狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

沖縄が「自衛隊基地の島」に、進む南西シフト…台湾有事も現実味!

2022-04-17 09:43:24 | 外交・安全保障

 

沖縄が「自衛隊基地の島」に、進む南西シフト…台湾有事も現実味!

1: きつねうどん ★
 《 1972年5月の本土復帰から50年を迎える沖縄県では、自衛隊のミサイル部隊や沿岸監視隊の配備が急ピッチで進む。中国が領海侵入を繰り返し、台湾有事も現実味を帯びるなど、沖縄周辺の安全保障環境は激変。今後も「南西シフト」は続く見通しだ。米軍基地が集中する沖縄は、同時に「自衛隊基地の島」になりつつある。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

Eb1bCb1UMAEB2WP
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022041100179&g=pol
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1649632709/
 


3: Ψ
対艦 対空 ミサイル 多めによろしく

4: Ψ
さすがに中国、韓国、ロシアの3方面同時防衛はきついなあ

7: Ψ
>>4
ロシアは今回の結果次第で軍備も制限されるから良い

6: Ψ
自衛隊だけならミサイル撃たれる
米軍(一人でいい)を置いとけば安全
 


8: Ψ
やっぱり防波堤になってしまったか

10: Ψ
核共有を早よ早よ後自前を持て。


コメント一覧

 
      • 1. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 04:38
      •  
      • ID:YLNs.dil0
      • 沖縄もいつまでも中国よりの
        パヨク知事を選んでないで
        日本政府と一丸となって有事の際に事にあたれる
        ちゃんとした知事を選べよ
        ウクライナ侵攻の様な出来事が間近に迫ってんやぞ
 
      • 2. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 04:39
      •  
      • ID:NMRk0dg00
      • 中国が沖縄を狙ってるし竹島の問題も有るから当然だろう
 
      • 3. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 05:05
      •  
      • ID:T5IDnv350
      • 沖縄を戦場にするな!とパヨクが騒ぎそう
        警備員がいるからこそ銀行が強盗に襲われるんだ、警備員を解雇しろ!というのが連中の理屈だもんな
 
      • 4. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 05:37
      •  
      • ID:n4EQrrRR0
      • ロシアが惨めにならなければ、プーチンが死ななければ、中国共産党、習は勘違いする可能性は高いだろう。ウクライナ戦争は世界の戦争、世紀の戦争、時代を動かす戦争だ。ウクライナは欧州だが、台湾となればアジアだ。日本の周辺事態だ。
 
      • 5. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 05:55
      •  
      • ID:8CCTGsTH0
      • 台湾有事への備えと共に尖閣有事への備えと覚悟もしておかねば、台湾より先に尖閣が狙われる可能性だってある
        ここで軍事的、政治的に日米や国際社会が碌に動けないまま易々と奪取されてしまうような事があれば、それを目の当たりにした台湾世論も動揺し、戦うまでもなく屈服させられかねない
 
      • 6. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 06:24
      •  
      • ID:on5FJbaB0
      • 当たり前だ
        元々そういう地勢なんだよ
        中華などという野盗が隣にいたことを恨むしかない
 
      • 7. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 06:32
      •  
      • ID:X3Vbsi7u0
      • 今回のウクライナ事変で対艦対空ミサイルの有用性がよくわかったから
        大量に配備してほしいわ
        そしたら中国共がうろついても問題ない
        いくら893まがいのことをして圧かけてきてモスクワ沈んだら他艦隊は沿岸から撤退していった
        中共も現実見せられたら同じよ
 
      • 8. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 07:48
      •  
      • ID:o6jV8Z.70
      • >>3
        銀行をなくせば銀行強盗がやってくることはない
        ATMも撤去すればふりこめ詐欺は激減する
        詐欺に使われる電話も使用禁止にしなければならん
        ああ、眼鏡を掛けてる人間はインテリだから粛清せよ

        左翼の寝言の行き着く先はアジア的やさしさに満ちた新世界
 
      • 9. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 07:57
      •  
      • ID:EavqsgUO0
      • 沖縄県民は中国が尖閣諸島や沖縄と台湾に手を出しかねない現状を認識してるのか?
        沖縄のメディアは伝え無いだろうしネットにしても意識してそう言う情報を見てないと知らない層がかなり居そうだしパヨ勢力のプロパガンダに洗脳され過ぎだろ?
 
