スーパーゲームフリーク 【シューティングゲームが大好きな人のブログ】

シューティングゲームが大好きな1個人が、

シューティングゲームを中心に記します。

グラディウスのゲームミュージック コナミ

2013年06月30日 16時41分50秒 | ゲームミュージック
 ご覧の皆様、こんにちは。

 今日、コナミのCDを整理してみました。


 1:ミディパワー
 2:グラディウス
 3:パーフェクトセレクション
 4:ときめきメモリアル
 5:その他
 6:悪魔城ドラキュラ
 7:合計



 コナミのゲームミュージックCDを整理すると、合計で73枚ありました。

 その他に、ファルコム、シューティング、シューティング以外、任天堂とスクエアエニックスで分けて掲載させて頂こうかと考えています。

 個人的な道楽記事ですが、楽しんで頂ければ幸いです。

 また、タイトルの横に「☆」があるCDはお薦めのCDです。
 「☆☆☆」のCDは特にお薦めのCDです。


 コナミで好きなタイトルは、

 グラディウス

 エスパードリーム

 特殊部隊ジャッカル

 バイオミラクルぼくってウパ

 です。

 こういう作品を提供して頂けた方々全員に感謝致します。




 ミディパワー1.0

 グラディウス2
 出たなツインビー
 パロディウスだ!







 ☆☆☆
 ミディパワー2.0

 グラディウス
 サラマンダ
 A-JAX

 このCDのグラディウスのアレンジはとても印象に残っています。

 あらゆるグラディウスのアレンジの中で、2番目にお気に入りです。

 グラディウスの最初の空中戦の曲が、とてもノリノリなアレンジを施してあり、これがまたとても気分が良くなるヒーリングミュージックのようです。







 ミディパワー3.0
 X68000悪魔城ドラキュラ
 グラディウス3








 ミディパワー4.0
 XEXEX ゼクセクス
 サンダークロス









 ミディパワー5.0

 スナッチャー

 未開封のままなので、未だに聴いていません。






 ミディパワー プロ を含めた計6枚







 グラディウス

 グラディウス外伝











 ☆☆☆
 パーフェクトセレクション グラディウス

 一時期、このCDだけをエンドレスで聴いていた時期もありました。

 (ファルコムからは、パーフェクトコレクションというシリーズが発売されていますが、)

 (コナミはパーフェクトセレクションなので、「セ」か「レ」の1字違いですね。)







 ☆☆☆
 パーフェクトセレクショングラディウス 第二章

 MSX版のグラディウスのアレンジと、SFC版グラディウス3のアレンジが中心です。







 ☆
 グラディウス アーケード サウンドトラック

 8分に及ぶグラディウスメドレーのアレンジの中で、ステージ4のパートは必聴だと思います。










 スペースオデッセイ グラディウス2








 ☆
 組曲グラディウスファンタジア

 グラディウス ステージ4 をヴァイオリンで演奏した曲は今でも聴いています。








 交響詩グラディウス3










 ☆
 グラディウスインクラシックⅠ

 ☆☆☆
 グラディウスインクラシックⅡ

 グラディウスインクラシックⅡ ACTⅢ-4は、

 グラディウスの
 ステージ4
 エアクラフトキャリアー
 ステージ7
 ゲームオーバー
 ネームエントリー
 までのメドレーを、ピアノソロで演奏したトラックで、ゲームセンターでグラディウスをプレイした事があった当時を思い出して、「こんな曲が聴けるとは思わなかった。」と思える位の演奏です。


 ACTⅢ-3 は、モアイ(ステージ3)から始まるピアノソロの曲です。

 この2曲の為だけでも買う価値がありました。






















 パーフェクトセレクション


 グラディウス
 グラディウス第二章

 の他にも、

 ツインビー
 パロディウスだ!
 シューティングバトル
 シューティングバトル2
 ドラキュラ
 ドラキュラバトル
 ドラキュラバトル2

 などがあります。




 シューティングバトル2には、サンダークロス2のアレンジが2曲あるのが珍しいと思いました。




 ときめきメモリアル

 オリジナルゲームサントラ
 ボーカルコレクション
 ボーカルコレクション2
 ボーカルコレクション3
 サウンドコレクション
 サウンドコレクション2
 サウンドコレクション3
 ピアノコレクション
 ミディコレクション
 対戦ぱずるだまオリジナルゲームサントラ
 テイストイズアップルタルト

 などのCDがあります。

 テイストイズアップルタルトは、SFC版に同封されているCDでして、
 主人公のハーレムシナリオだと思える(?)ラジオドラマと、
 ヒロイン13人で歌う「二人の時」が収録されています。










 コナミGMヒッツファクトリー1

 謎の壁ブロックくずしなどのアレンジ曲も収録されています。




 ☆
 コナミGMヒッツファクトリー2

 A-JAXなど、シューティングのアレンジを中心に収録されています。






 ・

 ・・

 ・・・そう言えば、


 「 ウインビー 国民的アイドル化計画 」

 とかってイベントがありましたね。


 後に大ヒットした、「ときめきメモリアル」に「出演させよう」・・・とか思わなかったのでしょうか?

