世界変動展望

私の日々思うことを書いたブログです。

LPSAはやっていけるのだろうか?

2014-05-22 21:10:27 | 囲碁・将棋

昨年対局放棄事件を起こし、日本将棋連盟から絶縁されたLSPAは今後やっていけるのか心配している。中井広恵女流六段がボイコットで石橋幸緒女流四段と対立しLPSAを退会石橋氏もLPSAを退会、現役引退。LPSAに損害を与えたことの責任をとった形になった。現在は中倉宏美氏が代表理事を務めている。姉妹女流棋士、NHK杯戦の司会を務めたことのある彼女が一番知名度があるので代表になったのだろう。中井氏や石橋氏が代表を務めていたのは実績のある強豪だったから。通常は強豪棋士が団体の顔になるが、残念ながらLPSAはそういう人がいないので中倉宏美氏が代表になったのだろう。

現役9名、引退者4名、ツアー女子プロ1名の小さいな団体。強豪女流棋士やルックスのいい若い女流棋士はいない。さらに昨年の対局放棄事件で連盟と絶縁中。本当にやっていけるか疑問に思っている人は他にもたくさんいるはずだ。現状がどうなっているのかわからないが、がんばってほしい。


羽生善治、ストレートで名人奪取!-第72期名人戦第4局

2014-05-21 22:05:50 | 囲碁・将棋

第72期名人戦第4局は羽生善治三冠が勝利しストレートで名人を奪取した。これで通算8期、3度の復位は史上初。名人8期は大山康晴(18期)、中原誠(15期)に次いで3位タイ。他には木村義雄、森内俊之が3位。森内俊之竜王との対戦成績はほぼ五分か少し羽生がよい程度なのでストレート勝ちは予想していなかった。森内は特に名人戦など長期戦で強いので余計にそう思う。第1局に勝てたのが大きかったと思う。四冠も4年ぶりだったと思う。タイトル獲得も87期に。100期超えできるか?たぶん超えると思う。前人未到の記録だ。

今後もがんばってほしい。