慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

福島第一原発事故・復旧は確実に進む

2018年03月31日 | 災害
東電、汚染水対策に目処がつき単身寮や給食センターの建設など地域復興にも協力

 ☆危険性だけを煽るメディアは一切伝えない
 ☆福島第一で事故の収束と廃炉に向けて努力する多くの関係者
 ☆日本の将来のために日夜働いている

満7年の現場は懸命の努力を(現場の指揮官増田尚宏氏語る)
 ☆福島第一原発では毎日5千人の人に頑張って貰っている
 ☆現在、計画的で質の高い工事や仕事ができるようになってきた
 ☆廃炉に向けた復旧作業は確実に進んでいる
増田氏の取り組みは、福島第一の構内でも見て取れる
 ☆作業員が集まるスペースには士気を高めるポスターが貼られてる
 ☆食堂では東電社員と作業員が分け隔てなく挨拶を交わす
 ☆小さなコミュニケーションが積み重なり、福島第一の劇的な復旧につながる
 ☆構内には、食堂がオープンして温かい食事をとることができる
 (コンビニエンスストアの「ローソン」もオープン)
福島復興本社も双葉町へ移転
 ☆東電は廃炉作業とともに、地元の復興で新たな取り組みをスタート
 ☆線量が低い大川原地区に、約750人の職員が居住
 ☆隣接する社員食堂は一般向けにも開放されている
 ☆東電職員が復興のキーマンになることは間違いない
廃炉に向け「次のスアップ」ヘ
 ☆最も深刻な状況1号機でも、作業用ロボットで、がれきを撤去する工程が開始された
 ☆復旧作業の妨げとなってき高濃度汚染水も対策の目途がついた
 (地下水流を防ぐ凍土壁が順調に機能している)
 (現在の高濃度汚染水日量は、400トン⇒100トン以下迄減少)
 ☆福島第一原発は、リスクの封じ込め段階は終わる
 ☆廃炉に向けた次のステップに進もうとしている
 ☆増田氏をはじめ東電社員の復旧にかける熱い思いの結果でもある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』


福島第一原発事故・復旧は確実に進む(『THEMIS3月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎(日本5大おとぎ話)

2018年03月31日 | 歴史
全国で20以上も鬼退治伝説が残る昔話「桃太郎」

桃太郎のモデル
 ☆吉備の国を平定した、第7代孝霊天皇の息子・吉備津彦命(きびつひこのみこと)とされる
 ☆吉備の国は鬼ノ城を拠点とし、渡来人の大男だった温羅(うら)が一帯を支配した
 ☆温羅は、百済の王子でしたが、日本に渡り吉備の人々を苦しめていた
 ☆温羅が拠点とし様々な悪事を働いた城を、人々は恐怖の意味を込めて「鬼の城」と呼んだ
 (岡山県では鬼の城跡を見ることがでる)
 ☆吉備の人々は都へ出向いて窮状を訴え、吉備津彦命が温羅を倒した
 ☆吉備では、製鐵技術で繁栄していて、それを脅威に感じた大和政権が滅ぼしたとの説も
 ☆桃太郎は、日本5大おとぎ話です
 (「桃太郎」「はなさか爺さん」「舌きりすずめ」「さるかに合戦」「かちかち山」)
桃太郎の歌
 桃太郎さん桃太郎さん
 お腰(こし)につけた黍団子(きびだんご)
 一(ひと)つわたしに下さいな

 やりましょうやりましょう
 これから鬼(おに)の征伐(せいばつ)に
 ついて行くならやりましょう

 行(い)きましょう行きましょう
 あなたについて何処(どこ)までも
 家来(けらい)になって行きましょう

 そりゃ進めそりゃ進め
 一度に攻めて攻めやぶり
 つぶしてしまえ鬼ヶ島

 おもしろいおもしろい
 残らず鬼を攻めふせて
 ぶんどりものをエンヤラヤ

 バンバンザイバンバンザイ
 おとものいぬやさるキジは
 いさんでくるまをエンヤラヤ
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』NEVERまとめ(れんこさん)
















桃太郎(日本5大おとぎ話)(『尾上松也の謎解き歴史ミステリー』テレビ画面より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘粕正彦(近代の虐殺者)

