慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

岸田文雄外相「万全の態勢」は本当か?

2017年04月30日 | 日本国内問題
ミサイル多数飛来なら日本はひたすら耐えるしかない 

平壌の大広場で、新型の弾道ミサイルが次々と登場し、盛大な式典が挙行された
外相が「万全の態勢を備えている」と述べた?
太平洋戦争で、米国が日本全土を空襲する前軍部が豪語した
 ☆「来るなら来い! われに鉄壁の備えあり」と変わらない?
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
「虎ノ門ニュース」(武田先生)の講義
 ☆「綺麗ごとでなく」ある面ではリアルな事を述べられている
















万全の態勢(「虎ノ門ニュース」番組画面引用)

武田邦彦の虎ノ門サイエンスより
バーチャルで大胆な説だが、ある面では現実に起こり得る事では
 ☆我々も認識しとくのが必要では
北朝鮮の政権が変わらない限り、常に日本に存在する緊張感
 ☆私の生きているうちに起こらなければ良いが
攻撃は最大の防御なり
 ☆現状の防衛費で、ミサイル防衛システムで、日本全体を守る事は出来ない
 ☆憲法の縛り(敵地攻撃は発射準備段階出来ない、発射されても出来ないのでは?)
 ☆攻撃しない防御システムだけの軍事力では、抑止力を働かせるには、相手以上の防衛費が必要?
相手から攻められないには、相手より強い軍事力が抑止力になる

日本と北朝鮮の軍事力比較すると相手方が強いのでは?
日本は、憲法により相手国に攻め込むことが出来ない
 ☆相手国への抑止力は、相手国と同等位では、抑止力として働かない
 ☆日本の軍事力は、防御力中心の偏った軍事力
北朝鮮と日本の防衛費
 ☆GDPは、北朝鮮は日本の2%
 ☆北朝鮮の軍事費GDPの約50%、日本の軍事費GDPの約1%
 ☆費用として同等位ではないのか?

外相は語る
いかなる事態にも対応できるように、万全の態勢を整えている
米国が、北朝鮮の核施設とミサイル基地を摘出する限定的なサージカル・ストライクを加える
 ☆北朝鮮は体制の威信をかけてソウルを砲撃
 ☆日本へ向けてミサイルを発射する
韓国にある多数の原発が被弾したら、偏西風に乗って、日本全国が放射能に覆われる

北朝鮮が日本に向けて多数のミサイルを、同時に撃つと
日本は、すべて破壊する能力がないから、ひたすら耐えるしかない
フセイン大統領のイラクが、クウェートを侵略する湾岸戦争を起こした
 ☆この間にイスラエルは、イラクから38発のミサイル攻撃を蒙った
 ☆イスラエルは、「アイアン・ドーム」と呼ばれるミサイル迎撃システムを持っている
 ☆空中ですべてを破壊することができなかったから、多くの市民が犠牲となった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病患者の食事療法の励みに

2017年04月30日 | 医療
糖尿病慢性合併症とは

糖尿病患者では、細小血管障害 高血糖の状態が長い期間にわたって続く
 ☆結果体の細い血管が障害されて血流が悪くなる
糖尿病患者では、細い血管が集中している場所に合併症が起こりやすいです
眼(糖尿病網膜症)腎臓(糖尿病腎症)神経系(糖尿病神経障害)等のイベント発生します
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、糖尿病 4分でわかる食事と食事療法のポイント、テレビ東京WBCニュース(治る最前線)


















治る最前線(テレビ東京WBCニュース番組画面、ネットより画像引用)

糖尿病とインスリン
血液中の糖分(血糖)の高い状態(高血糖)が続きます
高血糖は、インスリンの働きが低下した結果起こります
 ☆インスリンは、筋肉・細胞の「受容体」に、糖分を取り込んで利用します
肥満や運動不足によって「受容体」の働きが鈍る
 ☆インスリンを出しても、糖分の利用が難しくなります
インスリンを効率的に働かせるには、肥満・運動不足の解消が効果的です

「糖尿病の食事」の目的
受容体の働きをよくし、インスリンが効率的に使われるようにする
 ☆過食を避ける
2型糖尿病の場合、血糖値のコントロールを薬だけで行うことは困難です
 ☆食事や運動により、投薬の効果を高めることができます

