へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

[感謝祭2017]大阪会場に行ってお話して来ました

2017年07月31日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さてさて、感謝祭2017大阪会場に行って来ました
シルフィ:コトブキヤさんのマトイちゃん居ませんでしたね
ラドルス:だね~。
     名古屋で大阪会場で展示って言ってた様な気がしてたんですけどね。
     決勝で最速展示って話なのでそれに期待。
     まぁ立体物に関しては、前日にコトブキヤ日本橋店さんで、無塗装の白A.I.S見れたのでよしとします
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:会場で発表された内容に関しては、他でもまとめられているでしょうから、
     ここでは、他の方面のお話なんかを
シルフィ:まぁ、何時もの如くこんな感じの会話でしたって事で
ラドルス:雑談レベルですからね。
     ってな訳で、色々とお話してきた内容はこんな感じです

      1.弱体化とか無し?
       濱崎D:(横を通り過ぎようとして振り返り)おや、お久しぶりです
       剣士:お疲れ様です~。
          ヒーローバッヂ早速つけてます(笑)
       濱崎D:僕もですよ。
          EP5はどうですか?
       剣士:ちょっとヒーロー強すぎません?
          弱体化とかきそうで怖いくらいです
       濱崎D:今の所ないです。
          強すぎって声多いですけど、XH帯になるとまた変わってくると思いますよ
       剣士:それでも、結構いけちゃいそうですけど。
          それと気弾ですけど、PP消費無しであの射程距離は長すぎません?
          ボスエネミーにムービー後に移動しないで行き成り当たるって結構なものだと思うんですけどね(苦笑)
          もう3m位短くても・・・
       濱崎D:3mだとあまり変わらないと思いますよ(笑)
       剣士:ふむふむ

      2.新オープニング
       酒井P:なんか、アップデートしたらオープニング変わると勝手に思い込んでて、実際に文句言ってきた人もいて、
           「おいおい」って思った。
           エピソード変わるタイミングで変えた事ないはずなのにね
       剣士:それに今までも変わる前に、一回流してますしね。
          って訳で、お披露目はTGS2017でですか?
       酒井P:さぁ、どうだろうね
       剣士:個人的には2017/11/01に新レイドが実装になって、それに絡むムービーだと思っているので
       酒井P:どうだろうねぇ~

      3.デラックスパッケージ
       剣士:そうそう、パッケージはやっぱり秋ですか?
       酒井P:Ep5パッケージは出さない
       剣士:えっ?
       酒井P:売れないんだもの。
          あれに色々とお金かけるんだったら、その分をスクラッチとかに回した方がいいんだよ
       剣士:(ぶっちゃけてるなぁ~)
          そんなに売れませんでしたか
       酒井P:それに、Vita版はずっと(Vitaカードの)中身は同じだしね
       剣士:PC版もそろそろ入りきらないですしね
       酒井P:それもあるね

      4.1/72 A.I.S関連色々
       剣士:日本橋でA.I.S見てきましたよ
       酒井P:やっぱ、グレーはいいよね。
          予約もこっちのが断然多いらしい
       剣士:まぁ、分かる気はしますけど
       酒井P:だから、色つけない方がいいって言ったのに
       剣士:ちょっ!!!
          セガ側からの指定で設定画通りの赤にしたんじゃないんですか?
       酒井P:いやいやいや、だって、最初は黄色で持ってきたんだよ
          黄色なんてムービーに出てきたこともないのに(笑)
       剣士:まぁ、それは原型師さんが黄色いキャラクター使われているので(笑)
          そうそう、エクソーダの発表は決勝会場だと思ってましたよ
       酒井P:模型誌での方がマニアが喜ぶと思ったからね(笑)
       剣士:おひおひ・・・
          後、セブンイレブンでの設定画印刷でクーナカラーのA.I.Sのってあるんですか?
          カラーパターンのチェックしたいんですけど
       酒井P:あ~(ちょっと考え)
          そういえば、入れなかったな
       剣士:え?
       酒井P:あっち(ミニミュージアム)で展示しているけどね
          (このお話の後、撮影してきました)
       
      5.TGS2017
       剣士:今年はTGSでの出展あるんですか?(9割位『今年も無いよ』って聞きだすつもりの質問でした)
       酒井P:あるよ
       剣士:・・・えっ?
          「ステージイベントがある」
          とか
          「撮影ブースがある」
          ってのは無しですよ?
       酒井P:ちゃんと出展するよ(苦笑)
       剣士:・・・やっぱり、昨年のTGSで女子トイレの入口脇に座ってたのはまずかったですか?
       酒井P:なにやってるんだってなるよね、あれ(大笑)
          (大人の事情に関する発言があったのですけど、省略)
       剣士:実機で遊ぶならやっぱりバスタークエとか・・・?
          (は、ちょっと実装から間があるからインパクトに欠けるなぁ)
          もしかして、決勝で囲み取材の予定が既に入っているのは何かあるって事ですか?
       酒井P:それは関係ないよ。
          何があるかはお楽しみ
       剣士:今後の情報を楽しみにしてます

     書けるのは、こんな所ですかね。
     まぁ、書けないのはプライベートなお話だった為で、ゲーム関連の話じゃないです。
     そんなこんなで大阪会場に関する話全く無しの大阪会場レポでした
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。