狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断

2022-04-09 13:36:48 | 医学・健康

 

2022年04月09日

 

コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ、岸田首相が決断

1 名前:怪獣君(愛知県) [US]:2022/04/09(土) 08:14:06.62 ID:e738zmDS0
img_dcef68a580006cf16c411c7fb307f799117833実は、岸田首相は昨秋の首相就任当初から感染症法上の見直しを選択肢に入れていた。しかし、昨年末からの感染拡大に伴い、「厚生労働省や専門家らの説明を聞けば聞くほど、その判断が揺れてきた」(自民党中堅議員)とされる。

ただ、首相は「一度決めた方針でも、より良い方法があるのであれば、ちゅうちょなく改め、柔軟に対応を進化させていく」とも語ってきている。そして、足下の感染状況が落ち着いた段階で見直し議論を進めることを決断したという。

「どこかの時点で見直さなければならないな…」。首相は側近や親しい議員らにこう漏らし、ワクチン接種の加速や経口治療薬の配備などをにらみながら、変更点やタイミングを検討している。今夏の参院選後に感染症法上の位置づけを見直したい考えだ。

季節性インフルエンザや麻しん(はしか)などと同じ「5類」に引き下げ、行政や保健所などの負担軽減を図ることも視野に入れる。

岸田首相は5月にもワクチン接種者を対象にスポーツ観戦やテーマパーク、コンサートなどのチケット代を割り引く「イベントワクワク割」事業を開始したい考えだ。イベント業界を支援するとともに、社会経済活動との両立を図る機運を醸成していくことに注力する。

https://diamond.jp/articles/-/301371
2: RODAN(大阪府) [US] 2022/04/09(土) 08:14:23.81 ID:KIyBgqwd0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3: サリーちゃん(宮崎県) [US] 2022/04/09(土) 08:15:17.48 ID:1iK+Yuz/0
やっとか

7: イプー(ジパング) [CN] 2022/04/09(土) 08:15:38.45 ID:91PEXrWa0
ようやくかよ

28: ケロ太(大阪府) [ニダ] 2022/04/09(土) 08:18:51.78 ID:nrRVCG930
快適なコロナ生活も終わりか

33: さなえちゃん(東京都) [US] 2022/04/09(土) 08:19:22.88 ID:ZIU/ARO60
そうなるとワクチン接種や治療も検査も全額患者負担な

38: くーちゃん(千葉県) [JP] 2022/04/09(土) 08:19:58.40 ID:uhk883060
今まで自粛して馬鹿みた感じ

40: ケズリス(愛知県) [ニダ] 2022/04/09(土) 08:20:47.17 ID:rk5NAnIh0
そんなもんにワクチン3回も接種しないといけないのか

45: あかでんジャー(東京都) [US] 2022/04/09(土) 08:21:22.44 ID:odeKbMfU0
無能だと思ってたけどこれやれば見直すぞ
とっととやれ

49: 山の手くん(SB-Android) [US] 2022/04/09(土) 08:22:25.56 ID:I8+kv/xD0
決断を検討

55: ソーセージおじさん(東京都) [JP] 2022/04/09(土) 08:23:31.15 ID:wxzD9PzD0
正月帰らないで済む言い訳が無くなってしまった…

57: テット(茸) [US] 2022/04/09(土) 08:23:54.29 ID:eGSg3Sd10
なんだ、ただの風邪か
もう自由行動していいな

60: ごめん えきお君(東京都) [GB] 2022/04/09(土) 08:24:20.78 ID:Ce3nGmdZ0
はい強毒化

63: さなえちゃん(東京都) [US] 2022/04/09(土) 08:24:36.33 ID:ZIU/ARO60
ワクチン接種一回1万円自己負担でお願いいたします

68: 黄色いゾウ(秋田県) [US] 2022/04/09(土) 08:24:55.62 ID:n0KIeNRj0
参院後じなく今すぐやれ

70: ニッセンレンジャー(東京都) [TW] 2022/04/09(土) 08:25:08.10 ID:ojyiB8qc0
毎日毎日、今日の感染者は何人でしたとか公表するのもやめろよ

75: ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US] 2022/04/09(土) 08:25:41.17 ID:KGtS9Xd/0
5類だと隔離もないし自宅療養も消えるな
マスクもいらんよ本来

76: ソーセージータ(東京都) [NL] 2022/04/09(土) 08:25:50.70 ID:7gfXO3dy0
>>1
5類にしたがってるやついるけど医療費自腹だからな

ワクチン有料
入院費が有料
治療薬も有料
保健所のケアが無くなる

家庭や仕事場でクラスター出ると地獄

174: 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [KR] 2022/04/09(土) 08:45:06.52 ID:/5UdiGer0
>>76
困るのは金のない貧困層だけだろ どうせ保険もあるし

212: 星ベソママ(茸) [ニダ] 2022/04/09(土) 08:51:49.25 ID:QH1Jxc7I0
>>76
そもそも医療費自腹とか当たり前の話だろ

251: ぶんぶん(ジパング) [KR] 2022/04/09(土) 08:58:08.59 ID:w9FRmVl00
>>76
医療費がかかるのを理由に入院しない奴や、そもそも検査しない奴が多数出て状況が悪化しそう

83: Mr.メントス(大阪府) [US] 2022/04/09(土) 08:26:59.83 ID:OFk0oMQM0
ただの風邪だと税金ジャブジャブ使う口実がなくなるやん

