へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2](2017/07/05)ロビーもカフェも夏らしく

2017年06月30日 | PSO2
ラドルス:2017/07/05のアップデートから、ロビーが七夕仕様になりますね
シルフィ:期間は
      2017/07/05 メンテ終了 ~ 2017/07/26 メンテ開始
     迄ですね
     今年は短冊用に髪の毛ネタ送ったんですか?
ラドルス:送信可能エリアにいなかったので、送れなかった
シルフィ:まぁ、送れてもボツ確定ですけどね
ラドルス:だね
シルフィ:そんな訳で、今年も公式関係者達の面白短冊が楽しみな訳ですけど
ラドルス:毎年思うんだけど、
     ロビー終わった後でもいいんで、全部見たいんだよね。
     公式でどっかに画像集でもアップしてくれないかな・・・なんて
シルフィ:有志の方が上げたりしてますけど。
     ってか、自分でやれば?
ラドルス:面倒じゃないか。
     何故か数枚抜けそうな気がするし
シルフィ:成程
ラドルス:そして、同日からはフランカ'sカフェも「海のカフェ」に
シルフィ:こっちは

      2017/07/05 メンテ終了 ~ 2017/09/06 メンテ開始

     ですか
ラドルス:アップデート日程がこれで確定したかな
シルフィ:おひおひ
ラドルス:こっちは昨年もあったので、説明の必要は無いかな?
     前にも言ったのですが、こういった形でチームルームの流用するのはアリアリだと思ってます。
     もうちょっと明確にして、チームシステムの宣伝にすればいいのにって思ってる位
シルフィ:まぁ、それはそれでってのもあるんですけどね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/07/26)EP0の単行本と雑誌、両方でアイテムコードが

2017年06月29日 | PSO2
ラドルス:さて、いよいよクライマックスを迎える月刊少年エース掲載の木箱キユ先生が描く「PHANTASY STAR ONLINE2 EPISODE0
シルフィ:その最終回掲載の月刊少年エースに、アイテムコードが・・・
ラドルス:定期購読している自分は兎も角、本屋から瞬殺とか怖いことになりそうなんですけどね
シルフィ:今回付くのは
      ・EPISODE0メモリ
      ・武器迷彩「*ホワイトディザスター」(ソード・パルチザン・ダブルセイバー対応)
      ・EX獲得経験値+75%
     が、それぞれ1個っつになります。
     って、EPISODE0メモリ?
ラドルス:そいつは、単行本コミックスのアイテムコードでも4つついてくるんだけど、
      ・ネイバークォーツ[Ou](女性用アウター)
      ・ネイバークォーツ[Ba](女性用ベース)
      ・シーナインナー[In](女性用インナー)
      ・メルフォンシーナヘアー(髪型)
      ・フラメガッシュ[Ba](男性用ベース)
      ・フラメガッシュネック(アクセサリ)
      ・ゲッテムハルトヘアー(髪型)
      ・PSO2EP0ポスターA
      ・PSO2EP0ポスターA
     のどれかと、1:1で交換できるとのこと。
     単行本と雑誌の両方買っても5つしか貰えないのは、
     まぁ・・・『今回も』木村Dの差し金でしょうね
シルフィ:どっちかにはなりきれますけどね
ラドルス:だね。
     それと、おそらく1アカウント1回になる様な気がしますから、その辺は考えてくださいって事で
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/07/26?)根本的な解決って、どうするんだろう?

