツツジには早すぎる。 だが、もしか . . . 本文を読む

高千穂峰

2007年04月15日 | 山岳会時代の山行
参加者31名(佐賀労山からの参加6名、一般参加2名を含む)。 大型バスでのゆったり登山であった。 バスでの移動中、車窓から見る新緑が目に染みて、なんだか嬉しくてワクワクした。 胸が躍った。 『日本百名山』で深田久弥はこう書いている。 「天孫降臨は神話的伝説であろうが、その伝説にふさわしい秀麗な山容を、高千穂峰は持っている」 「その主峰が、左に二ツ石、右に御鉢、の二峰を従えて、左右相称の形でスック . . . 本文を読む

鳥甲岳

2007年04月05日 | 多良山系
今年の2月に経ヶ岳・多良岳縦走をした折、ある登山者から耳寄りな話を聞いた。 鳥甲岳(769.4m)の山頂近くの岩場からの展望が抜群なのだそうだ。 郡岳~遠目山~経ヶ岳~多良岳と連なる多良山系が、まるで北アルプスの槍・穂高連峰(大袈裟な!)のように見えるとのこと。 話半分、いや話10分の1だとしても、鳥甲岳に登ってみる価値はありそうだ。 鳥甲岳は、黒木登山口のあたりから見える、特異な形をした山。 経 . . . 本文を読む
コメント (2)