goo blog サービス終了のお知らせ 

津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■ヤフオクに登場「尼比恵」様

2020-05-12 08:31:49 | オークション

5806虎狼狸(コロリ)退散 尼比恵 ■アマビエ■ 半魚人 人魚妖怪 江戸時代物 木版画 刷物 コレラ御守コロナ和本浮世絵古書古文書骨董古美術

                    

    何気なくヤフオクを眺めていたら「アマビエ」様が出品されていて驚いてしまった。
左の封筒状のものには「虎狼狸退散/尼比恵」とある。幕末期コロリが流行した際のものであろう。
「尼比恵」という字があてられているのも面白いが、姿の方は髪が随分まとまったものになっていて、三本の足は一つになって「尾びれ」のようになっている。
版木にほられ売り出されたものであろうか。封筒の登場は文化文政期ともいわれるが、10数万以上の人が亡くなったという「虎狼狸(コロナ)」の流行の時期と合致している。封筒に入れ神棚にでも置かれていたものであろう。
「虎狼狸」が変じて「虎狼奈(コロナ)」となって現代社会を脅かしている。
私は「アマビエ」の絵をクリアファイルに入れて、仏壇の上に飾っているのだが、この「尼比恵」様の姿はなかなか良いなと思い飾り直そうかと思ったりしている。
                           


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■細川小倉藩(227)寛永五年... | トップ | ■原文に触れる「志方半兵衛言... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2020-05-23 12:58:43
これ、アマビエが流行りだしたころ300円で古道具市や古本屋さんで売られた奴です。古色つけたり封筒付けてヤフオクに出品されるので作成者がTwitter上で怒ってました。
返信する
Unknown (津々堂)
2020-05-25 08:41:53
世の中いろいろありますね~
これではあまり効き目もなさそうですね。
返信する

コメントを投稿