スーパーゲームフリーク 【シューティングゲームが大好きな人のブログ】

シューティングゲームが大好きな1個人が、

シューティングゲームを中心に記します。

【RimWorld】宙族の村を侵略してみる

2020年09月12日 19時51分15秒 | SLG
1 RimLaser
2 宙族を襲ってみる

RimWorldが2018年10月17日に正式発売されてから、2年近くが経過しました。

以前の記事
【RimWorld】150人に襲撃された時【9 VS 150】
https://blog.goo.ne.jp/supergamefreak/e/37165841456b979ee6d288d04df82621


リムワールドのMODにリムレーザーRimLaserというMODがありまして、
それを少し色々とすると、

こうなります。
これは、MODのcooldowntimeを0.01にちょこっと変えて、rangeを200や400とかにもしてみた時です。



















とても頼もしいので気分爽快で拠点作りとかに集中出来ます。

しかし、MODの設定によっては、敵も同じ武器を持っている事があるので、
注意が必要です。



次に、ちょっとした装備をして、宙族の拠点を全滅させに行ってみました。



例えば、着ている衣類の設定を、以下のように追記して、

<equippedStatOffsets>
<MoveSpeed>200.65</MoveSpeed>
<PlantWorkSpeed>10.99</PlantWorkSpeed>
<AnimalGatherSpeed>0.99</AnimalGatherSpeed>
<CarryingCapacity>+7500</CarryingCapacity>

<WorkToBuild>3.0</WorkToBuild>
16.6
<DoorOpenSpeed>111.4</DoorOpenSpeed>

<HungerRateMultiplier>0.0</HungerRateMultiplier>
<RestRateMultiplier>5.0</RestRateMultiplier>
<MedicalTendSpeed>+500.0</MedicalTendSpeed>
<MedicalTendQuality>100.0</MedicalTendQuality>
<MedicalOperationSpeed>500.0</MedicalOperationSpeed>
<ResearchSpeed>1000.0</ResearchSpeed>
<ConstructionSpeed>100</ConstructionSpeed>
<SocialImpact>+10.5</SocialImpact>
<TameAnimalChance>100.0</TameAnimalChance>
<MedicalSurgerySuccessChance>100.0</MedicalSurgerySuccessChance>
<WorkSpeedGlobal>200.0</WorkSpeedGlobal>

ArmorRating_Blunt> 120.0
ArmorRating_Sharp> 120.0
ArmorRating_Heat> 120.0
ArmorRating_Electric> 120.0
<ConstructSuccessChance>100.0</ConstructSuccessChance>
</equippedStatOffsets>


アクセサリーを、以下のように追記して、

<equippedStatOffsets>
<ImmunityGainSpeed>10.8</ImmunityGainSpeed>

<MoveSpeed>+400.00</MoveSpeed>
<WorkSpeedGlobal>+200.0</WorkSpeedGlobal>
<PsychicSensitivity>-10.0</PsychicSensitivity>
<SocialImpact>10.5</SocialImpact>
<PlantWorkSpeed>+5</PlantWorkSpeed>
<ConstructionSpeed>+10</ConstructionSpeed>
<SmoothingSpeed>+5</SmoothingSpeed>
<MiningSpeed>+5</MiningSpeed>
<ShootingAccuracy>+1</ShootingAccuracy>

<ToxicSensitivity>-100.0</ToxicSensitivity>
<GlobalLearningFactor>1000.0</GlobalLearningFactor>
<MentalBreakThreshold>-100.0</MentalBreakThreshold>

<ResearchSpeed>10.0</ResearchSpeed>
<TameAnimalChance>+100.0</TameAnimalChance>
120.0
120.0
120.0
120.0
<MedicalTendSpeed>500.0</MedicalTendSpeed>
<MedicalTendQuality>100.0</MedicalTendQuality>
<MedicalOperationSpeed>500.0</MedicalOperationSpeed>
<MedicalSurgerySuccessChance>100.0</MedicalSurgerySuccessChance>
<ConstructSuccessChance>100.0</ConstructSuccessChance>
<CarryingCapacity>10000</CarryingCapacity>

</equippedStatOffsets>


武器は
<range>200
<cooldowntime>0.01
とかにしてみます。

それでは出発。

既にかなりの数の拠点を廃墟にして回りました。







画像の左側、敵が1マスに物凄い数で表示されています。
恐らく、最終的には、こういう数での襲撃もあり得ますね。
しかし、B18では3000人規模での襲撃がありましたが、CTDしてしまうので続行不可能でした。
1.2では、3000人規模での襲撃を起こせるのか・・・
まだ150人前後での襲撃のみです。




宙族と野蛮な民族が、それぞれ残り1つとなりました。
















殲滅完了。




表示はこうなります。




無事に帰宅。




データ




ここで1つちょっとした事が。

挑発する事が出来るようになるMODを導入して、挑発すると。

何処からともなく!




そして、
妖怪村MODの要の弓を使う事で防衛。




設定やMODや数値によっては、気分爽快なプレイも可能なので、
楽しみ方が思いついた分だけ楽しめると思います。

望むとすれば、
宇宙船を建造して宇宙に出たり、
そして新たな星に着陸とか、
cyberKnightな感じのシナリオとか、
自分の星に帰れるとか、
またそこで今度は「時間が経過し過ぎていて、人類が居なくなった時代になってる自分の星」な状態で、
それを復興するとか、

そんなDLCとかMODとか、

現れないかなあと思ったりしています。

ペットでボマローブとボムネズミを100匹とかペットにしたら、
寿命で心筋梗塞になって、
死亡時に爆発して、
冷凍室が500℃とかになったり、

pokemonMODを入れて楽しんだり、
ElonaMODを入れたり、
妖怪村MODを入れたり、

そんな感じで、未だにRimWorldが楽しい状態です。