へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2]プレイマナー講座の第六回が公開

2016年11月30日 | PSO2
ラドルス:さて、プレイマナー講座第六回が公開されてますね
シルフィ:つきまとい…ですか
ラドルス:この例は正直怖いよね。
     とはいえ、世の中にはイベントで声かけてきた側が、
     「出会い厨が接近してきた」ってギリギリ名前伏せてるとはいえ、分かる人には分かる様にツィートするなんて話もあるんですよね。
     女性もほんと、怖いです
シルフィ:・・・何も言わないです
ラドルス:まぁ、それはさておき。
     PSO2だけの関係で相手のリアル情報を聞きだす行為ってのは、基本的にNGですね。
     うちのチームは、正直特殊だしなぁ
シルフィ:半分以上のメンバーとはリアルでも会ってますからね
ラドルス:感謝祭やキャラバン、アークスカフェを利用して、2/3には会ってると思う
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:特に、相手が女性プレイヤーだと・・・ってのはありますよね。
     講座の方も、もしギリアムのリアルが女性だったら、アッシュ君がこの状況を逆手にってパターンもありえますし
シルフィ:それも勿論アウトですね
ラドルス:兎にも角にも、どこからアウトってのは明確な線引きが無く、基準は人それぞれなお話なので、自分的にはOKと思わずにってのは大事だと思いますよ
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

     

[PSO2](2016/12/07)雪のフランカ'sカフェ

2016年11月29日 | PSO2
ラドルス:いや、まぁ…確かにそんな気はしていたんですけど、もうちょっと捻って欲しかったかも
シルフィ:そんな訳で、2016/12/07のアップデートから2017/02/08のメンテナンス迄、フランカ'sカフェが雪景色仕様になります
ラドルス:こうなると、次は・・・桜か?って思わなくも無いけど、どうなんだろう
シルフィ:どうでしょうね
ラドルス:通常Verも結構好きだったんだけどね
シルフィ:それもありですよね
ラドルス:とはいえ、前にも言った通り、全員が全員、元の方を体験できる訳じゃないので、これはこれでありなのかな?
     って思ったりしてます。
     うちは結構気ままに変更してますしね
シルフィ:拘って無いとも言う
ラドルス:否定できない。
     これ、元の方と同じならば、結構色々とギミックがあるので、楽しいんですよね
シルフィ:ラッピーの雪像は頭の上まで登れるはずですので、ぜひ試してみてください。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
     

[イベント]TAKERU 30周年記念イベントに行って来ました

2016年11月28日 | イベント
ラドルス:2016/11/26と27の二日間開催されていた、「今蘇るソフトベンダーTAKERU伝説」に行って来ました。
     とはいえ、都合が付かなくて、土曜日だけだったのですけど
     なお、TAKERUって何?って方は各自調べてください

      

シルフィ:PCゲームソフトの自動販売機ですね。
     このシステムが後に通信カラオケ(JOYSOUND)の祖ともなっていきます
     にしても、どっかのカンフー映画みたいなタイトルでしたね
ラドルス:まぁね。
     開場時間にちょっと早いかな?とは思ったのですけど、当日入場列は結構な方が着てましたね。
     自分は3つのステージイベントのうち、2つの優先入場権を確保していたので受付を済ませて入場。

      

     入口にはTAKERUに関する説明のボードがあり、その向こうからは懐かしのテグザーのBGMが聞こえて・・・。
     タイミング的に、某月面のBGMと被ってしまいましたけど(苦笑)
シルフィ:会場内、なんだかんだで、凄い面々でしたね
ラドルス:行き成り、ザナドゥのBGMを作られた高橋俊弥氏や、昔のログイン編集部の方々とかが目の前にいて焦りました。
     でも、それよりも・・・

      

     会場の中心に設置された、TAKERUの姿が!!!
     うわ~、うわ~って眺めていたら、スタッフの方が・・・
     「中も見ますか?」
     と、フルハッチオープン状態に!!!!

