スーパーゲームフリーク 【シューティングゲームが大好きな人のブログ】

シューティングゲームが大好きな1個人が、

シューティングゲームを中心に記します。

銀河英雄伝説とコラボ中のアストロ娘【アストロ&ガールズ】

2019年05月06日 17時26分35秒 | スマホアプリ
1 アストロ娘と銀河英雄伝説
2 もしかしたら驚きの性能
3 個人的な編成と統治の数値
4 レベル110にした方法
5 統治の値がどれだけ低く成長させられる?


アストロアンドガールズ公式サイト
http://astrongirls.jp/


この記事を書いてから2年が経過しました。
【アストロ娘】で遊んでみる。(アストロ娘の面白いところは?) https://blog.goo.ne.jp/supergamefreak/e/e6dea2224200d696c0b9c70b1e580eff

今年になってふとログインしてみると。




 あの銀河英雄伝説とコラボする!

 銀河英雄伝説と言えば、・・・(略)
 2回も漫画化されたり、アニメになったりもしたSF小説ですが、

 さて、ちょっとだけログインしてみます。





 きましたよこのタイトル!




 コラボ中のイベントもありますね。
 イベントは、銀河帝国、自由惑星同盟、その他の3つのストーリーがあります。













 さて、それでは、その性能はと言うと・・・

 ラインハルト 乱射 戦闘マスター 初期能力50スタート ユニーク能力はスキル上昇
 これまでにない優秀さかもしれない。統治が20と低いのもポイント。




 ヤン・ウェンリー




 キルヒアイス




 シェーンコップ 戦闘マスター 反撃
 これもまた、中々のカードですね。





そんな訳で、銀河英雄伝説とコラボ中の、アストロアンドガールズを、一度プレイしてみては如何でしょうか?
個人的には、スマホでプレイしていた、リトルノアとドラゴンシューターがサービス終了してしまったので、
この1本がスマホアプリでプレイする最後の作品になるかもしれません。




個人的な編成

本当は、あんまり公にしてしまうと対処されてしまうと思いますが、
2年前から殆ど同じ編成です。

 乱射、全体、爆発、キャノン防御、全体シールド の編成です。

 初期に課金で販売されているセナです。とうとう最後まで主力です。




 レベル40で入手したサヤも、最後まで主力です。統治の値が23と、最強?の低さです。



 初期にガチャで入手したジュリアが統治30とこれも低く、防御高めで能力☆な主力です。
 (途中で画像が変わりましたね・・・。)(冒頭の記事参照)



 キャノン防御のチハル、完全に防御特化で、補正無しだと攻撃力20、統治61の防御603で、
 マザーシップマスターなので、多少統治が高くてもかなり堅い防御の要です。



 全体シールドでデストロイヤーマスターのセララ、
 回避が高いので、相手のキャノンを防ぐのにある程度役立っています。




 あとは、トロン(英雄に装着)をもう少しキャノン抵抗で揃えたり、
 エキスター(トロンに装着する)を能力上昇の高い値で揃えたいです。



 レベル110にするには、
 AP回復薬を200個とか用意する。
 APを限界まで増やす。(3000とか)
 12-1などで、自動戦闘にする。
 スマホと同期出来るタブレットなどを使う。
 EXPブーストなども使う。
 これを何日か繰り返す。
 レベルだけを上げたい場合は、これで上げると疲れないかもしれません。



 さて、レベルが現在の最大値である100になった現在、
 統治が低い英雄は、どれだけ居るのか確認してみます。

 レベル75で8、49で12が居ます。
 



 70~75で、19や20のキャラは多少居ますね。




 レベル110で統治23が、現在の一番の最低値です。








 所持している中のレベル100での統治の低さでは、

 ミサイルマスター サヤ 23 爆発攻撃 レベル40の報酬で入手

 戦闘マスター ジュリア 30 全体攻撃 初期に課金で入手

 戦闘マスター セナ 34 乱射攻撃 課金で入手

 ※セララはレベル102で統治26

 が低い値でした。


 アストロ娘は中々面白いので、まだ何年もサービスを継続して頂きたいし、
 もしサービスを終了するとしても、オフラインで遊べるソフトにして欲しいとか、
 新たに続編を作る時には引き継げるようにして欲しいとか、
 そうでなくても、同じ会社の別のゲームに引き継げるようにして欲しいとか、
 思ったりもします。