2018年03月31日 | 歴史上の人物
甘粕正彦(満州の闇社会の帝王)

震災下で無政府主義者を虐殺(大杉事件)?
 ☆東京憲兵隊麹町分隊長であった甘粕
 (「無政府主義の巨頭」大杉栄と女性解放運動家の伊藤野枝他1名を虐殺)
 ☆軍法会議にかけられた甘粕は殺害の理由
 (大杉が、震災の混乱に乗じて不運行為を行う恐れがあると考えたと供述)
 ☆「国家の安寧のために一個人の考えで行った」と再三強調した
 ☆憲兵でありながら法を無視したことで、厳しい批判が寄せられた
甘粕の裁判とその背景
 ☆甘粕の個人的な犯行に多くの疑問が呈されている
 ☆甘粕は、温厚な性格で上官や部下から信頼される模範的将校であった
 ☆大杉ら3人の殺害が、陸軍の意図のもとで行われたとする説は根強い
 ☆軍に責任追及が及ぶのを防ぐために、憲兵隊甘粕が罪を被つた可能性がある
 ☆事件の真相は明らかにされず、甘粕は責任を1人で負い禁固10年の刑を受ける
甘粕の服役とその後
 ☆約3年服役の後、密かに出獄し、官費でフランスに渡航した
 ☆満州へ渡り、満州国建設の工作活動に奔走した
 ☆満州映画協会理事長に就任し、満映の事業改革にも尽力した
 ☆甘粕は、満州の地で華やかな後半生を送った
 ☆事件の真相を明かさぬまま、終戦直後に服毒自殺し波乱の上涯を終えた
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本史”悪役”100人(世界文化社)』




甘粕正彦(近代の虐殺者)(『日本史”悪役”100人』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日練習

2018年03月31日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオプログラムより)
(NHK基礎英語Ⅲ他)


You still got it.
Everyone has started getting tired.
get back into---.
stick around.
Let's make these last couple months count,guy.
Only then did l realize how much she loved me.


昨日の復習で再チャレンジ語句



5分間英語
落語

浄土宗(平成30年3月の言葉より引用)
『歩みのはやさ それぞれ』
Don't worry about competing with others,
just move forward at your own pace..


東京神社庁((平成30年1月の言葉より引用)
『神感は清水へ月の宿るが如く
誠ある人の心には 神明感応ましますなり』
  (伴部安崇)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲協会の闇(NHK放映権&訴訟騒動)

2018年03月30日 | スポーツ
協会は1場所5億円(6場所=年間30億円)収入がある金満法人だ

八角理事長
 ☆本来なら彼の前に九重親方(千代の富士)が理事長になるはず
 ☆九重が、がんで亡くなったため、北の湖の後継者に選ばれたにすぎない
 ☆栃錦が理事長になったとき、ナンバ2に二子山(初代若乃花)を抜擢した
 (当時の二子山部屋は協会の主流派からは疎んじられていた)
 ☆栃錦の人柄と共に好感を持って迎えられた
 (彼が率いた相撲協会によって現在の国技館が作られた)
 ☆八角理事長も貴乃花を次代のリーダーとして育てる努力が必要だ
 ☆訴訟問題を解決し、真の改革を進めなければただの無能理事長で終わる
貴乃花タニマチ制度を改革を考えている
 ☆元魁傑理事長も改革を志し、親方株を協会が預かり運用することを考えた
 (親方衆からの猛反対が出て頓挫)
 ☆元横綱佐田の山が理事長も改革に乗り出したが、何も出来ないで終わった
 ☆貴乃花の協会改革
 (オーナー企業などのトップがタニマチになっている制度を廃止)
 (会員制で部屋を支える新しい制度を提唱)
 (協会内外から「貴乃花支持⇒応援」がなくては今後の展望はない)
日本相撲協会理事選
 ☆貴乃花は阿武松親方と共に自分も浮動票で勝てると本気で思っていた
 (自身の1票と、陣幕親方の1票で落選)
 ☆貴乃花は相当厳しい立場に立たせられる
 ☆3月の理事長選で八角理事長の再選は決まりだ
 ☆将来の理事長候補は、初理事となった芝田山親方(元大乃国)ら
 ☆今後は、八角親方の意のままに協会は進む
相撲協会の年間収入の4分の1はNHK
 ☆相撲協会は一般財団法人から公益財団法人に移行した
 ☆公益法人になると、税制上の大きな優遇措置を受けるが実態は変わっていない
 ☆相撲協会は、年間120億円以上の収入があるが4分の1はNHK放映料
 ☆公益財団法人に不祥事があれば、NHKは相撲中継をやめるべきだ
大相撲に関する報道で全く触れられていない醜聞がある
 ☆元協会顧問・小林氏と相撲協会の金銭トラブル
 ☆協会は、小林氏に背任行為があったとして約2億の損害賠償を求めて提訴した
 ☆小林氏も、協会から解任されたことを無効とし相撲協会と係争中
 ☆血で血を洗うような醜問合戦が、いまも繰り広げられている
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』


