スーパーゲームフリーク 【シューティングゲームが大好きな人のブログ】

シューティングゲームが大好きな1個人が、

シューティングゲームを中心に記します。

秋葉原Heyにて生中継開始!【レインボーアイランド】(今後は「レイ」シリーズ)

2015年09月07日 20時37分30秒 | ゲームセンター
1:献血
2:秋葉原Heyにて、生中継開始!
3:エリア88
4:ガイアシードとハームフルパーク
5:チャレンジ




 実は今日、献血をして参りました。
 今日でちょうど82回目です。

 献血をすると、気分がすっきりするのです。



2:
 現在、
 東京の秋葉原にある「秋葉原Hey」にて、
 レインボーアイランドの生中継が続いています。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233965625

TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233965625


9月5日には、月間ゲーメストのライターをされていた「M.J 水島屋さん」がいらっしゃって、
カンストプレイをされていました。
下記のニコ生のタイムシフトで。(クリア場面は6:03:00辺り。)
【ニコ生タイムシフト視聴中(2015/09/05 09:30放送)】TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://nico.ms/lv233733802
#nicoch2611241 #TAITOLIVE

 (ニコ生のタイムシフトは、プレミアム会員のみで、放映から1週間が期限なのでご覧になるならお早目に。)

 こういうプレイを、発売した1987年から・・・28年経過してから拝見出来るなんて・・・。



秋葉原Heyチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/Hey

 今日だと、レインボーアイランドはずっとニコ生で中継が続いています。

 9月02日から11日 レインボーアイランド
 9月12日から25日 レイストーム
 9月26日から??日 レイクライシス

 これは、好きなゲームがチョイスされたら、目が離せないですね!!
 家に居るとしたら、ニコ生をつけっぱなしになっちゃうかも。

 そう言えば、レイストームとレイクライシスの上手なプレイを見てみたいな・・・。


 個人的な希望を言えば・・・
 「ザインドスリーナ」「バツグンSPver」
 次点で、
 「エリア88」「USNAVY」「VARTH」「F/A」
 が良いな・・・

 タイトーのシューティングなら・・・

 「イグジーザス」
 「飛鳥&飛鳥」(でも、何時間もプレイできちゃう。)
 「スペースクルーザー」
 「エアインフェルノ」

 あと、音楽で印象的だったタイトーの作品は・・・

 「フェアリーランドストーリー」

 実は、PCエンジンのCDROM2のレインボーアイランドには、フェアリーランドストーリーの曲が4曲だけ入っていますよね?

 PCに取り入れて、それをスマホに入れて聴く事もあります。

 でも、Huカードの場合はどうしようか・・・と考えています。
 ちょっと試行錯誤中です。
 例えとして、
 「バブルボブル3 パラソルスター」とか。

 




 秋葉原Heyさんには、これからも楽しみにさせて頂きます!




 因みに、8月26日のお昼頃にお邪魔して、
 エリア88をプレイしました。
 ちょうど、生中継の場所にエリア88があったのです!!!

 こんな素晴らしいボタン配置で。




 ステージ9のボス




 クリア画面




 ステージ10




 名前を間違えるなんて。
 GHOって入れようとしたのに。
 (Ghorbashの略称です。)





 今日はと言えば、

 ファイティングレイヤー(エクソダス)で、コツを忘れていて、鮫に噛まれて終了www

 怒首領蜂も、ステージ5で終わると言うwww
 (青い機体のショット強化を多用しますが、今日は赤のレーザー強化。)

 献血で20単位(成分献血で2人分)・・・は無関係だと思うのですが。

 (何時も、成分献血で20単位を献血させて頂いています。)

 (因みに、横浜の崎陽軒の近くの8階だと、過去にはディズニーグッズを頂いた事があります。)
 (ネコの大きなバスタオル、他にもありました。)
 (お米700グラムとかも。)

 (池袋い~すと だと、日によっては、手相占いとかもありますよ!)




 帰宅してから、これを出してみました。
 ガイアシードとハームフルパーク









 ハームフルパークはアマゾンでも33000円

 ガイアシードも、12000円とか、お店によっては20000円・・・

 ちょっと吃驚(びっくる)しました。


 ガイアシードは、シューティングゲームとしてはかなりの良作でして、
 これ1本で、結構長く遊べます。

 自機はシールド制な上に、このシールドも自動回復します。
 ボムも自動回復です。

 難易度は、優しくは無いのですが、繰り返し遊んでいれば自然にクリア出来るようになります。

 エンディングは3種類あります。


 ハームフルパークは、
 実は、ミニゲームの「タンクバトル」が、これまたとても面白いんですよ!!!