2017年06月28日 | PSO2
ラドルス:クーナライブ、色々と・・・ですねぇ
シルフィ:とうとう、2017/06/28のアップデートでライブ中は一時的に詳細モデル表示数を5にするようにしましたか
ラドルス:自分の環境では、最初の告知以降、これで起きてはいないね。
     まぁ、過密な所には行ってないってのもあるけど
シルフィ:ましてや最近は、ステージ付近にすらいないじゃないですか
ラドルス:「Cosmic twinkle star」は、色々な角度から見ると面白いんだもの。
     それに、曲だけ聞けるしね
シルフィ:なんだかなぁ
ラドルス:とりあえず、「根本的な解決」って奴がどうなるのか、ちょっと気になりますね~
シルフィ:・・・おひ
ラドルス:なんでしょう?
シルフィ:いや、別に
ラドルス:正直な話、あの手の話は思いっきり手を入れないとダメだろうから、
     もしやるとしたらEP5のアップデートと同時なんじゃないかと思うのです
シルフィ:それまでは、この暫定処理ですか
ラドルス:だから、暫定処理入れてきたんじゃないかな?
シルフィ:って考えもあるんですね
ラドルス:まぁ、これについても、ここで色々と言ったから解決する話じゃないので、
     対応待ちですね。
     個人的には、対応状況一覧では対応完了になってるので、別項目作って進捗状況を書いて欲しいとも思いますけど
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]札幌会場で公開されたムービーが公式にアップ

2017年06月27日 | PSO2
ラドルス:2017/06/17に開催された感謝祭2017札幌会場。
     そこで公開された、新クラス「ヒーロー」の解説ムービーがEP5サイトで見れるようになってますね
シルフィ:ソード・ツインマシンガン・タリス・その他の4本になってますね
ラドルス:ヒーロータイムか・・・。
     あのBGM好きなんだよな~。イケメンになるんだよね?
シルフィ:作品が違うから
ラドルス:言ってみただけ
シルフィ:で、どうでした?
ラドルス:ソードの通常アクション。立ちとジャンプのそれぞれを後方から見たかったんだけど・・・
シルフィ:はいはい
ラドルス:基本的に、回避しつつ攻撃を叩き込むって所か。
     サービス開始直後だったら、自分に合ってたんだろうけど
シルフィ:今はダメですか?
ラドルス:攻撃食らう瞬間に気弾モーション出しそうだ
シルフィ:成程
ラドルス:ムービーだけで、実際に会場で話された内容のレコーダー起こしがある訳じゃないので、
     各々で見てくださいとしか言えないですね。
     会場行った方のレポートがありますけど、抜粋内容を素に書くわけにはいかないのでね
シルフィ:ところで、今回は10日後でしたけど。
     福岡でのバスタークエスト関連もやっぱり?
ラドルス:10日後ってより、来週かもね
シルフィ:その辺はまたアップされたらチェックですかね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/07/26)「EPISODE5 スタートガイドブック」が出ますね

2017年06月26日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:まぁ、出るのはほぼ確定だと思ってはいたのですけど、
     エンターブレインムックで、「ファンタシースターオンライン2 EPISODE5 スタートガイドブック」
     が発売となります
シルフィ:EP5で追加となる新クラスのヒーローやバスタークエスト等も勿論徹底紹介らしいですね
ラドルス:開発者インタビューもあるようなので、地球に構っている間に世界がどうなったのかも分かるとうれしいかな?
     ってか、ナベリウスがなんであんなになってるのかだよ!!!
シルフィ:にゃははは
ラドルス:160ページとの事なので、EP4のスタートガイドブックと同じボリュームですね
シルフィ:アイテムコードは、
      ・武器迷彩「*スカルシュトルム」(ソード・ツインダガー・ウォンド・カタナ・デュアルブレードの5種対応)
      ・EX獲得経験値+75%
     となっています
ラドルス:ヒーロー用って訳じゃないんだね
シルフィ:ですね
ラドルス:今回もダウンローダーの入ったディスクは付かないか
シルフィ:PS4版やVita版で遊ぶ方には不要ですからね
ラドルス:プラットフォーム説明の所の必要環境の項目も、どこまで変わるかな?
     少なくとも、EP4開始時からVistaが対象から外れているしね
シルフィ:必要HDD容量も最初は8GBだったんですけどね。
     この記事公開時点の公式記載は40GB以上ですね
ラドルス:まぁ、これだけ色々と追加になれば・・・ねぇ
シルフィ:ですね
ラドルス:改めて、価格は税抜き1600円、発売は2017/07/26なので、EP5のDL中に買いに行くのもありかもですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/冬)あのエンドカードが1/6『マトイ -Tony ver.-』として立体化

