へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[感謝祭2013]決勝入れて後三回

2013年06月30日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:まぁ、予想はしていたけど…。
     やっぱり会場は問題有りだなぁ~
シルフィ:福岡会場ですか?
ラドルス:1800来たんでしょ?
     インフィニティの決勝並じゃないの?
シルフィ:ですねぇ
ラドルス:今回はしょうがないけど、次回以降にこのデータを有効に使って欲しいです
シルフィ:説得の材料にはなりますね
ラドルス:後は、伝え聞いた感じでは、大半が雑誌発表済み情報の確認で、自分的には完全な新情報は新PBの名前位と思ってます
     全部把握している訳ではないので他に情報が出ていたかもしれませんけど
シルフィ:さて、残り二会場はどうなるんでしょう
ラドルス:決勝は既に抽選が確定で、週明けには申し込みが始まるようですけど。
     さて、どこで「素晴らしく運が無い人達」な抽選漏れ残念会やるかなっと
シルフィ:既に落ちる気満々だ
ラドルス:まぁ、それはさておき、大阪も狭いからねぇ~。
     札幌と共に、コミュニティエリア排除確定でしょ、これって…
シルフィ:とりあえず、札幌は直接見れますよね
ラドルス:大阪は仕事の日程的に都合がつくか怪しくなったので、札幌を確定させちゃいました
シルフィ:そんあ訳で、札幌会場ではよろしくお願いします。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[感謝祭2013]本日、福岡会場開催

2013年06月29日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、いよいよ本日はファンタシースターファン感謝祭2013の福岡会場、開催ですね
シルフィ:今回は仕事の都合で無理ですね
ラドルス:実は距離的にはすっごい近くにいるんだけどね…。
     それだけに、悔しいぃぃぃぃぃぃ!!
シルフィ:はいはい
ラドルス:EP2実装前最後の感謝祭なので、色々と仕様が固まった状態の話が展開されると思いますので、
     会場に行かれる方々…
     自分の分まで楽しんできやがれ!!こんちくしょう!!
シルフィ:後は会場がどうなるのかがちょっと心配ですね
ラドルス:なんだよなぁ~。
     この記事公開時点で入場待機列もどこに作られているのかが凄く心配。
     妙な事になってなければいいんですけど
シルフィ:大丈夫だと思いますよ。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[TGS2013]チケット情報等が出ました

2013年06月28日 | ゲーム話
ラドルス:さて、世間では夏コミカタログの予約も始まってて、夏本番って感じだけど
シルフィ:夏コミカタログって季語になるんですかね
ラドルス:どうだろう。
     ってのは置いておいて、夏コミの次のイベントとも言うべき
     「TGS2013」のチケット情報がやっと出ました。
     一般入場者向けの告知も色々と出てますので、チェックですね
シルフィ:まぁ、出展関係の方が今日で一区切りですからね
ラドルス:今年の前売り開始は7/10からだそうです。
     が、サポーターズチケットに関しては8/19から第二回販売があるそうです
シルフィ:一回目で買い逃しても大丈夫ってことですね
ラドルス:コミケ明けに設定するとは…運営も狙ってらっしゃる…
シルフィ:おひおひおひ
ラドルス:今年もPSO2は出展されるでしょうから、自分はサポチケ狙うかな
シルフィ:その根拠は?
ラドルス:多分、時期的に「追憶の熱砂」が終って「超越者たちの戦い」の実装直前だから。
     もしかしたら、海底フィールドが体験プレイで見れるかもしれない。
     そして、現在の日程から推測するに、esが始まったばかりだから、そっちも出展するだろうしね
シルフィ:成程ね…
ラドルス:夏コミ前後から出てくるこの辺の情報出し期間もTGSの楽しみの一つだから、今からワクワクだったり
シルフィ:まぁ、はしゃぐのは程々にね…。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]すっかり忘れてたCβテスト

