時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

万一の時に役立つかもしれません

2021-06-30 23:38:22 | 日記

 

「新型コロナのシミュレーションだけじゃない」。3期連続スパコン世界一「富岳」の成果 - PC Watch (impress.co.jp)

「富岳」がスパコン世界性能ランキング4冠達成 - PC Watch (impress.co.jp)

🌸2位に大差を付けて富嶽が性能ランキング4冠達成

 

 

小池知事退院しましたが、今暫くは静養を続けるそうです。

過労の小池都知事が退院 当面テレワーク―東京:時事ドットコム (jiji.com)

東京都は30日、過度の疲労で22日から入院していた小池百合子知事が退院したと発表した。7月1日以降の公務は、医師の判断で当面の間テレワークで行うという。

小池氏はコメントを出し、「新型コロナウイルス対策のただ中、東京五輪直前という大切な時期に公務を離れ、ご心配、ご迷惑をかけたことを心よりおわび申し上げる」と陳謝。その上で「早期に体調を全快させ、公務を行うことができるよう引き続き安静の上、体調管理に努める」とした。
 また「都議選の最中という大事な時期にご心配をおかけし、申し訳ない。都政の諸課題が山積する中、改革を続け、伝統を守る皆さまにエールを送る」とも述べた。
 小池氏は22日午後に都のワクチン関係の会議に出席後、ふらつきや息切れが見られたため、病院で受診。過労の症状からドクターストップがかかり、入院した。当初、静養は27日までの予定だったが、同日、都は「数日間延長する」と発表していた。新型コロナ感染ではないという。

転載ここまで・・・

過労で休養との事でしたが、限定的に公務は行うそうです。

ところで、都知事は一回目の接種を終えたとの発表が有りましたが、

次はどうするのでしょうか?

体調不良のままなら見送るべきかと思いますが。

 

以下は文春オンラインより、またも医師会絡みのスクープです。

中川会長も参加予定 医師会が神戸で開催「150人懇親会&ゴルフ」 案内状入手 | 文春オンライン (bunshun.jp)

 6月23日の記者会見で「人流増加が著しく、リバウンドの可能性が非常に高い」などと感染再拡大に警鐘を鳴らしている日本医師会の中川俊男会長(70)。その医師会が今年10月下旬、兵庫県内で懇親会やゴルフコンペを開催予定であることが、「週刊文春」が入手した会合の案内状でわかった。

懇親会やゴルフコンペが開かれるのは、第60回十四大都市医師会連絡協議会。日程は10月29日(金)から10月31日(日)の3日間だ。

 医師会関係者が語る。

「十四大都市医師会連絡協議会は、東京や、大阪など政令指定都市を中心に全国14地区の医師会が一堂に会するパーティです。各医師会の持ち回りで年1回開催され、全国の医師会幹部が集まる。招待者だけで約300人になり、事務職員を加えれば500人規模の一大イベントです」

〈60回十四大都市医師会連絡協議会の開催について(第1報)〉と題された案内状によれば、今回の幹事は神戸市医師会。初日の10月29日(金)は、1932年オープンの名門クラブ「廣野ゴルフ倶楽部」(兵庫県三木市)などでのラウンドが午前9時から夕方4時まで。その後、夜6時からは各医師会会長や役員ら担当別に祝宴が催される。

翌30日(土)は、会場のホテルオークラ神戸で午前10時から夜6時まで会議で、夜6時半から懇親会を開催。31日(日)午前の会議を終えた後、閉会する運びだ。3日間の開催中には、中川氏の特別講演も予定されている。

「会議では在宅医療など医師会が直面する課題を議論しますが、参加者が楽しみにしているのは、むしろ懇親会です」(同前)

 転載ここまで・・・

日本医師会はノーコメント、神戸医師会は、もし10月の開催時点で

まん延防止、緊急事態ならオンラインで開催すると回答しています。

ゴルフコンペを楽しむならば先ずは一般人に自粛を強いるのを

辞めるべきと思いますが如何でしょうか・・・・

 

 

神奈川弁護士会の昨日の声明が報道されました。

パワハラ訴訟でメールの文面偽造 弁護士会が退会処分:朝日新聞デジタル (asahi.com)