相撲協会の闇(NHK放映権&訴訟騒動)(『THEMIS3月号』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロックチェーン2.0が花開く

2018年03月30日 | 戦略商品
17年は “仮想通貨元年”とまで呼ばれた

今後花開くブロックチェーン(3段階ある)
 ☆仮想通貨の基盤技術として使うのが「1.0」
 ☆国際送金など金融分野に応用するのが「2.0」
 ☆非金融分野まで使用用途を広げた段階を「3.0」
 ☆日本では「1.0」段階の注目度が高いが、世界の金融機関間では「2.0」時代
 ☆全ての事業者が、世界標準となる技術の開発を狙っている
 ☆ブロックチェーンを使えば、国際送金におけるコスト10分の1まで削減できる
日本では、投資家からの仮想通貨への期待が爆発的に高まる
 ☆中国での取引所閉鎖や、韓国での規制等で、仮想通貨の価格も一時期は下がりました
 ☆仮想通貨、そうした出来事を飲み込んで、価格は上がっていきた
 (要因は、全取引の3~4割ほどを占める日本人の存在)
 ☆日本では、「夢の通貨」や「未来の通貨」といったバラ色のイメージが先行
 ☆仮想通貨の代表格「ビットコイン」の価格が、昨年年初の20倍となった
 ☆年明け以降にビットコインの価格は半値以下になったが、持ち直しています
仮想通貨には相場の指標がない
 ☆株価には、PBR(株価純資産倍率)やPER(株価収益率)の指標がある
 (「PERの何倍」という表現を用いて、買われ過ぎか、売られ過ぎかを判断する)
 ☆仮想通貨には指標の計算材料がなく、みんなが買うから価格が上がる、売るから下がる
 ☆株式市場では未公開株は売れないのに、仮想通貨は上場する前でも売れる
今後の仮想通貨規制での、3つの留意点
 ☆1つ目(投資用の資産として規制を導入)
 (仮想通貨を支払い手段として規制しているが誰も支払に使用していない)
 ☆2つ目(レバレッジの規制)
 (FXのレバレッジが10倍で、仮想通貨は何倍でも整合性が取れません)
 ☆3つ目(取引記録が追えない、匿名性の高い通貨の取扱を禁止する)
 (マネーロンダリングに使われる「コインミキシング」という手法出来る仮想通貨を規制する)
日本の仮想通貨業界での今後の起こり得る懸念
 ☆コインチェック事件の再燃が心配
 ☆他の取引所のセキュリティーもコインチェックと大差ない
 ☆ハッカーに「日本の取引所のセキュリティーは甘い」と思われたらまた狙われる
 ☆金融庁に登録済みの16社が狙われてもおかしくありません
 (金融庁も取引所も言い訳のしようがない)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、週刊ダイヤモンド・オンライン


ブロックチェーン2.0が花開く(週刊ダイヤモンド・オンライン記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスハラ論争(杓子定規な対応にも問題が)

2018年03月30日 | 生活
カスハラ(飲食店・病院が「カスハラ」で起きやすい)

