時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

デモ弾圧が狙いか

2022-04-30 22:59:28 | 日記

 

 

久しぶりのワクパスの記事です

ワクチン接種証明コンビニ交付へ マイナンバーカードと手数料が必要 - サンスポ (sanspo.com)

デジタル庁は28日、新型コロナウイルスワクチンの接種証明書を入手しやすくするため、夏にもコンビニ交付を始めると明らかにした。平日休日を問わず、その場で発行される。マイナンバーカードと手数料が必要。

紙の証明書は現在、市区町村で申請する必要があり、休日をはさむと受け取りまでに数日かかる場合がある。スマートフォンで電子証明書が取得できない人などの利用も想定している。

デジタル庁は同日、市区町村に必要な準備を進めるよう要請した。関連経費は国が負担するとしている。

転載以上・・・

接種アプリの普及はもう無理でしょう。

接種証明が無くとも日常は左程困りません。

2回接種後も接種証明の取得申請をまだ行っていない人はかなりいます。

夏頃には3回接種が取得条件となるのでしょうか?

やはりマイナンバーカードを取得させる事が政府の狙いの様です。

 

 

若い世代にワクチンを マイクロバスで巡回接種 東京 江東区 | NHK

【NHK】若い世代を中心に新型コロナワクチンの3回目の接種率が伸びない中、東京・江東区は気軽に接種してもらえるよう、マイクロバスを…

NHKニュース

 

 

 

モデルナが3日でワクチンを作れた理由 田中道昭さん

――ヘルスケアや自動車、テクノロジーなど幅広いセクターに精通し、多くの企業のコンサルティングも手掛ける立教大学ビジネススクール教授の田中道昭さん。最新刊『モデルナ...

日本経済新聞

 

 

国、自治体は今必死で若い世代に接種を呼び掛けていますが、

ワクチンのこれまでの悪評判を払拭するのは到底無理です。

3日で作ったワクチン、誰もが接種を躊躇うでしょう。

 

FNNの速報より・・・

 

 

【速報】岸田首相がベトナム到着 東南アジア・欧州歴訪2カ国目

東南アジア・ヨーロッパ5カ国を歴訪中の岸田首相は30日、2番目の訪問国・ベトナムに到着した。最初の訪問国インドネシアを出発した岸田首相は、日本時間の午後7時頃、...

FNNプライムオンライン

 

東南アジア・ヨーロッパ5カ国を歴訪中の岸田首相は30日、2番目の訪問国・ベトナムに到着した。

最初の訪問国インドネシアを出発した岸田首相は、日本時間の午後7時頃、ベトナムの首都・ハノイに到着した。

30日は、ファム・ミン・チン首相主催の晩餐会に出席し、5月1日に首脳会談に臨む予定。会談では、海洋進出を進める中国をにらんだ連携を確認するとともに、ロシアによるウクライナ侵攻についても意見を交わす見通し。

転載以上・・・

現在総理は東南アジアを歴訪中です。

ウクライナ侵攻について、東南アジア諸国が果たして制裁に協力するのでしょうか?

資源の高騰とコロナ対策で経済的に苦しい東南アジア諸国が資源輸出国のロシアを

制裁するメリットは正直見当たりません。

また、ロシアは貧しい国にとって、兵器や軍需品の数少ない調達先でもあります。

発展途上国はバカ高いアメリカ製の兵器は購入出来ません。

もし、経済制裁に協力する事を要請した場合、

それなりの見返りを日本に求めると思います。

 

  

 

 

以下Twitterより・・・

 

弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·12時間
日弁連に不祥事対策はありません。
成年後見人になった弁護士の不祥事報道一覧 
『弁護士自治を考える会』 2020年4月更新

成年後見人になった弁護士の不祥事報道一覧 『弁護士自治を考える会』 2020年4月更新 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)

 

高橋雄一郎

高橋雄一郎
@kamatatylaw
·7時間
なんだこれは・・・。裁判で自尊心が回復したのか。
かんねこ訴訟の判決でどんなふうに自尊心が回復して心が穏やかになったのか。
ローカス先生や俺との裁判で自尊心が回復して心が穏やかになってるのか?


引用ツイート
まりめっこ
@mrmk0120
 · 10時間
レスキューハウスさんって、はあちゅうさんと福永弁護士先生が
なぜ批判されているかの背景も裏取りせずに、
一方の言い分だけを垂れ流すチャンネルなの?