91: ヱビス様(光) [PT] 2022/04/09(土) 08:27:59.76 ID:ujj2SkRi0
厚労省の腰の重さはなんなんだよ

104: タウンくん(ジパング) [GB] 2022/04/09(土) 08:29:49.88 ID:Qe2nIWSV0
やっと風邪扱いになったか、マスク要らんな

105: とれねこ(大阪府) [US] 2022/04/09(土) 08:29:58.05 ID:IttOtalW0
重症者減ってきてるし、死人は大した人数じゃないし
頃合いかもな

111: 吉ギュー(東京都) [CN] 2022/04/09(土) 08:30:37.01 ID:FGRFD18Z0
ようやくコロナ茶番終わらせる動き出てきたな
これでワクチン強制の法律も作れなくなった
一安心

125: 都くん(京都府) [IT] 2022/04/09(土) 08:32:46.48 ID:z6QTRBYK0
検討ばっかりじゃなくてはよやれや

139: ピーちゃん(埼玉県) [US] 2022/04/09(土) 08:36:10.41 ID:s5Ph75/F0
5類になるとニュースにもならなくなる、
インフルエンザも毎日集計して発表してない。
日本の総死亡者数も変化してなきゃなんの問題もないからね。

140: あかりちゃん(光) [ニダ] 2022/04/09(土) 08:36:25.79 ID:KfH1URc/0
ということはマスクをしなくてもライブで叫んでもいいと言うことか

141: プイ(SB-Android) [CN] 2022/04/09(土) 08:36:47.59 ID:N7POZjJk0
>>140
自己責任

145: おれゴリラ(埼玉県) [CN] 2022/04/09(土) 08:38:34.15 ID:elP4hAlC0
こうなると入院したとき金かかるよな
行けなくて死ぬ人出てくると思うんだが
金ない人たちが心配

153: せんたくやくん(茸) [NO] 2022/04/09(土) 08:40:15.00 ID:OxoUvLmF0
コロナをインフルと同じ扱いにしたら
Gotoでばら蒔きできなくなるじゃん!

156: メロン熊(ジパング) [NL] 2022/04/09(土) 08:41:06.29 ID:xELGjGnQ0
みんな飽きてるもんな
正しいかは別として妥当な判断かな

170: ユートン(東京都) [ES] 2022/04/09(土) 08:43:24.04 ID:auQU11d90
検討した結果が発表されるのは何ヶ月後でしょうか

183: アメリちゃん(宮崎県) [US] 2022/04/09(土) 08:45:49.08 ID:fltZuC/90
感染状況などの統計情報だけはしっかり集計する必要がありそうだが

198: そなえちゃん(京都府) [US] 2022/04/09(土) 08:49:07.79 ID:hOKSM3Sf0
「金が無くなったから5類にする」と素直に言えばいいのに

209: エビ男(東京都) [ニダ] 2022/04/09(土) 08:51:21.56 ID:E1FIU5Y80
判断が遅い

214: マーキュリー(石川県) [ニダ] 2022/04/09(土) 08:51:55.37 ID:xkc2sbmn0
堂々と旅行できるようになるのか

215: 陸上選手(茨城県) [US] 2022/04/09(土) 08:52:15.01 ID:yAm+9SNQ0
飲み会始まっちゃうの?🥺

227: 晴男くん(徳島県) [US] 2022/04/09(土) 08:53:41.09 ID:Aeps31qi0
ライブハウス大歓喜

234: トッポ(茸) [US] 2022/04/09(土) 08:54:57.62 ID:9sSpWwqT0
もういくらライブハウスでクラスターが発生しようが報道すらなくなるもんな
本当にコロナ時代が終わる

235: MONOKO(神奈川県) [ニダ] 2022/04/09(土) 08:55:01.48 ID:++gFicPD0
変異株が爆発するんやな……

アホすぎるわ

240: モバにゃぁ?(神奈川県) [JP] 2022/04/09(土) 08:55:51.90 ID:c0r/yD1r0
感染して自力で直せって感じなんだろうなw

252: Kちゃん(大阪府) [ニダ] 2022/04/09(土) 08:58:16.71 ID:Baf4EnUj0
やっと開国か

258: しんちゃん(大阪府) [DE] 2022/04/09(土) 08:59:00.25 ID:5MyYoE8E0
さすがに夏までにはマスクはずしたいよな

272: にゅーすけ(北海道) [GR] 2022/04/09(土) 09:02:03.94 ID:LnQQuCu50
前より今の状況のが快適に生活できんだから
余計なことすんな

279: チャッキー(福岡県) [GB] 2022/04/09(土) 09:03:45.89 ID:d+A6KmgS0
明日にでも5類感染症指定でいいよ
新規陽性者数の増減で一喜一憂するのはもうやめだ

285: ソーセージータ(埼玉県) [EU] 2022/04/09(土) 09:04:36.20 ID:EYT/c7jV0
塩野義の薬がやっと承認されるのかな

295: BEATくん(岡山県) [US] 2022/04/09(土) 09:07:54.51 ID:Y7XPoWdT0
これは支持する

いい加減風邪相手に全力防御とかマジやめて欲しい

303: ぼうや(千葉県) [US] 2022/04/09(土) 09:10:05.43 ID:sjA+oBZ30
今すぐやれ、ぶっちゃげ参院選にもプラスだよ、もうみんなコロナ渦なんか鬱陶しいと思ってる

