へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2]祝・代々木TA大会再開!!

2014年03月31日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:月例大会化と言った最初の開催で、開催日のせいか、参加人数がちょっとってことになって以来、開催が中断していた代々木の公式ネットカフェTA大会が開催される事が告知されました
シルフィ:やっとですね
ラドルス:やっとだね
シルフィ:一部大会内容が変更になってますね
ラドルス:今まではナベⅡVHだったのですけど、
     今回はAGP2013の専用ミッションを使ってのTAになってますね
シルフィ:ミッションはAGP2013用ですけど、キャラクターは自分のが使えますね
ラドルス:他の条件は今迄のと同じなので、コントローラ等の持込もOKになります
シルフィ:今回は参加者が来るといいですね
ラドルス:ってか、来て欲しいですね
シルフィ:今回も今までと同様、大会参加者は1200円、観戦も1000円の利用料が必要になります
ラドルス:初めてお店に行く方は入会金200円と身分証明書が必要になりますので、注意してください
シルフィ:そして、意外と忘れがちなのがOTPトークンですね
ラドルス:ハードでもアプリでも構いませんが、現地でログインできないって事が無い様にしてください
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]今度のPSO2放送局はAFに

2014年03月30日 | PSO2
ラドルス:さて、4月はPSO2放送局が二回あるのですが、その一回目が1日に放送ですね
シルフィ:注目はやっぱり陳DによるPSO2esの情報でしょうかね
ラドルス:Oβの日程等だね
シルフィ:とはいえ、その後のアップデート情報も楽しみですね
ラドルス:4/23のスクラッチの内容もあるだろうからね
シルフィ:ですね
ラドルス:そして、「菅沼Dに聞け!!」も楽しみなんですよね
シルフィ:知っている内容でも、新しい使い方があるかもしれませんからね
ラドルス:だね
シルフィ:見れないかもしれない方はタイムシフトを忘れないでくださいね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]es始動直前なので色々とお浚い

2014年03月29日 | PSO2es
ラドルス:さて、遠くからの視線にちょっとビクつきつつも言って見ましょう
シルフィ:なんです、それ
ラドルス:特に深い意味はないから気にしないで
シルフィ:ですか
ラドルス:さて、PSO2esの開始がやっと見えてきたのですけど、ここで色々とお浚い
シルフィ:当人が覚えている事の確認とも言う
ラドルス:ほっとけ。
     まずはアカウント。
     これはVitaと同様に1つしか使用できないので、複数持っている方は注意ですね
シルフィ:一回怒られたから、もう開き直りましたね
ラドルス:だよ。
     利用規約の改定はこれの為って部分もあったらしいってのも言っちゃう
シルフィ:うわ~!!
ラドルス:複数アカウント所持についてはここでも特に触れません
シルフィ:で、ACですけど
ラドルス:Android版では公式に記載されている様にPC/Vita版で所持しているACとFUNはそのまま使えるようだね
シルフィ:『では』…ですか
ラドルス:まぁ、色々と大人の事情があるんだよね
シルフィ:iOS版のリリースって結構大変なんですよね
ラドルス:同時リリースをしないって事を批判している人はちょっと調べてみなさいって言いたい位
シルフィ:ACに関してもiOS版では共有はできないかもしれないんですよね
ラドルス:電撃感謝祭の時点での情報では完全解決はできなかったみたいです。
     多重課金はさせたくないとのお言葉も頂いているので、なんらかの代替手段を講じてくれるとは思っていますが…
シルフィ:これに関しては今後の情報待ちなんですよね
ラドルス:できれば、早めにどうなるかの説明はして欲しいね。
     因みに、出来ない可能性があるってのはかなり初期、動いているのが出る前からのお話なんですけど…。
     説明の際に身勝手な批判が出そうだなぁ~って思ったり
シルフィ:さもありなんですよね
ラドルス:他の連動要素に関しては公式HPにも記載されているので、そちらを参照してください。
     サポパのお使い設定もこっちで出来るといいなぁ~って思いますし、既に酒井Pには直接言ってもいます。
     サービス開始されたら、要望でも出すつもりなんですけどね
     結果確認とお願い内容の設定だけの簡略版でもいいんですけどね
シルフィ:まぁ、その辺はアップデートへの検討項目にねじ込む様にアピールするってことで。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]いよいよカウントダウン!?

2014年03月28日 | PSO2es
ラドルス:さて、今日は本来の予定では来週のPSO2放送局でPSO2 esの情報が確実に来るぞ!!
     ってお話だったんですけど
シルフィ:先に色々と来ましたね
ラドルス:一気にきたねぇ~
シルフィ:というかですね、上旬って4/9ですか
ラドルス:に、なるのかなぁ
シルフィ:プレイヤーズサイトも出来ましたしね
ラドルス:てっきり、4/23だと思ってたんですけどね
シルフィ:ほうほう
ラドルス:4/1の放送で陳ディレクターが出演されるので、そこで日程が発表されて4/23にオープンβ開始、4/27でオープンβ開始直後の状況報告だと思ってた
シルフィ:逆に4/1の情報がどんななのか面白くなってきましたね
ラドルス:だねぇ
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](日記 その96)上旬とかって言うけれど

2014年03月27日 | PSO2(日記)
ラドルス:小ネタレベルですけど…
     ちょっと前に聞かれた事で、
      「上旬とか下旬とかをなんで特定できるんですか?」
     ってのがありまして
シルフィ:日付言わない場合のお話ですか
ラドルス:スクラッチに関しては簡単。
     なにせ、終了日がバナーに書いてあるんですから
シルフィ:今なら次が4/9でその次が4/23に変わる訳ですね
ラドルス:で、現状はこれにあわせてアップデートも来ているので、現時点で4月上旬と言ったら、4/9で下旬って言ったら4/23と思えばいいと思う
シルフィ:今度の放送局では下旬って言うんでしょうね
ラドルス:だろうね。
     後は、二週間おきにアップデートってのもあるので、その辺を照らし合わせて考えると、上旬・下旬ってのは見えてくると思います。
     因みに、X月末って言うと、本当に末日だったりするのが、PSO2。
     と、ネタが無いのでこんな記事にしてみました
シルフィ:実も蓋も無い…。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2](日記 その95)侵入ミッション難しい~

2014年03月26日 | PSO2
ラドルス:さて、今日から始まった侵入クエをやってきましたが
シルフィ:どうでした
ラドルス:これは、野良でやるのは襲来よりきついかも
シルフィ:ですか
ラドルス:とはいえ、再来週位にはなんとかなりそうな予感だけどね
シルフィ:にゃはははは
ラドルス:にしても、打ち合わせ無しで始めたのに、普通に戦えるチムメンはやっぱ凄いわ
シルフィ:マスターはダメダメなんですけどね
ラドルス:うちはマネージャーが優秀だから
シルフィ:さいですか
ラドルス:兎にも角にも、色々とどうするか考えるのが楽しいミッションだと思いますよ
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]VItaのシステムアップデート3.10にて…

2014年03月25日 | PSO2(Vita)
ラドルス:さて、本日Vitaの方でシステムアップデートがありまして…
シルフィ:色々と追加・変更がかかってますね
ラドルス:個人的にはPSPセーブデータをVitaだけで削除できるようになったのが大きいのですけど
シルフィ:Bluetoothキーボードに対応したそうですね
ラドルス:これ、確かに一瞬目が止まったんですけど
     なんかで、「外部入力には非対応」って聞いていたので
     スルーしていたのですけど
シルフィ:なんか、入力だけはできるようですね
ラドルス:チャット画面へVitaを使って遷移して、そこでキーボードを使って入力。
     発言ボタンをタッチして発言ってのができる様になったようです
シルフィ:伝聞形なのは、この剣士はBluetoothキーボードを持っていないからです
ラドルス:ケーブル無いと不安な人なのよね。
     なんかあった時に、繋がっているかどうかから調べるのか…って思っちゃうので
シルフィ:はいはい
ラドルス:そんなこんなで、結構チャットが楽になるんじゃないかな?
     って思ったり
シルフィ:ですね。
     そして、明日のPSO2側アップデートの前にシステムアップデートをしておくことをお勧めします
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]早朝にやっている方は注意ですね

2014年03月24日 | PSO2
ラドルス:さて、公式では告知がないのですが、現在コラボキャンペーンとして絶賛進行中なリアル緊急クエストですけど
シルフィ:その際に接続必須なセブンスポットのメンテナンスがありますね
ラドルス:3/28の午前2時~4時(予定)の間、セブンスポットへの接続ができません
シルフィ:混んでいる夕方辺りを避けている方とかは注意ですね
ラドルス:期間中なので、一応…なんですけどね
シルフィ:該当時間にセブンイレブンに行って、
     接続できない!!
     と、いった事が無い様に願います
ラドルス:だね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]第三弾はどうなんでしょうね

2014年03月23日 | PSO2
ラドルス:さて、デラックスパッケ発売記念サイン会のインタビュー記事を読んでいたら…
シルフィ:どうしました?
ラドルス:いや…防衛第三弾について確定っぽく書いている所があってね
シルフィ:あるんじゃないですかね
ラドルス:どうなんだろうなぁ~。
     やっぱり、この手の話は慎重に見ていかないといけないしね
シルフィ:ですね
ラドルス:新ボスクエストが予定にあるから、エルダーに対するヒューナル形態で自ら攻めてくる可能性もあるんだけどね
シルフィ:あ~。
     その可能性はありますね
ラドルス:なんの確証もない話だから、これ以上は言いようもないんだけどね
シルフィ:今後の情報待ちですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]明日は共闘甲子園

2014年03月22日 | PSO2出展イベント
ラドルス:さて、明日開催される「共闘甲子園」にてPSO2もVita版の試遊展示があります
シルフィ:今まで共闘学園イベントは映像だけでしたからね
ラドルス:遊べるのは昨年のTGSで使用した海底ミッションをVitaでってことになります
     個人的には展示があるってことは、今までもあった黒板イラストのPSO2版があるのかな?ってのを期待しているのですけど
シルフィ:今回は甲子園ってことですから、又ちょっと形式が変わる可能性はありますね
ラドルス:因みに、今回は菅沼Dはいらっしゃるようですけど、酒井Pは少し様子を見に来るレベルだそうです
シルフィ:菅沼Dファンは突撃ですか
ラドルス:この手のイベントでは菅沼Dは結構あちこちチェックしていて忙しそうなんですけどね
シルフィ:ですよね
ラドルス:そういえば、自分って新型VitaでPSO2を実際には動かしたことないんだよな…
シルフィ:そんな方は他にもいるでしょうね。
     この機会に操作がどんな感じになるか触ってみるのもいいかもしれませんね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~