【裁判】「匿名のSNS誹謗中傷者たちを訴えます」言われなき暴言,
文句…はあちゅうと弁護士が徹底的に闘った全てとは。
 https://youtu.be/-IOs8NOi0dE

 

本田由紀
@hahaguma
·6時間
https://asahi.com/articles/ASQ4Y3GZ1Q4JUTIL001.html 
「元の脚本では、女性たちに共感した正社員2人が、
非正規社員の苦境を刑事に訴えるシーンだった。
それが知らないうちに、ヒステリックな印象を与える場面に描き直されていた。」

 

デモに向けられる冷ややかな目 路上で声を上げる人はヒステリックか:朝日新聞デジタル

 元日、テレビ朝日のドラマ「相棒」で、水谷豊演じる刑事が捜査中、デモに出くわす場面が放送された。 プラカードを掲げた女性たちに取り囲まれる。「格差をなくせ!」と...

朝日新聞デジタル

 

 

DJ Kazu
@DJKazu11
·10時間
今更⁉️💢

「免疫獲得できない」「将来重症化の懸念」子供のマスク着用で知っておきたい思わぬ“副作用”
(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

 

「免疫獲得できない」「将来重症化の懸念」子供のマスク着用で知っておきたい思わぬ“副作用”(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

「免疫獲得できない」「将来重症化の懸念」子供のマスク着用で知っておきたい思わぬ“副作用” ‖ ヤフーユーザーの意見 : 最近のニュースをまとめたぞ (blog.jp)

 

 

目覚めてる庶民(自頭2.0)
@Awakend_Citizen
·8時間
「訴えても負けるで」
大阪監察医事務所の監察医が薄笑みを浮かべ遺族に言い放った言葉。

転載以上・・・

 

ドラマのデモのシーンに関して、現在様々な意見が出ています。

これまでは反ワクチン関連のノーマスクデモや抗議行動に批判が集中していましたが、

これからは労組系の様な反ワクチンとは何の関係も無いデモも

弾圧対象となってしまうのでしょうか?

 

終わりに、余命ミラーサイトより、今日の官邸メール

※実際に着信となっているか否かは不明です

官邸メール: LINEの個人情報流出問題について個人情報保護法や下請法での法整備を求める (quasi-stellar.appspot.com)

 

本日もありがとうございました

※当ブログはアフェリエイトはありません

🐵只今監視中🐒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日

2022-04-30 01:19:45 | 日記

 

今日は味噌の日、EPAの日、サワーの日、そばの日

葉酸たまごの日

 

誕生花は「カルミア」

 

今日は国際ジャズデー

図書館記念日、ヴァルプルギスの夜

うし 二黒友引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連改革

2022-04-29 22:55:11 | 日記

 

知床 観光船遭難 船体か 「KAZU1」の文字 海自の水中カメラ | NHK

知床 観光船遭難 船体か 「KAZU1」の文字 海自の水中カメラ | NHK

【NHK】北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船が遭難した事故で、通報があった「カシュニの滝」近くの海域で、「KAZU1」という…

NHKニュース

 

必死の捜索に続き、これから船体の引き上げ作業です。

連日多くの方が必死に対応しています。

 

 

本当に原因は金融緩和と資源高だけなのでしょうか?

130円台の超円安に

円安、一時130円の大台突破 日銀の金融緩和維持で

円安、一時130円の大台突破 日銀の金融緩和維持で

28日の東京外国為替市場の円相場はドルに対して下落し、一時1ドル=130円の大台を突破した。日本銀行が同日の金融政策決定会合で大規模な金融緩和策を維持すること…

産経ニュース

 

 

日本では「円安」が止まらないのに、韓国で「ウォン安」がそこまで進んでいない理由(高安 雄一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) (ismedia.jp)

【岸田ショックまたも】円安止まらず、ひとり負け。ついに1ドル130円台に突入/ネット「就任してから20円も円安に」「何がグレートリセットだ!」 | Total News World (totalnewsjp.com)

 

ウクライナ情勢関連の記事から・・・

国連事務総長、ゼレンスキー氏と会談へ 人道支援、民間人退避を協議 - 産経ニュース (sankei.com)