309: かわさきノルフィン(京都府) [DE] 2022/04/09(土) 09:11:29.68 ID:hgoICnZM0
いい加減にしろ 今地方は感染爆上げ中なんだよ
都市部が納まったから地方がどうでもいいんかい

312: ガリガリ君(千葉県) [US] 2022/04/09(土) 09:12:11.67 ID:yxnuFtG30
他の国はどういう扱いなのさ
日本だけ扱い変えても意味ないぞ

320: ごめん えきお君(東京都) [JP] 2022/04/09(土) 09:14:33.46 ID:S5rltBqs0
全額有料とかふざけんなよ

321: 銭形平太くん(神奈川県) [ニダ] 2022/04/09(土) 09:14:38.68 ID:mPVSZwO60
ワクチンも有料になったら打つ人激減しそうだな

364: フジ丸(大阪府) [US] 2022/04/09(土) 09:27:00.49 ID:k5N2SPet0
ワクチン接種しようが罹るもんだし
ええんちゃう
コロナ病棟は要るだろが

385: お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [US] 2022/04/09(土) 09:34:52.15 ID:2vsMWiQL0
インフルと違って季節関係ないのがやべーんだろ
5類格下げならマスクしない馬鹿が半数超えるぞ

399: シャべる君(ジパング) [IT] 2022/04/09(土) 09:41:37.10 ID:PsfA95Sk0
エビデンスに2年もかけりゃ十分だろ

414: りゅうちゃん(東京都) [US] 2022/04/09(土) 09:46:04.16 ID:DSMXikY60
自分はいいけど、親が心配ではあるな

446: エネオ(埼玉県) [US] 2022/04/09(土) 09:59:37.97 ID:NQ2bz0ig0
小さなスナック経営者が怒り狂うだろうな

452: あんらくん(神奈川県) [DE] 2022/04/09(土) 10:00:36.84 ID:TV5y8+O80
飲み会復活だけはやめてくれ

471: なえポックル(ジパング) [US] 2022/04/09(土) 10:05:32.04 ID:e0IxNMWU0
とっととやれ

475: みのりちゃん(千葉県) [ニダ] 2022/04/09(土) 10:06:20.74 ID:uMwtYmDC0
5年後だな

301: パピプペンギンズ(ジパング) [KR] 2022/04/09(土) 09:09:24.17 ID:wE1mPARc0
何だったんだあの騒ぎは…となればいいな


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649459646/
 
 
補聴器専門店 ブルーム 六甲店
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目1−17 朝日プラザ六甲Ⅰ
 
営業時間外 ⋅ 営業開始: 9:30
ブルーム六甲店

来店予約・問合せを行う カタログ請求を行う

ブルーム六甲店のアクセス地図

 
 
クリック拡大
 
 
 
クリックするとGoogle Mapへ遷移します。遷移後、地図画面右上に「送信」ボタンがございますのでそちらより携帯電話に送信してください。携帯電話への地図は、Googleのサービスとなります。

 

 
最寄り駅 神戸市バス 六甲口バス停前
所在地 6570029
兵庫県神戸市灘区日尾町2-1-17朝日プラザ1F
目印・経路情報 JR六甲道駅北(山側)に徒歩4分、阪急六甲駅南(海側)に徒歩5分、神戸市バス六甲口バス停すぐ前
営業時間 午前9時30分 ~ 午後6時00分迄
定休日 日曜、火曜、祝日
電話番号 TEL)0788434833
FAX)0788434885
メールアドレス rokko@bloomhearing.jp
ホームページ https://www.bloomhearing.jp/ja-jp/stores/hyogo/rokko?storeId=%7b37673B6B-7649-43D1-B106-C55572B0C897%7d
備考欄  

店舗紹介

六甲の地に開店し早や6年が経ちました。多くのお客様にご来店いただき、心より感謝いたしております。地域に密着したお店作りを目指してやってまいりました、多くのお客様より、「六甲口バス停のまん前だし、気軽に補聴器の調整・クリーニングに行けて便利」というお話をいただいており社員一同、皆様にさらに喜んでいただける、明るい雰囲気の店作りに励んでまいります。聞えでお悩みの方、是非お立ち寄り下さい。お待ちいたしております。

取扱メーカー:ワイデックス、シグニア

取扱サービス

          • 総合支援
          •  出張試聴(貸出)
            カタログ
            キャンペーン
来店予約について

当サイトでは、来店予約を行っていただけます。
来店予約をしていただければ、適切な案内をできるスタッフがお迎えします。補聴器の選び方でお困りの方やご相談の際は、ぜひ来店予約・問合せをご活用いただければ幸いです。

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

クチコミの概要

お店の店長さんがすごく親切で、話しやすいです!もちろん聞こえも満足です また友達にも紹介したいと思います。

⇒最初にクリックお願いします

コメント

★死人に口なし!「撤回は君で頼む」 翁長知事、生前に謝花氏に明言 謝花氏「覚悟している」

2022-04-09 07:18:18 | 資料保管庫
沖縄タイムス+プラス ニュース

「撤回は君で頼む」 翁長知事、生前に謝花氏に明言 謝花氏「覚悟している」

2018年8月20日 10:03有料

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、8日に死去した沖縄県の翁長雄志知事が生前、埋め立て承認の撤回について謝花喜一郎副知事に対し「自分でやりたいが、もしものことがあったら君に頼む」と発言していたことが20日分かった。謝花副知事が同日午前、県庁で記者団に語った。

