へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2](日記 その186)他の作品のを見ると、もうちょっと欲しい立体物

2017年05月31日 | PSO2(日記)
ラドルス:やっぱり、某ハンターとか、某光の戦士さんの方を見ると、ホビーもほんのちょっとかじっているアークスとしては羨ましいのが、
     色々と出回っている立体物
シルフィ:まぁ・・・ねぇ・・・
ラドルス:PSO2って正直立体物のネタには困らないと思うんだけどなぁ
シルフィ:まぁ、確かに
ラドルス:ゲームやってる人ではなく、一般への知名度の差なんだろうなぁ
シルフィ:そうなんですかね
ラドルス:その辺はまだまだ低いみたいだからね
シルフィ:そういえば、立体物といっても色々とありますよね
ラドルス:まぁ、一番欲しいのは、
     随分前から言っている
      
      「PSO2武器コレクション(食玩)」
      (簡単に言うと、ウェポンホログラムを土台にした手のひらサイズのPSO2武器の立体物が欲しいのです)
     
     かな。
     これは、どっかでコネが出来たらねじ込みたいんだけどなぁ・・・
シルフィ:さり気無く怖いこと言わない
ラドルス:それと、これは既に関係各位にはさり気無く言っていたりなのですけど、
     
      「マシニーカ系対応のライドロイド」
     
     コトブキヤさん、ヘビィウェポン系やヘキサギア系でこっそり出してもいいんですよ?
シルフィ:こっそりできる訳ないでしょう!!!!!
ラドルス:だよね~。
     後はプライズ系でもいいのですけど、一般流通でPSO2のNPCフィギュアでないかな。
     なんて思ってたりもします。
     別に奇をてらわなくてもいいので、普通にゲーム内衣装のフィギュア。
     ゼノやアンリの水着とか着物とかはキャラ一周してからでいいので
シルフィ:おひ!!!
ラドルス:そんなこんなでイベント販売とかでなく、一般流通品での立体物が出回らないかな。
     ってお話です。
     目指せ!!コトブキヤさん直営店舗に専用コーナー設立!!!!
シルフィ:それですか(苦笑)
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[感謝祭2017](2017/06/10)東京会場の詳細まだかな?

2017年05月30日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:感謝祭2017の開催迄二週間をきった訳ですけど
シルフィ:東京会場の幕張メッセさんの当日の状況、ちょっと今迄に無いパターンですね
ラドルス:今回の会場は
     国際展示場の2と3ホールなんですよね。
     因みに、前回の感謝祭2016は1と2ホールでした
シルフィ:それだけならいいのですけど・・・
ラドルス:今回、お隣の1ホールは2017/06/08から三日間、全く別種の展示会が開催されているのですよね
     このイベントの開催時間が思いっきり被ってます。
     10日は屋外展示が無いのがちょっと残念ですけど
シルフィ:なので、下手に1ホールの出入口を塞ぐような事するとまずい・・・ですよね~
ラドルス:あちらのイベント入場口は1階なので、
     感謝祭は前回と同様に2階から入れるんじゃないかな?
     とはいえ、駐車場からの連絡通路は塞げないってパターンかな?
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:後は、国際展示場9ホールでも、溶接系の展示会をやられてますけど、こっちは大丈夫かな?
シルフィ:でも、国際会議場でもイベントやってるんですよね?
ラドルス:ものづくり系の進学相談会をやるようですね。
     こっちは午後からなので、駅からのルートがぶつかる事はないかなって思うけどね
シルフィ:これらのイベントは17時迄なので、ちょっと早めに帰ろうとか思っている方は駅の状況に注意が必要かもですね
ラドルス:個人的には、そのまま宴会モードになった方々でお店が埋まってそうな予感ですけどね。
     偏見かな?
シルフィ:どうなんでしょう?
ラドルス:兎にも角にも、他のイベントの邪魔になるような事をしてしまって、会場側へその苦情が行くと昨今のイベント会場事情を考えると今回限りでって事も充分ありえますので、
     注意したほうがいいですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/06/01)ネットカフェDiCEとのコラボキャンペーン

2017年05月29日 | PSO2(キャンペーン)
ラドルス:Station!でも言われてましたけど、
     ネットカフェDiCEとのコラボキャンペーンが始まるようですね
シルフィ:まぁ、関東中心のお店なので、東京大会と決勝大会の時にしか利用のチャンスが無い方も多いかもなのですけど
ラドルス:全国チェーンじゃないみたいだからね。
     その辺はしょうがないっちゃしょうがないかもしれない
シルフィ:で、今回はどんな内容なんです?
ラドルス:まずは期間かな?
     結構長くて