国連のグテレス事務総長は28日、ロシアに侵攻されたウクライナを訪問し、同国のゼレンスキー大統領と会談する。ウクライナへの人道支援や、戦闘地域から民間人を退避させる人道回廊の設置への国連の関与について調整する。一方、ロシアが拒否権を持つ国連安全保障理事会の機能不全を訴えてきたゼレンスキー氏は、ロシアを安保理から除名する必要性を改めて訴える見通しだ。

グテレス氏は27日、ツイッターで「ウクライナに到着した。国連は人道支援の拡大と戦闘地域からの民間人の退避を確保するための作業を続ける」と表明。「戦争が早く終結するほどウクライナとロシア、世界のために良い」と述べた。

国連のグテレス事務総長は28日、ロシアに侵攻されたウクライナを訪問し、同国のゼレンスキー大統領と会談する。ウクライナへの人道支援や、戦闘地域から民間人を退避させる人道回廊の設置への国連の関与について調整する。一方、ロシアが拒否権を持つ国連安全保障理事会の機能不全を訴えてきたゼレンスキー氏は、ロシアを安保理から除名する必要性を改めて訴える見通しだ。

グテレス氏は27日、ツイッターで「ウクライナに到着した。国連は人道支援の拡大と戦闘地域からの民間人の退避を確保するための作業を続ける」と表明。「戦争が早く終結するほどウクライナとロシア、世界のために良い」と述べた。

これに先立ち、グテレス氏は26日、モスクワでプーチン露大統領と会談。ウクライナ守備隊や約1千人の市民が籠城する東部マリウポリの製鉄所からの市民の退避について、国連や赤十字国際委員会(ICRC)の関与を提案した。国連は会談後、「プーチン氏は国連とICRCの関与に原則合意した」と発表した。

しかし、タス通信によると、ペスコフ露大統領報道官は27日、「提案は今後も検討されるが、具体的な合意はない」と否定した。

ゼレンスキー氏はグテレス氏に国連が役割を果たすことを要求する見通し。ゼレンスキー氏は4月5日の国連安保理での演説で「安保理は解体かロシア排除かを選ぶべきだ」と迫った。

ゼレンスキー氏は23日にも「モスクワに遺体はない。現場を見るべきだ」と述べ、グテレス氏がウクライナよりロシア訪問を先に選んだことを批判した。

ただ、グテレス氏でも安保理常任理事国への発言力は限られており、ゼレンスキー氏の訴えにどこまで応えられるかは不透明だ。

転載以上・・・

グテレス氏としてはロシアは拒否権を保持している常任理事国なので

顔を立てて先に訪問した様です。

ロシアを常任理事国から外すべき、とのゼレンスキー大統領の訴えに賛同いたします。

(後中国も)

常任理事国は米、英、仏、露、中

要するに、世界の武力紛争の仕掛け人は殆どの場合上記5か国の何れかなのです。

 

 

次はワクチン関連の報道から・・・

反ワクチン接種団体員「小規模会場探した」 建造物侵入罪で3人起訴 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

今月7日に新型コロナウイルスワクチンの接種会場だった東京都渋谷区のクリニックに反ワクチン接種団体「神真都(やまと)Q会」のメンバーが侵入したとして逮捕された事件で、団体メンバーが「小規模な会場を探した」と供述していることが捜査関係者への取材で判明した。警視庁公安部は、小規模会場なら抗議活動を恐れて接種を中止する可能性が高いと判断したとみて調べている。

捜査関係者によると、同団体は3月、ワクチン接種に抗議するため、文京区の東京ドームや新宿区の複合スポーツ施設など大規模会場を訪れて抗議活動をしようとしたが、警備員らに止められていた。逮捕されたメンバーは「大規模な会場ではうまくいかなかった」などと供述したという

転載以上・・・・

上記団体の主義主張への是非は一先ず置くとして、

通常は営業中のスーパーに来店して何も買わずに店を出ても

明らかに業務妨害となる行為を行わなければ逮捕されません。

診療受付中のクリニックに来院した、という理由で逮捕、起訴という対応は

果たして正しい法運用なのでしょうか?