      • 10. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:11
      •  
      • ID:5jjiO0Uc0
      • 日本国民🇯🇵🗾が、露助のウクライナ侵略=明日の台湾・沖縄に対する中共の侵略だと認識する事から国防に対する理解が本気のものに変わる。もっとも既存のオールドメディアしか見聞きしない層は何とも言えないが。

        自分は、我が国国民が必ず一致団結して侵略軍に立ち向かうと信じて止まない。その時が売国メディアその他の反日勢力の最期だと思う。
 
      • 11. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:32
      •  
      • ID:VcPZJ9I10
      • むしろ正常。辺野古や普天間もいつまでも海兵隊主体だと防衛力に繋がらない。自衛隊にさっさとシフトすべきだし離島警備も七管の後ろ盾として海自増強が急務
 
      • 12. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:42
      •  
      • ID:9RzXKSjt0
      • >>1
        愚かな奴等だから、大量札戮されないと
        わからないだろうよ。レイワ見たいな糞餓鬼
        いっぺんタヒんで見る?アホウ共的な。
 
      • 13. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:44
      •  
      • ID:9RzXKSjt0
      • >>2
        占領してから沖縄県民はウッドチッパー入り
        身体を砕いたら魚の餌!もう、大量札人の証拠は無いから、沖縄県民(全員中国共産党員の中国本土人)か分離独立中華人民共和国入りを決議する!だろう?
 
      • 14. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:47
      •  
      • ID:9RzXKSjt0
      • >>8
        そうだな、民からカネや財産に命を没収
        生存者がナシなら強盗も奪えませんから。
        強盗自体がタヒんでたら、強盗できまいて。
 
      • 15. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:49
      •  
      • ID:9RzXKSjt0
      • >>6
        レイワ見たいな野盗の引き入れ役も居るからな
        野盗だけに、縛り首にするべきだ。
        誰か山本太郎ン家に北新地する拡大自札志願者
        いねーかなーチラチラチラッ
 
      • 16. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:51
      •  
      • ID:9RzXKSjt0
      • >>7
        沖縄県内の分屯地みたく、住居が少なくては
        ヒトは増やせません。しかしながら
        地下弾薬庫さえ建設出来れば、各ミサイル弾薬は幾らでも増やせます!生活インフラも負荷が増えませんしwwww
 
      • 17. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:52
      •  
      • ID:9RzXKSjt0
      • >>9
        琉球新報と沖縄タイムスを計画倒産させないと
        無理だろう?w
 
      • 18. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:54
      •  
      • ID:9RzXKSjt0
      • >>11
        本当は第15戦車連隊を沖縄に置きたい所だが
        戦車の戦闘訓練できる演習場が確保出来ない。
        仕方ないからC2で16MCVを空輸する戦略
 
      • 19. 軍事速報の中将
      •  
      • 2022年04月17日 08:57
      •  
      • ID:s4lyJnJu0
      • 意味のわからん日本語にすらなってない文章の連投やめろよな。
 
    • 20. 軍事速報の中将
    •  
    • 2022年04月17日 09:01
    •  
    • ID:6MX36DGG0
    • こうして見ると南西諸島の防衛体制が近年すごく過密になってる。
      東南アジア諸国の諸島防衛体制の比じゃない。
      成長が停滞してるとはいえ、日本程の経済規模じゃないとここまで迅速に基地整備は出来なかっただろうな。
      ただ、いかんせん中国の軍拡が凄過ぎてこれでも対策不十分に感じる不思議よ。

⇒最初にクリックお願いします

コメント (3)

ブタペスト覚書は欧州版非核三原則!ゼレンスキー氏、プーチン氏の核兵器使用に「世界が備えるべき」 CNN EXCLUSIVE

2022-04-17 09:25:58 | 外交・安全保障

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

ブタペスト合意は欧州版「非核三原則」である。

ゼレンスキー大統領の訴えを甘く見てはいけない。

 

ゼレンスキー氏、プーチン氏の核兵器使用に「世界が備えるべき」 CNN EXCLUSIVE

配信

CNN.co.jp

 


