スーパーゲームフリーク 【シューティングゲームが大好きな人のブログ】

シューティングゲームが大好きな1個人が、

シューティングゲームを中心に記します。

1943改PCE、ギャラガ88アナザー、ガンナック

2014年04月30日 20時25分12秒 | シューティングゲーム

 「デジ造」 を使って、ちょっとプレイ動画を作ってみました。
 録画しながら、普通にプレイしただけです。


1943改
1943 kai PCE the battle of midwey:
http://youtu.be/-NiuMjP1H4I


ギャラガ88アナザー
Galaga88 AnotherVer crear movie:
http://youtu.be/0uFPR30bPek


ガンナック
GUNNAC crear movie:
http://youtu.be/dYigVp8zww4


WHIPRUSH crear movie ウイップラッシュ
http://youtu.be/s67oZqF9XEw



 1943改は、
 アーケードと違って、レーザー連射がとても強いです。
 また、何故か、イージー設定でも難しい・・・。

 敵の戦艦などの名前が、三国志の武将名に変わっています。
 連射無しで、アイテムをレーザーに合わせて、
 連射有りで、エネルギーパップに変えたりして、
 クリアを目指しました。


 ギャラガ88アナザーは、
 ・・・かなり下手になっていました。
 スピードアップと4連射を維持していると、かなり爽快なプレイが出来ます。


 ガンナックは、3番装備中心でプレイしましたが、
 実際には、1番使えないみたいですね・・・。


 ウイップラッシュは・・・
 何とかクリアー出来た・・・程度です。


 スターパロジャーもプレイしましたが、

 何度遊んでも、4ステージでフリーズします。

 ダウンロード2もプレイしましたが、
 9ステージのラスボスの第三段階が倒せなくて、今日は諦めました。


 「デジ造」を使うと、PCの大画面モニターで遊べますが、
 録画時は、そのタイマーが大きな数字で表示されてしまい、
 その為に「最大表示」で遊べないのが難点・・・。


 あと、PCエンジンのパットが、接触不良で、プレイ中に何度かそれでミスしました。

 ・・・新しいパットを探さなきゃ・・・。




 メガドライブのソーサリアンのBGMを聞く事が出来ました。

 MDソーサリアンのセーブデータが生きていました。

 フェアリーズ ハープ は好きなBGMなので、生きていて良かったです。
ソーサリアンMD FAIRY'S HARP:
http://youtu.be/9jgCQXhK-4c




 スターパロジャーのハードモードのエンディングテーマは、スターパロジャーの中で一番好きなBGMなのですが、この動画が見当たらないので作ってみようと思ったのですが、

 ・・・4ステージでフリーズするので、

 新しく中古のスターパロジャーを買わねばならないのか・・・

 初版で買ったスターパロジャーがとうとう・・・。

 ちょっとショックです。


 PCEで、戦場の狼をシューティングにしたようなゲームがあるので、

 「レッドアラート」

 それを、動画にしてみたいと思います。




 歯医者さんの帰りに、

 ナショナルジオグラフィックとアルスラーン戦記を買いました。

 今から寝る前に読みます。

動いた。(PCでPCエンジンをプレイする)

2014年04月30日 00時28分29秒 | 制作

 PCで、PCエンジンのスターパロジャーを動かせました。

 しかし、DUO-R の調子が悪くて、

 何度プレイしても、ステージ4でフリーズしてしまいました。


 ・・・次の機会にこそ、シューティングの動画を作りたいと思います。


 ・・・「XP互換」でやっと動きました。

う、動かない・・・

2014年04月28日 22時01分21秒 | 制作
Princeton USBビデオキャプチャーユニット デジ造映像版3α(PCA-DAV3A)

を購入しましたが、

Windows8.1だと、

起動直後に、アプリが落ちて、ゲームが映りませんでした。


また次の休日に、試してみます。


メガドライブとPCエンジンのシューティングや、


スターパロジャー
スプリガンmk2
ネクスザール
ゲートオブサンダー
サイドアームスペシャルマジカルチェイス
サイバーナイト
ダウンロード2
ガンヘッド
ザナックスペシャル
ゼビウスファードラウド伝説


ウィップラッシュ
カース
グレイランサー
アリシアドラグーン
ダライアス2
スラップファイトスペシャル
アローフラッシュ

シャイニングアンドザダグネス
サージングオーラ


何時か、

PC98のRPGや
スタートレーダー、
東方夢時空
フリーウィル
ロードス島戦記、
ソードワールドPC
アーリーキングダム
とかの動画を~

とかも考えています。

HDDが生きてれば動きます。


また別の方法も探してみます。



まだ、昨日のニコニコ超会議3の余韻もありますが、

どうか皆様も良い夢を。

ニコニコ動画超会議3

2014年04月27日 19時14分06秒 | 日記

 友人と一緒に、ニコニコ動画超会議3に行って参りました。
 (友人に感謝しています。)


 ファイナルファンタジーのブースで、

 「モーグリになろう」コーナーがありまして、

 僕は・・・


 グレイシー柔術のタンクトップに、迷彩模様の半ズボンなのですが・・・

 ( ↑ 僕自身は、違う格闘技を数種類経験しています。)