 

 

以下Twitterより・・・

 

米山 隆一
@RyuichiYoneyama
·6時間
宇佐美典也氏が当事務所に対して左の様な誹謗中傷を行っていますが、
当事務所の秘書が宇佐美氏に送ったメールは右の通りです。
特に対応を強制する趣旨ではなく、何ら問題のない常識的な物だと思います。
元より宇佐美氏に「つきまとう」理由など欠片程もなく、
一体何をおっしゃっているのかと思います。

米山 隆一さんはTwitterを使っています: 「宇佐美典也氏が当事務所に対して左の様な誹謗中傷を行っていますが、当事務所の秘書が宇佐美氏に送ったメールは右の通りです。特に対応を強制する趣旨ではなく、何ら問題のない常識的な物だと思います。元より宇佐美氏に「つきまとう」理由など欠片程もなく、一体何をおっしゃっているのかと思います。 https://t.co/UjJrpZbvpW」 / Twitter

 

高橋雄一郎
@kamatatylaw
·5時間
秘書メールに「GW中も対応しろ」という趣旨のことは書いてない。
事実に反するというのはそのとおりだろう。
しかし、この程度で社会的評価を低下させるかはかなり微妙。
名誉毀損にはならないのではないか。
もちろん、話し合いで収まらないなら、

お互い十分な資力と法的知識があるので、訴訟解決か。

 

高橋雄一郎
@kamatatylaw
·5時間
弁護士が非弁護士を微妙なツイートを理由に名誉毀損主張して
訴えを提起したらさんそんチャンネルの餌食になるよ。
で、原告が敗訴して民が勝訴したら「大吟醸勝訴」が登場!
宇佐美氏はキャリア官僚出身の著名オピニオンリーダーなので

民ではないかもしれんが。

 

高橋雄一郎
@kamatatylaw
·3時間
法律相談の内容をツイートしててヤバい。相談者が知ったら激怒しそう。

 


弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·
5時間
懲戒の目安としては半年ですが半年で出ればほぼ棄却です。

東弁で1年程度は当たり前です。
慎重な審査をしているという見方もあります。
1年程度で異議を出すと逆にそれじゃ棄却となる場合があります。
対象弁護士と訴訟中の場合などは裁判の結果が出るまで様子見ということもあります。


引用ツイート
オードリー@弁護士に訴えられた民
@juken_oodorii
 · 12時間
東京弁護士会が遅いので
「早く綱紀委員会の結果を出しなさい」
と日弁連に不作為の異議申し出をした件です。

( -ω- `) 

2ヶ月前に出した物なので、忘れてた… https://pic.twitter.com/Jek61fzsV2

 

弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·4月28日
職務上請求用紙不正使用で懲戒処分例 『弁護士自治を考える会』2022年4月更新

職務上請求用紙不正使用で懲戒処分例 『弁護士自治を考える会』2022年4月更新 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)

 

弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·13時間
おめでとうございます。大阪の会員はご祝儀2つ必要!
『令和4年春の叙勲』日弁連元副会長7名、

逮捕者が出ても絶対に所属会長を辞めない理由。
大阪二人、初めて懲戒処分者が叙勲

『令和4年春の叙勲』日弁連元副会長7名、逮捕者が出ても絶対に所属会長を辞めない理由。大阪二人、初めて懲戒処分者が叙勲 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)

 

孫向文 🐈‍⬛🐈
@sonkoubun
緊急速報
 
ロシア政府が突然175000冊超えの外交パスポートを発行した、
世界各国に入国しやすいように工作員を大量派遣!
日本政府は今すぐ外交パスポート所持のロシア人を入国禁止にして!
テロリストが入る!
外交パスポートは外交特権で簡単に入国

EUはロシア外交パスポート所持者に入国禁止


午前11:48 · 2022年4月29日·Twitter Web App

 

J Sato
@j_sato
 · 11時間
速報:コロナワクチンを中止する最初の国が現れる!デンマーク!
秋に再開する可能性を残しつつだが、これまで3回目接種、
子どもへの接種も積極的に進めてきた方針からの反転
 / Denmark becomes the first country to halt its Covid vaccination program https://cnb.cx/36Tp7ky

デンマークは、Covidワクチン接種プログラムを中止した最初の国 (cnbc.com)

 

トータルニュースワールド
@TotalWorld1
·15時間
岸田氏、動画で3回接種呼びかけ大炎上「若い方でも重症化する。3回目接種をご検討ください」
/ネット「そんなことより円安、物価高なんとかしろ」「検討は自分だけにしろ」