 翁長知事の死去を受けて知事の権限は職務代理者の富川氏が引き継いだが、埋め立て承認の撤回の権限は17日付で、従来から辺野古問題を担当する謝花副知事に委任された。

 謝花氏は撤回について「土砂投入の動きがあれば富川盛武副知事や与党と相談して毅然と判断する」との考えを示したが、撤回時期は明言しなかった。

 撤回に踏みきった場合に政府が工事停止などの損害賠償を請求する構えを見せていることについて「そういうことも含めて私は覚悟している」と述べた

コメント (2)

尾身会長「感染が急上昇する可能性」 若い世代へ3回目ワクチン接種など呼びかけ、若い世代が打つメリットは少ないし、むしろ接種直後の副反応のリスク、打たないのは当たり前。

2022-04-09 06:19:21 | 医学・健康

 

 

何してるのかと思ってたが急に出てきたなこの人

たぶん若い方のワクチン接種率が伸び悩んでるのはオミクロンに対して劇的な効果もないし感染する時は感染するしワクチン接種接種と急がせるがワクチンによる副反応などもニュースで取り上げられてるからリスクを冒したくないんじゃない

ワクチン接種は個人の判断になるからあまり押し付けも良くない
実績のデータなり公表した方が良いと思う
メリットデメリットなど

あとは3回目の接種をした証明書がないと色々と規制されるのは嫌だな
何かイベント参加するにしても証明書はちょっと

感染予防よりも重症化予防に効果があるワクチン。
元々重症化しにくい世代が打つメリットは少ないし、むしろ接種直後の副反応や将来的に未知数のリスクがあるのだから打たないのは当たり前。

ちなみに筆者は高齢リスクと持病(喘息)リスクの為、ワクチンは打っていない。

勿論、何が起きても自己責任です。

 

尾身会長「感染が急上昇する可能性」 若い世代へ3回目ワクチン接種など呼びかけ

配信

TBS系(JNN)
 

                ★

  • ta_*****

     | 非表示・報告

    感染予防よりも重症化予防に効果があるワクチン。
    元々重症化しにくい世代が打つメリットは少ないし、むしろ接種直後の副反応や将来的に未知数のリスクがあるのだから打たないのは当たり前。
    そして、若い世代の接種率が低いとは言え都道府県によっては3回目接種が5割程度になってきました。にもかかわらず感染が増加傾向にあるのだからワクチンがいかに感染予防に対して効果が低いかわかります。
    もはや、国民全体の感染を抑え込むことに意味はなくなってきており、ハイリスク者に特化した対策に移行すべき。極端な話、コロナ感染=風邪ひいたくらいな意識で社会はまわります。

  • 154*****

     | 非表示・報告

    はじめに私はワクチンを摂取していませんが、反ワクと呼ばれる人では無いです。
    というのも、家族はリモートワーク、自分は無職のため人と接触する機会がなく、それなら無理して打たなくていいのでは?と慎重になっていて、しっかりした効果が示されれば打とうと思っていました。
    しかし感染予防になるどころか、現役世代には重症化率にもあまり関係がなく、聞こえてくるのは3回目摂取後の副反応の酷さ。
    腕が上がらない、高熱が出るのは当たり前で、主人の職場の人と親戚は介護が必要になり仕事を休んでいます。(めまいと倦怠感、蕁麻疹からくる熱で何も出来ないそうです)
    逆に、コロナに感染して熱が出た人は隔離期間が終わると元気に職場復帰しています。

    ワクチンを打つのは反対ではありませんが、こういった副反応があることをもっと報道するべきですし盲目にワクチン打て!という世の中も怖いな、と思います。

    返信51

    3294
    980


    uryu
     | 5時間前非表示・報告

    ワクチン接種だけでは感染急拡大は防げない。
    重症化しにくい若者の接種率がそこまで影響するか怪しいし、ワクチン接種進めてるから好き勝手やって良いよという免罪符にするやり方もどうなのかと思う。

    制限しないものの、税金の無駄使いをしてまで人出を増やして感染リスクを高める行動は自重しつつ、ほどほどに経済を回すくらいのやり方をしたらいいのに。
    一番引き締めが必要なのは自分達の都合しか考えていない政府でしょう。

     


    ふむ、ふむ?
     | 1時間前非表示・報告

    第何波とかどうでもいいじゃない。

    若い世代の接種率が低いとは言え都道府県によっては3回目接種が5割程度になってきました。にもかかわらず感染が増加傾向にあるのだからワクチンがいかに感染予防に対して効果が低いかわかります。

    防げないし、ある瞬間から減少するんだから。

    もはや、これ以上の感染拡大予防策ではなく、最新の治療薬の充実に力を注ぐ時期でしょう。

    感染拡大をコントロールできないことは明らかなのに、なんとか拡大を抑え込めると考えること自体が理解できないです。

    それよりも病院で飲み薬をもらったりして重症化リスクを下げ、安静にして治す、そのパターンを徹底的に拡大するだけでしょうね?