糖尿病の食事療法の「食べ方」
一日3食をきちんと取る
 ☆まとめ食いは、一度に大量のインスリンが必要になるので、膵臓に負担がかかる
空腹状態で食事をすると、皮下脂肪が溜まりやすくなってきます
食事のスピードは「意識してゆっくりめに、よく噛んで食べる」ようにします
 ☆「満腹感」は、血液中の糖分が増えたことを脳が感知して起きるものです
 ☆食事により血糖値が上昇し、満腹中枢がそれを感知するまで20分程度かかります
 ☆早食いをすると、満腹感を感じる前にどうしても食べ過ぎてしまいます

糖尿病の食事療法の「食べる量」
栄養摂取の全体的バランスを鑑み、主食も適量をとるようにする
 ☆主食を減らすことで、おかず、間食が増えたりしがちです
糖尿病は、肥満との相関性が非常に強い
 ☆食事では「炭水化物(糖質)を摂り過ぎない」「食べ過ぎない」を意識する必要
 ☆肥満の原因は、「炭水化物の過剰摂取」が大きな要因です
「糖質制限食」ご飯やパン類などの炭水化物の摂取を極端に制限する
 ☆長い目で見ると食事療法としては続きにくい
三大栄養の摂取割合は「糖質:たんぱく質:脂肪=5:3:2」程度のバランスがよい
 ☆インスリン抵抗性を引き起こしやすい「飽和脂肪酸」の摂り過ぎを控える
 ☆飽和脂肪酸(牛豚肉の油、乳製品、マヨネーズ等の卵製品)

食事療法の天敵は、「アルコール」と「間食」
アルコールは、お酒に含まれる「糖質」が問題
 ☆ビール系なら糖質ゼロの発泡酒、ワイン・焼酎などを適量
 ☆日本酒や果実酒は糖分が多いので控える
おつまみ類は、たんぱく質や食物繊維が豊富なもの
食事には、野菜をつけあわせる
 ☆野菜の食物繊維が、食後の血糖の急上昇を抑える
 ☆「食べる順番」「野菜」→「魚または肉」→「ご飯・パン」の順番で食べ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史(キリスト教の誕生)

2017年04月30日 | 歴史
キリスト教ローマ帝国中に広まり、ついにキリスト教を公認

ユダヤ教徒から生まれたキリスト教は、迫害をへて、ローマ帝国全域ヘ広がる
キリスト教徒は、ロ―マの大火の犯人とされネロ帝の迫害を受けた
 ☆キリスト教徒は、カタコンベ(地下墳墓)に逃れて信仰を続けた
皇帝崇拝を強制したディオクレテイアヌス帝も、キリスト教徒へ大迫害を行った
 ☆迫害を受けても、増えるキリスト教信者
コンスタテイヌス帝は、ミノ勅令によってキリスト教を公認した
キリスト教内で、三位一体説が確立し、ローマ帝国はキリスト教を国教と定めた
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『世界史(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています




キリスト教の誕生(世界史(成美堂出版)記事より画像引用)

「イエスこそ救世主」使徒たちによって広まった信仰
キリスト教は、ローマ帝国の時代に生まれた世界宗教
イエスは「私は律法を破壊するために来たのではない、完成させるために来たのだ」
 ☆イエスは、ユダヤ教の形式的な律法主義を批判
神の国の前では、ユダヤ教徒であることは特権ではなく、各人の信仰が問題と
神は、ユダヤ教のいうような嫉妬し怒れる者ではなく恵みを与える者
イエスは、神への愛、隣人への愛を説いた

イエスは、ユダヤ教の指導者らに反逆者として密告された
ローマ総督ピラトゥスにより、イエスは十字架刑に処せられた
その後、イエスが復活したとの信仰がキリスト教弟子より生まれた
使徒がペテロや伝道者パウロなど弟子らがキリスト教の伝道
 ☆ユダヤ教徒に迫害されながらも、教会をつくり、イエスこそが神の子キリストと伝道
 ☆その死は全人類を救済するための贖罪の死であったと、地中海各地に宣教

キリスト教三位一体説が確立
イエスは神か人間か?
教義の対立が深刻となる
ニケーア公会議で、イエスを神と認めるアタナシウスの説を正統とする
イエスを人間とするアリウス派は異端となり、異端とされたネストリウス派は東へ伝播した
その後、現在の形の教典『新約聖書』が成立した
神とイエス(子)と聖霊3つの位格とする三位一体説が確立した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松岡氏&コムアイ氏(達人達)

