狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

「パチンコ・コネクション」を壊滅させよ!

2007-02-05 08:48:37 | 県知事選

 パチンコと北朝鮮送金のコネクション、そして旧社会党の”遺産”を受け継ぐ社民党との癒着。

これについてはネット上では色んなサイトで触れているが、何故か大手メディアでこれに触れた記事を寡聞にして知らない。

日本のマスコミに依然として残るタブーの一つなのだろう。

そんなだらしない日本のマスコミに先駆けて、アメリカの大手日刊紙「ロサンゼルス・タイムス」が東京発としてこの問題を記事にした。

記事中のクズハラ・レイコさんのように無邪気にパチンコを楽しみに使った金が日本全国では莫大な資金となる。

それが北朝鮮に送られ、そして核兵器製造に貢献していると言う事を何人のパチンコ愛好者が知っているのだろうか。

風が吹けば桶屋が儲かる。

パチンコをやめれば北の核開発が止まる!
 

以下は昨年12月4日の同記事の拙訳。

                  ◇

2006年12月4日  ロサンゼルス・タイムス
 
パチンコでの欠損を悩む日本人  【AP】
 
【東京発】 —   パチンコはレイコ・クズハラにとって大きな楽しみだった。
だが彼女は、パチンコで失った金が北朝鮮の核兵器製造に貢献しているということを知って以来、この楽しみに疑念を持ち始めた。

日本でこよなく愛されるピンボールの形をしたパチンコは主として少数民族の韓国人に経営される産業である。

そして、専門家は収益が北朝鮮の貧困体制のため不可欠なもとであると長年思っていた。
 
金正日の核兵器計画が加速した今、日本の北朝鮮に対する態度は硬化し現金を日本から北朝鮮に携帯貨物で運んでいると信じられていたフェリーの入港も禁止された。

「私は、私がパチンコに使った金が核兵器等の製造に貢献するのに反対だ」沢山のパチンコ店がある東京の街でインタビューに応じた55歳のクズハラは印刷会社に勤務していた。

「核兵器に貢献している事を考えるとパチンコ遊びの数も減ってきます」。

北朝鮮が7月にミサイルテスト、10月9日に初の核実験を行った後、パチンコ・コネクションは当局の詳細な調査に直面している。

パチンコは日本中の何万ものパチンコ店で楽しまれている箱型のピンボールゲームだ。

 パチンコの勝ち負けは小さな鉄のパチンコ玉で決まり、その玉は現金や他の商品に交換できる。

パチンコ台は一年に2000億ドル以上稼ぎ、そのうちの幾らかは北朝鮮へ運ばれる。

 公式数字では日本からの送金は2550万ドルと記録しているが、記録外の送金も含めると1年に8億5000万ドルに近いと推計する人もいる。

 誰も、それの多くがどのように直接パチンコから生まれるかについてわからない。
 
 「どれくらいの現金が日本から北朝鮮まで実際に行っているか言うことは、非常に難しい」と、北朝鮮に詳しくパチンコ産業についての著書もある宮塚利雄山梨学院大学教授は言う。

「しかし、そのお金の多くが北朝鮮政府と軍隊の手に留まっていることは確かなようです、そして、それは薬とパチンコで得られるお金を含みます」と、彼が付け加えた。 
 
 財務省が要求するのは現金を携帯の場合は85,120ドル、電信送金の場合は255万ドルを上回る場合の送金だけである。

日本政府の記録によると2005年度の北朝鮮への送金2550万ドルの内90%が携帯による送金である。

マンギョンボン号の日本入港を7月に禁止して以来、この北朝鮮への金の流れに影響を与えているのは確かである。

しかし当局が言うには第三国を通じて個人又は預金口座経由での送金を追跡するのは困難だとのこと。 

                    ◇

 

◆パチンコ関連リンク集http://plus.kakiko.com/pachinkotax/link_pt.html

【原文】

 December 4, 2006  Los Angeles Times

 Worried Japanese having less of a ball with pachinko From the Associated Press    

TOKYO — Gambling at pachinko was a lot more fun for Reiko Kuzuhara until she began to wonder whether maybe her losses were helping North Korea build nuclear weapons.   
 
Pachinko, a form of pinball deeply loved in Japan, is an industry largely run by ethnic Koreans, and experts have long believed the revenue to be a vital source of hard currency for the impoverished regime in North Korea.  
Now, as Kim Jong Il's nuclear weapons program gathers pace, Japan's attitude is hardening, and that includes shutting out the ferry on which money is believed to be hand-carried from Japan to North Korea.
 "I really don't like that the money I spend could be helping them with those sorts of things," said Kuzuhara, 55, who works in the printing industry and was interviewed on a Tokyo street near several pachinko parlors.
 "It's making me think twice and cut back on how often I play."
The pachinko connection is facing increased scrutiny as tensions rise after North Korea's ballistic missile tests in July and its first test of a nuclear device Oct. 9. 
 Pachinko is an upright pinball game played at tens of thousands of parlors across the country. 
Success is measured in little steel payoff balls, which can be exchanged for cash or other prizes. 
The machines rake in more than $200 billion a year, some of which finds its way to North Korea.
Official figures put the total of remittances from sources in Japan at $25.5 million, but the bookkeeping is murky and some think the sum is closer to $850 million a year.
 No one knows how much of it comes directly from pachinko. 
 "It's very difficult to say how much cash is actually going from Japan to the North," said Toshio Miyatsuka, a North Korea specialist at Yamanashi Gakuin University in central Japan who has written a book about the pachinko industry.   


"But it does seem certain that a lot of it is winding up in the hands of the North Korean government and military, and that includes money earned from drugs and pachinko," he added.   

The Finance Ministry requires sums going to North Korea to be reported only if they top $2.55 million in wire transfers or $85,120 in hand-delivered cash.
Japanese government records show that of $25.5 million sent to North Korea during the 2005 fiscal year, more than 90% was hand-delivered.
The banning of the Mangyongbong-92 ferry from Japanese ports in July has almost certainly put a crimp in the cash flow.
Officials, however, say it's hard to track money delivered through third countries, in person or through bank accounts.    

  

コメント (4)