    コントロールできない感染抑制より確実に効果が期待できる治療方法の拡充に、もっと注力をする様に政治が動いた方が現実的だと思います。

    返信4

    219
    32


    fra*****
     | 4時間前非表示・報告

    オミクロンに対しては、感染防御よりも重症化を防ぐ意味合いが強いワクチン。ハイリスク者やその接触者に接種する意義は高いと思います。
    一方、若年層に対する接種を推進する意義がわかりません。
    感染研がすでに公表している内容ですが、接種後に抗体価がどの程度の期間維持できるのか、一般の方にもわかりやすく示した上で、諸々のリスクを犯してまで、なぜ若い世代が接種すべきなのか明確な説明を願いたいもの。
    「可能性がある」として、特定の利権に資する発言をし続ける自身の姿を、今一度見つめ直して欲しい。

    返信14

    1025
    257


    l*******
     | 3時間前非表示・報告

    重症化は防げる効果がある事と感染リスクが効果が低いとはいえ確認されている理由で3回目打ちました。ただ周りで感染がすごい勢いで広まってるんですが、かね皆2週間ほどで回復して普通に生活しています。重要なのは重症化が懸念される高齢者基礎疾患のある人に打つ事で、そこがクリアできたらある程度ワクチンの役目は果たしているのでは?
    もっともっと重要なのは生活と経済を回復させる事。ひさしぶりに繁華街に出るようになりました、あった店が潰れてるんです。デパートの中に入るような店でさえテナントをたたむ店舗があります。メールで報告は届きましたが実際そこに行って店がないのを目の当たりにすると何ともいえない気持ちになります。次の段階に進むべきだと思います。
    薬がなくても自宅療養で回復する人が多いのならマスク・アルコール対策して極端に人が増える場所は避けつつ徐々に戻して繁盛記の夏を迎えるべきだと思います。

    返信4

    412
    173


    hai
     | 3時間前非表示・報告

    ワクチン打っても感染はするし…
    感染しても軽症もしくは無症状。
    ワクチン打って発熱や倦怠感などの
    副反応の方がキツイ。
    どの会社でも似た感じなのかも知れませんが、ウチの場合は発熱はもちろん感染による症状に似た様だと出勤も停止。
    だから色々な理由で休めない人は、
    若い者は特にワクチン打たないでしょう。

    今も感染率は発表されますが、
    検査受けてる人のほとんど症状ないけど接触者の人。
    で、運が悪ければ感染となる。

    発表される感染率ももう横ばい。
    それは感染率と言うより検査可能者数のキャパがいっぱいで感染の可能性が高い人が検査を受けてるから、多少の増減はあってもそんなに変化ないのではないのでしょうか?
    検査母数は同じで、接触者で感染の可能性が高い人が検査を受けてさせられてるからだからなのでは?って毎日思います。
    お医者さんや研究者は、感染率じゃなくて
    感染しても重症化しない方法を考えて欲しい。

    返信6

    385
    86


    may*****
     | 3時間前非表示・報告

    医療提供体制の逼迫状況を各種の感染拡大措置の基準にすることにしたのではなかったのか?

    感染者数の多寡はもはや問題ではないと思う。
    確かに感染者が増えれば重症化率が低くとも、重症者の実数は増え病床を中心に医療提供体制は逼迫する。

    しかし、ワクチン接種が進み重症者が感染者数の増加ほど増えない状況が続き、かつ重症化する人の特性が分かってきた。

    このような状況にあって、感染者が増えてますのでと言って、結果的に世間全般に行動自粛を促すようなことを何時までも繰り返すのはいかがなものか。

    それぞれにコロナの感染対策に当たっている人達は何をしているのだろうか?
    現状分析も十分にできていないし、当然ながら現状を踏まえた対策も打ち出せていない。

    組織は違うが先だっても感染研が長崎大学の公開質問に答える形で、今になってエアロゾル感染を認めた。
    とっくの昔に一番大きな感染経路だと世間が認識しているのに。

    返信3

    192
    30


    ajv*****
     | 4時間前非表示・報告

    高齢者の重症化だけでなく高齢陽性者も減っている。
    重症化しないから検査に至らないだけなのか、実際感染者が減ってるのか分からんけど。
    でもワクチンの未接種世代に陽性者が多いことは確か。
    ただ実際若い人の方が副反応強いみたいだし、1.2回めで何ともなかった中高年でも3回目は熱が出たり仕事に行けないほどの痛みやだるさがあった人も少なくない。4回目はもう嫌だと言う声も知人の中で数人いる。このままワクチンだけでしのいでいくのは無理があると思う。せめてワクチンは年1くらいにして欲しい。副反応の強いものを半年とか数ヶ月に1回打つのはどう考えても体に良いとは思えません。

     

    【追記】

    テレビとうさん

    「接種回数」 と 「コロナ感染死」

     
     「人の為 と 自分の為 ②」では英国(イングランド)の例で「人の為と書いて偽と読む」と、漢字の成り立ちを説明したのですが、日本(茨城)でも似た現象が起きているようです。

    【茨城新聞クロスアイ(4月4日)】のデータを整理すると、

    接種回数 :接種率 :死亡数:死亡割合(%):接種対死亡比
     0   :30%強: 27: 38.6  : 1.29弱

     1   :-?- :  2:  2.9  : ----
     2   :-?- : 24: 34.3  : ----
     3   :20%弱: 17: 24.3  : 1.22強
    (1~3計:70%弱: 43: 61.4  : 0.88強)

     不明  : -- : 19:↑不明は除く ↑: ----
    (期間合計:100%: 89:100.0  : 1.00)