民事裁判に偽造した証拠を提出したとして、神奈川県弁護士会は29日、古沢真尋弁護士(55)=横浜市=を同日付で退会命令の懲戒処分にしたと発表した。自身の事務所に所属していた男性弁護士(35)に「パワハラを受けた」などとして慰謝料などを求められた裁判で、主張を裏付けるため文面を書き換えたメールを証拠として提出したと判断した。

この裁判は2016年に始まり、翌17年2月に男性弁護士が古沢氏に対する懲戒請求をしていた。古沢氏は裁判で、男性弁護士の迷惑行為によって「多数の顧問先や顧客を失った」ことなどを示す証拠として、メールを印刷した書面を提出していた。

 裁判資料によると、事務所の就職説明会や食事会に参加した司法修習生からのお礼のメールで、書面には「(男性弁護士が)極めて最低の弁護士であるということを聞いておりました」「事務所に就職することは自分の将来に大きな影を落とすことになりかねないと考え、この度は応募を辞退させて頂く」などと記載されていた。

転載ここまで・・・

パワハラだけでなく、裁判で証拠を偽造した事も加味されての

処分でした。

横領などの懲戒でも弁済すれば業務停止となりますから、

大方の予想以上に重い処分かと思います。

 

以下先生方のツイートから・・・

深澤諭史
@fukazawas
弁護士会の退会命令を受けても、再登録(再入会)、つまり弁護士資格そのものは失いません。
ですが、入会審査があるので、そこで認められないことがほとんどです。
実務上、入会審査は結構厳しいです。
午後5:09 · 2021年6月29日

 

弁護士小川正和

@dora2bengoshi

本件は断固闘います。「懲戒請求される」にとどまるのと、「懲戒される」のとが、ともあれば混同されがちですが、両者は全然違います。いわば、懲戒請求されるにとどまるのは片想い、懲戒されるのは両想い(弁護士会が想いを受け入れた)ですよ。
 
 
東川 允

@tadashi_98

第一東京弁護士会所属 小川正和弁護士に懲戒請求を出しました。事件番号は平成30年一綱第4003号。申立理由は弁護士法人Proceed所属弁護士に無断で複代理人に任命した有印文書偽証罪の疑いがある為です。尚、状況によっては刑事告発も検討します。

 

東川 允

@tadashi_98

第一東京弁護士会から小川正和弁護士(登録番号25456)を「対象弁護士(会員 小川正和 弁護士)につき、懲戒委員会に事案の審査を求める事を相当とする。」と決定を頂きました。 事件番号は、 平成30年一綱第4003号綱紀事件 2019年一綱第28号綱紀事件

 

高橋雄一郎
@kamatatylaw
そうか,三浦先生,不当訴訟で反訴を検討されているのか。
確か有名な弁護士が原告代理人についている事件だった記憶がある。
で,ほんとうに提訴自体が不法行為になるという意味での不当訴訟だったということになると,
代理人弁護士にも責任の一端があることになるんじゃないの。
午後5:44 · 2021年6月29日

 

高橋雄一郎
@kamatatylaw
フォロー数が1つ減っていると思ったら,小倉秀夫先生のアカウントが凍結されていた。
午後9:21 · 2021年6月30日·

 

ワクチン接種後、症状が長期的である場合はここでテストしてもらえる。外国から受付ているからは分からない。お医者さんを通して連絡するのが良いかも。 https://covidlonghaulers.com

 

 

転載ここまで・・・

小倉先生、アカ凍結されていますが何かあったのでしょうか?