2017年06月26日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:ジアニの11話のエンドカードが初出のTony氏の描かれたマトイ。

      

     このエンドカードのイラストを元に、コトブキヤさんが立体化するとのお話
シルフィ:元々、コトブキヤさんには「Tony'sヒロインコレクション」ってのがありますからね
ラドルス:今回のマトイもこのシリーズになるようですね
シルフィ:サイズは1/6で、高さは27cm程になるようですね
ラドルス:ただし、アホ毛は含まずw。
     価格は、勝手な推測ですけど税抜きで12,800~15,800辺りかな?
     原型師はTony'sヒロインコレクションといえば…の右蔵氏。
     シリーズ以外でも、シャイニングシリーズの「キルマリア・アイディーン」や戦国大戦の「五郎八姫 Tony Ver.」等、
     Tony氏の描かれたキャラクターの立体化は豊富なので、個人的には安心してます
シルフィ:髪の毛はクリア系になるというお話ですよね
ラドルス:この辺はコトブキヤさんのブログでも紹介されているので、そちらを参照してください。
     
     にしても・・・

     あの会社は!毎回毎回!!毎度毎度!!!妙な所迄とことん拘るんだよ!!!!(褒め言葉)

     変態企業め(蝶褒め言葉)
シルフィ:発売は2017年冬ということなので、続報を待ちましょう。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~  

[感謝祭2017](2017/06/10)福岡会場当日ですね

2017年06月25日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:本日は、感謝祭2017福岡会場当日になりますね
シルフィ:今日も会場からの放送は無いですけど、どんなEP5情報出てくるんでしょう?
ラドルス:そろそろ、素材倉庫とキャラクリ関連の詳細が知りたいな・・・なんて。
     アクセサリー関連は待ってる方多いんじゃないです?
シルフィ:ですかね
ラドルス:後は、そろそろ8月発売の立体物が、製品版になる頃だと思うので、その辺も気になりますね
シルフィ:時期的にそうなりますか
ラドルス:それと、ABTもどんな方々が出てくるか、かな?
     札幌の様に、TAでは今迄出てこなかった方々が上がってくるのを期待してたりなのです
シルフィ:地元の方々だけだと盛り上がらない。
     とかもう言われない様になって欲しいですね
ラドルス:だね。
     天気もあやしいようですけど、会場に行かれる方は装備も体調も準備万端でなのです
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]「ヤスダスズヒト」氏のデザインキャラクターが再びロビーに

2017年06月24日 | PSO2
ラドルス:先日のメンテナンス以降、ロビーにヤスダスズヒト氏のデザインされたキャラクターが登場していますね
シルフィ:最初は「夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~」からの登場となる手品師「ヴィクトル・りら・フランケンシュタイン」だけなんですけどね
ラドルス:COをクリアしていくと、「エリ」と「クイナ」も登場しますね
シルフィ:ところで・・・
ラドルス:まだ全部見てないので作品については聞かないで
シルフィ:さいですか(苦笑)
ラドルス:Diceさんにあったので、合間合間に読んではいるんですけどね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:で、PSO2の方に戻ると・・・
     COをクリアしていくと、パートナーカードももらえたりします。
     そんなに難易度高くないので、最近始めた方でももらえるかな?
シルフィ:更に、フランカ'sカフェに「クララ」「ニクス」「キジカ」の三人も登場するんですね
ラドルス:以前に登場したのが2015年の7月なので、
     PS4版で始めた方はこれが初めてになるのかな?
     期間は2017/07/26のメンテナンス前…というかEP4終了迄になります
シルフィ:計6人のパートナーカード、ぜひとも入手してみてください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](日記 その187)2017でも物販は中々上手くいかないようで