「カスタマー(消費者)ハラスメント=カスハラ」とは
 ☆消費者による自己中心的で理不尽な要求のこと
 ☆「クレーム」や「権威的態度」などが代表的なカスハラ
 ☆消費者が“正当な主張”と考えているケースもある
 (原因が店員の落ち度だった可能性もある)
 ☆ギャップは、客と店員の年齢が離れるほど深くなる
シニア世代男性コメント
 ☆「何を言ってもクレーマー扱いされる」
 ☆「自分の要求が理不尽とは思えない」“カスハラ拡大解釈”への不満の声も
 ☆おしぼりをポイッとテーブルに投げるように置いたバイト店員
 (“失礼だ!”と怒鳴ったら“他のお客様もいるのでお静かに”と迷惑客扱い)
携帯ショップ店員・スタッフコメント
 ☆中高年のお客様のご要望や質問
 ☆“そんなことで時間を取らせないで”と思うようなことが多い
カスハラの原因は客にあるのか?店員にあるのか?千差万別
 ☆店員にある場合(従業員の接客態度の悪さや企業のサービスの質に起因?)
 (「行きすぎたマニュアル対応」に問題)
 (“店員が客に合わせる”のではなく“客が店員のマニュアルに合わせる”)
 (イライラがたまりやすくなる)
 ☆客にある場合(中高年男性は“お客様は神様です”)
 (日本の過剰なホスピタリティに慣れすぎている)
 (どんな店にも行き届いたサービスを求める客)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、NEWSポスト、WBCニュース










カスハラ論争(杓子定規な対応にも問題が)(WBCニュース他より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テレビ文化人」の正体見たり

2018年03月29日 | テレビ
文化人気取りのタレントが(梅沢富美男・杉村太蔵・西川史子など )

 ☆視聴者の感想なんてどうでもいいと思っている
 ☆僕のお客さんは制作陣だから
 ☆杉村は重宝されており、ある意味、正解かもしれない
   (杉村大蔵氏がある番組でコメント)
 ☆コメンテーターなど百害あって一利なし
 ☆泰明小学校の制服問題「アルマーニ(あまり)にも高い」
 (コメンテーターとして、ダジャレをまき散らすデープ・スペクターのほうがまし)

フジテレビ『ワイドナショー』で発言
 ☆国際政治学者三浦瑠麗が世界中に潜む北朝鮮のスリーパーセルについて言及
 (戦争が始まったら、金正恩が殺されても、スリーパーセルがテロリストとして活動する)
 (「いま結構、大阪ヤバイといわれている)
 ☆ダウンタウン松本以下、同席者たちは三浦の話をただ鵜呑みにするだけ
 ☆国際政治学者が根拠も示さず「大阪ヤバイ」それこそヤバイ
 ☆『朝まで生テレビ』での発言なら、他の出演者から反論が出て議論になる
ワイドショーのコメンテーターの役割は重責のはず
 ☆現状では文化人&学者の小遣い稼ぎ
 ☆「タレント気取りの文化人」と「文化人気取りのタレント」ばかり
 ☆現状では、ワイドショーにおけるコメンテーターの役割
 (番組を盛り上げるためワイワイガヤガヤいうひな壇芸人にしか見えない)
 ☆リップサービスが行き過ぎ、モンダイ発言やおバカ発言の坩堝
 ☆ネットで炎上すれば注目されておいしいと勘違いしている輩もいる
番組に必要な「バカヤロー」発言するコメンテーター
 ☆コメンテーターもいくっかのタイプに分けられる
 ☆需要が多いのは、怒ってなんぼのキレ芸コメンテーター
『情報ライブミヤネ屋』梅沢富美男、『グッド!モーニング』中尾彬、『羽鳥慎一モーニングショー』玉川徹
『ワイドースクランブル』水谷修、『ビビット』カンニング竹山、『ひるおび―』立川志らく
『バイキング』東国原英夫、『直撃LIVEグッディノ』木村太郎
『サンデージャポン』西川史子、フジテレビ『バイキング』橋本マナミあたり
 ☆コメンテーター誰かれ構わず咬み付く
 ☆途中から何をいっているのかご本人たちもわからなくなり迷走することもしばしば
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』


「テレビ文化人」の正体見たり(ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉具視(近代の黒幕)

2018年03月29日 | 歴史上の人物
岩倉具視(薩長藩に裏から指示し、討幕をはたす)