    注)
    ・[接種対死亡比]=[死亡割合]÷[接種率]
    ・「接種回数0回」の「接種率30%強」は、未接種者の割合。

    です。若しもワクチンに、プラセボ効果やノセボ効果を含めて、全く効果も有害性も無ければ、接種0回も含め、全ての接種回数で、

    [接種対死亡比]=1.0

    となります。これは、「3回接種」すると、「1回接種+2回接種」よりも死亡率が高くなる事を示しています。但し、「1回接種」と「2回接種」の割合が分からないので、接種回数を限定した危険度は計算できません。

     また、接種回数1回と2回の接種率は不明ですが、0回と3回を除いた接種率は約50%となり、その場合は「接種対死亡比=0.74」です。

     年代別では、

     年代  :死亡数:死亡割合(%):十万人当りの死亡数
    70歳未満: 10:  11   :約 0.5

    70代  : 17:  19   :
    80代  : 37:  42   :
    90代  : 25:  28   :

    70歳以上: 79:  89   :約10.5
      (合計: 89: 100   :  3.1)

    です。

    注); 茨城県の70歳を境にした人口が分からなかったので、全人口(285万人)に対する65歳以上(85万人)を代用しました。

     茨城県の65歳未満の人口は2百万人で65歳以上は85万人です。通常、ワクチンの未接種者は若者に多いのですが、70歳未満の死亡数は10人で、未接種者の死亡数が27人です。

     この事実から考えられることは、何らかの理由で接種できない「70歳以上の未接種者」の死亡数が多く、「未接種率の高い70歳未満」の死亡数が10人と少ない為「接種回数と死亡率」の相関性を見い出す事は難しいと言えます。

     「何らかの理由で接種できない70歳以上の人」を、誤解を恐れずに言うと「元々、余命が短い人」と解釈できます。

     接種回数を問わない70歳未満の人の死亡数が10人で、全年齢で2回接種して死亡した人は24人です。つまり、少なくとも「年齢を問わず2回接種すると、70歳未満の人より、2.4倍死亡する確率が高くなる」とも言えます。

     このニュース記事からは、データのとり方の不備により、これ以上の分析は出来ません。

     

 
補聴器専門店 ブルーム 六甲店
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目1−17 朝日プラザ六甲Ⅰ
 
営業時間外 ⋅ 営業開始: 9:30
ブルーム六甲店

来店予約・問合せを行う カタログ請求を行う

ブルーム六甲店のアクセス地図

 
 
クリック拡大
 
 
 
クリックするとGoogle Mapへ遷移します。遷移後、地図画面右上に「送信」ボタンがございますのでそちらより携帯電話に送信してください。携帯電話への地図は、Googleのサービスとなります。

 

 
最寄り駅 神戸市バス 六甲口バス停前
所在地 6570029
兵庫県神戸市灘区日尾町2-1-17朝日プラザ1F
目印・経路情報 JR六甲道駅北(山側)に徒歩4分、阪急六甲駅南(海側)に徒歩5分、神戸市バス六甲口バス停すぐ前
営業時間 午前9時30分 ~ 午後6時00分迄
定休日 日曜、火曜、祝日
電話番号 TEL)0788434833
FAX)0788434885
メールアドレス rokko@bloomhearing.jp
ホームページ https://www.bloomhearing.jp/ja-jp/stores/hyogo/rokko?storeId=%7b37673B6B-7649-43D1-B106-C55572B0C897%7d
備考欄  

店舗紹介

六甲の地に開店し早や6年が経ちました。多くのお客様にご来店いただき、心より感謝いたしております。地域に密着したお店作りを目指してやってまいりました、多くのお客様より、「六甲口バス停のまん前だし、気軽に補聴器の調整・クリーニングに行けて便利」というお話をいただいており社員一同、皆様にさらに喜んでいただける、明るい雰囲気の店作りに励んでまいります。聞えでお悩みの方、是非お立ち寄り下さい。お待ちいたしております。

取扱メーカー:ワイデックス、シグニア

取扱サービス

          • 総合支援
          •  出張試聴(貸出)
            カタログ
            キャンペーン
来店予約について

当サイトでは、来店予約を行っていただけます。
来店予約をしていただければ、適切な案内をできるスタッフがお迎えします。補聴器の選び方でお困りの方やご相談の際は、ぜひ来店予約・問合せをご活用いただければ幸いです。

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

クチコミの概要

お店の店長さんがすごく親切で、話しやすいです!もちろん聞こえも満足です また友達にも紹介したいと思います。

⇒最初にクリックお願いします

コメント (1)

日本政府、ロシア外交官追放を決定

2022-04-09 04:20:03 | 外交・安全保障

 

岸田首相「ロシア軍、我が国周辺でも活動活発化」 懸念を表明

配信

毎日新聞

2022年04月08日

日本政府、ロシア外交官追放を決定

1 名前:どどん ★:2022/04/08(金) 15:35:59.71 ID:gJiKdlfa9
000257ロシア軍によるウクライナの民間人の殺害を受け、日本政府はロシア外交官の一部を国外追放する方針を固めました。