2017年04月30日 | 観劇他
松岡正剛氏&コムアイ氏

編集工学者・松岡正剛氏(情報との向き合い方を独特の視点で提唱する)
アーティスト・コムアイ氏(斬新な楽曲で多くのファンを魅了する)
番組では、仕事への取り組み方から日本文化の現状までを語り尽くす
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、NHKEテレインタビュー番組「SWICH」、WIKIPEDIA
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます










達人達(「SWICH」番組画面引用)

松岡氏の編集工学とは?
人間の思考や社会のコミュニケーション・システムや創造性にかかわる総合的な方法論
各種編集、プロデュースの中で、人間の意識や感情や行為のともなう「意味情報」に着目
それらが生成され交換される“生きた情報システム”を扱っていくための方法論の構築に向かった
記憶と想起、選択と行動、認識と表現といった情報
 ☆IN /OUT のあいだにひそむ営みを「編集」と捉える
編集は、情報を取り扱う創造的な行為であり、コミュニケーションの奥で躍動するエンジン
編集のプロセスや機能を意識的に取りだし、技術として高める
編集により、日々の活動に新たな発展や創意が生みだされます

アーティスト・コムアイ氏
「水曜日のカンパネラ」との日本の音楽ユニットを結成
 ☆コムアイ氏の他にもう一人女性ヴォーカルがいたが脱退している
水曜日のカンパネラは、16年メジャーデビュー
“主演・歌唱”のコムアイがCMやドラマに登場
『ワイドナショー』や『SMAP×SMAP』への出演している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百田氏「視聴者の会」代表に就任

2017年04月29日 | 日本国内問題
「放送法遵守を求める視聴者の会(視聴者の会)」とは?

放送法が規定する政治的公平性などの観点から、テレビ報道を検証する任意団体
「放送法遵守を求める視聴者の会」の新代表に作家の百田尚樹氏が就任
「視聴者の会」は保守派知識人で構成されている
 ☆文化人を「呼びかけ人」として2015年11月に発足
 ☆80人の賛同者には、保守派の有識者らが目立つ
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『産経新聞』










「視聴者の会」(ネットより画像引用)

テレビ報道の公平さを求める
「視聴者の会」は、テレビ報道に、放送法第4条の遵守を求めている
放送法第4条では
(1)公安および善良な風俗を害しないこと
(2)政治的に公平であること
(3)報道は事実をまげないですること
(4)意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

「視聴者の会」のテレビに報道に対して(百田氏談)
どんなに偏向した意見であろうと、自由に報道できる権利はあります
それは地上波テレビが、誰もが参加できる条件下において初めて主張できるものです
国民の財産であるテレビ電波を、わずか数局が独占しています

代表者百田氏は疑問を呈する
放送法では、賛否両論ある意見は同じだけ放送ということになっている
現在のテレビ放送はそうなっているだろうか?
安全保障関連法について、賛成意見と反対意見それぞれの放送時間を調べて公表した
 ☆NHKと民放キー局の報道番組では、反対意見の放送時間が約90%
 ☆「報道ステーション」では、反対意見の放送時間が約95%
結果について「常軌を逸したバランス、明らかに放送法違反です」と指摘

「視聴者の会」の最近の活動
東京MXテレビが、今年1月に放送した番組「ニュース女子」を検証
沖縄の米軍基地反対運動を扱った内容に批判が相次いだ件に関して
 ☆既存のテレビメディアは、基地反対運動の問題点や賛成派の意見をほとんど紹介しない
「沖縄報道の全体主義」に「一石を投じる試み」として番組にを評価をする

「視聴者の会」の最近の指摘
森友学園問題をめぐる辻元清美元国土交通副大臣の「3つの疑惑」に関する報道が少ない
豊洲市場移転問題で、テレビ報道の問題点として指摘(元都知事の人権面での問題?)
放送倫理・番組向上機構(BPO)に対して
 ☆BPO(視聴者から番組に対するクレームを審議する団体)
 ☆放送事業者のコントロール下にある任意団体
 ☆テレビ局とのマッチポンプによるチェックしか行われていない
 ☆BPOの解散と、新たな独立規制機関の設立を求めている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUJII IN THE  CRETE

2017年04月29日 | 観劇他
藤井隆氏(お笑いタレント、俳優、歌手)

吉本新喜劇入団し、深夜番組のレポーターや吉本新喜劇の舞台に出演
吉本新喜劇を退団し、オランダへ放浪の旅
帰国後、芸人・タレント・歌手などマルチな才能を発揮する
番組では、藤井氏が“好きな街”(ギリシャクレタ島)を訪れ、思い出、意気込みを語る
ゲストには、好感度良い人が出演、私の世代では、知らない人多いので好きな番組です
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、日本テレビ番組『アナザースカイ』、WIKIPEDIA
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます)