2017年06月23日 | PSO2(日記)
ラドルス:現時点では東京会場しか様子を実際に見てはいないのですけど、
     レポートとかを見ると、やはり物販は凄いですね
シルフィ:色々と魅力的なグッズがありますからね
ラドルス:ぶっちゃけると、原因の一つは公式のツィートにもあると思うんだけどね
シルフィ:品切れ情報ですか
ラドルス:生産ライン始動前に少量販売したせいで、早く行かないと無くなるって印象を植えつけてしまった
     運が無いTシャツもそうだったんだけど、
     やはり、メインが通販だったり、先行販売だったりで、初期の入荷数が少ない所からなくなってるんだよね
シルフィ:後は・・・
ラドルス:窓口なのかなぁ~?
シルフィ:PSO2関連でのイベントは窓口の数自体は他のイベントに比べて凄い事になってますけどね
ラドルス:札幌がどうだったのかは知りませんけど、

      ・受付する方(商品自体に関する知識はほぼ必要無し)
      ・品物を集める方(商品の把握は必須、可能ならセガの方)

     のペアでやるべきだったと思う。
     開場して間もない時間だったけど、商品写真の紙束を見ながら集めてたからね。
シルフィ:そういえば、何時だかの有明は早かったですよね(苦笑)
ラドルス:あれは反則。
     入口の案内も含めて、受付カウンターの顔ぶれが
      「何、この全員集合!!」
     でしたからね。
     それこそ、LWGの時代から色々とお世話になってる&ご迷惑おかけしまくってる面々が並んで手をあげてて、
     どこに行くのが一番角が立たないか迷いましたけどね
シルフィ:ありましたね
ラドルス:何気に、東京では結構いい感じになってたんじゃいかと思ったのが、売り子さんシステム。
     最初からあれをやると特定の方に集まっちゃうけど、
     ある程度時間が過ぎたら、そっちのが早い場合もありますしね。
     こういっちゃなんなんですけど、
     後日に通販も開始されますので、そっちを選ぶのもありありなんですよね。
     その日のうちに欲しいって気持ちもとても分かるんですけどね。
     もしくは、通販開始が東京とほぼ同時で、最速で決勝の翌週位にお届けとかだと違うのかな?
シルフィ:それがきついの分かってて言ってます?
ラドルス:注文タイミングが今より早くならないとだものね。
     結構きついよね、やっぱり。
     と、なんとかならないかな?と思いつつも、いいアイデアも出てこないので、セガさんの試行錯誤に期待するしかないんですよね、結局
シルフィ:あったら、とっくに提案してますものね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/07/26)EP5開始と同時のアイテムドロップの仕様変更

2017年06月22日 | PSO2
ラドルス:正直な話、倉庫の仕様変更と一緒にやりたかったんだけど
シルフィ:この辺の話、福岡ですかね
ラドルス:エスト系もまだみたいだしね・・・
シルフィ:そんな訳で、ドロップ関連の仕様変更のお話です
ラドルス:まずは、旧式から新世武器へのドロップ切り替えの告知が出てますね
シルフィ:幾つかの武器は昔使ってましたよね
ラドルス:Oβからこれまで、普通に使うつもりでミッションに連れて行った武器は全部残しているけど、意外と圧迫してこないんだよね
シルフィ:偏ってますからね
ラドルス:まぁね。
     それより、もう一つのが結構気になってるんですよね
シルフィ:東京でも告知のあった、☆1~3迄の武器・ユニットのドロップ関連ですね
ラドルス:なんだかんだで、ノーマルとかいくと、結構拾うんだよね
シルフィ:その辺が所持アイテム数を圧迫するってお話ですね
ラドルス:なので、ソール系が付かない限りドロップしません!!
     ってのも思い切ったなぁ~
シルフィ:そして、代わりに換金用アイテムがドロップする訳ですね
ラドルス:イザネが落とす奴と同系統になりそうだけど、
     これ、売却金額別に複数種類とかあるんだろうか
シルフィ:だとしても、999個迄もてるみたいですから、以前よりはマシかと思いますよ
ラドルス:確かにそうなんだけどね。
     メセタのドロップ金額をって意見もあったようだけど、
     その辺は昔に色々と調整があったからね。
     今では懐かしい思い出
シルフィ:ですねぇ
ラドルス:この、換金アイテム系に関しては実際のドロップの程度、売却金額とかを見てみないと
     ってのがあるので、実装迄待ちますかね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~