 

これからワクチン接種を受ける方はアローン先生の

ツイートを記憶に留めておかれると万一の時に役立つかもしれません。

ご無事をお祈り申し上げますが、薬害訴訟は大変ですよ・・・・

 

終わりに、余命ミラーサイトより、今日の官邸メール

※実際着信となっているか否かは不明です。

官邸メール: 日本版「反浸透法」の制定を求める (quasi-stellar.appspot.com)

 

本日もありがとうございました

※当ブログはアフィリエイトは有りません

🐵只今監視中です🐒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日

2021-06-30 01:34:16 | 日記

 

今日の誕生花は「クチナシ」「スイカズラ」「スカピオサ」

スカピオサの花言葉 不幸な愛

今日は国際小惑星デー、議会制度の国際デー

ハーフタイムデー、トランジスタの日

21日 とり

四緑先勝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境問題と陰謀論

2021-06-29 22:59:22 | 日記

 

最初は五輪関連のお話から・・・

コロナでアウトのウガンダ選手団 隔離施設から1人が行方不明 ラグビー五輪予選 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載 (tokyo-sports.co.jp)

最悪のケースだ。複数の新型コロナウイルス陽性者が確認されたため、東京五輪7人制ラグビー最終予選(18~20日、モナコ)を棄権したウガンダ選手団から選手1人が失踪し、波紋を広げている。  ウガンダ選手団は12日にモナコ入り。入国時の空港検査で複数のコロナ感染者が確認され、その後の追加検査で他選手からも陽性反応が出たり、濃厚接触者と認定されたため、大会規定により棄権となった。  しかし、ウガンダラグビー連合は24日、「ウガンダ選手が連絡もなくチームを離れた件について」との声明を発表。参加選手は空港検査を終え入国後、3日間は隔離ホテルに滞在し、その後ホテルの外でもう一度、コロナ検査を行う規定。16日にモナコ入りしたジェームズ・オドンゴ選手は19日の再検査の場に来ず、隔離先のホテルからも姿を消していたという。ケニア「シチズン・ニュース」によれば、オドンゴ選手はコロナ陽性者に代わる追加招集者のため、遅れてのモナコ入りだったという。  ウガンダラグビー連合は「我々は規律を非常に重んじており、それに応じて問題を処理する」と、モナコ治安当局などと協力して対応するとしている。  ウガンダといえば、東京五輪の事前合宿のため来日した選手団で、2人のコロナ陽性者が確認されたばかり。もし、オドンゴ選手も空港検査をすり抜けていたとしたら…。日本政府は厳格な水際対策を採る姿勢を見せているが、入国後も気を抜くことは許されなそうだ。

転載ここまで・・・

コロナ感染に関してはウガンダ側を責めるのは酷ですが、

行方不明は困ります。

隔離措置に不満なら帰国すべきです。

無事発見される事を祈るしかありません。

 

さて、五輪と言えば電通ですが、業績悪化による身売り?でしょうか

電通グループ、本社ビル売却へ 譲渡益約890億円 | ロイター (reuters.com)

[東京 29日 ロイター] - 電通グループは29日、東京・汐留にある本社ビルの売却検討を決議したと発表した。購入希望者から買い取りの意向表明を受けたため。取り引きが成立した場合、2021年12月期に約890億円の譲渡益を計上する。連結営業利益に約870億円の影響を見込む。

電通は引き続き同ビルを借りて使用し、本社の所在地に変更はない。

転載以上・・・

本社ビル売却の噂は以前から報道されていましたが、

正式に契約に向けての動きが出た様です。

五輪放映権は電通が握っており、もし五輪が中止となった場合

電通は倒産する可能性が有ります。

電通に再び批判殺到! 東京五輪“開催派”も寝返るテレビ放映権のウラ事情 - まいじつ (myjitsu.jp)

 

 

次はコロナ関連の報道から・・・

ワクチン接種後に鳥取県で高齢者5人が死亡 因果関係は不明(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスのワクチン接種後に、鳥取県内でこれまでに5人が死亡していたことが分かりました。 5人全員が70代以上の高齢者で、ワクチン接種と死亡との因果関係は不明だということです。 鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部によりますと、新型コロナワクチン接種後に死亡が確認されたのは、70代女性、80代女性、80代男性が1人ずつ、それに90代の女性2人のあわせて5人です。 新型コロナワクチン接種後の副反応については、鳥取県内では6月13日の時点で20件確認され、このうち2人が死亡したことが分かっていましたが、その後、8件増え、これまでに28件確認、死亡例は3人増えて5人となりました。 死亡例を除く副反応疑い23件については、その多くが発熱などの軽い症状だということですが、アナフィラキシーショックが7件確認されています。