藤井隆氏(『アナザースカイ』番組画面引用)

藤井氏吉本入社時代
サラリーマンを続けながらYSA(吉本新喜劇プロジェクト)へ
『テレビのツボ』でテレビデビューを果たし、仕事を吉本興業に一本化
吉本新喜劇を退団しオランダ等ヨーロッパへ放浪の旅
帰国後吉本へ入社し、新喜劇「オカマの藤井」として一気に再ブレイクする

藤井氏全国区タレントへ
『超!よしもと新喜劇』でオカマキャラを演じ、全国区でブレイク
「HOT!HOT!」のギャグをすると観客から手拍子までも起きた
『笑っていいとも!』にレギュラー出演
「ナンダカンダ」で歌手デビューし、『NHK紅白歌合戦』に初出場
『乱歩R』でテレビドラマ初主演
劇場版アニメ『マインド・ゲーム』で初声優を務める

藤井氏人物
芸人として
 ☆ハイテンションで明るい、ややオカマっぽい口調のキャラクターを演じる芸風
普段の性格
 ☆実際の性格は、芸風とは全く正反対で、非常に物静かで礼儀正しい
 ☆几帳面な性格で、きれい好きで有名
趣味
 ☆趣味は、音楽鑑賞・プラモデル作り・読書等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島散策(一日一万歩)

2017年04月29日 | 散歩
月島(東京都中央区の地名)

明治時代の埋立当時の月島は、富国強兵の国策に沿い重工業地帯
 ☆鉄工所、工場、商店が多かった
最近は高層マンションも増えてきている
体力増進を図り、一日1万歩目指す散歩
出典、WIKIPEDIA








月島散歩

月島の歴史
明治時代「東京湾澪浚計画」により、東京湾から浚渫した土砂を利用して埋め立てられた
月島1号地(月島一丁目から月島四丁目まで)として完成
地名の由来は、東京湾内にあった月の岬という月見の名所から名付けられた?
約10年程前から、東京都営大江戸線月島駅開業

月島の産物
もんじゃが有名であり、お好み焼きも販売されている
 ☆お好み焼きから変わり種(紅ショウガ、桜エビ、切りイカ入れる)
「もんじゃストリート」)には70軒以上のお好み焼き屋が軒を連ねている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日練習

2017年04月29日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオ6プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)

I'll get it.How long does it take to get there?
There are (ways.sings.times).There is (need.doubt)
Would you like one of there?
How tall is that in the meters?
Let's get on the boat! Get in the picture with us.

昨日の復習で再チャレンジ語句
Bring it on.a new drawn

5分間英語


白山比め神社(平成29年4月の言葉より引用)



浄土宗(平成29年4月の言葉より引用)




A mind free from attachments is
a liberated mind.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「在日特権(認められた在留資格で特権ではない)」との法務省見解

2017年04月28日 | 日本国内問題
在日特権(在留資格)に対する見方

「在日特権」とは、在日韓国・朝鮮人だけが有し、日本人や一般外国人は持たない「特権」を指す言葉
「在日特権」とは、批判的な立場からその問題点を指摘する際に使われる用語です
「在日特権」を許さない市民の会等の見解
 ☆「在日に特別に与えられた権利」と主張(過去の経緯は別として)
 ☆「特権」は厳然と存在するという立場に立っている
 ☆特別に与えられる優越的な権利と定義している
「在特会」を批判する野村氏
 ☆在日特権(在留資格)は、まったくないとは言えないが、現在はもうほとんどない
「在特会」とは、在日をほかの外国人と平等に扱うことを目指す会
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典等を精査し確認ください
出典、WIKIPEDIA






在日特権(在留資格)(ネットより画像引用)

所得税・法人税に関して(佐藤氏語る)
在日韓国・朝鮮人民族団体を通じた税減免
在日韓国・朝鮮人自営業者や開業医など税を窓口などで納付する普通徴収に関して
 ☆朝鮮総連傘下の商工人たちが1976年から所得税をほとんど払っていない?
その原因と結果
 ☆1967年関東国税局が、朝鮮商工会所属の貸金業・具滋龍氏の脱税容疑調査
 ☆取引先の同和信用組合(後の朝銀信用組合)を強制捜査した
 ☆朝鮮総連は、これを「不当弾圧」として、全国の在日朝鮮人多住地域の税務署に激しい抗議行動を数年行った
 ☆在日朝鮮人商工連合会と日本国税庁の間で税金問題解決に関する5項目が成立した
 ☆合意内容は、「在日朝鮮商工人の税金問題は朝鮮商工会と日本税務当局との合意によって公正に処理する」