 このゲームの開発者と関係者とユーザーの皆様全員が、
 これからもどうかお元気でいらっしゃいますように。

 ご覧頂きありがとう御座います。

物凄く面白いシューティングゲーム【Jets'n'Guns Gold】

2019年05月06日 16時00分04秒 | シューティングゲーム

 昔、ゲームセンターには、Capcomから発売されたVarthと言う全30ステージの縦スクロールシューティングゲームが稼働していました。
 Varthも、かなりの長丁場で100円で1時間位遊べるゲームでしたが、

 Jets'n'Guns Goldは、横スクロールのシューティングゲームで、全43ステージあります。

 Jets'n'Guns Gold
https://store.steampowered.com/app/262260/

 しかも、
 自機として使える機体が何種類もあり、
 装備出来る場所も、最初は3か所ですが、そのうち10か所とか装備出来る機体もあり、
 武器自体の種類も多く、それぞれを何段階か強化も出来て、
 ショット、ボム、ミサイルを、フロント、リア、ボム、ミサイルの装備箇所に割り当てて、
 出撃した時には、3~10か所の武器が同時に発射されるので、
 これがまたとても爽快なプレイになっていきます。

 武装の他にも、装甲、防御兵器、回復するナノマシンなど、色々な特殊武装があって、
 それらも全て強化したり出来ます。

 コントローラーも、XBox系のLogicoolGamepad F310とHORIのReal Arcade Pro.3で動きました。

 カスタマイズも楽しめる上で、ステージが21もあるので、これも長い時間楽しめると思います。

 ちょっとチートモードでゴールドを増やして強化してみたところ。



チートの方法は以下などに書かれています。
もし、自分の腕前と比べて難しいなと思った時などに。

alt+kでコンソールを開きます。

https://www.neoseeker.com/jets-n-guns/cheats/pc/

https://www.neoseeker.com/jets-n-guns/faqs/132251-weapons.html

arnold_for_president 1       無敵
keep_cool 1            オーバーヒートなし
richman n             'n'のお金を与える
veni_vidi_vici           ステージクリア
power_to_the_people        1クワッドダメージ


もし、オーバーヒートなしでバリバリ全開で射撃したいなら、keep_cool 1を使用したり、
攻撃力を上げたい時は、power_to_the_peopleを使用したり出来ます。

冒頭のVarthをクリア出来る方なら無用かもしれません。
因みに、VarthのCDには、ストリートファイター2のエンディングテーマのボーカルアレンジが収録されていて、
スト2が好きな方でなくても印象に残っている方も少なくないのではと思います。

Ready to Fight!!(GMF92 Version) Street Fighter 2 Dash
https://www.youtube.com/watch?v=bepgOv7vTWc

Hyper Street Fighter II Music - Ready To Fight (Vocal Staff Roll)
https://www.youtube.com/watch?v=e7oTZ9bWDEI


さて、最初は武装が3か所位でスタートするJets'n'Guns Goldですが、
終盤になって強化すると、・・・画像で載せるのは楽しみを奪いかねないのでここでは控えますが、
思ったよりも重武装になりましたし、もっとあるかもとか思ったりしています。


最初にプレイした時に、飽きないうちに、最後まで一気に遊ぶとより楽しめると思いますが、
英語が読めればもっと楽しめるとも思いますが、
そうでなくても楽しめると思います。

これを書いている現在の価格は698円、続編である2(アーリーアクセス、と言って開発中の状態)とセットの価格で1726円です。
時々サービス価格になる事もあるかもしれないので、
Steamでアカウントを取得して、ウィッシュリストに入れておけば、割引セールになった時にメールで通知されます。(設定は要確認)

ちょっとしたコツ。

 宇宙服でのステージは、前方に連射するショット+AIMするマシンガンの組み合わせが楽だった気が。

 タンクを守るステージでは、ホーミングで即座に倒し、撃たれた弾は自機で身代わりになると楽か。



 機体を救出するステージでは、あまり上下に動かず、接触しないように気を付ける。




 この作品では、Queenが好きらしく、場所によってはQueenの曲が流れたりする。
 その時は赤いウェーブで中継所を100%まで撃つ事。




ここからは、ゲームプレイ中の画像を少しだけ掲載します。









































 GWは終わりますが、今もこれからもご覧の皆様がお元気でいらっしゃいますように。
 ここまでご覧頂けた事に感謝致します。


追記
久しぶりに遊んでいて、何かおかしいと思っていたら、
ステージ数が43あるらしいでずが、個人的には確信が持てないです。
また、2週目など周回した時にやっと買える武器としてTSUNAMIなどがあります。
個人的には、hydraGUNがお気に入りです。