狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

朝日も呆れる「県民大会」、【辺野古移設反対集会】主催者発表4万5千人が集結

2017-08-14 06:50:59 | マスコミ批判

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

 ■御礼■

 昨日の「正す会」定例会には、折角の日曜日にもかかわらず、多数の皆様のご参加を頂き、感謝申し上げます。

当初準備した椅子が足りず追加椅子を準備するほどの盛況で無事終了することが出来ました。

 この場を借りて厚く御礼申し上げます。

 

12日の「県民大会」を、八重山日報が「政治集会」だと批判した。

当日記は、「政治集会」どころか翁知事の「選挙運動」だと、嘲笑した。

翁長知事を支援する「オール沖縄」のアジビラと化した沖縄2紙。

批判した新聞は八重山日報だけではなかった。

「沖縄2紙を読んだらまともに見える」といわれる朝日新聞が、「今回は、過去の県民大会とやや異なる」と、沖縄2紙が扇動する「県民大会」に疑問を投げかけた。

あの悪名高い高い朝日新聞でさえ、沖縄2紙の発狂報道にはついていけないというのだ。

狂った新聞を正気に戻す手段は無いのか。

辺野古反対の沖縄県民大会、12日に 自公に呼びかけず

上遠野郷

2017年8月9日17時38分

 沖縄で12日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設反対を訴える県民大会が開かれる。政府に沖縄の声を一致して訴えるために開かれてきたが、今回は超党派ではない。辺野古移設を強硬に進める政府を前に、県内のきしみを象徴する大会となる。

 翁長雄志(おながたけし)知事を支持する政党や労組などでつくる「オール沖縄会議」の主催。大会名は「翁長知事を支え、辺野古に新基地を造らせない県民大会」で、オール沖縄会議の山本隆司事務局長は「県が辺野古の工事差し止め訴訟を起こしたことを受けての開催。県民の意思をいま一度突きつける大会にしたい」と説明する。嘉手納基地でのパラシュート降下訓練などへの反発も大会宣言に盛り込む。

 5日に豪州で起きたオスプレイの墜落事故を受け、米軍への抗議や、飛行自粛を強く求めない日本政府への批判も特別決議として採択する。

 ただ今回は、過去の県民大会とやや異なる。

 これまで大規模な大会の多くは、米軍絡みの事件事故をきっかけに、抗議の意思を示す場として開かれてきた。8万5千人(主催者発表)が集まった1995年は少女暴行事件への抗議が目的。10万人以上(同)が集まったとされる2012年は普天間へのオスプレイ配備反対を訴えた。

 いずれも県議会の決議などを受けた開催だったが、今回は決議はない。オール沖縄関係者は「安倍政権と戦う翁長知事と、来年2月の名護市長選に向けて稲嶺進市長を支えるための実験的な大会」と話す。目標も3万人と控えめだ。

 また今回は、自民や公明などに参加を呼びかけなかった。昨年の大会も超党派ではなかったが、女性殺害事件で米軍属の男が逮捕されたことへの抗議には自民なども賛同し、実行委は参加を呼びかけていた。

                            ☆

>オール沖縄関係者は「安倍政権と戦う翁長知事と、来年2月の名護市長選に向けて稲嶺進市長を支えるための実験的な大会」と話す。

県議会の承認も得ず、自公両党に働きかけもしない「オール沖縄」主催の政治集会を県民大会と呼称してよいはずが無い。

沖縄2紙は沖縄県民を騙したことになる。

捏造新聞の本領発揮と思えば腹も立たない。

良識のある読者の皆様は、沖縄2紙のワルダクミはすべてお見通しのようである・

 

読者のコメント

タマさん

琉球新報もあのいつものラテ欄移動させての大発狂構成。「県民」大会(笑)開く度に同じ紙面構成、本当に狂気を感じる。
同じ構成の中で最近無くなったものと言えば上空からの写真ですね。参加人数数えられるのが本当嫌なんだね…。正面の少しだけ高いところから人数が多く見える様に撮っていて段々上手くなってきている。