住民税に関して
伊賀市、桑名市等は、一部の在日韓国・朝鮮人の住民税を半額程度に減額する特例措置を長年続けていた
伊賀市は、市民税と合わせて徴収する県民税も半額にしていた
 ☆民団と朝鮮総連に所属する在日韓国・朝鮮人で、税を窓口で納付する普通徴収の人たちが対象
市が該当者分の納付書を民団と総連にまとめて送付し、それぞれの団体が取りまとめて納税
このような問題は、他の自治体でも明らかになる可能性があると指摘されている?
民団伊賀支部支団長は、「参政権などを求めるうえで日本人と違うのは不公平である」と改善に応じた
桑名市は、日本国政府に報告する「課税状況調べ」に、減免対象者の住民税を記載してなかった

刑法関連(在日韓国人ジャーナリストのユジェスン語る)
「過去に(在日韓国人が)ビジネス上で小さなミスや違法行為を行った場合、軽い処罰や罰金刑で済んでいた
現在は、2ヶ月以上拘置所に収監され罰金刑を宣告されたり、強制追放されたりする
犯罪報道では、一般的に容疑者名が報道されることがある
 ☆在日コリアンの場合は、通名だけが報道され、本名の朝鮮名が報道されないこともある
芸能人が容疑者として報道されるときは、芸名と本名が併記されている場合が多い
 ☆犯人が、元在日韓国・朝鮮人は、日本のメディアでは日本名で報じられる
 ☆日本のメディアは、タブーに近い扱いをしている

朝鮮総連関連施設に対する固定資産税の減免
旅券発給を行う「在外公館に準ずる存在」固定資産税の全額免除もしくは一部免除などを行っている
準外交施設として他国の在外公館同様に、日本の警察権行使が抑制されている
 ☆北朝鮮による日本人拉致問題や覚醒剤などの密輸に朝鮮総連や在日朝鮮人が関与?
各地方自治体の朝鮮総連関連施設に対する税減免措置に対して、違法と訴える訴訟が各地でおきた
15年度より、朝鮮総連関連施設が存在するすべての自治体において税減免がなくなり通常課税となった
一部の在日本大韓民国民団の関連施設に対しても同様に訴訟が起こされた
 ☆「民団施設には公益性がなく税減免措置は違法」とする判決が下っている

朝鮮学校用地の低額・無償貸与
尼崎市は、学校法人兵庫朝鮮学園に対し、尼崎朝鮮初中級学校の用地賃貸し代安価
 ☆市有地を市が算定した標準賃料の約1%で賃貸
在日朝鮮人が通う尼崎市立小学校の分校を兵庫朝鮮学園が引き継ぐ形で運営を始めた
市の関係者は「(在日朝鮮人に対する)補助金的な意味合いもあったのかもしれない」としている?
伊丹市は、兵庫朝鮮学園に対し、伊丹朝鮮初級学校の用地として相場の約5%で貸していた
大阪市は2013年、学校敷地上の工作物一切を収去と土地の返却として大阪地裁に提訴

通名の使用(在日外国人より優位とされている事柄)
通名を、公的手続に使用することができ、契約書など民間の法的文書にも使用できる
 ☆日本人は、本名以外に法的効力を持つ別名を所持することは不可能
通名の不正使用は、外国籍を有したまま日本人として振舞うことも可能である
本来外国籍の人間には禁止されている政治献金を行ったケースも存在する
通名の変更と、借名・仮名・架空口座を受け入れる民族系金融機関との組み合わせ
 ☆脱税や不正送金など犯罪の温床となってきた

特別永住者(在日外国人より優位とされている事柄)
16年末時点では、特別永住者の国籍
 ☆韓国・朝鮮人約33,5万人(約99%)、他中国、台湾、アメリカ人、その他
特別永住者&一般永住者の特典
 ☆在留期限がなく、在留期間を更新する必要がない
 ☆一部公務員を除き、職業の制限がない
 ☆生活保護の申請資格がある
特別永住者の特典
 ☆特別永住者の子孫は特別永住許可を申請できる
 ☆一般永住者やその子孫が、新規に特別永住許可を申請することは不可能
 ☆日本への入国時、入国審査が日本人と同じゲートで、一般永住外国人とは違った扱いを受ける
特別永住者に対する、退去強制は、他の在留資格に比べ非常に限定的である
 ☆7年を越える刑に処せられた凶悪犯などでも、国外退去になった例は存在しない
法務省は「歴史的経緯などを考慮して、認められた在留資格で、特権ではない」としている