岸田氏、動画で3回接種呼びかけ大炎上「若い方でも重症化する。3回目接種をご検討ください」/ネット「そんなことより円安、物価高なんとかしろ」「検討は自分だけにしろ」 | Total News World (totalnewsjp.com)

 

目覚めてる庶民(自頭2.0)
@Awakend_Citizen
·8時間
2020年春からコロナ嘘に気付いてた皆様

あの頃は「コロナは怖い感染症の発生」と信じてた人が99.99%だったじゃないですか

否定コメントの数も今とは比べ物にならなかった

僕らのその時の一つの目標が
「絶対的なコロナマスク信仰を相対化する」だったと思うんですよ

結構できたんじゃないですかね

転載以上・・・

他国に歩調を合わせたい、という事もあるかと思いますが、

やはりマスクの感染予防効果を疑問視する人が増えた事が

大きな要因でしょう。

7月には参院選も控えています。

「距離十分の屋外ならマスク外しを推奨」専門家が相次いで発言 熱中症リスクも考慮、議論進める<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

新型コロナ: ワクチン効率化なお課題 4回目、60歳以上など限定: 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

終わりに、余命ミラーサイトより、今日の官邸メール

※実際に着信となっているか否かは不明です

官邸メール: 新婚世帯の補助金支給資格者は日本国籍者のみを要望する (quasi-stellar.appspot.com)

 

本日もありがとうございました

※当ブログはアフェリエイトはありません

🐵只今監視中🐒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドットコムとノース先生

2022-04-28 23:07:27 | 日記

 

ご家族のご心痛は如何ばかりかと思います。

一刻も早い事件解決を願って止みません。

行方不明女児の母、訪問「美咲じゃないと確信」 山梨県道志村

行方不明女児の母、訪問「美咲じゃないと確信」 山梨県道志村

山梨県道志村の山中で人の頭の骨が発見されたことを受け、令和元年に約600メートル離れたキャンプ場で行方不明となった小倉美咲さん(9)=の母とも子さんが28日、…

産経ニュース

 

 

ウクライナ関連の報道から・・・

日独、政府間協議を新設 ロシアに毅然対応 - 産経ニュース (sankei.com)

岸田文雄首相は28日、ドイツのショルツ首相と官邸で会談した。ロシアによるウクライナ侵攻に毅然(きぜん)と対応し、ウクライナ国民を全力で支える方針で一致した。中国の海洋進出を踏まえ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け緊密に協力することも確認。幅広い分野の協力を深めるため、日独両国の首相や閣僚が参加する政府間協議を新設し、来年の開催を目指すことでも合意した。

両首脳の対面での会談は初めて。岸田首相は会談で、ロシアのウクライナ侵攻を非難した上で「日本は各国と連携し、強力な制裁とウクライナへの支援を強化する」と強調した。ショルツ氏は「制裁はロシアにとって痛手になっている。多くの国が足並みをそろえることが重要だ」と応じた。

会談では、エネルギーのロシア依存低減に向けて協議していくことで一致した。日本はドイツをはじめ欧州各国と足並みをそろえる形で石炭禁輸などの制裁を科している。首相は会談後の共同記者会見で「できるだけ早期にロシア産石炭の輸入をなくすべく官民で連携していきたい」と述べた。

転載以上・・・

ドイツはウクライナに兵器を援助している一方、ロシアにとっては

天然ガスをはじめとするエネルギー資源の主要な輸出先の一つでもあります。

もしロシアが供給を停止したらどうなるのか、頼みはアメリカでしょうか?

援助した兵器に関してはしっかりその後の追跡調査を行うべきでしょう。

日本はそもそもNATO加盟国では無い為、傷病兵手当等の人道援助や

復興支援で充分かと思いますが・・・

 

ノース先生、おめでとうございます!

 

コインチェックにNEM返還命令 東京地裁、当時の補償は「一方的」:朝日新聞デジタル

 暗号資産交換業者「コインチェック」(東京都渋谷区)が管理していた約580億円分の暗号資産「NEM(ネム)」が2018年に外部からの不正アクセスで流出した事件をめぐり、顧...