転載以上・・・

副反応に関してはニュース番組で報道される事は余りありません。

因みに鳥取県のコロナ感染での死亡者は現在2名です。

 

ワクチン接種とコロナのお話は今日はここまで・・・

 

株主総会のシーズンです。

企業側の脱炭素への対応が焦点となっています。

古舘伊知郎が「パリ協定」に持論「脱炭素の綺麗ごとはウソ」 - ライブドアニュース (livedoor.com)

 

フリーアナウンサー古舘伊知郎(66)が27日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。全世界で取り組む新たな温暖化対策「パリ協定」について持論を展開した。

 コメントを求められた古舘は「私は、人為的に出すCO2及びメタンガス等々が球温暖化に寄与しちゃって、何とか下げるための目標を作らないといけないと思ってる」とした上で「しかしながらSDGsもグリーンニューディールも全部ひっくるめて、脱炭素と言っている綺麗ごとはかなりのウソがあると思ってるんです。脱炭素というのはビジネスになるから」と指摘した。

 続けて「(環境活動家の)グレタ・トゥンベリさんの後ろにも何百社と金融関係、ウォール街がついている。そういう意味では、脱炭素と言えば泣く子も黙る時代に入ったんです。ビジネスシーンとしてはこれは重要なことなんだけども」と解説。

さらに「必ずいろんなことが裏舞台で起きているんで、綺麗ごとばかり言っているのはちゃんちゃらおかしいと思う。そういうことを把握したうえで、『ここだけは絞って少しは抑えようよ』という努力を始めないといけないと思う」と私見を述べた。

転載以上・・・

環境問題への配慮が声高に主張されていますが、

よく調べるとこれも様々な利権絡みの様です。

例えばレジ袋の有料化、海洋投棄ゴミを削減するとの目的で

導入されましたが海洋ゴミの半数は漁業関係であり、

レジ袋などは全体の重量の0.4%程です。

結局は「JBPA 日本バイオプラスチック協会」の利権の為であったと

臆測されています。

古館氏にも近く陰謀論者のレッテルが貼られるかもしれません。

 

レジ袋有料化も結局は利権のためのだったという話。海洋プラスチックゴミの半分以上は漁業関連という事実! | ノマサラ (liquid-sense.com)

 

CO2削減問題への疑問、地球の危機など起こっていない

あまりに政治利権化しすぎた地球温暖化論議の「不都合な真実」(川口 マーン 惠美) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) (ismedia.jp)

 

 

以下トリエンナーレとリコール不正問題関連から・・・

愛知知事リコール事務局長ら起訴 | Reuters

愛知県の大村秀章知事へのリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、名古屋地検は29日、地方自治法違反(署名偽造)の罪で、運動事務局長田中孝博容疑者(60)=同県稲沢市=と次男雅人容疑者(28)=名古屋市=を起訴、署名を水増ししたアルバイトを動員したとされる広告関連会社の山口彬前社長(38)=同市=を在宅起訴した。

 民意を問うリコール制度が悪用された前代未聞の事件は、公判に舞台を移す。事件を主導したとされる田中被告は逮捕前の取材に不正への関与を否定。逮捕後の取り調べには黙秘を続けており、法廷での発言に注目が集まりそうだ。

転載以上・・・

結局事務局長は起訴される事になりました。

ボランティア、協力者の皆様は居たたまれない思いでしょうが、

取り調べにも黙秘を続けているそうです。

今後高須院長その他の関係者の取り調べも注目されそうです。

現在の所院長もノーコメントを貫いています。

大村知事「日本が壊れてしまう」 高須院長「見守るしか」 リコール署名偽造の罪、事務局長起訴- 名古屋テレビ【メ~テレ】 (nagoyatv.com)

 

弁護士自治を考える会のHPから

パワハラで提訴されていた弁護士が退会処分となりました。

『当会会員に対する懲戒処分についての会長談話』神奈川県弁護士会・古澤眞尋弁護士退会命令・パワハラ認定

暴言、たたく、宛先表示「クズ」…弁護士のパワハラ認定:朝日新聞デジタル (asahi.com)

古澤元弁護士は過去に処分歴は無いとの事です・・・

刑事告訴された訳ではありませんが、パワハラもここまで酷いと

即退会処分となります。

 