国民年金(在日外国人より優位とされている事柄)
在日外国人にも国民年金への加入が認められることになった
平和条約国籍離脱者は、約20年間を受給資格期間に参入することができる?
「カラ期間」として追加される

在日外国人高齢者(障害者)福祉給付金(在日外国人より優位とされている事柄)
全国800以上の自治体(民団発表)が日本人の老齢福祉年金のケースとほぼ同額支給
 ☆月額5,000円~3万数千円(兵庫県神戸市の場合)
福祉給付金は、老齢福祉年金同様、国民年金に加入することができなかった特別永住者が対象

生活保護受給(優位とされている事柄?)
2012年末における65歳以上の在日韓国・朝鮮人の割合は約20%で11万人強
2011年受給者数では2位となっている在日中国人の6倍以上
高齢者を除いた受給世帯数を比較しても、在日韓国・朝鮮人は在日中国人の3倍近い数字
2010年時点の生活保護受給率が、国内全体で約3%
在日韓国・朝鮮人は世帯では約14%という突出した数値
麗澤大学の八木秀次氏語る
 ☆生活保護を担当する地方行政に対し、こうした権利を求める圧力団体の影響が大きかった
 ☆結果として、外国人が優遇され、それが高い生活保護率の数字に表れているのでは?
元在日韓国人で後に帰化した朴順梨氏は
 ☆在日韓国・朝鮮人は就職差別の結果安定した仕事に就くことができないまま高齢になった事情が存在する
 ☆「在日に特権がある」とする主張はデマに過ぎないと主張している

日本からの退去強制(一般永住者より優位とされている事柄)
在日韓国・朝鮮人がほとんどを占める特別永住者は、極めて手厚くその地位が保障されいる
特例法の規定により退去強制となった特別永住者は報告されていない
金嬉老氏や許永中氏のように本人の希望により特別永住許可を失い、韓国に帰国することを選択する者もいる

徴兵制(在韓韓国人と比較して優位と指摘されている)
韓国では「在外国民2世」で、兵役免除申請の条件を満たす人は、永住帰国するまで兵役を免除される
 ☆海外で居住する国民にも兵役制度の執行は及ばない
北朝鮮では、平時には在外国民も外国帰還者の子女も、兵役の徴集から除外される
「不当な特権であり、在日韓国人の男子も兵役を果たすべきだ」との意見もある

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失言回避へ6つの「た」

2017年04月28日 | 学び
伊吹元衆院議長、失言回避へ6つの「た」の訓示

「東北でよかった」発言で復興相を更迭された今村衆院議員
伊吹氏は失言を避けるために留意すべき6つの「た」を訓示した
 (1)立場をわきまえること
 (2)正しいと思っていることを話すとき
 (3)多人数の場で話すとき
 (4)旅先で話すとき
 (5)他人の批判をするとき
 (6)例え話をするとき-の頭文字が「た」となる6つの注意点を列挙
一呼吸入れて考えれば、そうおかしなことは起こらない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『産経新聞』


6つの「た」(『産経新聞』記事より画像引用)

立場をわきまえる
みなさんが失敗したら、応援してくれた有権者に大変な恥をかかせる

正しいと思っていることを言うとき
よほど注意しなければいけない
政治の世界では、何が『公平』や『平等』か、人によって判断が違う

多人数のときは、
自分の価値観と違う人もたくさん来ている

旅先では
笑いを取って、楽しく話してあげないといけないと思うから、ついつい舌が滑る

他人を批判するとき
よほど注意しないと、自分にもう一度戻ってくる

例え話
これは非常に危険だ!
例え話をすると誤解されるから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GINZA SIX散歩

2017年04月28日 | 散歩
GINZA SIX(銀座6丁目?)の概要

銀座にある複合商業施設、商業施設、業務施設、文化・公共施設等から構成される
松坂屋銀座店の跡地と隣接する土地を整備した銀座再開発事業
 ☆地区は、都市再生緊急整備地域に指定され、商業・観光拠点としての整備が望まれていた
老朽化や防災上の課題を抱える旧耐震基準の建物が多く、市街地再開発事業を活用したまちづくり
出典、WIKIPEDIA