ポコちゃま | 20時間前
非表示・報告

ロシアがウクライナに対して、核兵器を使用する可能性が高まっているようですが、日本にとっても決して対岸の火事ではありません。

日本も安保を米国1カ国に委ねるのではなく、敵攻撃能力や核武装をも含めた防衛力を強化することは喫緊の課題だと思います。
軍事力のバランスこそが最大の抑止力となるはずです。

また、ロシアによるウクライナ侵攻という暴挙は、核を放棄しなかった北朝鮮の選択が誤りではなかったことを証明したとも捉えられるのではないでしょうか。

「核戦争に勝利者はいない」それが全てを物語っていると思います

返信299

17018
3654
yho***** | 7時間前
非表示・報告

ゼレンスキー大統領の指摘は、誇張でもなんでもなくただの事実だ。

ロシアがウクライナに対して核攻撃を行ったとしても、世界のどこの国であっても、ロシアに対して報復としての核攻撃は出来ない。行った時点で、その国が即座に次の核攻撃の対象となるが、自国への核攻撃を敢えて覚悟してまでロシアを直接攻撃出来る国は無い。

やらかした瞬間に世界から武力で報復されることが確定してる様な北朝鮮の挑発などとは次元が違う。

既に強力な経済制裁を受けてる状態のロシア相手には、核攻撃を踏み止まらせる手段がもう無い。報復出来ない以上、実際に使用される可能性は極めて高い。

だからロシアに妥協しろという話では無く、「備えるしかない」というのは単なる事実だ。

将来的に、ロシアの戦力を完全に奪って後、この一連の行為について、どう制裁し、どうやって再発を防ぐのか?を、国連の解体も含めて検討するしかない。


yon***** | 20時間前
非表示・報告

核を持てば危険だという意見もあるが
ウクライナは核をロシアに返し他国に守ってもらうことにした
どうなったかは、結果が全てを物語ってます

弱い者が狙われる、野生の動物の世界と同じです
過去の歴史が何度も証明してますよ

日本の平和のためには核が必要
日本が核を保有していれば広島や長崎の原爆投下も
無かった可能性がありますね
太平洋戦争の結果もどうなっていたか分かりません

ただ、核を保有する場合は日本を守るためにしか使わない
ここだけは守らせる必要があります
あくまでも専守防衛用です
先制攻撃用に使う場合は国民投票など縛りが必要です
プロパガンダが怖いので先制攻撃に使わないが正解かな

今の政治だけでは拡大解釈とかして歯止めが利かなそうな
怖さがありますからね
簡単に言うと政治家は疑惑が多すぎて信用できないと言う事です


tt2***** | 7時間前
非表示・報告

恐らくウクライナが以前のように核を持っていたら、ロシアは侵略できなかったでしょう。ウクライナが核を放棄したのは、安全保障を諸外国が約束してくれたのからです。しかし、それは見事に裏切られました。ロシアからは侵略され諸外国に助けを求めても、ロシアの核の報復を恐れどの国もウクライナを軍事的に助けてくれません。
ウクライナ戦争で、全ての常識が覆されました。核を持った国が核を待たない国に侵攻したら他国は助ける事はできません。私はどんな軍事同盟を結んでいても、自国が核で消滅する覚悟をしてまで同盟国を助けないと思います。
ですから、それぞれの国が核を保有すれば、他国から万が一の軍事侵攻の兆候があった時、未然に抑止できると思います。
核は使う事ではなく、持っている事に強力な抑止力が働きます。
核を持っている国は持たない国にやりたい放題する。今回のウクライナ戦争でそれが見事に証明されたと思います。


taw***** | 7時間前
非表示・報告

回のロシアの武力侵攻で証明された事は、核兵器を持たない国は今回のように核保有国による侵攻には簡単に侵攻されてしまうということだ。今回の件でも相手が核を持っていたとしたら核による反撃を恐れ絶対に侵攻することはなかったはずだ。核保有国であれば今後如何なる国であっても侵攻されることは有り得ない。日本は核保有国に囲まれていて常にその核ミサイルの脅威に晒されている。今回のように或る日突然核を背景に侵攻された場合、ウクライナと同じ運命になるのは明らかで、第三次世界大戦を恐れるという国際社会の懸念から、他国の核の傘で守られるという保証が幻想であることが証明された。日本も核保有国から侵攻された場合はどんなに理不尽であっても戦わず降参して言いなりになるか、或いは核を持ち、核で対抗することにより敵の侵攻を思い止どめさせるか、現実にはその二者択一しかないという事実を認め覚悟すべきだと思う・・