ここで大量懲戒のお話を少し・・・

樋口直人氏が大量懲戒に関する意見書を提出したとの情報が有りました。

残念ながら現在当方は内容を確認しておりませんが・・・

 

弁護士大量懲戒請求事件に提出された、樋口直人教授の意見書

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日

2021-06-29 01:27:22 | 日記

 

今日の誕生花は「アガパンサス」「ディモルフォセカ」

アガパンサスの花言葉 恋の訪れ、ラブレター、知的な装い

 

今日は国際熱帯デー、佃煮の日

ビートルズの日、星の王子様の日

20日 さる

三碧赤口

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休んでいる場合では無いけれど

2021-06-28 23:04:40 | 日記

 

五輪、主将に山県亮太起用へ JOC調整、旗手は八村塁ら:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

日本オリンピック委員会(JOC)が、東京五輪日本選手団の主将に陸上男子の山県亮太(29)=セイコー=を起用する方向で最終調整していることが28日、関係者への取材で分かった。副主将は卓球女子の石川佳純(28)=全農=が務めることが有力となっている。
 7月23日に国立競技場で行われる開会式の入場行進で、日の丸を掲げて選手団を先導する旗手は男子が米プロバスケットボールNBAのウィザーズで活躍する八村塁(23)、女子はレスリングの須崎優衣(21)=早大=が務める計画であることも分かった。
開会式の選手宣誓はt男女1人ずつが行う方向で、
山県、石川が務める見通し。
 
転載以上・・・
 
山形選手が選手団の主将に選ばれました。
選手の皆さん、オリンピック楽しんで下さい!
開会式楽しみです。
 
 
 
 
 
小池知事はもう暫く御静養との事です。
コロナ蔓延の最中ですので皆様も体調にご注意下さい
 
 

東京都は27日、過労で公務を離れている小池百合子知事について「医師の判断により、(静養を)数日間延長する」と発表した。28日以降も多羅尾光睦副知事が公務代理を務める。関係者によると「(小池氏は)疲労がとれず入院が続いている」という。

小池氏は22日午後まで公務をこなしていたが、同日夜に都が「過度の疲労により、静養が必要となった」と発表。その時点で「今週の公務」は多羅尾氏が代理を務めるとしていた。関係者によると小池氏は、都内の病院を受診したところ「絶対安静」を告げられ、入院した。

小池氏は地域政党「都民ファーストの会」の特別顧問を務めており、7月4日投開票の都議選期間中の動静が注目されている。

転載以上・・・

お疲れではあるかと思いますが、都議選の事も有りますし、

様々な臆測が囁かれるのは避けられません。

ここ数日は静かに見守りましょう。

 

犬猿の仲だったがーー小池東京都知事、国政復帰を狙う菅首相の胸算用|日刊サイゾー (cyzo.com)

巨額詐欺事件に絡みSBI子会社に業務停止命令 小池百合子都知事にも波及か | 東スポのニュースに関するニュースを掲載 (tokyo-sports.co.jp)

 

次はコロナ関連のお話を続けて・・・

入国した五輪関係者、新たな感染判明 4カ国からの4人 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル (asahi.com)

東京五輪パラリンピック関連で入国した関係者のうち、新型コロナウイルスの感染を確認したのは、ウガンダの2人のほかに、フランスエジプトなど、4人いたことがわかった。内閣官房が28日、野党合同ヒアリングで明らかにした。4人は一定期間の隔離後、活動を再開している。

内閣官房によると、4人のうちの3人は空港検疫で感染を確認した。2月12日にフランス人の大会関係者、4月28日に水泳飛び込みのテストイベントに参加予定だったエジプト人コーチ、6月2日にサッカーの国際親善試合に参加予定だったガーナ人選手の感染がわかったという。

また、空港検疫では判明しなかったが、入国後4日目となる5月5日の検査で、ボートの大会予選に参加予定だったスリランカ人スタッフ1人の感染もわかった。4人はいずれも無症状だったという。

転載以上・・・

検査で陽性となった様ですが何れも無症状、

一定期間の隔離後活動を再開しているとの事なので

再検査で陰性に転じたのでしょうか?