      

     (写真は画面上部が開いてませんけど、この後、しっかり見せてもらいました)

シルフィ:これが、現存する最後の一台なんですよね
ラドルス:300台程あったはずなんですけど、サービス終了後、これ以外は全て解体されてしまったそうです。
     思ったよりもキレイだな・・・って思ったら、この日の為にクリーニングしたそうです
シルフィ:まぁ、そうでしょうね
ラドルス:そして、その周囲には、レトロゲームファンにはたまらない作品が実機展示。遊ぶことも出来ました

         

     何気に天井も凄い事に

      

シルフィ:後は、パッケージの展示もありましたね
ラドルス:ファミコン版とかは知ってるけど、PC版は初めて見たって声が聞こえたりもしましたけどね

         
         
        

シルフィ:後は、ステージイベントですか?
ラドルス:自分は、1986年のゲームミュージックのお話とTAKERU開発秘話のステージを観覧。
     どっちも、とても面白いステージでした。
     特に、高橋氏のザナドゥ開発時のお話。以前に別の場で、グラフィックをやられていた山根氏のお話も聞いていたので、それを思い出しつつ聞くというちょっとした贅沢をしていました
シルフィ:微妙にクロスオーバーした部分もありましたしね
ラドルス:そうなんだよね。
     開発秘話も、通信費周りのやりくりの話や、JOYSOUNDへ繋がる部分の話がほんと面白かったです。
     そして、ステージの後、TAKERUの設計者や、開発リーダーの方とも少しですけど、お話させてもらい、当時の思い出と感謝を伝える事ができたのも嬉しかったですね。
     当時の品物を何か発掘して持っていけばよかったです、ほんと
シルフィ:まぁ、あるかどうかも微妙でしたしね
ラドルス:そうなんだけどね。
     都合がつけば、二日目も行きたかったですよ、ほんと。
     MSXの話とか聞きたかった
シルフィ:それはしょうがないですから、取材記事等を探してそれで満足してください。
     以上、簡単ではありますが、当日の様子をお届けしました。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]AISのキットは来年夏に

2016年11月27日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:何時の間にか一週間経ってしまっていた
シルフィ:なんだかなぁ~
ラドルス:そんな訳で、今更ですけど、コトブキヤさんから発売予定の「1/72 Arks Interception Silhouette」のお話です

      

     因みに、セガフェスの展示で使用されていたクリアパーツのスタンドはコトブキヤさん製品なので、多分別売りになります
シルフィ:とはいえ・・・Station!で説明されたのって・・・
ラドルス:9月に入手していた情報の公式発表ってお話なんですよね
シルフィ:ブースターの可動とかは会場でも反応大きかったですよね
ラドルス:自立に関しては、コトブキヤさんは何時も拘ってられるので、普通にすると思ってました
シルフィ:後は、二機セットって事ですけど
ラドルス:一機は赤で確定なんですけど、もう一つの成型色に関しては聞けなかったです。
     何せ、展示している以上、関係者は居るだろうって思っていたのに、
      酒井P「昨日来られて、これ(A.I.S)置いていった」
     ってお話でしたからね
シルフィ:黄色ですかね?
ラドルス:グレーか黒と思いたいけどね
シルフィ:ライセンスの関係もあるので、設定画が採掘基地防衛戦のである以上、5thOP仕様にはならないでしょうね
ラドルス:そうなんだよね。
     サプライズで、「実は降りたので」って言ってくれると嬉しいんですけど
シルフィ:因みに、クリスマスにも展示ありますかね
ラドルス:あると思うけど、これじゃないかな?
     2016/09/24の時点では2017/02/19に彩色済原型が見れるかもって話だったんですけど、2016/10/28に酒井Pに聞いた話ですと、色がつくか微妙って事でしたね
シルフィ:とはいえ、可動に関しては申し分ないですよね
ラドルス:ブラスターの長時間保持にちょっと懸念があるけどね。
     多分、購入者のうちの結構な方があのポーズで飾ると思うので。
     最悪はスタンドで保持かな?
シルフィ:ですかね
ラドルス:発売は夏予定って事なので・・・勘のいい方はどういったタイミングでの発売かってのが浮かんでいると思いますけどね。
     自分もまだ確証は無いので、その辺は何もいえません
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[アークスカフェ](日記 その173)一足早く、前期の食べ収め

2016年11月26日 | PSO2(日記)
ラドルス:さて、アークスカフェThe Bestの前期メニューも来週のメンテナンス日で終了となるので、
     ちょっと早いですけど、食べ収めしてきました
シルフィ:最終日の夜は?
ラドルス:今の環境だと、ほいほい行けないんだよ
シルフィ:さいですか。
     所で、一番のお気に入りはなんですか?
ラドルス:個人的には、ドリンクの地球がやっぱり一番かな?
シルフィ:そっちですか
ラドルス:ハルコタンぜんざいやラッピーカレーもアレンジかかって、美味しくなったんですけどね
シルフィ:大和なグラタンはどうなんです?
ラドルス:グラタンは・・・色とか関係無しで、以前のジアニグラタンが美味し過ぎたからね。
     こっちを先に食べていたら、毎回だったかもだけどね
シルフィ:所で・・・。
     結局、前期はリリーパだけ頼まなかったの分かってます?
ラドルス:勿論。
     そっちはネタ用にとってあるだけ
シルフィ:ならいいんですけど
ラドルス:とりあえず、後期もちょこちょこ行って見ようととは思っています。
     ただ、年末が忙しくなりそうで・・・怖いんだよなぁ
シルフィ:お仕事優先ですからね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2016/12/07)ジェネが再びやってくる