岩倉具視(明治初期の有力な政治家)
 ☆政治活動の始まりは、八十八卿列参運動から
 ☆堀田正睦閣老が日米修好通商条約の許可を取るため上京する
 ☆九条関白は、その考えに賛同したが、多くの公家らは反対
 ☆岩倉も、朝権の回復を念願していたために反対の立場
 ☆九条関白の後押しにより、許可が下りる
 ☆岩倉は九条関白案撤回のため、列参運動(デモ行進)を開始する
 (多くの公家が参加し、孝明天皇は条約承認を撤回する)
 ☆絶対的な力をもっていた関白の意見が敗れ、関白の権威失墜した
桜田門外の変
 ☆大老・井伊直弼が亡くなる(岩倉は王政復古の機とみた)
 ☆王政復古を推し進めるには、幕府と朝廷の仲を修復する必要
 ☆岩倉は、公武合体に賛同し、徳川家茂と皇女・和宮の婚姻に賛成した
 ☆岩倉が降嫁に賛成したことは、尊攘思想の志士たちから痛烈な批判を受ける
 ☆岩倉は辞官、出家を申し付けられ、岩倉表舞台から退く
岩倉政治の表舞台に再び返り咲く
 ☆岩倉は、松尾相永の訪問を受け、同志たちとの交流を再会
 ☆岩倉は、一条斉敬関白、朝彦親王の追放を参謀した
 ☆岩倉が黒幕として動き始める
 (坂本龍馬や大久保利通らと協力し、薩長両藩に討幕の密令を出す)
岩倉新政府での活躍
 ☆参与、議定を務め、副総裁、輔相(新政府最高位)となった
 ☆皇室基盤の強化に力を注ぎ、新政府の中枢人物として権力を握った
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本史”悪役”100人(世界文化社)』




岩倉具視(近代の黒幕)(『日本史”悪役”100人』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島津義弘(戦国大名島津四兄弟の次男2)

2018年03月29日 | 歴史上の人物
島津義弘(合戦の連続であった)

☆都内品川区に島津家が残した竹林

鹿児島城(別名鶴丸城)
 ☆島津家久は鹿児島城の築城に着手
 ☆家久は「城をもって城となさず、人をもって城となす」とし天守も造らなかった
 ☆鹿児島城は、現在堀と石垣が残るのみ
 (77万石の大藩・薩摩の大守の居城としては城域が小さい)
仙巌園(株式会社運営)
 ☆19代島津光久が別邸として造ったもの(総面積は約5万㎡)
 ☆大名の庭園は、県か市、財団法人の経営が多い
 (都内の大名の庭園もほとんど都立)
 ☆同園には、レストランやみやげ物屋が軒を連ねている
 ☆園内には、島津家歴代の当主を祀る鶴嶺神社が鎮座している
 ☆関ヶ原で残ったからこその神社である
正門と錫門
 ☆仙巌園に29代島津忠義が建てた正門がある
 ☆島津家の家紋である丸十と五七の桐が彫りこまれている
 (五七の桐紋は足利幕府や豊臣秀吉に使用を許されたもの)
 ☆錫門は、薩摩の特産品であった錫で屋根を葺いた朱漆塗りの門
望嶽楼(ぼうがくろう)
 ☆島津光久の時代に琉球王国から贈られた建物
 ☆藩主が琉球使節と面会する際に使用された
 ☆床や額に中国、琉球文化の影響が見られる
江南竹林
 ☆21代島津吉貴が、中国から竹2株を取り寄せ移植した
 ☆その竹は見事に生育し、ここから全国に広まった
 ☆品川区戸越村の農民の生活を向上を考え、タケノコ栽培を実施した
 (薩摩藩屋敷から孟宗竹の新株を入手)
 ☆数年後には竹林になり、戸越付近は江戸末期タケノコの産地になった
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『戦国と幕末(ハーツ&マインズ)』










島津義弘(戦国大名2)(『戦国と幕末』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島芳子(男装の麗人、東洋のマタ・ハリ)

2018年03月28日 | 歴史上の人物
川島芳子(清朝の皇族・第10代粛親王善耆の第十四王女)(本名は愛新覺羅顯㺭)