 「ウインビーのネオシネマ倶楽部」のCDって、ちょっとした「ウインビー写真集」みたいな構成にも見えますよね?



 ☆
 ウインビーのネオシネマ倶楽部 エバーグリーン編

 愛戦士ニコル エンディングテーマのアレンジ曲が収録されています。








 ☆
 ウインビーのネオシネマ倶楽部2 パラダイス編

 愛戦士ニコル スターライトエクスプレス って、原曲が分からないですが良い曲です。












 ☆
 ウインビーのネオシネマ倶楽部3 ときめき編

 バイオミラクル ぼくってウパ
 バブルシステム 
 なども収録されています。

 ラストナンバーがときめきメモリアルの「告白」です。













 セクシーパロディウス オリジナルゲームサントラ
 サラマンダ アゲイン
 極上パロディウス
 パロディウスだ!
 ポップンミュージック2 オリジナルサウンドトラック ニューソングコレクション
 コントラスピリッツ
 コナミックゲームフリークス
 コナミオールスターズ1993
















 グラディウス3 ボーカルアレンジ Esperanto
 グラディウスのボーカルが珍しいですね。





 悪魔城ドラキュラ ベスト
 ポップンツインビー グラフィティ
 実況おしゃべりパロディウス オリジナルゲームサントラ
 エスパードリーム めもりあるべすと
 ツインビーRPG オリジナルゲームサントラ
 サンダークロス
 ファイティング武術 オリジナルゲームサントラ
 マダラ スペシャル
 ツインビーパラダイス ミュージックボックス
 XEXEX





 ☆☆☆
 エスパードリーム めもりあるべすと

 このRPGこそ、リメイクして欲しいです。
 今のハードで流れたら、どういう曲になるのでしょうね。

 





 ザ・サイバーパンクアドベンチャー スナッチャー ズームトラックス
 矩形派倶楽部 プロフュージョン サラマンダ
 コナミゲームミュージックコレクションVol.0

 ☆
 コナミゲームミュージックコレクションVol.3
 コナミゲームミュージックコレクションVol.4
 コナミゲームミュージックコレクションVol.5
 コナミ エンディングコレクション
 ヒロシワタナベ ビートマニア
 みつめてナイト オリジナルゲームサントラ
 ツインビーパラダイス3 Vol.1
 マダラ
 コナミオールスターズ 千両箱 平成四年度版




 ☆
 コナミゲームミュージックコレクションVol.3

 愛戦士ニコルのサントラでもありました。









 悪魔城ドラキュラ

 ☆☆
 悪魔城ドラキュラベスト

 悪魔城ドラキュラベスト2
 パーフェクトセレクション 悪魔城ドラキュラ
 パーフェクトセレクション ドラキュラバトル
 パーフェクトセレクション ドラキュラバトル2


 1,2,3は、「アクションゲームってこんなに面白いのか」と思わされた記憶があります。

 1の聖水、2のニンニクはとても便利だった記憶があります。

 2のエンディングは、子供にとってはちょっと怖いかもしれません。


 








 コナミのCDは、合計で73枚ありました。





 PCに取り込んで聴くのに、取り込むだけで日が暮れてしまいます。


 金月真美 ときめき
 国府田マリ子 Pure
 ホープ 矩形派倶楽部

 ☆
 矩形派倶楽部
 サウンドロコモーティヴ 古川もとあき


 矩形派倶楽部 って、グラディウスのステージ1やサンダークロスのステージ1のアレンジ曲も収録されていますが、テレビでも時々使われていますね。







 ・・・以上が、

 僕が所持しているコナミのCDです。

 コナミのGMは、今でも聴いていたい曲が多いので、

 どれ1つ、手放せない作品ばかりです。


 こういう作品を提供して頂けた方々全員に感謝致します。


 これから先、

 グラディウス6 とか、

 エスパードリーム3 とか、

 Win8Ver グラディウス とか、

 発売されないかなあ・・・と、時々思ったり、楽しみにしていたいりします。



 ご覧頂けた事に感謝致します。


 ご覧の皆様に祝福を。


 

1ターンで4連射するメタルスライムの仲間を育てる【Elona】

2013年06月02日 22時24分49秒 | Elona
最近、Elonaと言うRPGに夢中です。

無料なのに物凄い仕上がりです。


ゴールドベル

シルバーベル

と言う、メタルスライムみたいに速くて堅いモンスターを捕まえて仲間(ペット)にして、手裏剣を装備させたら、1ターンで4連射します。


ゴールドベル4匹に、

それぞれ、長弓、ビームガン、手裏剣、白銀のギャルのパンティーを装備させたら、

シャシャシャシャッ
キュキュキュキュン
シュシュシュシュッ
ササササッ
と攻撃します。



しかし、

射撃 か 戦術 か 銃器 のスキルを覚えさせないと、

攻撃力の底上げが出来ないみたい。


能力の巻物が必要なので、

それを探し回っています。