      2017/06/01 ~ 2017/08/31

     になってます。
     前述の通り、6/10の感謝祭2017東京大会と8/12の決勝大会と被ってますね
シルフィ:キャンペーンは全店舗ですけど、
     中でも池袋店さんと、自由が丘店さんのVIPルームがPSO2仕様になるんでしたっけ?
ラドルス:だね。
     「こういった部屋をやってもらうのは、初めて」
     ってコメントしてましたけど、最初の年に高田馬場でやってもらったのはなんだったんだろう・・・
     って突っ込みは置いておいて
     DiCEさんのVIPルームって、確かPCが2台あるので、ペアで利用するのもありかもね。
     最大6人で使用可能なので、残る4人はVita等で?
シルフィ:おひおひおひ
ラドルス:因みに、DiCEさんは全店舗Vita接続可能なのと、殆どがプレミアム店舗となっています。
     ・・・とはいえ、プレミアム店舗のシステムが出来た直後にDiCeさんのある店舗に行ったら、店員さんがPSO2知らない&インストールされてないってのがありましたけどね。
     あのお店は今はどうなってるんでしょう
シルフィ:こらこらこら
ラドルス:そして、PSO2パックなる3時間利用パックを一回利用すると、
     アイテムコードとノベルティがもらえます。
     このパック料金は記載されていないのですけど、多分通常の3時間パック料金なんじゃないかと思ってます。
     そうなると、VIPルーム使用はペアで行った方がいいかもなのですよね。
     確か両店舗共に、VIPルームの3時間利用は、ソロは2,880円、パーティー組んでいると一人1,440円だったと思ったので
シルフィ:そこはお財布と相談ですか?
     そして、ノベルティって飴でしたっけ?
ラドルス:飴みたいだね。
     それと、ソフトクリームが食べ放題なのですけど、そのカップがPSO2仕様になるらしい
シルフィ:5回利用で、更に特典がもらえるんでしたっけ?
ラドルス:そうなんだよね。
     これが、「5回毎」なので、気合入ったアークスが回数こなせば、2回か3回位はもらえるんじゃないかな?
     って思うのですよ
シルフィ:このカウントは、専用のアプリをスマフォにインストールしておくか、利用レシートの提示(5枚全て)で判断されますので、
     レシートは捨てないほうがいいかもですね
ラドルス:アプリがトラブった場合とか考えると、レシートのが良い様な気がする
シルフィ:誰かさんの場合、インストールしたくないってのが大きいような気がしますけどね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/06/07)防衛戦の仕様変更で耐久力が変更に

2017年05月28日 | PSO2
ラドルス:これは、その内来るかと思ってたのですけど・・・思ってた以上に範囲が広かったですね
シルフィ:ほうほう
ラドルス:2017/06/07のアップデートで、採掘基地防衛戦の拠点の耐久度が変更になります。
     ・・・「採掘基地防衛戦」などって書いてあるけど、マガツの壁とかもなのかな?
シルフィ:どうなんでしょうかね
ラドルス:防衛戦においては、N~VH位迄はどっかで上げてくると思ったのですけど、
     SHも含まれるのですね
シルフィ:上方修正なので、堅くなりますって事で。
     まぁ、PS4開始組も含めて、色々と難しいってお話聞きますけどね
ラドルス:感謝祭2016の時にあった動画コンテストでの終焉解説動画とかは結構見ていて面白いけどね。
     後は、電撃さんには過去の攻略記事がPDFでアップされているので、その辺を見るのもありかな?
     この辺は、何時かまとめた記事を書こうと思っているのですけど、中々に・・・量が多くて(苦笑)
シルフィ:ですね(苦笑)
ラドルス:そんな訳で、とりあえず以前よりは余裕が出来ると思いますので、
     それでエネミーの出現パターンを覚えたり、立ち回りを自分なりに考えるのもありですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/06/07)ドンキ・ホーテの店舗が東京フィールドに

2017年05月27日 | PSO2
ラドルス:さて、『「ドン・キホーテ」x「PSO2」』のコラボですけど、先日も紹介したリアルコラボの他に、ゲーム内でもコラボがあります
シルフィ:とはいえ、東京フィールドで、ドンキ・ホーテの店舗が登場ってお話なんですけどね
ラドルス:711の時みたいに、カメオ達の前にお店が出来てもよかったのでは?
     ってちょっと思ったけど、ドンペンのキャラでも作らないとダメだろうしなぁ・・・
シルフィ:711と違って、「これはドンキ・ホーテ!!」って形が作りにくいと思いますし
ラドルス:どこに何があるか分かりにくい棚を大量に・・・
シルフィ:わーわーわーわーわー!!!
ラドルス:それはさておき、