検査の精度に問題が有るのかもしれません。

 

りんたろー。ワクチン接種を報告「打てる人からなるべく早くと」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

お笑いコンビ「EXIT」のりんたろー。が28日に自身のツイッターを更新。この日からスタートした吉本興業新型コロナウイルスのワクチン職域接種に参加し、1回目の接種を終えたことを報告した。  りんたろー。は「一回目のワクチン職域接種させてもらいました!」とツイート。「打てとか打つなとかじゃなくなく個人的に迷惑かける人も多いし、最初に打った人と最後に打った人のタイムラグをなるべく少なくあるべきという考えのもと、打てる人からなるべく早くと思い、接種に至りました」と思いを記し、「各々のルールの中でSTAYSAFE卍です」と結んだ。  またフォロワーからのリプライにも積極的に回答。「体調大丈夫ですか」との声には「いまんとこ」と返信し、「やっぱり打った時痛かった?」との質問には「全く!!普通の注射のがいたかた!」とコメント。「打った方がいいのか考え中」とのリプライに対しては「正解ないしそれはそれでよきだと」とつづっていた。

転載以上・・・

ワクチン宣伝に吉本も駆り出されていました。

未成年に関してはまだ自己判断が無理なので接種を中止すべきと思います。

吉本が職域接種を行う分にはあくまで構いませんが・・・

 

 

全国で相次ぐプラグ抜け ワクチン冷蔵庫、廃棄原因に―ネットで呼び掛けも:時事ドットコム (jiji.com)

 

反ワクのアカウント(所謂ワクチンを疑問視するアカ)

幾つかオチしていますが、プラグを抜こうは初めて見ました。

問題のアカはまだツイートを続けている様です。

 

デリヘル給付金訴訟の弁護団長「国会で説明責任を果たさない国は裁判では逃げられない」|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

デリバリーヘルス事業者が国を相手取った訴訟の行方に注目が集まっている。新型コロナウイルス感染症対策で支給される持続化給付金や家賃支援給付金の対象から性風俗事業者を除外したのは、法の下の平等に反し、違憲だとして、関西地方のデリヘル経営者が支給を求めているのだ。給付金をめぐり、性風俗事業者が起こした訴訟は初めて。「立憲主義と法治主義を取り戻す」と会見で語り、新たな違憲訴訟に挑む持続化給付金行政訴訟弁護団長に話を聞いた。

――約296万円の給付金支給を含む約450万円の損害賠償を求める訴訟の第1回口頭弁論が4月にありました。

 持続化給付金と家賃支援給付金は99%の事業者に給付されていますが、営利目的の事業者で唯一交付されていないのが性風俗事業者とラブホテルの事業者などです。売春防止法や風俗営業法に違反しているのならともかく、性風俗事業者すべてを排除するという除外規定を設けて不給付にしました。届け出も納税もしているにもかかわらずです。

転載ここまで・・・

風俗産業従事者を給付金支給の対象外とするのは違法である、

と国を提訴したのはデリヘルの経営者です。

自粛が長期化した為生活に困っているとの事ですが、

生活保護の申請等は検討されたのでしょうか?

費用と時間の掛かる裁判より福祉を頼みとすべきかと思いますが。

 

コロナのお話は今日はここまで・・・

 

夫婦別姓訴訟 最高裁が上告を退ける決定 | 憲法 | NHKニュース

夫婦別姓での結婚を認めない戸籍法の規定は憲法に違反するとして、東京のIT会社社長などが国を訴えた裁判で、最高裁判所は上告を退ける決定をし、社長側の敗訴が確定しました。最高裁は今月23日、民法や戸籍法の規定は憲法に違反しないという判断を示し、その後、ほかの訴えについても相次いで退けています。

東京のソフトウエア開発会社「サイボウズ」の青野慶久社長など4人は、日本人どうしだと夫婦別姓での結婚が認められない戸籍法の規定は、婚姻の自由などを定めた憲法に違反するとして、国に、合わせて220万円の賠償を求めました。

青野社長は「株式の名義や契約書で旧姓が使えないなど、仕事で不利益が大きい」と主張しましたが、1審と2審は「旧姓の使用が社会的に広まることで、不利益は一定程度緩和される」などと指摘して憲法に違反しないと判断し、訴えを退けました。