 特に、CPUの動きなんか見ていて面白いですし、
 対戦でも面白いです。

 1対1対1対1 とか、2対2 とかも可能です。

 機会があれば、動画にしてみます。

 PSのシューティングでは、
 「メタフリスト」 と 「エアグレイヴ」 と 「シュタールフェーダー」は、動画にしてみました。

https://www.youtube.com/channel/UC5IPIrLOm3cHFDJv8IY4uSQ/videos

 次回は、ハームフルパーク タンクバトル ガイアシード にチャレンジしてみます。


 あ、後は、
 竹本泉さんの「てきぱきワーキン💛ラブ」も。

 






 これも、プレイ動画を作りたいと考えています。




 何か新しい事をしたい時に、下記のような歌と曲を繰り返し聴いたりします。

 ポジティヴな気分になる為の歌&BGM
https://www.youtube.com/playlist?list=PLm51BPE5R1Ou54wBKfHPmyyn2Q1Y4oifa


 ウルトラマンシリーズ、Greeeen、Queen、Greemday、AQUA、Elonaなど、
 良い歌・曲が多いと思います。


 それでは、次に記事を書く時まで、ご覧の皆様がよりお元気でいらっしゃれば幸いです!!!

 ノシ

リトルノアが本当に凄く面白い!【リトルノア】&スカイリムも

2015年09月03日 20時22分04秒 | スマホアプリ
1:最近
2:リトルノア
3:進化
4:スカイリム、美人フォロワーの面々
5:スカイリム、高度?万メートルへ急上昇するバグ
6:感謝




 お久しぶりです。
 実は、ゲーム以外の趣味にも没頭していました。

 知り合いのおばあちゃんのお世話などをする事も大好きで、
 子供の相手をするのも好きです。

 献血も好きですし、
 (成分献血で20単位をする事が多いです。)

 レイヤーも好きです。
 (今年は既に、13回以上、レイヤーでイベントに参加させて頂いています。)

 また、本業以外にも、知り合いの仕事のお手伝いをさせて頂ける事もありまして、

 個人的に、格闘技も好きです。
 実際に道場に入門させて頂いて、稽古に参加させて頂いて、組手もさせて頂ける道場が好きです。

 そんな訳で、ゲーム以外にも色々な事をしていました。

 ご覧の皆様が、前回の記事から今でも、お元気でいらっしゃれば幸いです!




 リトルノア

 スマホで遊べるアプリのリトルノアが、とても面白いです。

 「ブラウザ三国志」や「クラッシュオブクラン」をもっと面白くした感じです。


 自分の街を作って、
 ゴールドとマナを採掘する施設と、それを貯蓄する施設を育てて、
 それらを「対人戦」で盗られないようにする為に、防衛施設も強化したりします。

 最初に、ゴールドとマナの施設を最優先で育てた上で、
 自分の戦力となるキャラクターの強化や数の増加を図ります。

 最初は・・・「ラッテ」とか「スリング」などで3部隊+ノアの編成で戦う事になっていたよな・・・。

 最初なので、基本的なクエストはクリア出来ますが、レイドバトル(最大30人で1体のボスと戦う。)はキツい。

 序盤では、ブラウニーとブロッカを入手出来たら、それを最優先で育てていました。

 同時に、「召喚施設」のレベルをアップさせていくと、

 最初は「3部隊」までしか編成出来ませんが、最大で6部隊まで編制出来るようになります。

 ブロッカとブラウニーを入手したら、その2部隊を「壁役」にして、
 レイドバトルとかに参加したりしました。

 知識が無かったので、平気でレベル30以上のレイドバトルに参加して、

 ブロッカとブラウニーでボスの背後に回り続ける事もしたような・・・。

 そして、偶然にも「ウィネ」を入手出来てから、戦力が大幅に上昇しました。


 それからは、BP(バトルポイント)がある限り、「対人戦」をして、マナとゴールドを入手して、
 キャラの強化と防衛の強化を続けました。

 その過程で色々なキャラを入手出来るようになって、

 「ブロッカ、ブラウニー、ウィネ、ウィネ、ルータス、アーチェ」の編成になり、

 定期的に開催されるイベントで「ハツメ」を入手する時には、今まで貯めておいたルビー(クラクラで言うエメラルド、課金アイテムだけど、とても便利、イベントやクエストでも入手可能。)をありったけつぎ込んで、やっとこさ入手出来ました。