      2017/06/07 ~ 2017/09/06

     の間、東京フィールドに「ドンキ・ホーテ」の店舗が登場します。
     このサイズにも出来るのね
シルフィ:てっきり、1階だけだと思ってましたものね
ラドルス:なので、大型家電量販店とかは無いと思ってたんだ。
     にしても・・・。
     窓を埋めた後っぽいのはワザと?
シルフィ:なんじゃないですかね?
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/06/07)『感謝祭2017オンライン』の告知ページが公開に

2017年05月26日 | PSO2
ラドルス:2017/06/07から始まる、『感謝祭2017オンライン』の告知ページが公開になってますね
     何気に、画面構成が何時もと違うのですけど、これって今回だけなのかな?
     それとも、今後もなのかな?
シルフィ:今回は何時もの構成にすると、クーナの顔にロゴが被っちゃいますからね
ラドルス:と、思いたいな。
     「追加・改善」と「その他の調整内容」のマスが小さすぎる
シルフィ:そっちのが重要な誰かさんには大きな問題ですか
ラドルス:だね。
     何気に、この項目ってStation!とかでも扱ってなかった項目が入ってたりするしね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:でも、ページの中に入ると、結構見やすくなってるので、この辺はこのままでもいいかな?
     項目名の下に、実装予定日が入っているのもナイスです
シルフィ:今までは中に入ったら実装日が記載って形式でしたものね
ラドルス:そのせいかどうかは分からないですけど、告知ページが公開されているのに、実装日を検索してくる方、何気に多かったんですよ
シルフィ:にゃははは
ラドルス:後ですね・・・まだ追記があるからってのは分かるんですけど・・・。
     その他の調整内容のページ、あの記載量で空白があって、一番下の「※画像は開発中のものです。」がちょっとシュールと思いました。
     そんな訳で、明日以降に個々の内容について触れていく予定です
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/06/07)「フレームアームズレプリカ」あれこれ

2017年05月25日 | PSO2
ラドルス:今回の記事、「記事公開時点(2017/05/25)でのお話」になりますので、読まれたタイミング次第では、状況が変わってる場合もありますので、注意してください
     さて、
     「フレームアームズ」&「フレームアームズ・ガール」のコラボ実装の第一報記事への閲覧数が毎日ぶっちぎりでちょっと困ってきてるのですけど
シルフィ:検索エンジンで見てみたら、ちょっと笑いましたね
ラドルス:検索の仕方によっては、公式より上なのよね(遠い目)
シルフィ:そんなコラボスクラッチの「フレームアームズレプリカ」ですけど
ラドルス:詳細見ての第一印象は・・・
     「楽しんでるなぁ~」
     でしたね
シルフィ:ですよね~
ラドルス:まさか、フライングベースが来るとはね。
     最近再販かかって、結構売っていますので、確保しておくのもありかもですね。
     A.I.Sのキットをコトブキヤさんで複数個購入されれば、付いてきますけど、感謝祭会場の先行発売ではつかないと思いますので。
     今の内に買っておくのもありありです
シルフィ:そして、武器迷彩ですけど・・・
ラドルス:ガンブレードランスですか。
     発売前のWFでの写真をとりあえず・・・

      

     これ、素のがあったら、9種類の再現しようと思ったのですけど、原型を留めているのが手元に無くて、2017/06の再販待ちなのですよね
シルフィ:「大剣」「長槍」「双小剣」「両剣」「銃剣」「飛翔剣」「長銃」「長杖」「短杖」に対応ですか
ラドルス:実際のキットの方で両剣を再現しようと思ったら、二個+α用意しないとダメなので、注意してください
シルフィ:武器迷彩の60mmガトリングガンと2連ミサイルランチャーはSA-16スティレットの標準装備でしたっけ?
ラドルス:だね。
     「SA-16 スティレット」は2017/07に新バージョンキットが出ますので、ちょっと興味が出てきた方で急ぎでなければ、これを待つのもありありですね
シルフィ:アクセサリーの一部は「エクステンドアームズ04」からのものですね
ラドルス:ACSクレイドルや、脚部大型バランサー、ショルダーユニットとかがそうだね。
     と、いった感じでとても実際に販売されているキットの再現度が高いので、この機会にちょっとキットの方を手にとってみるのもありありです。
     因みに、コトブキヤさんのA.I.Sにガンブレードランス等のMSGの武器を持たせたりとかはちょっと加工が必要なので、注意してください。
     フレームアームズの規格よりちょっと小さいのですよ。
     ちょっとあるシリーズに可能性を見ているのですけど、使えるかはまだ分からないので保留状態で
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]ちょっと雨風2017行って来ました

2017年05月24日 | PSO2
ラドルス:今日から始まったレイニーイベントでの緊急、「雨風とともに2017」をやってきました
シルフィ:感想は?
ラドルス:感想・・・ねぇ・・・。