txy***** | 7時間前
非表示・報告

日本の非核三原則は実は非核五原則だと語った政治家が昔いた。
持たず、造らず、持ち込まずに加えて、言わせず、考えさせずだと。
以前米国高官も日本の核抑止の議論がなされないのか不思議だとの話しもあった様だ。
しかしこのウクライナ情勢により、戦後秩序は完全に変貌したと思われる。
日本も米国の核の傘にいれば大丈夫であろう筈がないのは明白な事実。
在日米軍基地に核を落とされない限り、他国の為に自国に落とされるかも知れない核を使用するリスクは負わない可能性が高いのが今の米国。
要は核を使用する意志決定は米国にのみ存在する。
米国は自国の国益を最優先するのは今回のウクライナへの対応で明白。
せめてNATOの様な核シェアリングの議論を開始すべきだ。
既に独、伊など五カ国に米国の核兵器を抑止力として配備している。
攻められない為の核の抑止力は不可欠な時代になったと思われるが。


jnim | 3時間前
非表示・報告

追い詰められたプーチンが劣勢を挽回し、国民の支持を集めるために、戦術核兵器を使う事は、彼の恫喝的な言動からも十分予想される事です。しかし対策と言っても、核シェルターを簡単に作る時間もないし、核ミサイルを迎撃する事も確実ではないでしょう。プーチンの持つ核兵器発射ボタン(装置)から漏れる電波を側近を買収して解析し、リレーアタックによりサーバ側で受け付けないように改変するか、通信障害を誘起させるような方法を取れないでしょうか?少なくとも核兵器使用は国際法違反なので、使う兆候がはっきりした時点で、ロシアの通信網を完全に破壊したり、核ミサイル基地を完膚なきまでに、先制攻撃で破壊する等の対策を本気で考えないとウクライナなだけではなく、欧州に大変な被害を与える可能性があると考えます。
ゼレンスキー大統領の警告を甘く見てはならないと思います

⇒最初にクリックお願いします

コメント (1)

沖縄県のデニー政権は暴力革命党・共産党が支援している!

2022-04-17 07:11:06 | 外交・安全保障

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

24日投開票の沖縄市長選がきょう告示される。

立候補を表明している現職の桑江朝千夫氏(66)=自民、公明推薦=と、前市議の森山政和氏(73)=立民、共産、社民、社大、新しい風・にぬふぁぶし推薦=の一騎打ちの様相。

 

自公推薦の桑江朝千夫現市長に対する森山氏は公安の調査対象である共産党や立憲共産党と冷やかされる共産党紛いの立憲民主党ら左翼勢力が推薦している。

勿論「オール沖縄」のデニー知事も森山氏を応援している。

暴力革命を目指す共産党が推薦する森山氏が当選して一番喜ぶには中国である。

沖縄県民はそろそろ暴力革命を目指す共産党との縁を断ち切るべきである。

【公安調査庁】は、共産党は破防法に基づく調査対象団体であると認定している。 破防法に基づくということは、公安調査庁は共産党が暴力革命を目指す団体である見做している。