 それからは、

 「軍曹ブロッカ、ウィネ、ウィネ、ライオネル、マロ、ハツメ」の編成になり、

 それから暫くして、現在は・・・

 ハツメ、マロ、ウィネ、キング
 突貫ミサイロ、レトン、
 などの編成になっています。











 「 壁役2人 + ハツメ + 壁を壊す係(ミサイロ) + 罠を外す係(レトン) + 射撃係(ウィネ) 」

 って言う編成が、一番勝率が高い状態です。

 また、最初は、「ギルドに参加する、フレンドを増やす。」事も、重要です。
 戦う時に、「レンタル」する事が出来る上に、これがまた強力なのです。

 主に、「ハツメ」や「キング」「将軍ブロッカ」をレンタルする事で、それらが主力になります。

 このレンタルで、高レベルのレイドバトルに参加する事で、
 初めて間もない時でも、ウィネを入手出来た記憶があります。

 ただ、1回殴って居なくなる事は失礼にあたると思ったので、15分間、出来るだけ粘るようにもしました。




 リトルノアでキャラクターを進化させる時には、アイテムが必要になるので、
 時間限定のイベント(主に月曜日)で、「ワニのしっぽ」を入手出来るイベントw、BPがある限り繰り返して、それらを集めます。

 違う時間に「ポット」(経験値が高いキャラ)を集める「時間限定イベント」でも、BPがある限り、集めたりもします。

 そして、進化素材を集めたら、好きなキャラを進化させて、より戦力を増強します。


 また、召喚施設のレベルを上昇させると、「キャラクターを増殖させる」事も出来るようになるので、それも活用します。



 リトルノアは、キャラクターも魅力的で、動かしているだけでも楽しいです。

 明日の、9月4日から、「強いキャラクターと、それを進化させる為のアイテムが入手し易いイベント」が始まるので、とても楽しみです。


 キャラクターを強くすると、レイドバトルでもソロ(1人)でクリア出来るようにもなります。
















 リトルノアは、今のところ、飽きないで、長い期間遊べそうです。

 しかも、無課金(お金を使わない)で。

 現在は、「ランチタイム」と言うギルドにお世話になっています。




 スカイリム

 スカイリムはPCでも遊べるRPGなのですが、

 これがまた、「MOD」っと言いまして、

 「誰かが作成した、イベント、キャラクター、コマンドなども好きなように導入出来る。」要素がありまして、

 誰かが新しくModを作る度に、それを試したくなる。

 っと言う楽しみ方もあります。


 ちょっとだけ画像で。

 もちもんた様制作のみちのくコンパニオンより、Amnafさん、

 


 YATHelfさん、

 

 


 Grelfさん、

 


 ミネルバ様作成のアネットさん

 


 Mirmuさんと、彼女が召喚したドラゴン、








 もちもんたさん作成のNoah






 ミネルバ様作成の、アネット魔法使いVer






 Uniさん





 あと、時々バグる事がありまして・・・

 Mod同士が競合した時に確率が上がりまして・・・



 スカイリム 高度?万メートル












 過去に、ソブンガルデで「ツン」さんを「POGOハンマー」で叩いた時に、

 遥か彼方まで空を飛んで行ったツンさんを探して、数時間も彷徨った事があります。

 「壊れたソブンガルデを歩いてみた」で検索。

 因みに、スカイリムは、壊れた状態でも動きましたwww



 後は、裸にパンツ一丁で、羽とリボンを付けて晩餐会に参加しようとしたら、デルフィンさんに叱られました。

 


 ・・・


 そんな感じで、何だかんだで、既に9月に入り、

 今年もあと3か月とちょっと・・・になってしまいました。


 僕はと言えば、冒頭の趣味などで過ごしていました。




 こんなブログでも、ご覧頂けている皆様に感謝致します。

 ご覧の皆様が、これからも、お元気でいらっしゃれば幸いですし、

 今後、より一層、楽しい・幸せ・元気な人生になればより幸いです!


 時々、BGMで気分転換をする事がありまして、

 画像のような曲を良く聴いています。

 


 それでは、ご覧の皆様に、より一層の幸運が訪れますように!!!

 ( 「この人と会うと、良い事がある。」 )
 ( そんな方が、いらっしゃると良いな! )