      酒井P、ミッション中のBGMをあの曲にした経緯をじっくり聞かせてください。
      公式ブログででもいいです

     って所?
シルフィ:うわ~
ラドルス:あれは、ライドロイド使ったミッションでやって欲しかったんですけどね
シルフィ:それもありでしたけどね
ラドルス:まぁ、それは兎も角・・・。
     マップは単純明快なので、どっち周りか・・・位?
     最初のとこで、どっちにエネミーが出たか、でいいんじゃないかな?
     って思ったけど
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:他にも推測を立てた事とかちょこちょこあるんだけど、攻略はしない主義って事で
シルフィ:今回もあるんですか?
ラドルス:あるね。
     狙ったら、顕著に変わったから
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:まぁ、思い過ごしかもしれないので、聞かれても答えない方向で。
     ミッション自体はテンポいいのと、会いたかったエネミー沢山出るので、自分は好きかな
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[感謝祭2017]会場付近でのネットカフェキャンペーン

2017年05月23日 | PSO2
ラドルス:さて、感謝祭2017の開催が近づいてきましたが、
     会場付近のネットカフェでキャンペーンが開催されます
シルフィ:とはいえ、全部じゃないんですよね
ラドルス:東京会場(幕張メッセ)に一番近いネカフェが入ってないしね
シルフィ:おひおひ
ラドルス:まぁ、それはおいておいて、東京開催応援キャンペーンは

      2017/05/26 0時 ~ 2017/06/25 23:59

     となってますね
シルフィ:一ヶ月のキャンペーンですね
ラドルス:対象店舗は公式HPに記載されてますので、チェックですかね。
     昨年夏のキャンペーン同様、店舗によってサービス内容も異なるので注意が必要です
シルフィ:札幌以降の会場については、キャンペーン開始前に告知って形式っぽいですね
ラドルス:みたいだね。
     因みに、東京会場に一番近いのは・・・「アプレシオ 幕張店」さん(500円以上のご利用で会計時200円割引)になるのかな?
     プレミアム店舗では無いですが、Vitaの接続も可能な様ですね。
     ちょっと入った事は無いので、それ以上は紹介できなかったりなのです
シルフィ:何気に、近くにコラボ対象店舗のドンキ・ホーテさんもありますね
ラドルス:対象店舗のプレミアム店舗では、「キャノンボール 西船橋店」さん(3時間パック以上のご利用で会計時200円割引)がメッセに一番近い店になるのかな?
     住所見ても今一つなので、もっと近い店舗あったらすいません
シルフィ:今後も対象店舗が告知されたら扱っていこうと思います。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2017/06/09)『「ドン・キホーテ」×「PSO2」』コラボ

2017年05月22日 | PSO2(キャンペーン)
ラドルス:ある日のお昼過ぎ、
     ある出来事がきっかけで時々お茶する面々とお茶をしていたら
     「そうそう、ちょっと前に、なんかのグッズらしいんだけど、すげ~のがあってさ」
     「確か、お仕事って服飾系だったよね?女性向けの商品で『すげ~の』だったら聞かないですよ」
     「いやいや、野郎のなんだけど、ヤバいんだよ」
     「一応聞きましょう」
     「尻にでっかく『全てを知る』とか、『ターゲットマーク』とか、そっち向けのパンツかよ(裏拳突っ込みポーズ)ってのがあってね、
      敗者が全知って、お前は何を知ったんだよ・・・ってね」

      げほっごほっがほぉ!!!!!!

     「・・・どうした?」
     「・・・いや・・・なんでも・・・ない・・・因みに、言える範囲で・・・どこの品?」
     「まぁ、はっきり言うとまずいんだけど、何でも揃ってるぅ~なお店」
     「なるほどね~」

     なんて事がありまして
     最近、その辺の質問される事がちょこちょこあるので、先にこっちから書いてみました
シルフィ:にゃははは
ラドルス:そんな訳で、PSO2 Station!第八回放送にて告知のあった、『「ドン・キホーテ」x「PSO2」』のコラボ、
     ドン・キホーテさん告知ページが公開されてますね
シルフィ:併せて、対象店舗が公開になっています
ラドルス:いやはや・・・自分の行動範囲に全く対象店舗が無い!!!
シルフィ:素晴らしく運がにゃいにゃ、チミは
ラドルス:うるさいやい。
     まぁ、早めに移動開始して、何軒か寄ってみますかね
シルフィ:多分、開店同時に瞬殺ですよ
ラドルス:開始って平日なんだけどね
シルフィ:いやいや、アークスは容赦が無いってお話ですからね
ラドルス:否定できないのがなぁ・・・
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~