その危険な共産党を与党として支援するデニー知事は、そろそろ引退すべきではないか。

少なくとも良識ある県民なら、デニー知事や共産党紛いの伊波洋一氏に投票すべきではない。

「自衛隊〝手段〟呼ばわり」は傲慢の極み あまりに無礼な共産党・志位委員長の発言 仮に「違憲の存在」と位置付けるなら…立憲主義は成り立たない

配信

夕刊フジ

共産党は暴力革命党!”八代氏の確信犯的問題的提起か?【共産】志位委員長は納得せず「虚偽発言への撤回・謝罪になっていない」 八代弁護士の対応 2021-09-14

 共産党が暴力革命を目指す党であると問題提起したTBS情報番組のコメンテーター八代氏の「謝罪」を報じる沖縄タイムス。

第二社会面の最下部で要虫メガネのアリバイ記事。

大きな目立つ記事を書くと沖タイが支援する共産党の正体が暴露されるのを恐れたのだろうwww

沖縄タイムス紙面掲載記事

◆TBS、情報番組で謝罪

2021年9月14日 05:00

 TBSの情報番組「ひるおび!」の10日の放送で、レギュラー出演する八代英輝弁護士が日本共産党について「まだ暴力的な革命というのを党の要綱として廃止していない」と発言し、13日の番組内でアナウンサーが「日本共産党の綱領にそのようなことは書かれていませんでした。訂正しておわびします」と謝罪した。

              ★



東京新聞
2021年9月13日 16時51分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/130654
no title


元スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1631520837/-100

 

TBSの情報番組「ひるおび!」に、レギュラー出演する八代英輝弁護士が日本共産党について「まだ暴力的な革命というのを党の要綱として廃止していない」と発言した。共産党の志位委員長が「事実無根」と抗議した。

志位氏の抗議に対し、八代氏は13日の番組で「申し訳ありませんでした」などと謝罪した。

ところが志位氏は「(八代)コメンテーターの発言は、『暴力的な革命を党の要綱として廃止していない』という虚偽発言への撤回・謝罪になっていない」として、八代氏の謝罪に納得していないことを明らかにした。

では八代氏はどのように謝罪したのか。

八代氏は「私の認識は閣議決定された政府見解に基づいたものでした。一方、日本共産党はそれをたびたび否定していることも併せて申し上げるべきでした。申し訳ありませんでした」と話した。

確かに綱領に書かれていないことを、書かれていると発言したのだから、その点を指摘する志位氏の抗議は正しい。

八代氏は綱領記載に関する「事実誤認」を謝罪したが、「暴力革命云々」は政府見解(閣議決定)であり、私の見解でないと政府に責任転嫁をしている。

だが、そもそも「暴力革命」や「天皇制廃止」は共産党設立以来の大目標であり、綱領から削除したのは世論を慮った小手先の手段に過ぎない。「暴力革命」を本気で否定したら共産党の設立の意義を失って、解党する以外に選択肢はない。

■衣の下にのぞく鎧

いくら革命イメージ払しょくに躍起になっても「衣の下に覗く鎧」は全国民が抱く懸念。


綱領から削除しても「やっぱり暴力革命を捨てていない」と解釈する人が大多数だ。

 
 
【おまけ】
 
【公安調査庁】

共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解


 共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。
 その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。
 こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。

(注1) 共産党は,「(武装闘争は)党が分裂した時期の一方の側の行動であって,党の正規の方針として『暴力革命の方針』をとったことは一度もない」(3月24日付け「しんぶん赤旗」)などとしていますが,共産党自身が5全協を「ともかくも一本化された党の会議であった」と認めています(第7回党大会中央委員会報告,昭和33年)。
  また,不破哲三前議長と上田耕一郎元副委員長の共著「マルクス主義と現代イデオロギー」 では,当時の武装闘争について,次のように述べています。 「たんに常識はずれの『一場の悪夢』としてすまされることのできない,一国の共産党が全組織をあげ,約2年間にわたって国民にさし示した責任のある歴史的行動であった」

(注2) 共産党は,「『議会の多数を得て社会変革を進める』-これが日本共産党の一貫した方針であり,『暴力革命』など縁もゆかりもない」(3月24日付け「しんぶん赤旗」)などと主張していますが,同党が,日本社会党の「議会を通じての平和革命」路線を否定してきたことは,不破前議長の以下の論文でも明らかです。
 ○ 「『暴力革命唯一論』者の議論は,民主主義を擁護する人民の力を無視した受動的な敗北主義の議論である。しかし,反対に『平和革命』の道を唯一のものとして絶対化する『平和革命必然論』もまた,米日支配層の反動的な攻撃にたいする労働者階級と人民の警戒心を失わせる日和見主義的『楽観主義』の議論であり,解放闘争の方法を誤まらせるものなのである」(不破哲三著「日本社会党の綱領的路線の問題点」)
 
コメント (1)