2016年11月25日 | PSO2
ラドルス:さて、2016/11/24のメンテナンス明けからPSO2esのキャラクター、アネットが登場していますけど、
     2016/12/07からはジェネも登場となります。
     …やっぱり、5人はきついのかな?
シルフィ:そういう裏を読むのはやめぇい!!!!
     アネットと同様に2017/01/11迄となってますね
ラドルス:こんなに早く来るなら、あの時無理しなくてもよかったかな
シルフィ:おひおひ
ラドルス:それはさておき、アネットのCOを進めていくと登場とのことなので、今の内にやっておくのもありなんですかね
シルフィ:にしても・・・これについていけてます?
ラドルス:ハハハハハ。
     そんな流れになってるって事しか知らないから、詳細は分からないぜ!!
シルフィ:うわぁ~
ラドルス:そんな認識レベルでも、なんとかなると思うよ。
     駄目だったら、始めればいいだけだ
シルフィ:いばるな・・・
ラドルス:色々と交換アイテムもあるので、交換用アイテムは集めていこうかな、なんて思ってたりなのです
シルフィ:なんだかんだで、色々と忙しくなるんですよね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2016/12/07)メリクリ2016

2016年11月24日 | PSO2
ラドルス:さて、今年もメリクリの季節となりました
シルフィ:そんな訳で、2016/12/07から2017/01/11迄クリスマスイベント期間となりますね
ラドルス:もちろん「氷上のメリークリスマス2016」もやってきます
シルフィ:今回は、今年の季節イベントで出てきた二つ名持ちボスエネミーが総登場って事で
ラドルス:期間限定ドロップだった☆13入手のチャンスがまたやってきます
シルフィ:出るかどうかは別ですけどね
ラドルス:そうなんだよね
シルフィ:コレクトシートもありますし、何よりも
ラドルス:全クラス装備可能タクトかぁ~
シルフィ:色々と言いたそうですね
ラドルス:昨年の感謝祭東京であのスキルツリーを見たときから、
     サブクラスになったら面白しろい。
     とは思ってましたし、何人かには言ってましたけど、
     あれはあれで・・・
シルフィ:戦術の幅は広がりますね
ラドルス:だよね。
     毎回、色々なプレイヤーが居るなぁ~って思わせてくれる氷上のメリークリスマスですけど、
     今年はどんな風になりますかね。
     ほんと、楽しみです
シルフィ:なんか色々な意味で怖い発言な気がします。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
   

[PSO2]しまむらさんでPSO2コラボ第二弾

2016年11月23日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:夏に好評だった、しまむらさんとのコラボTシャツ
シルフィ:とはいえTGS辺りでは、夏物のセールで並んでましたけど
ラドルス:お陰で、二着っつ、ものによっては三着目もゲットできましたけどね
シルフィ:そんな、しまむらさんで、今度は冬物が出ますね
ラドルス:これが素直に嬉しい。
     現時点で、PSO2関連のロングTシャツって、抽選の景品しかなかったからね。
     先日のセガフェスでは、サポT、天竺パーカー、ジャージと懐かしいグッズで行ったけど、個人的にはずっとワークTと重ねられるロングTが欲しかった
シルフィ:これで、重ね着が出来るってものですか?
ラドルス:そうだね。
     これで、再来年の感謝祭が冬でもOK!!!
シルフィ:再来年って・・・あ~た
ラドルス:ニャンノコトデショウ
シルフィ:まぁ、いいですけど
ラドルス:今回は、ロングTシャツ6種類(各1,500円)と、ZIPパーカー4種類(各2,900円)、スウェットパンツ4種類(各2,900円)
     が発売となります。
     「今回は沢山作ってくださいね」
     って言った所、
     「大丈夫だと思うけどね」
     と、酒井Pがおっしゃってたので、それなりの数を用意していると思います
シルフィ:発売は2016/12/17となっていますので、アクスクリスマスパーティーに行く前にってのもありかもですね
ラドルス:同じ事考えるアークス多いかもですけどね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](2016/11/28)セブンイレブンのキャンペーン開始

2016年11月22日 | PSO2(キャンペーン)
ラドルス:これで三回目になるのかな?
     セブンイレブンとのコラボキャンペーンが2016/11/28から始まります
シルフィ:今回は、アイスクリームコラボですか
ラドルス:対象のアイスクリームを購入し、レシートに記載されたシリアル番号を特設サイトで登録。
     一定ポイントと引き換えで様々なアイテムと交換できます
シルフィ:対象のアイスは
      ・ガリガリ君 ソーダ
      ・ブラック
      ・イベールアイスデザートスティックチョコレート
      ・エッセルスーパーカップ超バニラ
     の四種類ですね
ラドルス:ポイントは税込み価格で100円1ポイントなので、
     ガリガリ君とかは、単独ではポイントにならないですね
シルフィ:スーパーカップと一緒に買えば、2ポイントになりますね
ラドルス:今回は、PCデスクの脇に置いておくとか出来ないから、まとめ買いはきついな
シルフィ:そうですね(苦笑)
ラドルス:期間は
      2016/11/28~2016/12/25
     となっています。
     登録用の特設サイトは後日オープン予定です
シルフィ:また、
      2016/12/12~2016/12/25
     の間、プリペイドカードキャンペーンも開催となりますが、こっちはまた始まる前にでも。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[アークスカフェ]『アークスカフェ The Best』の後期メニューが発表に

2016年11月21日 | PSO2(アークスカフェ)
ラドルス:「アークスカフェ The Best」の2016/12/01からのメニューが発表になりましたね
シルフィ:スィーツですね、ほんと
ラドルス:まぁ、そうなんだけど。
     そんな訳で、新メニューは「マロンのがむしゃらパフェ」と「メロンのきあいパフェ」とのこと。
     マロンの方は、モンブラン風味って所ですかね。シートの裏にはアイスになってるそうです
     メロンの方は、メロンゼリーとメロンアイス。周囲にはブルーベリーとのこと。
     サイズは、写真を見るに、【深遠なる闇】パフェと同じですかね
シルフィ:そして、期間限定メニューには、
     新宿東口店限定メニューである、ホワイトチョコピザのレシピをベースに考えられた

      

     「ジェネのデザートピザ」

     魚介のクリームパスタの上にEP4開始組には「誰?」って思われてるかもしれない、カブラカンをイメージした最中が乗った

      

     「カブラカンのウォパルパスタ」

     六芒とARKSのマークが施されたパンケーキに抹茶アイスと黒蜜が添えられた

      

     「ARKSパンケーキ 京都Ver」

     の三品が再登場となっています
ラドルス:ジェネピザですが、前期メニューの【双子】ピザと通期メニューの負け犬ピザ以上に重たいので、注文する際には注意してくださいね。
     話に聞くと、今のピザでも重たいって言っている方がちょこちょこいらっしゃるので
シルフィ:初日に二枚目を頼んで後悔した人が言うと説得力がありますね
ラドルス:煩いやい
シルフィ:そして、ノベルティも変更になりますね
ラドルス:栞とコースターは、初週に負け犬ばかり指定しまくった女性アークスが多かったので、ランダム配布が徹底されてます。
     個人的には、PT組んで行った方が、シェアできるのでお勧めですけど、回数行けば揃いますって
シルフィ:それ・・・あんたが言うと・・・
ラドルス:それは兎も角、
     アイテムコードも変更になります。
     とはいえ、メセタを稼げるかどうかしか興味が無いアークスには不評っぽいですけどね
シルフィ:みたいですね
ラドルス:後期はポスター等が中心になってます。
     既存のみなのは、グループ8の

     ・(ルームグッズ)P-SOECポスターB
      

     ・(ルームグッズ)P-SPECポスターC
      

     ・(全種族女性用コス)SPFパティシエエプロン2F
      

     ・(全種族男性用コス)SPFパティシエエプロン2M
      

     ・(ブーストアイテム)リリーパ族オムライス

     だけですかね。 
     後は、新規になります。
     6と7は欲しいな・・・
シルフィ:なんて言っていると出ませんよ
ラドルス:ありえる・・・
シルフィ:そんな訳で、前期メニューは2016/11/30で食べ収めになりますから、最後に一回食べておこうって思っている方はお早めになのです
ラドルス:また、通常メニューのマンスリーや秋のケーキも12月で変わると思いますので、そっちの食べ収めも忘れずに、なのです。
     「サクッとおいしいアップルパイ」と、「やさしい味のミルクティームース」はお勧めです
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~