 ☆粛親王の顧問だった川島浪速の養女となり日本で教育を受けた
 ☆蒙古族のカンジュルジャップと結婚式をあげたが、結婚生活は長くは続かず離婚した
 ☆芳子は上海へ渡り同地の駐在武官だった田中隆吉と交際して日本軍の工作員として諜報活動に従事
 ☆芳子は戦後中華民国政府によって漢奸として逮捕され銃殺刑となった

川島芳子の生涯
 ☆川島芳子こと愛新覺羅顯㺭は粛親王善耆の第十四王女として生まれた
 ☆芳子の養父となる川島浪速は、信州松本藩士の子として生まれた
 (川島は警察行政を管轄する工巡局管理大臣で、粛親王善耆と親交を結んでいた)
 ☆清朝を保全する川島浪速の意見に共感した粛親王は、川島との関係を深めていく
 ☆辛亥革命が勃発すると、粛親王は日本の参謀本部の保護を受けて旅順に逃れた
 ☆幼い芳子も日本へ行くまでの数年間をそこで過ごした
川島芳子として
 ☆来日した芳子は、東京赤羽の川島家から豊島師範附属小学校に通う
 ☆川島の転居にともない長野県松本市の浅間温泉に移住
 ☆芳子は、17歳でピストル自殺未遂事件を起こした後、断髪し男装するようになった
 ☆芳子の断髪・男装はマスコミに広く取り上げられ、男装の麗人とまで呼ばれるようになる
 ☆芳子の端正な顔立ちや、清朝皇室出身という血筋、アイドルとして社会現象を巻き起こした
満洲国建国の陰で
 ☆離婚後、芳子は、上海駐在武官の田中少佐と出会い交際するようになる
 ☆田中の回想では、芳子は田中が上海で行っていた諜報活動に関わる
 (芳子は孫科(孫文の長男)と接触し国民党内部の情報を入手)
 ☆田中よれば、中国人を雇って日本人僧侶を襲わせたのが芳子だったとされた
 (田中の発言は、自己の責任を他者に転嫁するなど信憑性には疑問が多い)
 ☆同年に、芳子をモデルにした小説である『男装の麗人』が発表された
 (「日本軍に協力する清朝王女」として、芳子はマスコミの注目を浴びる)
川島芳子の転機
 ☆芳子は国内外の講演会などで関東軍の満洲国での振る舞い日本の対中国政策などを批判した
 ☆芳子は、軍部や警察に監視されるようになっていた
 ☆天津が日本軍に占領されると、芳子は同地で料亭「東興楼」を経営する
 ☆芳子は東興楼時代に知人の紹介で知り合った李香蘭を実の妹のように可愛がる
 (芳子は、李香蘭に君は自分の好きなこと、信じることだけをやりなさい)
 (芳子=僕のようになってはいけない、ゴミのように捨てられる)
安国軍「金司令」は、芳子の逮捕・処刑
 ☆日本敗戦以降、芳子は、中国国民党軍に逮捕され、漢奸として訴追され死刑判決が下された
 ☆国民党は、芳子の諜報活動の詳細が明らかになる事で、党内の醜聞が暴露されてしまう事を恐れた
 ☆溥儀や溥傑などのように愛新覺羅家の一員である芳子を中共が利用する事も恐れ死刑を急いだ
 ☆川島芳子の遺骨は日本人僧侶の古川大航によって引き取られ、後に信州の浪速のもとへ届けられた
 ☆芳子の遺骨はともに松本市の正麟寺にある川島家の墓に葬られた
辞世の詩(銃殺執行後の獄衣のポケットに残されていた)
 家あれども帰り得ず
 涙あれども語り得ず
 法あれども正しきを得ず
 冤あれども誰にか訴えん
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『にほん歴史鑑定』、WIKIPEDIA





















川島芳子(男装の麗人、東洋のマタ・ハリ)(にほん歴史鑑定番組画面より画像引用)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人・補強も若手も誤算で優勝できない

2018年03月28日 | スポーツ
他球団の努力と躍進に押され戦力も人気も低迷するが起死回生の対策ありや

 ☆優勝から遠ざかっている巨人だが球界盟主には変わりない
 ☆星野仙一もドラフト一位指名を期待していた
 (松坂大輔も大リーグから戻ったときは巨人を希望していた)
 ☆伝統と人気を誇るが、若い選手からは巨人幻想が薄れている
 ☆3軍まで設けた巨人今こそ自前のスターを育てるときである
 ☆巨人の人気の衰えはキャンプでも明らか
 (宮崎にソフトバンクと広島が行ったが地元の歓迎や人気は2球団の方が上だった)

