へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2]キャラクリ体験版について

2012年03月31日 | PSO2
ラドルス:さて、メディアブリーフィング2ndで発表されたキャラクリ体験版についての詳細が発表されてますね
シルフィ:ベンチマークの方は作成したキャラの容姿確認にも使えますね
ラドルス:それと、現時点ではオープンβ版、正式サービス版にも使用できるとの事。
     Cβで大きな仕様変更が無い場合になるようだけどね
シルフィ:逆に…。Cβでキャラクリで使える髪型やパーツは現時点では最終版って事なんでしょうね
ラドルス:ちょっと、気合入れて作るかね
シルフィ:さいですか
ラドルス:まぁ、仕様変更かかったとしても…。
     多分バージョンアップ版が配布されると思うけどね
シルフィ:で、作成したキャラクターを表示してのベンチマークですけど
ラドルス:基準としては…。
      ・描写設定の簡易化推奨:~2000
      ・デフォルトでプレイ可能?:2001~5000
      ・余裕で動作可能:5000~
     とのこと
シルフィ:まぁ、ラド様のは2000前後じゃないですかね
ラドルス:だろうな
シルフィ:後、この体験版の画像はα2のガイドライン準拠の予定らしいですね
ラドルス:改めて提示されるようなので、ダウンロード時にチェックですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
     


[ホビー関連]超合金レイキャシの発売時期が発表

2012年03月30日 | 雑記
ラドルス:さてさて、ようやっと超合金レイキャシールの発売時期が発表になりました

       

シルフィ:これって、やっぱり合わせてきたんですかね
ラドルス:だろうね。
     そんな7月発売予定となりました。
     日付はだいたい前月末に出荷予定日といった形で判明するのが常なので、当然不明です
シルフィ:同じ月に人気アイテムが多いのでもしかしたら、少しずらしてくるかもしれませんね
ラドルス:可能性はあるなぁ
シルフィ:後は…。
     装備類がWeb通販の可能性もありますね
ラドルス:7月分のおまとめは追加無しが出てるから、早くても8月分かな?
     最近は商品が出てから追加オプション類の注文するケースもあるからなぁ
シルフィ:後は4/3に販売店向けに詳細情報が公表されるので、デフォルトで付くオプションはそれ待ちですね
ラドルス:ライフルと吹き出しエフェクトパーツは確実なんだけどね。
     マグとか箱とか赤ハンとか、メセタとかは不明だしね
シルフィ:また続報を入手し次第随時お知らせしたいと思います。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

追記
ラドルス:魂フューチャーにて展示されていたとの事で、追加情報です
シルフィ:まずは、エルノアマグ。上記写真では羽が白いですけど、ピンクのクリアパーツに変更されてます
ラドルス:装備はライフルとセイバー、赤ハン、赤箱、そしてメセタなのですけど、
     これがフルセットでパッケージされてるかはまだ不明です
シルフィ:後は気になるお値段は6825円だそうです
ラドルス:後、付属台座のカラーリングも黒地に青のPSOではおなじみの配色になってましたね。
シルフィ:とりあえずこんなところでしょうか。
     ではでは~

[PSO2]メディアブリーフィング2nd その4

2012年03月29日 | PSO2
ラドルス:さて、公式ブログで色々と追加情報きたので、書き直しになったなぁ~。
     最初に言っておくと、自分は発表された課金システムにも賛成派です。
シルフィ:成程、課金についてのお話ですか
ラドルス:クライアント、サーバー使用に関しては無料ってのは思い切ったなぁ~とは思うね
シルフィ:でも、一部アイテムに課金ってのが色々と波紋を呼んでいるようですね
ラドルス:その辺は公式ブログや公式HPをよく読んで欲しいんだよなぁ~。
     大半の批判が、的外れや曲解によるものだったりするんだよね
     公式ブログでの追加説明、大まかな所はメディアブリーフィング2ndでの説明から推測通りだった訳だしね
シルフィ:でも、ガチャに関しては「やっぱりなぁ~」って意見がありますよね
ラドルス:とはいえ、その金額等も分かってないからなぁ(苦笑)
     月額の方が良かったって言うけど、ぶっちゃけ、引かなきゃいいんだよね。
     どうしても服とか欲しければ、ユーザーショップで買えばいいんだし…。
     ガチャの存在自体が許せないって人は別のゲームを探してください
シルフィ:ちょっと過激な意見なのでは?
ラドルス:それに、無料でいつでも止めれるんだから、試してみて気に食わなければそのまま止めるって手もある
シルフィ:にゃはははは
ラドルス:ただ、ちょっと公式ブログの方は読みにくいところがあったのは確か。
     あれだと、ちょっと曲解されるんじゃないかなって不安になった。
     ただ、ポリシーも含めた所から読んでいけばいいんだけどね。