 モーグリになってみました。

 ・・・化粧をして頂けた方が、とても、物凄く美人で、丁寧に化粧をして頂けた事が、

 とても嬉しかったです。

 ( ↑ ← そこかよ。  と。 )

 ( 暫く、忘れないと思います。 )



 あと、フードコーナーの一番右奥で、

 僕のモーグリ仮装の写真を撮って頂けた方が居まして、

 親切で助かりました。

 お蔭さまで、嬉しい思い出が出来ました。



 後さ、

 今回のイベントで、

 「参加者に、良い思い出を作ってあげよう。」

 って感じが、伝わって来たような接し方をして頂ける事が、とても多かったと思います。


 スーツだと、社会人と思われて、大抵は丁寧に接して頂けるのですが、

 タンクトップに半ズボンって言う格好だったのに、

 丁寧に接して頂ける事が多くて、嬉しかったです。

 良い思い出が出来ました。


 親切な方が多かったです。


 お礼になるか分からないけど・・・

 PCエンジン、メガドライブとかの、シューティングゲームの動画を作ってみようと考えています。

 OSをWindows8.1にしてしまったので、ちょっと設定に数日かかるかもしれませんけど。




 後は、画像でどうぞ。

 物凄く混雑していまして、

 海浜幕張駅には21時20分には到着したのですが、

 ブースの中に入ったのが、11時20分位じゃなかったかと・・・





 画像



 鎧を着た方




 ファイナルファンタジーのコーナーにて

 物凄い美人さんばかり。




































































 「ブログに載せても良いですよ。」
 「是非、宜しくお願い致します。」

 ・・・って、言葉使いも丁寧な方です。












































 ・・・そんな感じで、あっと言う間の1日でした。



 帰りに買った、「日経サイエンス」と「ニュートン」と「もやしもん限定版13」と「狼と香辛料Ⅹ」を読んで寝ます。

動画作成予定

2014年04月27日 01時48分26秒 | 制作

Princeton USBビデオキャプチャーユニット デジ造映像版3α(PCA-DAV3A)


上記を、秋葉原にある、ヨドバシカメラ秋葉原店で購入出来ました。

これで、

PCエンジンのシューティングや、メガドライブの色々なプレイ動画を作れそうです。

もし、GWを休めれば、GWに作成します。


PCエンジンやメガドライブのシューティングを動画にしたいと考えています。




トレーダーで、

PCエンジンの
Pー47

メガドライブの
カース
雷電伝説

PCエンジンの
コントローラーを2つ


買えました!

もし、GWが休みなら、動画を作りたいて思います

皐月賞

2014年04月19日 23時37分38秒 | ウイニングポスト
皐月賞は、
1、2、3、7、11、
のボックスで買う予定です。
馬連、ワイド、3連複。



ウイニングポスト8だと、
所有競走馬が、15番人気で勝ちました。



ウイニングポスト7だと、
18番人気、1番人気、17番人気、
の順番のレースがあって、




、、


その馬券で金持ちになれていました。



※、
Elonaomakeで遊んでもいます。

2000年以降【ウイニングポスト8】

2014年04月18日 22時51分25秒 | ウイニングポスト

所有馬が多くなり、

国内 以外にも、

欧州 長距離
欧州 中長距離
欧州 牝馬

とかにも、強い馬をローテーションで登録して、
賞金を稼ぐようにしました。




牧場は、
サイロは、登場人物目的に、1回だけ建築して少し経ったら壊し、
サイロと観光施設以外を設置。




子供の結婚相手は、
もしかしたら、
プレイヤーが結婚する時に、結婚可能だった相手限定なのかな?

長男と次男が、
牧場長、栗原さんと結婚しました。




使うお守りは金だけです。
実在馬で強い馬は金が多いですね。




レースで、
大逃げから追い込みまで、どれかで勝てる時があり、

レースを観るか見ないかでも結果が変わりますね。




3歳で2冠を取れる位なら、

欧州の長距離は勝てますね、

3冠なら 欧州 中長距離 を殆ど勝てるみたい。




12月1週に、朱鷲坂葵が、所有幼句にアオチューと名付けて気に入るイベントがあります。

葵が超大物を選ぶまで、
ロードを続けました。

かなりの確率で駄馬を選びます。



画像やレース動画は、
またの機会に。

ディープインパクトと虹(ウイニングポスト8)

2014年04月09日 20時57分34秒 | ウイニングポスト

 ディープインパクトを15億円で落札した次の年、

 ディープインパクトとのイベントが発生しました。








 成長が「遅い」の馬が、更に成長した、と言うイベントが発生しました。








 ☆アドマイヤムーンの落札に、14億円かかりました。

 ディープインパクトが15億円なので、

 ・・・凄い値段ですよね?