2013年06月27日 | PSO2
ラドルス:そういや、とっくに記事にしたつもりでいたんだけど、実は書いてなかったのがあったんだよね
シルフィ:なんかありましたっけ?
ラドルス:うん。PSO2esのCβの話
シルフィ:え~っと。
      ・高速道路で前転
      ・ビルから落ちる
      ・大蛇の腹から緊急脱出
     好きなのをどうぞ
ラドルス:ラビィ!!
     …じゃねぇぇぇぇぇ!!
シルフィ:まぁ、どれにするかは後で私が選ぶとして…
     7/16迄、PSO2esのCβテスターを募集していますね。
ラドルス:さり気無く、PSO2esの公式HPもできていて安心。
     それは置いておいて、とりあえず、Androidでのテストになりますね。
     サービス開始もこっちが先になるようです
シルフィ:iOSの方でもちゃんとリリースされるのでご安心を
ラドルス:昨年のTGS時点では4sどころか4でも動くとか言っていましたけど、
     その辺の情報が逆に無いんですよね
シルフィ:聞くのを忘れていたとも言う
ラドルス:後、東京会場で映像が出てましたけど、ベースはTGSで遊べたアレと言っていいと思います
シルフィ:色々と追加要素ありましたけどね。画面左下とか、緊急回避とか…
ラドルス:とりあえず応募はしましたけど、当たる気が全くしません。
     まぁ、Cβの内容は運営のアナウンスが無い限り公開はできないから、当たったとしても記事にはできないんですけどね。
     既に公開禁止の旨が書かれているので、公開解禁の望み薄ですけど
シルフィ:後、キャラクターは
     データは7/17のメンテナンス開始前に
     「最後にログインしたShipのキャラクターデータ」のコピーが使われるそうです
ラドルス:複数居た場合どうなるんだろうね…。
     まぁ、万一当たれば、それも分かるけど
シルフィ:続報は公式HPで通知されるとの事なので、気付いた時点でお知らせしようと思います。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]予告緊急のタイムテーブルって

2013年06月26日 | PSO2
ラドルス:さて…、先週に引き続き、今週も予告緊急があるのですけど
シルフィ:色々とありますね
ラドルス:このタイムテーブル、もう少しなんとかならなかったのかね?
     と、ちょっと思ったりします
シルフィ:おや、なんかありましたっけ?
ラドルス:時間設定だよ
シルフィ:ほうほう
ラドルス:運営側の気持ちは分かるんだよ、実際に一番人が多い時間帯なんだから…。
     でも、だからといって固定にするのはどうかと思ったりする
シルフィ:そんじゃ、どうすればよかったと思うんですか?
ラドルス:自分だったら、一日毎に2時間っつずらしていくけどね
シルフィ:え~っと・・・
ラドルス:例えば…
          炎渦 黒曜 漆黒
      一日目 20時 04時 12時
      二日目 22時 06時 14時
      三日目 24時 08時 16時
     こんな感じ?時間に関してはあくまで例だけどね、
     でも、折角3種類あるんだから、固めないで8時間開けばいいんじゃないかって思ったり
シルフィ:順番が平日にしかこないとかって言う人もいると思いますけど?
ラドルス:不満が0ってのは非常に難しいから、なるべく不満が少ないって方向にするしか無いと思うけどなぁ。
     20時~24時に固めるよりかはいいんじゃないかな?って
     個人的意見だけど
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~     