施設のコンセプト
「LIFE AT IT’S BEST〜最高に満たされた暮らし〜」
銀座エリアに国際的な商業空間を創り上げる
施設計画および運営は、森ビル、住友商事等の4社で推進
施設の特徴(地域の防災機能の向上をはかった)
 ☆帰宅困難者のための一時滞在スペース(多目的ホール)
 ☆食料や毛布等を備蓄している
地下歩行者通路の整備で、地下鉄「銀座駅」から建物までの地下連絡通路の整備を行った
商業・文化施設の開業は、17年4月20日でした

私の訪れた印象
開店数日後の為か、平日なのに盛況でお客は多数
 ☆殆どが、私を含めた見物中心の客(リタイア―人と中年おばさんが多数)
 ☆銀座に珍しく、東南アジア諸国(中国人・韓国人)のお客少ない
洒落た店が多い
 ☆大半が、私が始めた知った店名中心
 ☆店の99%の店名がアルファベット名表示
余り洒落ているので、松坂屋と同様にならなければ良いが
 ☆オフィスビルと貸ホール等併設しているので心配ないかも
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27-28日練習

2017年04月28日 | 英語練習
今日の4セン テンス(ラジオ6プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)

I'll get it.No way!.a year below you.niece.
There are (ways.sings.times).There is (need.doubt)
Bring it on.
Best things in life are free.a new drawn.

昨日の復習で再チャレンジ語句
Jun hasn't left.

5分間英語
落語(六尺棒)、ボブデラン

白山比め神社(平成29年4月の言葉より引用)



浄土宗(平成29年4月の言葉より引用)




A mind free from attachments is
a liberated mind.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん保険(働く現役世代、必要な保険なのでは?)

2017年04月27日 | 医療
がん克服へー最新治療を安心して受けるために

最近30年「がん」は日本人の死因第1位を占めている
生活習慣の変化に伴い、がん患者数は年々増加傾向
 ☆2人に1人ががんに罹る時代
「がんは不治の病」から、医療の進歩でがんは「治せる病気」へ
「がんとともに生きる時代」に突入した
医師の半数も「がん保険」に加入している
 ☆ 一般的な「医療保険」の加入率より高い
がんは早期発見も大切だが、同時になったときの用意も肝心です
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『THEMIS』4月号






がん保険(ネットより画像引用)

がん治療は、手術による入院日数が短縮
放射線や化学療法などが複数回にわたり、通院治療が長期化
副作用の脱毛で、かつらを購入するなど、退院後も直接的な治療費以外の出費がかさむ
医療のプロも認識しているほど、がん治療の手術と退院後に医療費がかかる

日本人の9割が加入している医療保険(がん保険の違い)
入院、手術に対する保障が主で、がんも含まれるが、入院しないと給付を受けられない
「がん保険」は、がんと診断された時にまとまった一時金(診断給付金)を受け取れる
がんの入院患者数と外来(通院)患者数
 ☆2005年を境に逆転している

最近のがん保険
がん保険が15年以上前に加入したものならぜひ見直しを!
 ☆死亡保険金と入院の保障が厚くなっている
 ☆通院治療が主流の今日のがん治療事情にはそぐわないものが多い
保険の中には、60歳、65歳で払い込み満了、保障は一生続くというタイプもある
 ☆見直しで解約すると、保障もなくなってしまうので要注意

5年間分の費用の備えが必要
がん完治の平均的な目安は「治療後5年間、再発しないこと」とされている
再発防止のために5年間、通院しなければならない
5年間分の費用を備えておくことは家族の安心にもつながる

明治安田生命「メディカル・スタイル」
変わりゆく時代に合わせて進化する医療保険
ニーズに合わせて保障を組み合わせる
 ☆医療環境やライフサイクルの変化に合わせて保障を見直すことに力を入れている
「がん保障特約」では、悪性新生物(がん)と診断確定されたとき(上皮内新生物を除く)支払われる
 ☆最初、一時金300万円が支払われる
 ☆2年経過した後の再発時にも300万円
 ☆2年経過した後の再発の際も制限なしに300万円が支払われる