                    ☆

■東子さん

 

 新報のツイッター
https://twitter.com/henokonow/status/896274856509034496
の写真

 

 

 

 

 

俯瞰でなく平面で撮っても人垣の層が薄いことが分かる。
しかも同じ場所からの撮影。
つまり、ここがそれでも一番層が厚く見える場所だったということね。
https://pbs.twimg.com/media/DHA1NgHUMAAhMZp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHA1NgIUAAEe_VU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHA1NgHVoAASUcb.jpg

 

 

 

 

 

 

 

挙句の果てが、広場の集り具合が見えないように撮った写真
https://pbs.twimg.com/media/DHA1NgGUMAAyIaf.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【参考】
「陸上自衛隊配備反対集会」を新報が撮ると
「陸上自衛隊配備、600人がノー 石垣島で市民集会 2017年7月23日 07:30」
自衛隊配備 警備部隊 南西諸島防衛 離島防衛
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-540290.html

 

 

 

>ボードを掲げ、気勢を上げる集会参加者ら=22日、石垣市民会館大ホール

 

 

 


八重山日報が撮ると
「反対派、署名運動に転換 市長選が〝最終決戦〟に 陸自配備問題 2017/07/29」
https://www.yaeyama-nippo.com/2017/07/29/%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E6%B4%BE-%E7%BD%B2%E5%90%8D%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AB%E8%BB%A2%E6%8F%9B-%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8%E3%81%8C-%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%B1%BA%E6%88%A6-%E3%81%AB-%E9%99%B8%E8%87%AA%E9%85%8D%E5%82%99%E5%95%8F%E9%A1%8C/

 

 

 

 

 

 

 

>空席が目立った自衛隊配備反対派の集会=22日夜、市民会館大ホール 

 

 

 


https://twitter.com/henokonow/status/896235636880850944
>12日午後2時前、県民大会はそろそろ始まります。各組織、団体ののぼりは大会中は下ろすようアナウンスが流れています。木陰は先に多くの人で埋まりました。#辺野古

 

 

 


ふ~~~ん。
始まりが近いと「各組織、団体ののぼりは大会中は下ろすようアナウンスが流れる」のか。
幟を写させないように、↑のアナウンスが流れるというのは、デマでなかったのね。
幟を下す前↓
https://pbs.twimg.com/media/DHAO5KIU0AAQk8k.jpg:large
幟を下した後↓。
https://pbs.twimg.com/media/DHARin3VwAABVZo.jpg

 

 

 

幟がある状態の写真を掲載する八重山日報。
https://pbs.twimg.com/media/DHD4JyfUAAAYe3O.jpg

 

 

 

>光景は典型的な革新の「政治集会」だ。 
 

 


「辺野古反対の沖縄県民大会」は、保革合同の「オール沖縄」でないと、あの朝日でさえ、はっきり書いている。
辺野古のことが最優先で全国紙に載らないのは、沖縄の実情を知らないからと、翁長知事、「オール沖縄」、タイムス、新報はよく言うが、朝日の方が、タイムス、新報が載せない情報を載せている。
「知らぬ」は、本土人というより沖縄県民の方ではないか?

 

 

 

「辺野古反対の沖縄県民大会、12日に 自公に呼びかけず 上遠野郷 2017年8月9日17時38分」
http://www.asahi.com/articles/ASK8945L0K89TPOB003.html?iref=pc_rellink

 

 

 

>政府に沖縄の声を一致して訴えるために開かれてきたが、今回は超党派ではない。
>辺野古移設を強硬に進める政府を前に、県内のきしみを象徴する大会となる。
>ただ今回は、過去の県民大会とやや異なる。
>県議会の決議などを受けた開催だったが、今回は決議はない。
>オール沖縄関係者は「安倍政権と戦う翁長知事と、来年2月の名護市長選に向けて稲嶺進市長を支えるための実験的な大会」と話す。
>目標も3万人と控えめだ。
>また今回は、自民や公明などに参加を呼びかけなかった。
>昨年の大会も超党派ではなかったが、女性殺害事件で米軍属の男が逮捕されたことへの抗議には自民なども賛同し、実行委は参加を呼びかけていた。

 

 

 


「「民意揺るぎない」 辺野古反対訴え、沖縄で県民大会 山下龍一 2017年8月12日19時45分」
http://www.asahi.com/articles/ASK8D4F1KK8DTPOB001.html

 

>翁長知事を支えようと、社民や共産などの政党、市民団体でつくる「オール沖縄会議」が開いた。
>オール沖縄が県民大会を開くのは、うるま市の女性を殺害したとして米軍属の男が逮捕された事件に抗議した昨年6月の大会(主催者発表で6万5千人参加)に続き2回目。
>今回は翁長知事を支えるための大会をうたい、移設計画を容認する自民などには参加を呼びかけなかった。 
 

琉球新報辺野古・高江ヘリパッド問題取材班‏@henokonow

 

 

 

4万5千人は盛りだとしても、上空からの写真や運動場の面積から見て、1万人は居ると思う。
まだ、「1万人も翁長知事を支えるために」、動員されたとはいえ、集まる。
本土からの航空運賃が一番高い、お盆の時期にである。
ホテル代もピークだ。

 

 

 

山城被告の演説に拍手が少なかったとか、色々劣化してきているのを見せながらも、まだまだ資力、組織力は大したものである。
追い詰めたと思うのは、まだ早い。

 

 

【おまけ】

  • 30

【辺野古移設反対集会】主催者発表4万5千人が集結 ⇒ 八重山日報「誇大発表。会場の管理事務所に聞いた、規模からして無理」

 
1: 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [BE] 2017/08/13(日) 14:00:07.95 ID:s/kjjYZp0 BE:844481327-PLT(12345) ポイント特典

関連スレ
「辺野古とオスプレイ許さない!」4万5千人(主催者発表)が集結 沖縄で県民大会
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502586192/
 


6: 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [BE] 2017/08/13(日) 14:02:52.70 ID:s/kjjYZp0 BE:844481327-PLT(12345)
オール沖縄こと、オール革新
no title

70: 名無しさん@涙目です。(高知県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 20:14:07.88 ID:Ef2Jcr9Q0
>>6
「 主 催 者 発 表 4万5000人参加」

ワロタ




9: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/08/13(日) 14:04:34.56 ID:Lx46krtX0
やっぱ八重山日報は沖縄本島に必要だな

 

26: 名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 14:33:20.95 ID:dI01ZOYv0
本当左翼って平気で嘘つくよな。だからまともな人から信じられない

 

48: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 16:34:33.29 ID:dimgtLWV0
大体10分の一

 

56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 18:28:53.20 ID:/Oyddk7p0
ちゃんと4万5千人入る場所借りろよwwwwww

 

58: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/08/13(日) 18:36:46.05 ID:jkFtvlgD0
400mトラックの内側に4万5千人(主催者発表)とか日比谷野音に2万人(主催者発表)とか
フカシがデカ過ぎて不可能な数字になっちゃってる

 

68: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP] 2017/08/13(日) 19:39:02.15 ID:puGaMTJg0
朝日にも県民集会として1面と社会面だったかに写真付きで記事乗ってたけど
辺野古新基地絶対反対のプラカードが百枚くらい掲げてるところ撮った写真はすごいというより
組織統一の動員集会バレバレだろって印象だったわ

 

78: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [TR] 2017/08/13(日) 20:47:16.69 ID:7fDT5VN+0
さすが綺麗な八重山

 

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

引用元: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502600407/

コメント (13)