[PSO2](日記 その61)海外展開はどうなったんでしょう

2013年06月25日 | PSO2(日記)
ラドルス:さて、雑記とするにはPSO2の話過ぎるので日記扱いに
シルフィ:海外展開ですか
ラドルス:北米版に関しては音沙汰無し、
     で、タイを中心とした東南アジア版に関しては、どうも情報がごちゃごちゃしてて分かり難い
シルフィ:ファンサイトはあるんですけど、日本版のニュースが掲載されてたりするんですよね
ラドルス:既にサービスが始まってるような話を聞いたんだけど、ぶっちゃけた話、やっているのかも自分の語学力ではアヤフヤなのです。
     確実なのは、3月時点で現地の下請け会社がPSO2の運営をやるって発表があったことかな
シルフィ:ふみふみ
ラドルス:で、そのニュースに関してなんだけど、それをイギリスのオンラインゲーム系情報サイトが扱っていたんだよね
シルフィ:おや、なんでです
ラドルス:自分も思ったけど…。
     前述の下請け会社、タイ、マレーシア、ベトナム、シンガポールでオンラインゲームを展開しているんだけど、シンガポールではイギリス英語が公用語に使われているって事から、
     イギリス英語版が作られているんじゃないかって話
シルフィ:あ~、それでですか
ラドルス:ただ、オーストラリアが入ってないから、期待しすぎるのも…的な結びになってた…と、思う
シルフィ:へっぽこ剣士の語学力なので、期待しないでください
ラドルス:更に言うと、そのニュースへのコメントが結構過激でね…。
     PSO2をこっちで展開しないなら、SEGAは潰れろ…とか、
     マーケティングがまったくなってない…とか
     温和なのでこんな感じかな?
シルフィ:それで温和なんですか
ラドルス:そんだけリリースを待ちわびている人がいるってことなんじゃない?
     うちみたいなおちゃらけブログを翻訳して公開しているとこもあっちにはあるんだし。
     …いい加減、旧ブログ名義で紹介するの止めて欲しいんだけどなぁ
シルフィ:そうなんでしょうけどね(苦笑)
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]アークス調査報告書ですか

2013年06月24日 | PSO2
ラドルス:さて、PSUの時にもありました、調査報告書が出てますね
シルフィ:現在はプレイヤー編として、キャラクター関連とPA関連が掲載されてますね
ラドルス:まぁ、沼男に関しては…予想通りかな?
シルフィ:にゃはははは
ラドルス:メインクラスに関しては、ちょっと予想が外れたかな。
     殆ど三竦みになると思ってたんだけどね
シルフィ:とりあえず、ハンターにしたとか
ラドルス:その辺はクラスレベルにも出ているね。
     チュートリアルクリアしただけとか、とりあえず作ったってのも多いのかな
シルフィ:かもしれませんね
ラドルス:PAに関しては…。
     まぁ、ソードのOEは…ねぇ~
シルフィ:誰かさんも振り回していますからね
ラドルス:単純に振り回してってのはやってないはずだぞ。
     ちゃんと当たる状況を作って振ってる
シルフィ:皆さんそうおっしゃいます
ラドルス:どこの親衛隊長だよ
シルフィ:兎にも角にも後のクエストや装備編が楽しみですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[ゲーム話]開校式と誕生日パーティー

2013年06月23日 | イベント
ラドルス:さて、今日はちょっと忙しかった…
シルフィ:まずは午前中ですかね
ラドルス:共闘学園の開校式がありましたね
シルフィ:ちょっと様子見で行ってきましたね
ラドルス:というか、行って見たら…各試遊エリアの裏でこんな光景が

        

シルフィ:討鬼伝で鬼を書かれた方に聞いたら、この時点で7~8時間かかっているとか
ラドルス:PSO2はとりあえずEP2のPVが放映されていましたが、今回は特に無かった模様
シルフィ:因みに、討鬼伝を一回プレイされましたね
ラドルス:時間ギリギリでなんとか先日の生放送でも戦ってたミズチを倒せました
シルフィ:で、開校式をちこっと眺めて、移動
ラドルス:なんか、東京テレポート駅の近くで電撃のおしょう氏っぽい方とすれ違ったんですけど…人違いだったのかなぁ~
シルフィ:確認できませんでしたし、第一電話しながら走ってましたしね
ラドルス:そんな訳で、午後は東京ジョイポリスでソニックのバースデーパーティーへ
シルフィ:場所取って座ってたら、真後ろを瀬上氏が通り過ぎたりと行き成りサプライズがあったりしましたね
ラドルス:あれには焦った…
シルフィ:今回もメインはロストワールドの紹介でしたね
ラドルス:まぁ、タイミング的にはしょうがない。
     自分は周囲の人達の歓声や聞こえてきた雑談とかも楽しめたけどね。
     で、終った後にサイン会があったんだけど…。
     自分は2時間近く並びました。
     それでも、見事にお三方のサインをゲット