「がん保険」を選ぶ際保障内容をよく確認する三つのチエツクポイント
「終身型(一生涯の保障を確保)」「定期型(一定期間の保障)」
 ☆最後まで保険料が一定の終身型が、最近の主流です
 ☆定期型は、見直して契約し直すたびに保険料がかなり上がる
「先進医療特約」の特約を入念にチェックする
 ☆がんの場合は、陽子線治療(約285万円)、重粒子線治療(約304万円)等
 ☆「2千万円まで保障」などとの、あいまいな表現で実際には適用されないケースもある
「診断給付金」を重視を!
 ☆がん保険最大の特徴である一時金は、「診断給付金」「治療給付金」「通院給付金」です
 ☆どういった治療が保障されるのか、再発、転移時はどうか?支払い回数や日数の限度?
 ☆「悪性新生物(がん)」「上皮内新生物」では保障額が違うケースも多い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史(ローマ帝国の繁栄)

2017年04月27日 | 歴史
パツクス=ロマーナ、「ローマの平和」の時代

広大な領上の支配者となった帝政ローマの時代
ローマの人は、地中海を「われらの海」とよんだ
オクタヴィアヌスが事実上の帝政を開始し、古代ローマは約200年平穏な時代が続いた
 ☆この時代は「バックス=ロマーナ」(ローマの平和)とよばれる
ローマ人は完全に支配権を掌握した地中海、世界の中で泰平を謳歌
産業や商業が発達するなど、経済的にも繁栄し、五賢帝時代に口―マ帝国は最盛期を迎える
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『世界史(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています




ローマ帝国繁栄(世界史(成美堂出版)記事より引用)

五賢帝の1人、トラヤヌス帝の時代
ローマ支配下の広大な領土の各地に、ローマ風の都市がつくられた
属州の都市に、劇場や水道施設、公共浴場が建設され、ローマ的な生活様式が取り入れられる
 ☆ウィーンやパリ、ロンドンなども、この時代に建設された都市

各属州が力を持ち首都ローマの優位はゆらぐ
力をもった属州では、軍隊を持ち、皇帝を擁立する勢力も現れた
属州の反乱やササン朝ぺルシアとの抗争
ローマの社会、経済は混乱する

東へ移った政治・経済の中心と分裂したローマ
デイオクレテイアヌス帝は専制君主政を敷き改革を行った
 ☆2人の正帝、副帝による帝国の4分統治制を導入
 ☆キリスト教を公認して支配に利用
 ☆首都をコンスタンテイノープルに遷都
4世紀後半ゲルマン民族の侵入や宗教対立などで帝国内の混乱は深まる
テオドシウス帝が死去するとローマ帝国は東西に分裂
 ☆東ローマ帝国(ビザンツ帝国)15世紀まで存続
 ☆西ローマ帝国は476年、ゲルマン民族出身の傭兵隊長オドアケルによって皇帝が廃位し減亡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WISTERIA IN THE KAMEIDO

2017年04月27日 | 散歩
亀戸天神の藤散策

藤は、マメ科フジ属のつる性落葉木本です
藤には、つるが右巻きと左巻きの二種類があります
藤という花の名前の由来
 ☆花が風に吹かれるというものが変化して「藤」?
 ☆茎に節があるので「藤」になった?
出典、ブログ「花咲くマニアとアロマ」さん、WIKIPEDIA






皆様なら何列に並びます(菅原道真公も仰天する表示では?)


亀戸天神の藤

藤の花の花言葉
女性的な藤の花「優しさ」「決して離れない」「恋に酔う」
従順な優しさの中には、情熱的な面も隠している?

藤は女性、松は男性
日本では古くから、藤を女性、松を男性にたとえていたようです
二つを対で植えることで、男女の愛を詠った、清少納言の枕草子の句
 ☆「色あひふかく、花房長く咲きたる藤の花松にかかりたる」

樹齢は、1000年以上
「牛島の藤」は、樹齢1200年あまり!特別天然記念物です
樹齢の長いのも、たくましく長生きする女性のようです

藤壺女御と光源氏の道ならぬ恋
光源氏の義理の母親は「藤壺女御(にょうご)」という女性でした
 ☆光源氏の父親である帝の後妻です
亡くなった母親の面影をもつ藤壺女御に、光源氏は恋心を抱く
義母を愛してしまうなど、それは道ならぬ恋
光源氏は、藤壺女御の姪、紫の上を自分好みの女性に育て上げて妻にします
光源氏が本当に好きな女性は、藤壺女御です
光源氏は、藤壺女御と密通し男の子が生まれます
 ☆(ドロドロとした三角関係の話)(本当は五角関係ぐらいです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする