<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
トップリーグも8年目、年ごとにレベルが上がってきました。
やはり、多くの外国からのビッグネームの影響は大きいですね
レベルが上がった影響で、昇格組との差が開いた感はあります
特に初昇格組は、残留するのが厳しいのが現状。
地元の豊田織機シャトルズには 期待してますが・・・
まずは開幕節(NTT戦)ですね
さて、昨年のTLを盛り上げたのは、充実の上位勢はもちろんですが
グランドを縦横無尽に駆け抜けた「サニックス」が印象的でした
個性的な、チームカラーを出してくれると楽しいですよね
プレーヤーとしては、強烈なタックル職人を見てみたいです
やっぱり、激突がラグビーの醍醐味だと思います
サッカーのワールドカップで、帰国した代表選手に「激しい当たりでしたね」
ってコメントを聞くたびに、一回ラグビー観てよってTVで突っ込んでました(笑)
贔屓のトヨタから、八役選手がTLデビューしたら、見事なタックル決めて
会場を沸かせてくれると思うんですが、いかがでしょうか?
かつての名CTB:赤沼のような試合の流れを変えるタックルを見たいです
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【TL2015-16】 第6節 町田会場雑感 9年前
-
【女子ラグビー】 東京フェニックスラグビー部壮行会 10年前
-
【RWC2019】 日本大会のロゴ決定 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます