100円ショップに行けば心が弾むという人種がいる。
僕もその一人だが、貧乏性ゆえか小物をたくさん買ってしまう。
しかも決まって日曜大工に使うものだ。
この前は金鋸を買った。六角レンチと一緒に。
大工仕事など全然しないのだが、いざという時に便利かと思い、
ついつい買ってしまう。
けれど本当に使わないものは使わないし、いざという時は
なかなかやって来ない。
よく考えたら、この行為一つとっても他に通ずるものがある。
用意だけは周到にして、肝心の事をしない。
一事が万事か。
………霧吹きなんて何に使うんだろう。
今日は朝の実修後、いつも感じる清涼感が感じられませんでした。
気持ち的に急いでいる時は駄目なので、余裕を持って行おうと思います。
僕もその一人だが、貧乏性ゆえか小物をたくさん買ってしまう。
しかも決まって日曜大工に使うものだ。
この前は金鋸を買った。六角レンチと一緒に。
大工仕事など全然しないのだが、いざという時に便利かと思い、
ついつい買ってしまう。
けれど本当に使わないものは使わないし、いざという時は
なかなかやって来ない。
よく考えたら、この行為一つとっても他に通ずるものがある。
用意だけは周到にして、肝心の事をしない。
一事が万事か。
………霧吹きなんて何に使うんだろう。
今日は朝の実修後、いつも感じる清涼感が感じられませんでした。
気持ち的に急いでいる時は駄目なので、余裕を持って行おうと思います。
僕も非常に考えさせられるお言葉です。
私の買い物と比べたら、有意義なお買い物だと思います。
私は今になって後悔しております…
馬公様
まひと様との京都行、楽しく拝見させていただきました。
私がその歳だった頃と比べて、馬公様は私より、ずっと上だと思います。
まひと様
昨日の日記を拝読させていただいて、正に
その通りだと考えさせられました。