     マイルームの開設にはACはかからないと思いますよ。機能の拡張に有料なのがあるって言ってるだけでしょ。
     マイルームはキャラ共通だから、一回投資すれば、アカウント自体が消えない限り機能拡張は有効になるでしょうから、キャラ沢山作ってもシップ数回しか払わなくてもいいはずですしね
シルフィ:「マイルームに入れないのか…」ってのはその辺の曲解ですか
ラドルス:以前の「PC専用って言ったのに」と同じだね
シルフィ:後、地味にスケドが有料アイテムなのかよって意見が…
ラドルス:自分はムンアトあればいいんじゃない?って思ったけどなぁ。
     でも、極端な話さ…
シルフィ:どうしました?
ラドルス:「ACで購入することでしか入手できないアイテム」とは言ってないし、書いてないんだよね。
     「ガチャだ」、「アイテム課金だ」、「PC専用だって言ったのに」って言ってる方々好みな論法かもしれないけどね
シルフィ:は?
ラドルス:ドロップするかもしれないってこと。
     確率低くて確実に入手するにはAC使って買ってくださいって話かもしれないって事
シルフィ:…あぁ~。
     成程。
ラドルス:ぶっちゃけ、PT組んで蘇生してもらえば?
     って話なんだけどね。
     フレが居ないって方はちょっと探せば純粋に楽しんでいる方々がきっと手を差し伸べてくれると思うし
シルフィ:今回、過激な発言が多くありませんか?
ラドルス:ん~。
     不安になるのは分かるけど、その辺の検証を次のCβでやりたいって言ってるんだから、まだ消費金額とかの目安も立てれないしなぁ~。
     あのアイテム課金のポリシー見れてば、大丈夫だとは思うんだよ。
     自分が直接酒井Pと何度もお話していて、その考え方も含めたお人柄に触れている部分もあるのは認めるけどね
シルフィ:大半の人はその辺の補正がかかってないっても確かにあるんですね。とはいえ、その辺はどうしようもないですけど。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]メディアブリーフィング2nd その3

2012年03月28日 | PSO2
ラドルス:さて、今回はCβのお話
シルフィ:これも注目度高いですよね
ラドルス:メディアブリーフィング直後に書いた記事で言ってた引継ぎの件はその後調べたらちゃんと書いてあったね
シルフィ:データの扱いに関して簡単にまとめると
      ・α2からのデータ引継ぎ無し
      ・Cβのデータも終了後消去確定
      ・CβでLv10迄上げると、Oβ開始時にルームグッズが貰える
      ・Oβのデータはそのまま製品版に引継ぎ確定
     ってとこですか。
     クローズとオープン、CとOで似ているので読み違いに注意してください
ラドルス:ふむ。そんなとこかな。
     そして、4/5に配布開始予定のベンチマーク付キャラクリ体験版はオフライン動作ではありますけど、作成したキャラはCβ開始時にインポートすることでそのまま使用できます。
     2週間位あると思うので、拘りのキャラを作成してCβに備えてください
     Oβの際にも適用できるかは現時点では不明です
シルフィ:Oβ版とかを再配布してもいいですから採用して欲しいですよね。
     でないと、初日が作成でつぶれますから…って、15分かからなかった方に言っても無駄ですか
ラドルス:いや、データ消去されるの分かってるから、ざっとでいいやって部分はあったもの。
     Oβん時は本気だすよ?
シルフィ:さいですか。
     後は、質疑応答で開催期間は4下旬からGW前半迄って話が出ているようですね
ラドルス:16日応募〆切りで当選通知23日…やっぱり、27日開始なのかなぁ~
     サーバーは24時間解放で一週間ってとこかなぁ…。
     因みに、レベルは30迄だそうです。
     もう少し上位のスキルが獲得できるのが楽しみだったりします
シルフィ:後は、PSO2でのアイテム課金用電子マネー、アークスキャッシュ(AC)ですね
ラドルス:これは参加者に一律10000っつ配布されるようだね。
     それでどんな感じに使われるかデータ取るんだろうね
シルフィ:この辺は実際に見てみないとなんとも言えませんね
ラドルス:公式に、ラッピーな着ぐるみがあったのが気になるけどね
シルフィ:その辺も発表があり次第、ここで紹介できればと思います。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]メディアブリーフィング2nd その2

2012年03月27日 | PSO2
ラドルス:さて、なんだかんだで気になってる方もいるPCスペックのお話に移りますか
シルフィ:一応Cβでの基本スペックなるものが発表になりましたね
ラドルス:え~っと、α2の時のが…ってあれ?
     変わってない???
シルフィ:推奨PCが出るようですから、そのスペックの方がやっぱり参考になるかもですね
ラドルス:1月の段階では、電撃で展示されてた3種類が推奨PCになるんじゃないかって言われてたけど、4中に新しいのが出るようなんだよね。
     4/19って情報もあるのですけど、正確な所は不明です
シルフィ:で、なんかキャンペーンがあるんですよね
ラドルス:CPUやパッド、OS購入でアイテムが貰えるようだけど…(こちら
     ソードないのでいいや
シルフィ:おひっ!!
ラドルス:後は4/5公開ののベンチマークを動かしてみてどうなるかだよなぁ
シルフィ:最適化で必要スペックがもう少し落ちると、今のスペックが推奨になるような気がしますね
ラドルス:その可能性もあるよなぁ
シルフィ:この記事見た酒井Pが「わざわざ買わなくてもいいって言ってるじゃないか」って言いそうですけどね
ラドルス:十分ありえるね。
     ただ、α2の時に全く動かなくて買い替えを考えている方は今は情報収集してた方がいいと思います
シルフィ:色々と出てきそうですし、それで一つ型落ちした奴が値下げってのもありますしね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[雑記]ファンのブリーフィング(仮名)仮受付

2012年03月26日 | 雑記
今日のメディアブリーフィング2ndでCβが4下旬となりましたが、
その前にPSO2のファンで集まって、酒宴でも開こうかと思いました。

そこで、どれ位の方が来たがるか確認したいと思います。

とりあえず、今考えているのは…
  日付:4/21(土)
  時間:19時~21時(予定)
  場所:秋葉原(H.U.B

となります。
参加希望の方は
 1.ツィッターにリプ
 2.当ブログからメッセ送信
 3.当記事にコメント
 4.当人に直接連絡

等の手段でその旨を自分に伝えください。〆切りは3/30迄としたいと思います。

以上、皆様の参加連絡をお待ちしております。
ではでは~

[PSO2]メディアブリーフィング2nd その1

2012年03月26日 | PSO2
ラドルス:「境界をこえるRPG」ときましたか。妄想予測はニアピンって事で…
シルフィ:メディアブリーフィング2ndのお話ですけどね
ラドルス:今回は発表済みのPCとVitaに続いて、スマフォ対応が発表されました。
     PCが初夏、スマフォが冬、Vitaが来年の予定です
シルフィ:とりあえず、3種類ですかね
ラドルス:まぁ、スマフォ版は今までの情報から出るのはほぼ確定事項だったので、そんなに驚かなかったけど…。
     思った以上に機能はあるようでそこは驚いた
シルフィ:スマフォ版はTGSで体験できそうですかね
ラドルス:Vita版と一緒に持ってくると思うよ。
     酒井Pの説明から感じた印象では、PSUモバイルの機能とキャラ育成機能が一緒になったアプリってとこかな。
     シュミレーターとかいう設定で戦うと予想
シルフィ:にゃははは
ラドルス:しかし、それぞれのクライアントが無料DLってのは驚いた。
     Vitaだけは有料パッケだと思ってたので
シルフィ:月額料金も無いようですね
ラドルス:いつでも戻ってこれるか…。で、アイテム課金のポリシーを明言。この辺は重課金を嫌っている酒井Pらしさが出てましたね
      ・基本プレイに制限無し
      ・高性能アイテムの直接販売無し
      ・特典アイテムの販売はあるかも(初期武器レベル?)
     酒井Pが公園に例えていましたが、この表現には正直グッっときましたよ。
シルフィ:確かに分かりやすかったですね
ラドルス:日曜の昼下がりの公園で、ベンチでのほほんするのも、よし…自販機や出店でお腹を満たしたり喉を潤したり。
     でも、公園でただ遊ぶ分には一日中いてもお金はかからないって事だね
シルフィ:具体的にどんなレベルのアイテムが課金になるのかは後日の情報待ちですね
ラドルス:で、その辺の購入にはアークスキャッシュ(AC)がぽぽぽぽ~んと導入される訳だね
シルフィ:わーわーわーわーわー!!
ラドルス:それか、あ~くしゅきゃっしゅじゃだめかな?
シルフィ:斬りますよ?
ラドルス:で、気になったのは…
     「CβでAC導入試験する」って言った気がしたんだけど
シルフィ:言ってたような…
ラドルス:つまり、今度はキャラに対してお金が動く訳だけど…。
     もしかして、そのまま製品版への引継ぎくる!?
シルフィ:ありえますけど、どうなんでしょう
ラドルス:だから、4/5からキャラクリ体験版を配布して、じっくり作ってねって事なのかと推測したんだけど
シルフィ:ありえますけど…そうすると、レベル制限しないと正式サービス時に差が大きくでちゃいますね
ラドルス:それなんだよなぁ~。
シルフィ:その辺も追加情報を待つしかないですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSPo2I]個人的には諦めの境地に…

2012年03月25日 | PSPo2I
ラドルス:まず、これは正式発表ではなく、様々な情報からの個人的推測を書いたものである事をご了承ください
シルフィ:という訳で本題です
ラドルス:PSO2のVita版が発表されましたが、一向にVita対応の気配の無いPSPo2I
シルフィ:まだ、ファンの間では対応待ちしている方多いですよね
ラドルス:そんな方には心苦しいけど、あまりいいお話ではありません
シルフィ:あらら
ラドルス:先日の電撃の感謝祭にて、PSO2の話と共に、PSPo2IのVita対応の事も聞いてみました
シルフィ:え~っと、そのお答えは?
ラドルス:詳細はオフレコ宣言されてしまって言えませんが…。
     聞いた直後に悟りました。
      これは無理だ…Orz
シルフィ:うわぁ~。
     希望も無いんですか!?
ラドルス:個人的には8割方無理と思ってる。
     どん位きついかを例えるならば…ユーザーからの要望がものすごく多くて、会社として動かざるを得なくなる位きつい
シルフィ:それって8割???
ラドルス:セガユーザーの団結力は舐めたらあかんぜよ?
シルフィ:そうなんでしょけど…
ラドルス:なので、ぶっちゃけ自分は諦めました。
     自分のPSPは最終的にPSPo2I専用機になる運命確定と思ってます
シルフィ:とはいえ、対応しません宣言が出た訳でもないので、希望は捨てずにいましょう。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSO2]メディアブリーフィング2ndの開催日が告知

2012年03月24日 | PSO2
ラドルス:やっと、告知がきましたメディアブリーフィング2nd
シルフィ:ひやひやものでしたね…
ラドルス:てっきり、木曜日だと思ってたんだけどねぇ~。
     お陰でニコ生のタイムシフトの方が先になるといった事態に…
シルフィ:わ~わ~わ~わ~
ラドルス:昼間だけど、偶然その日はお休みなので、ゆっくり見ようと思います
シルフィ:本当に偶然なので何も言えません
ラドルス:さて、直近なのはCβのお話、長期的な点としては課金形態を含めた第四の革命の内容が語られるとの事なので、ワクワクが止まりません
シルフィ:関連した発表ってのも気になりますね
ラドルス:多分、テスター募集期間とかの話だと思うけどね
シルフィ:成程
ラドルス:兎にも角にも、これでまた一気に情報が開示される訳だから楽しみだね
シルフィ:と、いったと所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

[PSU]そろそろ190解放しませんか?

2012年03月23日 | PSU
ラドルス:さてさて、三月のメンテナンスも後一回となりましたが、長期配信計画は一通り埋まりましたね
シルフィ:来週のメンテナンス情報と一緒に次期長期配信計画が発表されるとは思いますけど
ラドルス:いい加減、180の数字は見飽きた
シルフィ:うわぁ~。ストレートすぎます!!
ラドルス:もう、どんだけ180で止まってる?
     S4も配信され出したし、そろそろ190の解放があってもいいと思うんだ
シルフィ:そうなんでしょうけどね
ラドルス:まぁ、APが暫くもらえなくなるけど…。
     どうせ、ちょっとの間だけだしなぁ
シルフィ:ちょっとかよ!?
ラドルス:流石に数ヶ月はかからないだろ?
シルフィ:まぁ、そうでしょうけどね
ラドルス:兎にも角にも、3月最終週はPSO2側の動きも含めて色々と楽しみなのですよ
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~