へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2]『ファンタジック3Dライブ2018』の開催が告知されました

2018年07月30日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:これ、発表された時の最初の感想が、
     「やられた!!!!」
     でした
シルフィ:ミクじゃなかったですね
ラドルス:情報を入手しても、それがPSO2だって分からなければダメってお話です。
     普通、三月に企画開始から足掛け三年のライブやって、秋にもう一回ライブやるなんて思わないよ!!!
     セガさんが音楽系のイベント目的で旧TOHOを10末に押さえたっぽい…なんて聞いたら、普通はミックミクだと思うよ!!!
シルフィ:以上、言い訳でした
ラドルス:そんな訳で、
     『ファンタジック3Dライブ2018
     の開催が告知されました
シルフィ:クーナライブのリアルでの再現ですか
ラドルス:それこそ、某ミク様のそれっぽいのだとイメージしてますけどね
シルフィ:場所は有楽町のヒューリックホール東京さんですね
ラドルス:キャパ的には900人収容可能(868席+立ち見44)なホールなんですが、2018/07/06にオープンしたばかりで、まだ自分もヒューリックホール東京さんになってからは行ってないんですよね。
     TOHOさんの時には何度か行っているのですが、椅子はそのままだという話ですね
シルフィ:今回は2018/10/27と10/28の二日間で合計五回の公演予定なので、のべ5000人弱ってとこですかね
ラドルス:そうなるね。
     公演時間は開演時間と次の開場時間の間隔が150分になっているので、90分は越えない位かな?
シルフィ:演者はお二人ですしね
ラドルス:今回はアイテムコード付くってのがちょっと不安要素ではあるけど…。
     まぁ、3月の話聞くとしょうがないのかな?
シルフィ:ですね
ラドルス:この記事公開時点では、最速先行抽選販売の申し込み中。
     詳細は公式HPを参照してくださいって事ですかね
シルフィ:そうなりますかね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]コトブキヤさんの『A.I.S Black Ver.』が8/10発売(2018/08/02 追記)

2018年07月29日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:2018/07/24の「PSO2 Station!」でも触れられましたが、
     コトブキヤさんの「A.I.S Black Ver.」の発売が2018/08/10で確定しました

      

シルフィ:情報源はコトブキヤさんの企画の方なので、間違いないかと
ラドルス:まぁ、
     「なんらかの事故がなければ」
     ってつきましたけど
シルフィ:この8/10って日付は、コトブキヤさんの直営店舗のお話ですよね?
ラドルス:発売はそうなるね。
     同時に都内にあるメーカーの倉庫からの出荷日でもあるので、販売店舗によってはこの日に販売されるかもですけど、
     まぁ、今迄の例を見ると、都内で翌日発売ですかね
シルフィ:そういえば、こちらでは素組の写真は載せていませんでしたね
ラドルス:だね。

      

     以前に静岡でデカールも貼っていない素組の状態での展示がありましたので、その時の写真を。
     凍結弾に書かれている青色の文字もデカールとなっています
シルフィ:この凍結弾は展開状態になっていますが、差し替えなんでしたっけ?
ラドルス:羽の部分を外して、中にグレーのパーツを挟んで付け直すって形だね。
     後は、弾頭も取り外しが出来て、そこにブースターパーツを取り付ける事で発射状態も再現可能となってます。
     本体は今迄のキットと同じなのですけど、装甲が黒になるだけで、フレームがとても映えて見えますね
シルフィ:ふむふむ。
     でも、これでA.I.Sも一通り出ちゃいましたね。
     色の方は各自で塗装って話になりますけど
ラドルス:甘い!!!
シルフィ:え?
ラドルス:このA.I.S、設計・原型は以前紹介した通り、A.I.Sキットの初期案をご自分のキャストカラーである黄色で酒井Pに提出した程のアークスなんですけど。
     昨年夏頃からPSO2関連の企画担当となられた方も実はガチのフネヨンアークスさん。
     この方、以前に「俺が作ります!!!」って言われた方だったりします。
     2月のWFでも5月の静岡でもお話の端々からPSO2への…特にキャストやメカ系への熱い思いが感じられる方だったりします
シルフィ:それで、A.I.Sのキットはあんな凄い事になってしまったんですね
ラドルス:まぁね。
     その方が、
     「これで終わりにはしません!!!」
     って言っているので期待していいかと
シルフィ:とはいえ、ネタありますかね?
ラドルス:それなんだよね。
     まぁ、な~んとなくだけど・・・答えは来年の冬のワンフェスで分かるんじゃないかな?
     噂では実は既に原型が・・・ケフンケフン
シルフィ:うわ~!!!
ラドルス:そんな訳ですけど、まずは黒版ですね
シルフィ:ですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

2018/08/02 追記
ラドルス:直営店舗での発売は、2018/08/09となったそうです。
     船が早く着きそうなのか、まさかの前倒し!?
シルフィ:遅くなるよりはいいですね
ラドルス:お盆に入るから、確実に10日出荷にしたいのかもしれないですね。
     って訳で、いち早く手に入れたい方はコトブキヤ直営店舗かオンラインショップでどうぞ

[PSO2]祝・サービス開始6周年!!!

2018年07月04日 | PSO2
ラドルス:なんだかんだで6周年ですか。
     ってな訳で今年も7/4がやってきました。
     某米国が国を挙げてサービス開始を祝ってくれるでしょう
シルフィ:それ、サービス開始前から言ってるから6回以上ですよね。
     ってか、今年はそれも含めて直接言えないんですね
ラドルス:何気に夏にはなんかしらあったので、前後にお祝い言えないのってサービス始まって以来かな?
     木村Dにはなんだかんだで会えなくて、TGSでってのは多かったんですけど
シルフィ:EP5の途中ですし、オフラインイベントも無いので、オンラインのイベントに集中ですかね
ラドルス:そうなるかな?
     そんな訳で、改めて

      PSO2開発チームの皆様、6周年おめでとう御座います。
      そろそろ
      「なんで10年続けるとか言ったんだよ、あのプロデューサー」
      とか思っているかもしれませんが、引き続きEP5、EP6と頑張ってください

     以上です
シルフィ:また怒られますよ?
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~