欧米諸国では、ロシア外交官を国外追放する動きが相次いでいます。

日本としても、ロシア政府への抗議を示す意味からロシア外交官の国外追放に踏み切る方針です。

外交関係に関する「ウィーン条約」に基づいて相手国に通告し、退去を求めることになります。

日本では過去に3例しかなく、異例の対応です。

ロシアに対しては、初めてとなります。

政府は、ロシア側からの報復措置を懸念し、外交官の追放は一部にとどめる方針です。

ロシアは報復として、日本の外交官の一部を追放する可能性があり、およそ1200人いる在留邦人の保護業務などに影響が出る恐れがあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a735bab33d594290aca53be1fc63c78a663454a
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:50:52.07 ID:kHCOg1Ct0
よくやった

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:51:28.16 ID:JSYGcSo00
こうでなくちゃ

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:51:52.33 ID:fWXHQJVH0
ついにやったか

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:51:53.81 ID:x5gQ+Rtd0
一部ってのは気になるがナイス

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:51:58.95 ID:Y4BI38uH0
ロシアという国がなくなる事前提かな

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:52:10.26 ID:5itL1f700
外交で解決することすらできなくなるじゃん

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:52:30.74 ID:J0KyRDSs0
恨まれるだけで無意味なんじゃねえの?
まああいつらうざいけど

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:53:14.71 ID:e4fmWwhB0
なにもしないよりはマシかもしれない
むしろもっとやれよ

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:53:18.64 ID:X2xmgZVJ0
トップは追放して事務手続きする人は居てもらわんと

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:53:36.22 ID:mAEpjgj90
全員追放でロシアの駐在員も引き揚げさせろよ
もう完全に敵でしかない

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:54:19.56 ID:SsyiQ6gv0
残りは人質として利用します

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:54:19.76 ID:+3O4Yqhh0
裏でコソコソ動いてる奴だけ追いだすって話じゃないの

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:54:28.44 ID:yFq/qfJ00
スパイ防止法はよしろよ

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:54:52.34 ID:BKCX1hEN0
一部かよ
あのイカれた大使は相変わらずTwitterで騒ぐってことかよ

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:55:19.73 ID:GW++/Mz90
いいけど
相変わらず欧米の後追いだけってのがなんだかなあって感じ

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:55:38.91 ID:Y1u1k6iZ0
いくら何でもヤバくね?気狂いのプーチンが戦争布告と受け止めて攻撃してきたらどう責任取るんだよ

173: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:58:25.54 ID:tHL+B/KC0
>>110
ロシアが消えると思うよ

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:56:44.74 ID:fGibWeWy0
軽い気持ちで追放してるな
代償大きいぞ

375: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:06:24.92 ID:dhwJT4IJ0
>>133
軽い気持ちで非友好国明言して報復するとか言ってるのはなんで?

134: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:56:44.86 ID:7bKJAvvh0
日本て段階的でズバッとやらないよな

187: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:58:46.41 ID:rrKkzeUP0
>>134
追加制裁を残しているのでは?
一気にやると追加制裁でやることがなくなるw

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:56:57.15 ID:O3M9S+up0
ロシア外務省の報道官がナメくさっとるしなあ…
向こうも日本の外交官追放してくるからそれで済むっちゃ済む

145: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:57:08.83 ID:AcnSQFUC0
掃除のおばちゃんを追放?

146: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:57:11.93 ID:/u9jbW0m0
宗男も追放で

159: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:57:42.13 ID:XGdkk2k40
日露開戦前夜じゃなきゃええけど

167: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:58:01.69 ID:ufTp27Qn0
え?どういうこと??w

やべぇんじゃねーかこれ??

戦争か?w

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:58:35.04 ID:DmxcVnue0
一部って何?だけど
とりあえずロシアに言われっぱなしじゃ無いのは評価する

181: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:58:35.98 ID:A12if5MG0
こんなこと日本独断でしていいの?
アメリカに許可取ってるの?

186: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:58:43.36 ID:K4AyujMx0
残す人と帰らす人の違いは?

188: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:58:48.00 ID:EMkEHCbO0
ロシアにおる日本人大丈夫なの?

192: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:58:55.09 ID:WPC9F4l+0
路駐の罰金取ったのか?

204: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:59:40.83 ID:YfW8swkv0
>>192
中露は踏み倒しの常連

Rm0EPNN

279: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:02:57.08 ID:FJD8kToo0
>>204
これは追放でええな

203: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:59:34.99 ID:uNqMcyF+0
なんちやって制裁すぎる
サハリンのガス輸入止めろよ

208: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 14:59:56.81 ID:GA6ym9q20
スパイと認定した外交官を追放か
ロシア外交官なんて全員スパイか工作員だろ

216: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:00:23.32 ID:4o3HNO2Z0
よし、プロパガンダの司令塔どもを追い出せ!やってやれ!

219: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:00:27.55 ID:Q+BBB1890
調子こいてYouTubeで再生数稼ぎしてるロシア人も追放しろよ

222: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:00:34.07 ID:6Snc049V0
岸田が強硬すぎて在日中国大使もびっくり

228: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:00:59.41 ID:/4MSZ/hw0
戦争になるからそんなことは辞めろ
相手は6000発の核保有だぞ
47都道府県に1発づつ落とされたらどうするんだ?

241: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:01:31.46 ID:e4fmWwhB0
>>228
むしろまだ無関係でいられると思ってんの?

234: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:01:12.38 ID:tDsPabwy0
全員スパイ ハニトラ要員なので追放でOK

257: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:02:10.50 ID:xYO0xClx0
話し合いで解決しようって言ってんのに積極的に排除してどうするよ
武器や金出してウクライナかロシアが潰れるまでやり合えってことなの?

302: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:03:49.14 ID:C4PGtL3G0
>>257
ロシアが潰れてくれると非常に助かる

258: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:02:11.45 ID:47tmvIYg0
アノ日本が追放
思い切ったねえ

267: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:02:22.13 ID:LEASegFF0
すげーことになってきたな

288: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:03:18.13 ID:v8Jp5lMf0
自ら外交のチャンネルを閉じるとは愚かしい

293: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:03:26.95 ID:nR54bAhJ0
やっとかよ おせーよ
こいつら交通法違反とかやりたい放題だったからな

61cc93c9

294: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:03:27.61 ID:g2IoQuUb0
ざまあみろ
ロシアが決めた非友好国なんだろ?
これで文句いうほうがおかしい
自分から去れよw

295: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:03:28.39 ID:QCqHsMYo0
このさきは国交断絶か

311: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:04:04.05 ID:xgQHFbJZ0
日本政府とは思えない強行ぶりw
ロシア首脳の北海道発言はやばいよな

314: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:04:15.75 ID:iUY9QDWf0
いきなり右旋回でアクセル踏み込んでるけど
大丈夫なの?
なんだか日本じゃないみたいで怖い

320: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:04:36.01 ID:g7OIFiwx0
侵攻の大義名分与えちゃったな
後はウラジミールの一声で日本は滅亡する

389: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:06:56.82 ID:C4PGtL3G0
>>320
ロシアに余力あんのかよ

344: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:05:29.67 ID:Rop2mOBR0
鎌倉時代だったら外交官の首を刎ねてた
今は弱腰

348: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:05:38.21 ID:K40P+s+n0
既に強力な金融制裁に参加してるし
ロシアに対してこれ以上の敵対行為はないだろうからもう覚悟決めてるんだろう

356: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:05:48.77 ID:M3jLX48r0
おとなしそうな顔してきついことする首相。

357: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:05:49.02 ID:iUY9QDWf0
外交官追放って…隣国でそれやったら
完全に戦時体制だよ

362: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:05:57.31 ID:sVUKSvj40
北海道侵略する宣言までされたからな。

373: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:06:23.63 ID:9JfexEb/0
今の露には一度潰れてもらうしかねえよ

398: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:07:17.42 ID:6uze4KNQ0
アメリカと同盟国だから同じように動いてるだけでしょ
こればっかりはどうにもならんやろ

443: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:08:54.83 ID:VciLkyht0
意外に早かったな
ここで日本も続かなかったら、ロシアの蛮行を容認することになるからな
あり得ないよ

447: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:09:02.19 ID:MnWvikk30
ここで追放してなかったらクソ馬鹿ロシアを無意味に調子に乗らせる事になるだろう。
この措置は妥当。

453: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:09:30.21 ID:sNnsM35K0
駐車違反が減るな

376: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 15:06:31.61 ID:/HKjfHBW0
ちゃんと駐車違反金を没収してから追い出せよ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649396911/
 
 
 
補聴器専門店 ブルーム 六甲店
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目1−17 朝日プラザ六甲Ⅰ
 
営業時間外 ⋅ 営業開始: 9:30
ブルーム六甲店

来店予約・問合せを行う カタログ請求を行う

ブルーム六甲店のアクセス地図

 
 
クリック拡大
 
 
 
クリックするとGoogle Mapへ遷移します。遷移後、地図画面右上に「送信」ボタンがございますのでそちらより携帯電話に送信してください。携帯電話への地図は、Googleのサービスとなります。

 

 
最寄り駅 神戸市バス 六甲口バス停前
所在地 6570029
兵庫県神戸市灘区日尾町2-1-17朝日プラザ1F
目印・経路情報 JR六甲道駅北(山側)に徒歩4分、阪急六甲駅南(海側)に徒歩5分、神戸市バス六甲口バス停すぐ前
営業時間 午前9時30分 ~ 午後6時00分迄
定休日 日曜、火曜、祝日
電話番号 TEL)0788434833
FAX)0788434885
メールアドレス rokko@bloomhearing.jp
ホームページ https://www.bloomhearing.jp/ja-jp/stores/hyogo/rokko?storeId=%7b37673B6B-7649-43D1-B106-C55572B0C897%7d
備考欄  

店舗紹介

六甲の地に開店し早や6年が経ちました。多くのお客様にご来店いただき、心より感謝いたしております。地域に密着したお店作りを目指してやってまいりました、多くのお客様より、「六甲口バス停のまん前だし、気軽に補聴器の調整・クリーニングに行けて便利」というお話をいただいており社員一同、皆様にさらに喜んでいただける、明るい雰囲気の店作りに励んでまいります。聞えでお悩みの方、是非お立ち寄り下さい。お待ちいたしております。

取扱メーカー:ワイデックス、シグニア

取扱サービス

          • 総合支援
          •  出張試聴(貸出)
            カタログ
            キャンペーン
来店予約について

当サイトでは、来店予約を行っていただけます。
来店予約をしていただければ、適切な案内をできるスタッフがお迎えします。補聴器の選び方でお困りの方やご相談の際は、ぜひ来店予約・問合せをご活用いただければ幸いです。

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

クチコミの概要

お店の店長さんがすごく親切で、話しやすいです!もちろん聞こえも満足です また友達にも紹介したいと思います。

⇒最初にクリックお願いします

コメント