これに対して4人が上告していましたが、最高裁判所第1小法廷の木澤克之裁判長は、28日までに退ける決定をし、4人の敗訴が確定しました。

最高裁は今月23日、別の審判についての大法廷の決定で、民法や戸籍法の規定は憲法に違反しないという判断を示し、その後、ほかの訴えについても相次いで退けています。

転載以上・・・

別姓関連でまた原告側が敗訴しました。

裁判所は前例主義な為、別姓派は司法の判断を仰ぐより、

法改正に向けて動くべきであり、今後も提訴で何かが変わるとは

思えません。

 

以下Twitterから・・・

内海 聡
@touyoui
テレビで反ワクチン意見をデマと切り捨て、芸能人がそれを笑い者にする。
ワクチン打たない人々、マスクをしない人々は自分がわかっているように振り撒きながら、
芸能人を応援しお金を払う。それこそが日本人のアイデンティティー。
芸能人ほど元凶はなかなかいない。
午後0:51 · 2021年6月27日·Twitter for Android

 

目覚めてる庶民(自頭2.0)
@Awakend_Citizen
·
6月23日
本アカウントがプレジデントオンラインでご紹介頂けました

記事の内容も素晴らしい
すべての日本人に読んでもらいたいです

多くの庶民がこの邪悪な大衆洗脳から脱し
強引な社会変革に待ったをかけたいですね

「まだ気を緩めるな」マスコミや専門家はいつまで"コロナ禍"を煽り続けるのか 常に悲観論を語れば叩かれずに済む | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

高橋雄一郎
@kamatatylaw
今日は福永・高橋訴訟の第二回口頭弁論期日。第一回期日以降の流れは,
原告が訴え変更(32ツイに減縮),被告が答弁書(5),原告が準備書面5,
被告が準備書面(4),三尊さん補助参加申出と準備書面1及び2,原告が異議,
被告が準備書面(5)&三尊書面をまるっと証拠提出,で今日の期日
午前7:28 · 2021年6月28日·Twitter Web App


高橋雄一郎
@kamatatylaw
福永・高橋訴訟、原告準備書面6が裁判所には出たらしいがなぜか被告には直送なし、
不陳述。次回期日までにあと1、2往復ぐらいか。
おそらく次回結審。補助参加は「きょひ」を判断するとのことで、拒否ではなく許否。
「2ー3割」「裁判官ガチャ」ツイの証拠の成立の真正は原告は争わないとのこと。
午前11:26 · 2021年6月28日·Twitter for Android

 


オードリー@小さな一歩調査隊
@juken_oodorii
直前に3人増えて、傍聴人13人。

(この部屋の次の事件は1時間後なので、純粋な傍聴人ばかり)

次回8月23日  10:40~   526号法廷
本日、前に行われていた「はあちゅうvs会社」の10分後。

傍聴人が多いせいか、裁判官はクールモードでした

 

【緊急告知】本日19時から「魅力ある司法を実現する会」の小林元治先生と、オンラインで対談をすることになりました。 日弁連総会のオンライン化について、小林先生に私の考えを伝えます(最初にプレゼンをします)。ぜひ、ご覧ください! https://youtube.com/watch?v=Z4POY183nEc
 
 
 
【市議】ワクチン反対嘆願書の池田としえ議員、自民党から除名処分

【市議】ワクチン反対嘆願書の池田としえ議員、自民党から除名処分 | TweeterBreakingNews-ツイッ速! (tweetsoku.com)

転載以上・・・

 

内海先生、目覚めているさんは反ワクチンのアカウントです。

目覚めているさんはきちんとデーターから解説されていますので

ツイはとても参考になります。

高橋先生、今日もお疲れ様でした。

 

終わりに、余命ミラーサイトより、今日の官邸メール

※実際着信となっているか否かは不明です。

官邸メール: 国民民主党森裕子議員の国会の虚偽発言に懲罰を求める (quasi-stellar.appspot.com)

 

本日もありがとうございました

※当ブログはアフィリエイトは有りません

🐵只今監視中です🐒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする