goo blog サービス終了のお知らせ 

露の音 幽かな独り言

 
軌跡を見失わないよう
     追憶のよすがを
       記憶の欠片を遺したいのです

進撃の軌跡 大阪公演 10月28日 Ⅳ

2017-11-08 21:01:23 | SH/LHイベント記憶留書


そして楽しいメンバー紹介

お題は無茶振り「登場人物へひと言」

先ほどのDJ Revoコーナーで敗れた角オブ角の最後列の二方が指名され

答えを聞きに再び舞台の端から端へ小走りの団長

前の方の席だったので足音が聞けて

Revoさん、質量があるんだな…て思いました

わたしに都合の良い幻覚ではないと実感できるのも

Liveの素晴らしいところだと思います


さて、お題はベルトルトかハンジさんに決定

まずは、西山毅アニキ

西山アニキ「ちょうど昨日、暴言を吐く一徹アニキを

ベルトルトに踏み潰させるって話をしましたが…」

「昨日一徹アニキがしゃぶしゃぶ奢ってくれました。」

仲直りができて何より、なんて思っていましたら

ベルトルトへの一言を失念しました。。


YUKIさんはハンジさんへ

YUKIさん「髪型似てるんですけど、真似たんじゃないですよ。」

Revo団長「YUKIはいつからその髪型なの?」

YUKIさん「10年前くらいから。僕の方が早いでしょ。」

好きなものによだれ垂らすのわかるという城好き神社好きのYUKIさん

ハンジさんへの一言は「めっちゃわかるで。」


淳士さんもハンジさんに

「男か女かひと晩ではっきりさせてやる。」


長谷川淳さんことあっちゃんはベルトルトに

アニに薄っすら恋心を抱いてる感じに

あっちゃん「わかんないし、アニも分かってない。」

Revo団長「恋愛マスターあっちゃんからのアドバイスは」

あっちゃん「もっと行け。」


五十嵐宏治さんことらっしーはベルトルトへ

フーバーであいうえお作文


弦一徹アニキはまず西山アニキへ奢ったことについて

一徹アニキ「先輩に奢って素直にありがとーって言われたの初めて。

いやいや、とかなかった。」

ベルトルトへ一言は何だったか…


ストリングスの紹介から代表してチェロの内田麒麟さん

麒麟さん「麒麟です。(低音)」

漫才コンビ麒麟の川島さんのモノマネに湧く客席

Revo団長「誰に唆された?」

麒麟さん「クリスチーナ先輩に。」

横でおどけるヴィオラの藤田クリスチーナさん

麒麟さんはハンジさんのオタク気質がわかる、とのこと

麒麟さん「男だったら親友になれそう。

女だったら…付き合いたくはないな。」

Revo団長「麒麟さんはどんなものを追求?」

色々興味がおありだそうですが、Revo団長にチェロを語ったこともあるそうで

麒麟さん「語ると明後日くらいになります。」


そして今日のパフォーマンスはチェロの村中俊之さんと内田麒麟さん

2台のチェロで奏でてくださったのは「Ark」

迫力の低音もカッコ良かったのですが

チェロが主旋律を響かせるのも珍しくて聴き入りました

Revo団長「一方がメロディーを弾いているともう片方が低音で

それが入れ替わったりして面白かったね。」

「ありがとうございました。」


そしてダンサーさんのトップは細木あゆさん

伴奏は吉本新喜劇のオープニング

すち子の様に客席へ飴ちゃんを投げてくれました

Revo団長「飴に夢中にならないで。あゆさんが良いこと言うから。」

あゆさんはベルトルトへ一言「大っき過ぎ。」

「あんなに大きくなくても中覗けたよね。」


佐藤洋介さんは最新刊まで読んで

ベルトルトの印象が変わったのだそう


OBAさんの登場は当初無音

しばらくしてから淳士さんがリズムを刻み始め

終わってから舞台上爆笑でした

OBAさん「正直なこと言っていいですか?」

Revo団長「いいですよ。」

OBAさん「読んでて思ったのですが…正直言って良いですか?」

Revo団長「はい。」

OBAさん「ハンジさん可愛い。」

「朝まで語られるのはちょっと…でも眼鏡取ってみたい。」

恋愛マスターあっちゃんに答えを振るRevo団長

あっちゃん「朝まで語って疲れた頃に、隙をついて…」


矢島みなみさんは「心臓を捧げよ!」で踊っている時に

みなみさん「ハンジさんと目が合うんですよ。」

「その時に『あとちょっとだから頑張ろう!』って」

Revo団長「ゴーグル着けて髪ふわってするとこ?」

みなみさん「ウォール教の人をこう(胸ぐら掴んで)落とそうとするところ」

Revo団長「全然セクシーシーンじゃなかった」

「いつも面白いのにあの時のハンジさん怖かったもんね。

そりゃそうか、何でそんな大事な情報黙ってた!ってなるよね。」

胸ぐら掴んで揺する仕草の団長

みなみさん「わたしも巨人殺すぞーって気持ちになります。」


歌姫のトップは月香さん

男性ダンサーが並ぶ間を通って袖から登場

後ろをついて歩くダンサー2人

「何でついてきてるの!?」というように驚く月香さん

Revo団長「with Bしたかったんじゃない?」

月香さん「もっかいやり直して良いですか?」

Revo団長「ダメです一回限りです。それがライブ感」

ハンジさん好き、という月香さん

Revo団長「ナナバさんは?」

月香さん「ナナバさんは女性として憧れる。

ハンジさんは男だと良いけれど、ハンジさんなら女でもいけるかな。

眼鏡のロン毛が好き。」

舞台を見渡すRevo団長「ロン毛は多いね。」

OBAさんのお話を受けて眼鏡取れるという月香さん

「どれくらい目悪いん?ちょっとかけさせてって」

Revo団長「恋愛マスターの後継者が現れたね。」


柳麻美さん

男性ダンサーだけでなく

みなみさんもついてくるも小走りで振り切る麻美さん

草食系男子好きでベルトルト好きという麻美さん

麻美さん「『巨人中学校』で花火の話とか、『こんのかい!!』っていう。」

Revo団長「ドリルせんのかい、みたいな。」


松本英子さんはwith Bする気満々で歩いてきて

キリっと立ち止まるも、ダンサーがついてきていない

「どういうこと!?」という目で睨む英子さん

それはさておき、ベルトルトへ「寝相悪いらしいね。」

英子さんの息子も3回転くらいするそうで、毎晩3回起こされるのだとか

そして英子さんのキラーパス「Revoさんは?寝相良い方ですか?」

Revo団長「たぶん良い方ですね。」

「おそらく広いところで寝ると動くんですよ。

ある時期から狭いところで寝ることになって、それから改善したみたい。」

「息子さんでデータ取って学会で発表しましょう。

ベルトルトも棺とかに入れたら直るかもね。」

さりげなく葬り去ろうとするRevo団長でした


福永実咲さんの登場する横で倒れるOBAさん

何の反応もみせず食い気味に話す実咲さん「わたしはベルトルトですね!」

弱々しいのにアニちゃんに近づくなどおこがましい、とのこと

実咲さん「思いっきり振られるといい。」

Revo団長「恋愛マスターの逆をいって、嫌われるようにするとか。」

実咲さん「なるほど…」と何事か思案

Revo団長「悪いこと企んでいる顔、何か可愛いね。」


MANAMIさん

袖から数歩進んで、翼のように両腕を広げる

その後ろでダンサー4人で双翼

Revo団長「一人だけ綺麗に決まったね。」

しかし舞台中央では袖飾りを暖簾に見立てて「やってる?」

そんなMANAMIさんはベルトルト好きだそうで

ペトラMANAMIとしてはリヴァイ兵長だけど

MANAMIとしてはベルトルト

MANAMIさん「自分のことを「僕」って言う人が好き。」

Revo団長「僕も僕のこと結構「僕」って言いますね。」

MANAMIさん「女子会に参加出来そうな感じが良い。『そうだね』って話聞いてくれそう。」

Revo団長「それはこうしたら良いんだよ、とか言われたくないって言うもんね。

黙って聞けって。」

MANAMIさん「『大丈夫だよ。』って言ってくれそう。」

Revo団長「僕も昨日大丈夫だよってめっちゃ言ってた、やっべえ。」

そして同じくベルトルト好きの麻美さんとバトル勃発

誕生日近い、と主張するMANAMIさん

結局はミカサが一番と、引き下がる麻美さん


楽しいメンバー紹介も終わり、いよいよ幕引きまであと少し

Revo団長「次が最後の曲になります。」

「でも、君達がまたLinked Horizonのコンサートに来てくれたら

それは最後ではありません。」

音出しタイムで準備を整えての馬鹿騒ぎ

「青春は花火のように」

間奏の間、歌姫たちがたこ焼きパーティーを開催

「やってる?」と合流するMANAMIさん

Revo団長も参加して、振り返ったら丸く膨らんでいるお口

歌も演奏もランダム点灯のシンクロライトもキラキラしていて

あっという間に過ぎた時間

「「「ブラボーー!!」」」


舞台上の皆さまが前面に整列して歓声を受け

鎖地平団式に「イェーガー!」の敬礼

そうして、皆さまはそれぞれ去って行かれる中

前日の「僕あんまり(投げキッス)もらってない。」の言葉を受けてか

歌姫から団長へ投げキッス

やはり避ける団長

ですが、後で拾ってポッケに回収

Revo団長「大事なものはポッケに入れて、帰ったらオルタンスにしまってください。」

「最初に3日間の2日目でも盛り上げますと言いましたが、

出来ていたんじゃないでしょうか?」

歓声で応える客席

Revo団長「1日1日のセットリストを決めて、

誰に何をしてもらうか考えているのは僕なのですが、

1日1日のに目標があります。」

「今日の目標は2日目で感無量になること。達成できたのではないでしょうか。」

Revo団長「感無量!!」

「毎回違う人が集まってくれて、でも同じ様に笑ってくれる。

ポジティブな力が満ちています。」

「でも、その笑顔の裏では悩んでいることや、困難に立ち向かっていることもあると思います。

でも大丈夫、越えていけます。越えています。」

「「自由の翼」の前にも言いましたが、君達の栄光をビクトリーを祝して歌っています。」

そう言って、一人きりで凱歌を歌ってくださいました。

「約束されていますよ。でも、僕は無責任なおじさんですから。

言うのはタダです。乗り越えていくのは君達です。その力があります。」

「最後に心臓を感じて歌ってください」


そして、団長の号令に応え、声を合わせて歌う「心臓を捧げよ!」

感無量の想いを籠めて歌いました


2日連続の参加は各地でしましたが、ここからまた3日目もあるなんて幸せです

大阪を愛でてくださってありがとうございます


最新の画像もっと見る