     

シルフィ:最終的には2時間40分かかったとか。
     お疲れ様でした。
ラドルス:途中で中さんがご家族でプライベート訪問されているのを見かけたのですけど、流石に列を離れて挨拶にはいけなかったです
シルフィ:挨拶と言えば、いつものスタッフさん方に会えましたね
ラドルス:てっきり、感謝祭の無い今週はお休みされていると思ったのに…。
     サイン会会場近くを仕切っててビックリしました。
     本当に、毎週のイベントお疲れ様です
シルフィ:おもいっきり「又来週に」って言われて焦ってましたね
ラドルス:残念ながら、福岡会場には行けないのです…。
     もう一回は最低行きたいとは思ってるんですけどね
シルフィ:現在調整中です
ラドルス:で、サインを貰った後に、会場で出てきたケーキを…

      

     サイン会の後に、ソニックフロートかブルーフロートと共にスタッフで美味しく頂きましたとの事。
     兎に角、疲れた…
シルフィ:お疲れ様です。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

おまけ
ラドルス:共闘ラッピー

     

シルフィ:おひっ!!

[PSO2](日記 その60)Oβ開始から一年経ちました

2013年06月22日 | PSO2(日記)
ラドルス:さて、昨日でOβ開始から一年経った訳ですけど
シルフィ:なんでOβ
ラドルス:そのままデータ引継ぎしてるんだもの、今のキャラのスタートは6/21と言っても過言ではない
シルフィ:分かるような分からないような…
ラドルス:と、プレイ時間を見てみると…。
     まぁ、人並みより少ないかな?
シルフィ:何を持って人並みと言うのかが気になりますけどね
ラドルス:AGP2013に出ている人達の平均プレイ時間聞いたら、そう思ってもいい位の時間
シルフィ:さいですか
ラドルス:流石にPSOの時のペースでは遊べなくなってるからね
シルフィ:あれは流石に無理でしょ
ラドルス:でも、「PSO2関連に費やしている時間」は洒落になってないと思う
シルフィ:自慢になりません
ラドルス:兎にも角にも、来月からのEP2もめ~いっぱい楽しもうと思ってます。
     そして…来年も感謝祭の話ができるといいなぁ~
シルフィ:まだ、地方大会も終ってません!!
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

おまけ
ラドルス:マイルームに、歴代の愛刀をフォログラフで並べているのですけど…。
     これがこれからどんだけ増えていくのか、フォログラフの存在を知った時からの楽しみだったりします

     

シルフィ:ソード臭い部屋って言われてるのは内緒です

[PSO2]公式ハードウェアトークンが追加

2013年06月21日 | PSO2(グッズ)
ラドルス:さて、公式でアナウンスされているワンタイムパスワードのハードウェアトークンが追加になってました
シルフィ:東京会場の後には追加になってたようですね
ラドルス:今だから言うけど…。
     ジェムアルトのは正直、記事で扱いたくなかったんだよ。
     対応直前に売り切れになってて、良かったと思った位
シルフィ:うわぁ~
ラドルス:まぁ、気付いてくれた方はいたのですけどね。
     密林さんにあるレビューが兎に角評判悪かったんだもの
シルフィ:そんな訳でこっちを勧めるんですか?
ラドルス:「BRUCE KEY c200」ですね。
     某有名オンラインゲームでも公式対応扱いになっていて、前述のに比べて評判はいいですね
シルフィ:スマフォからこっちに乗り換えますか?
ラドルス:どうしようかね。
     どっちかというと、ログアウトメニューに「キャラクター選択に戻る」が欲しいんだけどね
シルフィ:にゃははは
ラドルス:値段も手ごろですし、ファンタシスターファン的には製品名にちょっと不安を感じますけど、
     セキュリティ確保の為にまだの方は導入してみてはいかがでしょうか
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~