 今、2003年です。

 海外に牧場を持てるのが2015年だとすると、

 あと12年ですか・・・。



 牧場の施設が殆ど拡張されて、

 牧場長のスキルが高ければ、

 後は、優秀な所持競走馬を、欧州の古馬中長距離や中距離などで勝たせて、

 その他は日本で勝たせれば・・・

 プラスになるかな・・・経済的に・・・って思っています。

ディープインパクトの値段(ウイニングポスト8)

2014年04月08日 20時29分59秒 | ウイニングポスト
1:ディープインパクトの値段
2:究極タイガー2




 ウイニングポスト8をプレイしていて、2002年になりました。

 8月のセリに参加すると、「☆ディープインパクト」が居たので、セリに参加してみました。

 ☆ディープインパクトは、15億円かかりました。

 



 そして、11月2週目に、幼駒について、こんなイベントが発生する事があるのですね。


 




 あと、

 エリザベス女王杯に、4頭を出馬登録した後で、秋華賞を勝つと、

 エリザベス女王杯に5頭が出走するのですね。

 




 秋葉原Heyに、究極タイガー2があったので、久しぶりに遊べました。

 物凄く下手になっていましたが、何とか数回プレイしてクリアー出来ました。

 このゲーム、

 「緑の武器が、3発じゃなくて、5発とか発射出来たらなあ・・・。」

 「もう少し、自機のスピードが速ければなあ・・・。」

 「敵弾と背景の色を、もっと区別していたらなあ。。。」

 「青の武器が、こんなに弱すぎなければなあ・・・。」

 とか、おしい出来栄えの作品だと思いました。















桜・・・の季節ですね。(+ウイニングポスト8)

2014年04月06日 21時18分10秒 | ウイニングポスト
1:ウイニングポスト8の秘書さん
2:桜の画像
3:秋葉原Hey
4:本屋さん
5:井上侑
6:さて




 最近、11倍速でゲームミュージッを聴く事が多いです。


 「僕にはもう、佳子と言うが居るんだ。」

 って言うのは、ウイニングポスト8での話。

 なのに・・・


















 そういう画像を保存していると妻が知ったら、


 「あなた!」

 「わたしと言う妻が居るのに、どうして朝比奈すみれって秘書の画像を保存しているの!」

 って言われそうですね。



 さて・・・


 ウイニングポスト8で、

 ☆メジロマックイーン

 ☆トウカイテイオー

 ☆マンハッタンカフェ (だったっけな?)

 などを、購入したり自家生産馬として産まれた時は嬉しかったです。

 それらの1頭が・・・

 物凄い活躍をしてしまいました。










 (スターフォース)

 (タツジン)

 (バツグン)

 (バース)

 (とかって、シューティングゲームの名前ばかり名付けています。)


 欧州 古馬 中長距離 か 中距離 でローテーションで登録して、

 全勝したりしています。

 (今回、大逃げ、逃げ、先行、差し、追い込み  のどれかで勝てる事が多くなっているように思えました。)


 自家生産馬が10頭以上が、「超大物」か「大物」と言われた時に、選択に迷います。

 そんな時は、河童木さんの評価を最重視して選んでいます。




 桜の画像です。




































































 日の入り前の雲に隠れた太陽









 ・・・時々、公園に行ったり、山を散歩するのも大好きです。




 今日は、久しぶりに秋葉原Heyにお邪魔させて頂きました。

 レーザーをレベル1でクリアしようとして、失敗しました。
 2ミスでクリアです。









 今日は、用事があってスーツだったのですが・・・

 下着は「モンスターハンター3」の絵柄で、

 所持している小説は「ラモックス」で、

 頭の中は「ウイニングポスト8」で、

 遊んだゲームは「Varth」で・・・


 外見だけは社会人、中身はゲームフリークなDINです。


 本屋さんで以下を購入しました。

 こういう月刊誌を置いてある本屋さんは大好きです。














 ナショジオとか、サイエンスとかニュートンとか、

 新しい科学のニュースや自然の風景とかが大好きでもあります。

 ちょっと昔に、「スパイの最新テクニック」って言う記事があって、とても面白かったですよ。




 井上侑

 最近、井上侑って言う歌手の歌がお気に入りです。

 ゲームとしては、「ぞんびだいすき」を歌っています。

 「ぞんびだいすき」って、かなり面白いですよ。

 最初は20人しか居ないレベル1のゾンビが、70人に増えてレベル10になると、

 物凄く・・・爽快です。


 (ゲームソングについては、近々記事にします。)


 そんな井上侑さんのCD・・・


 さようなら







 ハロー




 ゆうのたね




 2



 3



 4



 5




 ゆうのはね




 ライブのおまけCD











 みんなのうた 窓辺のパフィオ 釜揚げしらす








 個人的には、


 カラーコーン

 みかんの子

 ばねのびょんた

 チョコレート

 窓辺のパフィオ

 大きな古時計

 ぞんびだいすきCMVer

 がお気に入りです。




 さて・・・

 実は、仕事が全く暇にならないので、

 あんまり遊べていない上に、

 昔のシューティングの動画の作り方を考えてもいるのですが、

 実現していないです。


 「 昔発売されたゲームでも、 こういう面白いゲームがあったんだよ。 」

 「 こういう歌とか、グッズがあったんだよ。 」

 って、紹介出来たらいいなとも考えています。


 それでは、

 どうか皆様もお元気で!