井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

区長選については、公平に

2017年01月31日 | 日記

東京は千代田区の区長選は、小池百合子都知事と“都議会のドン”と言われた内田茂氏との代理戦争。または小池さん対自民党と言われ、私もその動向に関心を抱いていて、いささか調べているのですが・・・・

ちょっと、ひどい記事に出くわしました。

新宿区議会議員の伊藤陽平氏の一文です。

http://agora-web.jp/archives/2024156.html

小池さん側の方らしく、一言で言えば小池さんが応援する現職、石川まさみ氏上げ、対抗馬の与謝野信氏下げ。

石川まさみ氏が、区長戦の公開討論会に不参加で、希望の塾に出席した、との報道に対して誤解である、と釈明していて、それは構いません。

ただ、ご存知のように候補者は3人いらっしゃるわけです。

私が他人事ながらカチンと来たのは、石川氏、与謝野氏の他に、五十嵐朝青(あさお)氏がれっきといらっしゃるのに、その名は記さずあろうことか「もう一名の候補」という、侮蔑的記述、一言のみ。

無礼もいいかげんになさいという憤り、これは私の性格からであり、五十嵐朝青氏へ(今の段階で、存じ上げないし)加担しているからではありません。

素人の個人的いびつな発信ならともかく、区議会議員という公職にありながら、これは何だ。

与謝野信氏の政策に関してはこまごまと、(批判するために)言及しながら、五十嵐朝青氏に関しては姓名すら述べず「もう一名の候補」とだけ。

「もうお一方の候補者」というせめて敬意を込めた表現でもなく、「もう一名の候補」と言い捨て。

公職にある者の常識を踏み外したという以前に、人としての品性と教養の問題ではなかろうか。こういう手合が回りにいると小池さんにもよろしくないでしょう。

選挙という戦なのだから、対抗馬へのdisリぐらいは構いませんよ、支援のお相手ヨイショも。

しかし3人いる候補者の内、1人をあたかも「泡沫」扱いで、まるでいないかのような、無視の仕方は下品です。

伊藤陽平氏は石川氏への「ネガキャン」とやらに憤慨しながら、五十嵐朝青氏に対しては、無視というもっと悪質なネガキャン。

29歳とまだお若いようなので、今後注意されたほうがよろしいでしょう。言葉の使い方も学ばないと、人間としての幅が疑われますよ?

不公平なので、五十嵐朝青氏について非力もいいところですが、私が補足しておきます。

他、お二人の候補者については伊藤陽平氏が懇切に述べていらっしゃるので(皮肉です)、そちらで御覧ください。お二人については、他でも情報と画像がたくさんあるので。自民党の組織票と、小池氏の人気票とのはざまに漂う
孤舟1艘という趣か。

五十嵐朝青氏(41歳)のプロフィール

http://asaoigarashi.com/

  

1975年7月9日生まれ かに座 O型
千代田区在住。

茨城県立土浦第一高等学校卒業。
東京大学法学部政治学科卒業。

大学卒業後は、広告会社等に勤務、国内外を飛び回る。
2005年より千代田区の会社に勤務。

  

資格

 

・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ
・生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ

  

所属団体

 

・公益財団法人東京青年会議所
・中小企業同友会千代田支部
・内神田美土代町会
・BNI千代田リージョン そらまめチャプター
・紀尾井町倫理法人会

 

趣味

 

サッカー(大学時代は浦和レッズにて練習生、東京都リーグのベストイレブンに4年連続選出)

テニス (大学時代には学内大会で優勝、サークルの関東代表に選出)

アカペラ

家族・親戚

 

父:筑波大学名誉教授
母:元つくば市議会議員
弟:現つくば市長
親戚に作曲家の森田公一氏

 

              ーーーーーーーーーーーーー

 

今回の選挙が、実質、小池百合子氏の推薦する石川雅己氏と、自由民主党都議連推薦の与謝野信氏との一騎打ちであることは承知です。

ただこうもあからさまな構図と、結果の見えている選挙も、しらけます。

ということもあり、敢えて不確定要素の五十嵐朝青氏を取り上げてみました。

ま、性分なんですね。伊藤陽平氏の無作法がなければ、これほど私も
ヒートアップはしなかったのですが。

 

原発再稼働反対論者のようで、そこは私は微妙です。
むろん原発抜きで電力が賄えればよろしいのですが。
今は時期尚早でしょう。国力が傾きます。段階的になら、賛成です。

それに、韓国中国で事故が有れば放射能は偏西風で
日本に吹き付けてくるし、日本だけが廃絶しても、安全性の担保はありません。

韓国の原子炉のほとんどが、故意か偶然か日本海側に面して
建てられています。場所によっては東京と福島間より、釜山と対馬間のほうが
近くありませんか。

あと、母上が民主党から出馬なさったことがあるようです。

千代田区在住の方々の判断材料提供ということで、敢えてマイナス情報を流しているわけではありません。
私としては、余りの無視のされように義憤に駆られただけのこと。ネガティブな情報も書き添えておかないと、公平を逸するので。(ネガティブと言っても、私の価値観によるだけのこと)

100%自らの思う理想の人は、いませんけどね・・・・・。
この方、ちょっと気になる面白いキャリアだなあということで、(失礼ながら)今もチェックさせていただいている最中です。

 

 

*誤変換他、後ほど推敲致します。

 

  


半端な知性は怪我の元、「ミス」という人たちの不可解な”思想”

2017年01月31日 | 日記

「ミス」コンテストにも各種あり、どの言葉が、どのミスから発せられたのか
データを取っているわけでもなく、漠然と感じているに過ぎないことなのだが、
どうも思想的にいびつな人々が、最近選ばれているような気がしないでもない。

安倍昭恵さんが妙に加担していた、吉松育美さんというミス・インターナショナルの米国における「慰安婦」擁護発言その他。

「慰安婦に謝罪する必要ないという考えは恥ずかしい」 吉松育美

http://www.news-us.jp/article/394317771.html  http://www.j-cast.com/2014/04/08201563.html?p=all

米国のラジオでの発言で、後に批判を浴びるとまたその言い訳が至って見苦しかった。
ストーカー被害の真偽は私は知らぬけれど、事実ならお気の毒だが慰安婦発言で日本を傷つけたのは事実である。売春業に従事した女性たちがいたことを反省せよという口ぶりだが、現代の倫理観で当時を裁くのは妥当ではない。
また慰安婦問題については、韓国が反日のカードとして延々と切り続けていることは、周知の通り。それに日本人が加担してどうする。

安倍昭恵さんについては、安倍総理の第一次 政権時代の平成19年4月、渡米前アメリカの局CNNから総理の脇で取材を受け、あたかも、強制の慰安婦が実在したごとき口ぶりで総理に突っ込んでいる場面(「報道ステーション」でオンエア)を私は見たことがある。ブッシュ大統領の時代のことであるが、それかあらぬか、大統領との会談における安倍総理の発言も、あたかも日本に非があるごとき口ぶりで、落胆した。

http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/a9cb056c1599e1819a03ee53d40f03af

いやあれは謝罪ではなかった、とする説もあるものの、総理の脇で取材を受けていた安倍昭恵さんのリアクションが、その「謝罪」説に輪をかけ、時々私は愚痴っているが、総理夫人というお立場の間はなぜ、政治外交に関するご発言を慎まれないのか。一個人の思想もご発言もむろん、本来自由なのだが国家や政権に関わることは総理夫人という肩書の間は、お慎み願いたい。

日本軍による強制の慰安婦がいた、という捏造がいつの間にか、女性の人権問題にすり替えられ、売買春の是非論に持って行かれているので、安倍さんも迂闊な答えが出来ないことは理解しているが、脇で夫人が口を出されるのはまずい。
どうしても、ご意見を述べられたいのなら日韓問題、朝鮮通信使、慰安婦・・・・・と相当量のお勉強をなさってからに、して頂きたいと思う。いささか、一連の言動が目に余る。

お人柄と、その風貌のおかげか、さして批判の矛先が向けられることもないようだが、女性層にはいささかの影響力があるお方だし、また韓国のメディアが喜んで報道する如きネタを提供なさるのは、いかがなものか。

安倍総理が、韓国の慰安婦像の騒ぎを機に、やっと強気に出たことにようやく溜飲を下げている。

強制の慰安婦などいはしない。ただ、応募システムの性ビジネスの従業者がいただけのこと、それは何も韓国の方だけではなく、日本人も大勢いた。

売買春の是非論はまた別次元のことである。そのビジネスがない国はない。朝鮮戦争の時、韓国政府が用意した慰安婦たちはドラム缶にひとり ずつ押し込められ、トラックで前線に移送され、第五種補給品として韓国軍の兵士と、米兵に提供された。

なぜ日本ばかりが撃たれねばならぬ? 日本軍の慰安所には慰安婦たちへの配慮と秩序があったが、韓国軍のそれは人間扱いではなかった。

また、ヴェトナム戦争における韓国軍兵士たちの、現地婦女子への扱いは凄惨を極めた。それに加えて老人子供への残虐さ。

さて今度また、いささか首をかしげる「ミス」の登場である。

http://mantan-web.jp/2017/01/23/20170123dog00m200016000c.html

サッカーの高田侑真選手は弟らしいが・・・・

http://www.oricon.co.jp/news/2084894/full/

抜粋

ミス日本2017の高田紫帆さん、将来の目標はキャスター「社会問題を問いかけたい」

理想の女性像については、アメリカ合衆国第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの妻・エレノア氏を挙げ「彼女のことをとても尊敬していて、大統領夫人の場合は夫である大統領を支えることが大切ですが、自分は家族であったり、身の回りの人を大切にしながらも、社会に出て活躍できる、そのどちらも大切にできる人でありたいと思っています」と目を輝かせていた。

                ーーーー

理想の女性が同国人ではない、そうとう昔の外国人であることはよいとして・・・・
フランクリン・ルーズベルト夫人? 意味が解らない・・・・

この人は、フランクリン・ルーズベルトが、いかなる人物なのか把握して物を言っているのだろうか。

人種差別主義者にして日本人憎悪、第二次大戦へと日本を追い込んだ男なのだが、はて?

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88 

 

*中国に対しては日中戦争の際に蒋介石を強く支持し莫大な軍事費の借款を行っていた中国びいきと言われた。

*ルーズベルトは、1937年の盧溝橋事件勃発後の日中戦争にあたり、大量の軍事物資を援蒋ルートを通じて蒋介石率いる国民党政権に送り続けた。

*7月25日に在アメリカの日本資産凍結を行った。しかし7月28日に進駐が実行され、8月1日にアメリカは「日本を含む全侵略国」への石油禁輸を行った。

*11月27日に日本側が最後通告と受け取ったハル・ノートが手交された。日本側は12月1日の御前会議で対米開戦を正式決定したが、12月6日にルーズベルトは昭和天皇宛に「平和を志向し関係改善を目指す」親電を送った。

しかしこの日は日本側の交渉打ち切り文書である「対米覚書」が野村吉三郎大使に渡された日だった。

*この様な自らの人種差別的感情と、第二次世界大戦以前からのアメリカにおける日本人に対する人種差別的感情を背景に、

*大戦中にアメリカ国内とアメリカの影響下にあったブラジルやメキシコ、ペルーなどの中南米諸国において、ヒトラーのユダヤ人強制収容と同様の日系人の強制収容政策を推し進め、自由を束縛するとともに財産を放棄せざるを得ない状況に追い込んだ。

原子爆弾の開発政策(マンハッタン計画)

◆ハーバート・フーヴァーは自著『Freedom Betrayed(裏切られた自由)』においてルーズベルトについて「日本との戦争の全てが、戦争に入りたいという狂人(ルーズベルト)の欲望だった」と、手厳しく批判を重ねている。

◆当時下院議員だったハミルトン・フィッシュは、戦後ハル・ノートの存在を知り、ルーズベルトを非難した。

      --------------------------------------

この度の発言者と同じコンテストの初代ミスでいらした、山本富士子さんにお目にかかったのが、7,8年ほど前の事であったか、当時すでに高齢でいらしたが目を弾くようであった美貌は健在であり、驚いたことに私をテレビで何度かご覧になっていらしたとかで、ご存知でいてくださった。

山本さん以降、時代がくだるに連れミスに知性とやらが求められはじめ、それはあるいは結構なことであるかもしれないけれど、半端な知性は怪我の元、そして時に日本の迷惑と思ってしまう。

今回のミスの将来の希望はキャスターだそうだが、こんなキャスターがマスコミで発言するかもしれないと思うと、ゾッとする。現在、一人ならず同じたぐいの不可解思想のキャスターがいるだけに。

ちなみに、エレノア・ルーズベルトはこんな女性。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

反日組織国連、そのアメリカ代表。

夫の不倫を容認、自身も女性の恋人を含めた男性関係複数あり。

 

*誤変換他、後ほど推敲致します。


行くなら親日台湾へ

2017年01月29日 | 日記

中華民国(台湾)の蔡英文総統が、自身のツイッターで日本語を使用したことから、中国で、反発を食らっています。

私は、学習院の理事を務めていた亡き親友が、台湾出身であったこともあり、
台湾に親しみを感じ、応援してもいるし、日本に何かことがあれば
真っ先に支援に駆けつけてくれる台湾の方々に感謝もしています。

訪れたこともありますが、料理美味しく人々は温和で日本人に友好的です。

 

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6228595

 

 

<台湾>蔡英文総統が英語と日本語でツイート 内外に波紋

 【台北・鈴木玲子】台湾の蔡英文総統が27日、春節(旧正月)に合わせて新年のあいさつをツイッターに英語と日本語で投稿したところ、日本語での投稿に中国から批判が殺到する騒ぎに発展した。(毎日新聞)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらがご本人のツイッターです。

https://twitter.com/iingwen

日本語も書き込めるようです。

数年前、上海のドラマ祭に招待されて赴いた折り、空港で
台湾の人々が、中国人たちの列にも加わらず、しかし
外国人の列にも並んでいず、別枠で扱われていることが
不思議で、ドラマ祭の主催組織が通訳につけてくれた女学生に
尋ねたら、私の疑問をどう受け取ったのか、「台湾は中国ですから」と
胸を張りました。

いや、そういう意味ではなく・・・・と私がいいかけて口をつぐんだのは、
自分が中国からの招待客であり、その空港で政治談義など
ふさわしくないと思ったからでした。

いまだ、韓国への修学旅行が絶えないようですが、あちらで
生徒たちに吹き込まれるのは、捏造の反日史が多いのです。

日頃の友情と、支援へのお礼も込めて旅は台湾へと
お願いしたいのです。

亡くなった友人は、外交官の子息でお父上は、李登輝総統と親友で
いらっしゃいました。
後年、その李登輝総統が靖国神社さんの灯籠祭りに見事な文字で揮毫された時、その隣が私のぼんぼりであり、どんなにか亡き親友にそれを
見せたかったことか。

遺児である娘さんが佳子さまのご学友であり、親友は髭の殿下のお仲間、私と
皇族とをつなぎたがっていたようですが、私はその頃皇室には全く
関心を持っていず、従って日本人としてのアイデンティティや
国の存在に思いを致すことがなかったのです。

私のような生まれながらの日本人で、それゆえ日本を深く思うこともなかった
者と違い、友は自らの意志で日本人たらんとした日本人でした。
日本を愛するに並々ならぬ心があり、それをなつかしく思い出します。

今なら友と、数時間を語れることができるものを、と口惜しく思うのです。

ちなみにWiki他に私が、ソウル特別市生まれと記載しているので
在日説が定期的に出て、私の言説を批判するために「あの人は
ソウルの生まれだから」といかにも日本人ではないような、
姑息な悪用をする人たちもいます。

正確には出生地はソウルではありません。京城です。
日韓併合時代の終焉数日前の生まれであり、当時の半島には、大勢の日本人がいて、私もその中の一人として誕生したのです。

Wikiには国籍日本と記しているものの、帰化の可能性を疑われます。
特殊な時代の特殊な場所に生まれたばかりに、一生「私はもともとの
日本人です」といい続けねばならないのでしょう。

Wikiの編集者の人々は、その記述1つで誤解を受けて生涯迷惑をこうむる
存在があることを分かって頂きたい、と思うのです。
一行書き添えてくれるだけで、要らざる誤解を受けず済みます。
私は私が日本人であることに誇りを抱いているので、日本人以外の、
それがどこの国でも誤解されることが残念です。

亡き脚本家、市川森一さんにある日それを愚痴ったら「きみのように和服が似合う在日の人なんていやしないよ」となぐさめてくださったのでしたが、むろん
市川さんも差別の意味で、なぐさめてくださったわけではありません。
自己アイデンティティとしての、国籍の重さを解ってくださってのことでした。

私も亡き友とは違った意味で、いつしか自らの強い意志で「日本人であることを選んだ」日本人であるような気がしています。

 

*誤変換その他、後ほど推敲致します。

-


日韓合意のハシタ金、10億円は手切れ金か?

2017年01月29日 | 歴史・政治

ソウルや釜山における慰安婦像の設置は、民間の慰安婦支援団体ですが、
竹島への設置運動は公職者たちです。もはや末期症状。

こうなりゃ、もっとやれという心境。なぜなら、韓国が感情的反日に走れば走るほど、日本ののん気でお人好しの国民も、流石に気づくからです。

この国は歴史の真実を見ることは永遠になく、そして日本を濡れ衣で憎み続け打ち続けしかし、そのかたわら物乞いの手を差し出し続けるであろうことに。

ここに至ってもなお、用もない韓国に遊びに出かけ、子供たちを修学旅行にやる教師たちは、もはや日本人ではないでしょう。

李明博前大統領が5年前に竹島上陸した時でさえ、帰国させた大使をわずか12日間で戻して、足元を見られなめられた政府が今回はやっと強硬姿勢を見せていて、それに賛同した国民により支持率はアップしています。

相変わらず無能外務省は、早く大使を大事な愛する韓国に戻したく、あくせくしていますが、今回、安倍総理の意志は固いようです。

10億円の日韓合意以前に、日韓基本条約があるので韓国にびた一文払う義理はなかったのですが、思えば10億円のはした金で更にもう一度けじめとしたのは、戦法としてもし見るなら巧みであったのかもしれません。

1度ならず3度も韓国は、約束を破った、今回はもう許さない、という姿勢を取れるからです。

10億円をはした金というのは、二階俊博氏が「日中交流緑化基金」で中国にくれてやった100億円はじめとするODAと比較してのことです。考えようによっては安いもの。これで縁が切れるなら。 

何の見返りもない、どころか罵詈讒謗しか返って来ない国への100億円拠出は“国家犯罪”だとすら、私は思います。今まではその“犯罪”が韓国へも、戦後ずっとなされて来たわけです。

外務省は性懲りもなく、今回も「業務が滞る」とやらで、官房長官、幹事長といった官邸の実力者に訴えて回っているようですが、この人ら根っからの「国売り屋」さんたち。反日を売りに、GHQにおもねりながら省の出世階段を駆け上がっていらした、小和田恒氏に始まった体質そのまんま、いまだ脱却していず。

朴槿恵大統領が機能不全の韓国では、もはや韓国の「心情法」で感情的に動き回る民衆の暴動は止められず、高まる日本憎しの声は、次の大統領が登場してもなお、加速する一方でしょう。

結構なことじゃございませんか。
やって頂きましょう。

竹島に慰安婦像が立った時が、日韓の終わりの始まりです。

仏の顔も三度。日本は韓国に三度まで裏切られています。

日韓基本条約 1965年
アジア女性基金 1995年
日韓合意 2015年

一度かわされた約束が守られるのは、韓国においては30年がリミットのようです。無駄。あの国との間に条約は、不毛。彼らは情念で全てを否定し、破壊します。

いったん作り上げたものを大事に保存する心はありません。
だから王朝が代わるたび、文化は破壊され尽くし何も残りません。

日韓併合時代の彼らにとっての王朝は、日本だった、というのは確か呉善花さんの説だったと思いますが、彼らの暮らしに溶け込んでしまったサジン(写真)などの、おびただしい数の日本語は駆逐出来ないでいますが。

かつて「国交断絶」「国交断交」という言葉は日本の一部からしか出ていず、韓国からは一言もなく、なんと正直なこと、日本がいなくなって困るのは自分たちだと承知しているのだ、と苦笑していたのですが、最近同じ言葉が韓国側から澎湃として起こっています。

結構なことじゃございませんか。

日本が韓国を失って何も困ることはありません。
韓国相手のお商売をなさっている人々はお困りでしょうが、韓国のみならず中国もビジネスの相手として選んだ時点で、相応のリスクを背負った、ということなのだから文句は言えないでしょう。

韓国はもう放置でもよろしいのではないですか?
遅きに失しましたが。

「隣国だから仲良く」「アジアでの孤立を避けるため関係強化を」と言い続けて戦後72年目を今年、迎えます。
いつまで続ける不毛サイクル。対韓融和は砂漠の蜃気楼、近づくほどに後退しついには消え果てる幻です。

韓国との関係は最小限でよろしい。

修学旅行含めた旅行で訪れて、我が国の領土を不法侵略している国にお金を落とす愚行はもう切り上げ時ではないですか?

韓国最大手のサムスンも日本からの部品輸入無しでは立ち行きません。
日韓通貨スワップに日本が応じなければ、韓国の外貨準備額など大半が債権であり、金融危機に見舞われれば臨終です。
日本はあたたかく見守ってあげてればいいです。助ける必然性はもう、失せました。

朝鮮戦争という有事に米軍が飛び立ったのは、日本の基地からです。
日本はそれを拒否する権限を確か持っている、と認識していますが、
これについてはうろ覚え、調べてみます。

韓国にとって日本は後方基地なのですが、韓国はおそらくそれも要らないということでしょう。ここまで反日を繰り返し、更にヒートアップさせるなら。

            

時あたかも、トランプ政権です。
日本は防衛上の独立を図りつつ、韓国とは適切な距離を置くべき時を迎えつつあるのではないでしょうか。

 

*誤変換その他、後ほど推敲致します。

 

 


やられたら、やり返せ 南京大虐殺の大嘘

2017年01月28日 | 日記

アパの会長さんの史観も、政治的立ち位置も存じ上げないのですが、
南京大虐殺がなかった、という言い分自体は正当であり、
中国からの抗議に、本を引っ込めないどころか、2万冊の増刷とは、
外務省のへっぴり腰に比して、痛快です。

 

http://blog.esuteru.com/archives/20008574.html

最近、つくづく思うのですが政府や、とりわけヘタレ外務省がやらぬなら、
我々国民が立ち上がり、声を発するしかないな、と。

さて、唐突ですが恒例手のチェック。

 

首と手に衰えがまずくるので、1年に1回ほど手の点検。

そんなもの自分でチェックしてればよさそうですが、皆さんにも
チェックして頂く、ということで緊張感があるのがいいような気がして。

微妙に老いが忍び寄ってるような気もしますが、それはそれで、
それなりに。

 

誤変換他後ほど推敲致します。