吉川や岡本らが期待を裏切る
 ☆プロ野球の注目は日本一になったソフトバンク、広島、DeNAに集まる
 ☆巨人は人気でも低迷し、戦力と共に危機を迎えている
 ☆打撃力は、中日からゲレーロを迎えて4番に据える
 (ゲレーロを中日が強く引き留めなかったのは、我儘だったから)
 ☆攻撃力は、阿部が衰え、長野も故障し、計算できるのは坂本勇人だけ
 ☆高橋監督や読売新聞は、吉川、岡本、重信の成長が著しいと強調する
 (昨年も期待を裏切っているし、本番になってみないとわからない)
 ☆他球団では、若手が次々に台頭しているというのに、巨人では全くその気配がない
先発投手も外人も不安ばかり
 ☆攻撃力も心もとないが、それにも増して不安なのが投手力
 ☆計算できるのは菅野智之と田口麗斗だけ、終盤に出てきた畠世周もまだ不安定
 (マイコラスが抜けた穴が全く埋まっていない)
 ☆フロントの戦略とスカウトの眼力が問題なのだ
 (昨年、FA宣言した山口俊を獲ったが、泥酔した揚げ句の暴行事件で書類送検された)
 (今年は西武から野上壺磨を入れたが、彼は昨年10勝11敗で負け越している)
 (補償で高木勇人を獲られているから少しもプラスにはなっいない)
 ☆先発候補ではヤングマンを獲った
 (野手のグレーロ、マギー、投手のカミネロ、マシソンとすでに外国人枠を超える)
次期監督へ松井や川相の名が
 ☆高橋監督は”大仏”と呼ばれる無表情を続けている
 ☆渡邊御大が黙って見ているわけはなく、鹿取義隆をゼネラル・マネージャーにした
 (鹿取は原が監督一年生だったときのヘッドコーチで、リーグ優勝、さらに日本一にした)
 ☆鹿取の初仕事が村田修一の放出だった
 ☆渡邊御大は、川相昌弘2軍監督を高く評価し、川相の急邊登板があるかも知れない
 (御大は、イチローの招請まで考えている)
 ☆高橋は今年、優勝しなければ交代は間違いない、本人もそれは覚悟しているだろう
 ☆長嶋茂雄終身名誉は一日も早い松井監督を望んでいる
 ☆当初、球団も松井に4~5年やってもらい、その後を高橋と考えていた
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』


巨人・補強も若手も誤算で優勝できない(『THEMIS3月号』記事より画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内でも不振の日本携帯メーカーのスマホ

2018年03月28日 | 戦略商品
08年国内の大手携帯電話メーカーは「ガラケー」約10社あった

現在国内の携帯メーカーはソニー、シャープ、京セラの3社
 ☆ガラケーの時代、技術力で内外に存在感を示し、国内携帯市場では9割超を国産が占めた
 ☆現在、国産携帯は海外で売れないばかりか、国内市場すら侵食されている
 ☆16年度の国内販売は1500万台弱と、首位の米アップル1社にも及ばない
日本の携帯メーカースマホに乗り遅れ
 ☆国内メーカーが本格的にスマホを投入したのは11年以降
 ☆「通信会社に頼ったビジネスモデルだった」のため完全に乗り遅れた
 (大手通信会社と共同で端末を開発し技術の規格から販売まで依存)
 ☆日本携帯メーカー自らリスクをとって動けなかった
 ☆韓国サムスン電子が「ギャラクシー」シリーズを開発したのとは対照的
日本携帯メーカーの生き残り厳しく
 ☆世界市場で年2~3億台を販売するアップルやサムスンとの競争で苦境を強いられる
 ☆「電電ファミリー」と呼ばれる老舗の通信系メーカーは携帯市場から姿を消す
 ☆ソニーが、高画質のカメラを搭載した戦略にかじを切っている
 (桁違いの販売台数の世界大手に比べて存在感は薄い)
日本メーカーの負の連鎖
 ☆日本メーカーは、海外でのブランド力もなければ競争力もない
 ☆売れているのは、日本国内で安定的な収益が得られるOEM提供のみ
 ☆日本国内、iPhoneが売れ日本メーカーは見向きもされない
 ☆高機能なものを販売すると、販売台数が少ないから海外メーカーには勝てない
 ☆安価なものを作ると、中国メーカーに勝てない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、教えてGOO、SanKeiBIZ、「WBC」ビジネスサテライト







日本メーカのスマホ何故売れない(SanKeiBIZ、「WBC」画面、記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日練習

2018年03月28日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオプログラムより)
(NHK基礎英語Ⅲ他)


I want to ask you to take over for me.
in my humble opinion,We are a modest family.
I forgot how scary performing can be.Just you watch.
I spent the whole month advertising the play.
dim.How lucky we were to get home safely!


昨日の復習で再チャレンジ語句



5分間英語
西洋の民話『箱の中みは、自分の心』

浄土宗(平成30年3月の言葉より引用)
『歩みのはやさ それぞれ』
Don't worry about competing with others,
just move forward at your own pace..


東京神社庁((平成30年1月の言葉より引用)
『神感は清水へ月の宿るが如く
誠ある人の心には 神明感応ましますなり』
  (伴部安崇)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コインチェック(金融庁が暴走を許した)

2018年03月27日 | 犯罪
免許制で許した甘い規制が利用され被害者への補償は目途が立っていない

みなし業者も営業は継続でき
 ☆14年、取引所のマウントゴックスが大量のビットコインを消失し破綻した
 ☆金融庁は「改正資金決済法」を施行し取引所に登録制を導入し管轄下に置いた
 ☆審査基準を満たした国内16社が登録済み
 (コインチェックは、申請しているが、許可されていない「みなし業者」だった)
 ☆登録業者と同等の扱いを受ける「みなし業者」という特例を設けた金融庁の緩い規制
 ☆コインチェックの管理実態からみると問題の多い経過措置だった
 ☆衝撃的な流失事件の影響は大きかった
 (米フェイスブックは、仮想通貨の広告を全世界で禁止すると発表)
コインチェックは、月に約1千200億円稼いでいた
 ☆仮想通貨取引所「コインチェック」は、芸人の出川氏を起用し大規模なCM
  (テレビやユーチューブで)
 ☆大塚取締役COOは、月間取引高「4兆円」を自負していた
 ☆同社のスプレッド(売買利ザヤ)は3~6%(月間で1千200億円を稼ぐ)
 ☆何者かによって、 一つしかない「秘密鍵」が狙われた
 ☆犯人は、「ダークウェブ」のネット空間を介し資金洗浄や換金工作の動きを見せてる
 (約5億円相当のネムを別の仮想通貨と交換した模様)
 ☆犯人口座の特定・追跡はできているが、取り一戻す目処は立っていない
 (「犯人像」について、韓国情報機関は「北朝鮮の犯行」説を唱えている)
 ☆「コインチェック」の顧客への補償について
 (約26万人に約460億円を自己資産で返金すると説明)
 (時期や経営陣の責任については言及を避けている)
資本金1千万以上で登録可?
 ☆金融庁は、取引所の新規登録審査を厳格化する方針
 ☆金融庁は、厳格な審査の「免許制」でなく、参入が容易な「登録制」を世界に先駆けて導入
 ☆経過措置だった「みなし業者」の問題も大きい
 ☆コインチェックは、4か月の審査を経ても認可できない
 (「期限を限った行政指導」や「登録拒否」など機動的に行うべきだった)
 ☆資本金も「1千万円以上」では、巨額預かり資産の実態から見て不十分
 (銀行免許では10億円が下限)
 ☆登録業者の中で資本金10億円以上は7社程度なのだ
 ☆国家強制力外にある仮想通貨の認可は、取引所規制と利用者保護が最重点
 ☆米国の格付け機関の一部で、仮想通貨の格付けも始まる
 (ビットコインもネムも「C+」で「並みの上」)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』


コインチェック(金融庁が暴走を許した)(『THEMIS3月号』記事より画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする