治しやすいところから治す--発達障害への提言

花風社・浅見淳子のブログ
発達障害の人たちが
少しでもラクになる方法を考える場です。

親として自立する、という言葉にまつわる誤解

2023-06-27 09:27:24 | 日記
今は2023年6月27日9時前後です。

今朝やったことといえば、朝のルーティンワークと、FBチェック。そこでパニくっている沖縄のドクターのところに嫌味っぽい書き込みをしてきました。

いや、児童精神科としてはとてもいいドクターなんですよ。でも何かと医療最優先主義が目に余る人なのね。っていうかそれが発覚したのはコロナ禍なんだけどね。色々な人の馬脚が現れたコロナ禍です。

今も沖縄で感染増えてるとか? でももう五類になって定点観測しかしていないから前みたいに夕方必ず感染者数が発表されるわけではなく、その「見えなさ」が不安につながるみたいですね医療原理主義の人にとっては。

それで「医療逼迫!」みたいなことを叫んでいたから私は

~~~~~

五類になったので他産業を犠牲にするのはやめにして、医療内部でなんとかしていただければと。
どっちみち健康保険という強制サブスクとられていますし。

~~~~~

と書いてきた。
年上でドクター、なので本当は身分が上なのかもしれないし、そういうこと言っちゃいけないのかもしれないけど、しらな~い私、都会育ちで病気しないから。身分制度とも医療とも縁がない。どっちみち暴言キャラで有名だし(開き直り)。

失礼だと思ったら消せばいいしブロックすればいいわ。とにかく医療原理主義者に他の産業の存在も思い出してもらうのが自分の務めだと思ったから書いてきた。

そのあと大久保さん@てらっこ塾の動画をみました。

親として成長し、自立するために専門家を使う



大久保さんは自身子育て中の親でもあり、そういう経験も踏まえてだと思うけど、親として自立しなきゃいけない、ということをあちこちで言っている。
そうするとそれを聴いた親御さんたちが「頼っちゃいけないんだ」と大久保さんに連絡するのも我慢しているらしい。
大久保さんは「そうじゃない、自立するということは依存しないこと」と言っている。そのとおり。

そして第三者の私から見るとですね、「大久保さんが自立しろと言ったから相談も控えよう」っていうのがもう、大久保さんへの依存なわけですよ。
わかる?
だって大久保さんが自立しろっていうから自立しようとするんでしょ。それって結局大久保さんの言いなりじゃん。

私のように依存していないのなら、たとえ大久保さんがそう言おうと、何か大変なことが起きたら「うるせー大久保黙ってろ」とか心の中で思いながらでも「てらっこ塾 大久保様 いつも大変お世話になっております」とか丁寧な言葉で相談のメール送って、やってみて、当たったら、「お、こいつ使える」とか思いながら訪問相談とか頼むかもしれない。それでまたそこで試行錯誤と取捨選択を繰り返せばいいわけ。
だけど皆大久保さんが自立せよというと相談も我慢する。
素直なのね(褒めてません)。

なぜ依存に気をつけよというか。
それは方々に「依存してください」というトラップが張り巡らされているジャパン、だからです。

なぜ「依存せよ」という罠がはりめぐらされているか、理由はいくつかある。医療の場合

1 基本的に一般人をバカにしている。

これが大きい。それはコロナ禍でよ~くわかったね。だから五類になっても県内の全感染者数が把握できないと不安で仕方ないし、そもそも三年間あげたのになんにも体制整えず政治に文句ばかり言い一般人に犠牲を強いるのよ。医療逼迫起こしているのなら、医療が恥じるべき。努力すべき。でもそういうつもりがはなからないのね。

もう一つ

2 自分がラクをするため

医療もこれやるけど、行政もこれをやる。基本的に人々が「本当にワクチンに効果があるのかな。そうか、今度のは不活化ではなくmRNAという人類未体験の技術が使われていて体内でスパイクタンパクを生成させそれに対する抗体を」みたいに調べるよい「思いやりのために打ちましょう」というきれいごとをあっさりと受け入れてくれる方がラクなわけ。役人っていうのはね、公金が入っている事業所も同様自分がラクをするために依存させますよ。

だから自立せよ、っていうのは
これに引っかかるな、っていうこと。
なぜなら医療も役人も、基本あなたのことは他人事だから。

あと依存させようとする人たちの中に

3 自分の愛着の欠けを埋めるため

っていうのがある。
自分の不全感を「誰かを助けて感謝されることによって埋めたい」と思う人たち。
こういう人たちの見抜き方は神田橋先生の本に書いてある。

で、うちの著者まわりでは
大久保さんと愛甲さんと私には愛着障害ないから

愛甲さんは元はあったの。愛着障害。
でも自分で治した人。

大久保さんと私は元からない。
諸条件に恵まれて、ないのですね。

だからこの三人には依存させる意図がないです。
それは参考にしてください。