朝日新聞デジタル

 

暗号資産交換業者「コインチェック」(東京都渋谷区)が管理していた約580億円分の暗号資産「NEM(ネム)」が2018年に外部からの不正アクセスで流出した事件をめぐり、顧客らが同社や同社幹部に返還などを求めた集団訴訟の判決が27日、東京地裁であった。馬渡直史裁判長は、顧客21人に計約174万円相当(27日夕時点)のNEMを返すよう命じた。原告側代理人は「NEMの返還が裁判所に認められるのは初めてではないか」と評価した。

 訴訟で同社は、流出後に顧客には相当額を日本円で補償しており、返還義務はなくなったと主張した。しかし判決は「補償は法的性質が明らかではない一方的な給付で、その後の価格上昇で利益を得る機会を奪うものだった」と述べ、NEMでの返還を命じた。田中恭太

転載以上・・・

上記裁判原告の主任弁護士はノース先生です。

先生、良かったですね。

集団訴訟を引き受けた経験はその後余命裁判でも役立ったと思われます。

因みに、コインチェック弁護団と共に原告団に加わった法律事務所オーセンスは

ドットコムを立ち上げた先生の事務所です。

 

コインチェック集団訴訟、提訴相次ぐ 計144人が原告に | Business Insider Japan

 

 

以下Twitterより・・・

弁護士ドットコムニュース
@bengo4topics
·5時間
なぜNHKは海外映像の「提供元」を示さないのか 

ウクライナ報道、不都合な事情がある?

なぜNHKは海外映像の「提供元」を示さないのか ウクライナ報道、不都合な事情がある? - 弁護士ドットコム (bengo4.com)

 

弁護士ドットコムニュース
@bengo4topics
·4月28日
技能実習制度は「人権侵害の温床」 日弁連が廃止求め意見書公表

技能実習制度は「人権侵害の温床」 日弁連が廃止求め意見書公表 - 弁護士ドットコム (bengo4.com)

 

 

高橋雄一郎
@kamatatylaw
·4時間
最近某氏から新訴の提起がないので少し寂しいね。もう飽きちゃったのかな。
俺は答弁書を書くのが好きなんだ。

高橋雄一郎
@kamatatylaw
·15時間
うわ、もう修正されてて、仕事早い!いちゃもんつけてしまったようで、大変失礼しました。
繰り返しになりますが、素晴らしい試みだと思います。


引用ツイート
弁護士 五十嵐将志 |VC組成 |スタートアップ法務 |誹謗中傷対策リーガルテック
@masashiigarashi
 · 4月27日
返信先: @kamatatylawさん
高橋先生、ありがとうございます。資料を拝見し、ご指摘の通りだと思いました。
こちらは表現を改めます。
また、DIKEでは弁護士の目とデータに基づく統計的判断によって
濫訴を防止する仕組みが作れればと考えています。
厚かましいお願いではありますが今後もご意見等賜れますと幸いです。

 

ystk
@lawkus
·7時間
岡口判事問題について「彼の言動は不相当だから応援できない」
という趣旨のことを言う法律家が散見されるのは残念。
たしかに不相当な言動があったとは俺も思うけど、
懲戒まで正当化されるかは別問題だし、弾劾裁判での罷免など論外だと思う。>RT

 

 

黒猫ドラネコ
@kurodoraneko15
·2時間
【拡散お願いします】神真都Qの元メンバーの方にインタビューしたいという
有名ジャーナリストの方から連絡がありました。応えてくれる人がなかなかいないとのこと。
秘密は厳守しますので私にご連絡ください。現役メンバーも歓迎。
箝口令も分かりますが、世間に向けて主張する良い機会だと思いますよ

 

転載以上・・・

岡口判事の弾劾裁判、もしあの程度のツイートで罷免されてしまったとしたら

先生方もお困りかと思います。

「タヒね」で戒告になった先生もいらっしゃいましたが・・・

 

終わりに、余命ミラーサイトより、今日の官邸メール

※実際に着信となっているか否かは不明です

官邸メール: 共同通信を反社会的勢力として監視対象に指定してください (quasi-stellar.appspot.com)

 

本日もありがとうございました

※当ブログはアフェリエイトはありません

🐵只今監視中🐒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日

2022-04-28 01:23:02 | 日記

 

今日はお米の日、鶏の日、にわとりの日、

ドイツワインの日、缶ジュース発売記念日

 

誕生花は「サクラソウ」

今日は労働安全衛生世界デー

主権回復・サンフランシスコ平和条約発効記念日

い 九紫赤口

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする