僕と花子のルンルン生活だヨ!

巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ

ネットの匿名・実名論争が延々終わらないので、ちょっとお前ら一服しておこうぜ。匿名ってのもいいもんだぜ

2010-10-14 22:46:38 | Weblog
ネットの実名・匿名に関する議論は恐らくずっと終わらないことだと思うけど、まぁ、オレはここでは明るい観点から匿名の良さについて書いてみたいと思うのですね。つまり、「匿名だからこそ、時に超バカバカしく、面白い書き込みが続出していくこともあるんだよ。あぁ、おもしれーな。娯楽としてテレビなんて見てる場合じゃねぇよな」といったことです。

ここでは「匿名は卑劣です!」「実名になれば炎上は起こらない」みたいなことは述べません。ただ、「匿名のこいつら、マジおもしれぇな」という例を挙げてみますぜ、ということですね。このエントリーの最後は実名だからこそ覚悟しなくちゃいかんこと、みたいな真面目なことも少しだけ明記しますね。


コンドーム買ったら「ここでそうびしていくかい?」って聞かれた-VIPPERな俺
2chでこんなスレッドが立ち、まとめブログ「VIPPERな俺」がまとめました。それの中からさらに抜粋してみますね。


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/28(火) 22:06:32.01 ID:bwKuZvlp0
おっと これは そうび できない ようだ どうする ?

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/28(火) 22:09:18.85 ID:ObDwdiPS0
すでに皮が装備されていますよ!

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/28(火) 22:10:26.03 ID:qEkx7i3PO
>>12
呪われています。はずせません。

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/28(火) 22:15:15.90 ID:6qIijrRTO
>>12
>>13
吹いたwwwwww

この流れは、ドラゴンクエストシリーズをやっていればよく分かる展開なのですよ。下品なので、分かる人だけが「wwwwwwwwwwwwwwww」「ワロタ」となればいいよ。

 で、ここで2chに書きこみをしている人々だって、別に全員が無職の引きこもりってわけではなく、普段は仕事をちゃんとしている人が多いと思うのですね(あくまでも印象論・ネットユーザーの属性を特定するのは非常に難しい)。「すでに皮が装備されていますよ!」→「>>12 呪われています。はずせません。」の流れ、いやぁ、見事だ。そして、「25」のヤツがキチンと「吹いたwwwwww」と評価している。

これって良い流れだよな。で、このスレッドはこう来るわけですよ。これも見事だな。


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/28(火) 22:12:39.47 ID:/2KLJYyN0
魔法使いには装備できないけど、良いのかい?

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/28(火) 22:13:39.31 ID:8ruZJwWG0
>>16
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/28(火) 22:28:37.62 ID:usg8qqaJO
>>16が逸品wwwwwwww

こちらは多少解説が必要かと思うけど、ここで意味しているのは、まず「魔法使い」ということばの意味ですね。ネット上では「30歳を過ぎて童貞だと魔法を使えるようになる」との通説が流通しています。つまり、「30歳を過ぎた童貞=魔法使い」を意味し、そんな男はコンドームを使う機会がないことを「魔法使いには装備できないけど、良いのかい?」のコメントは的確に指摘しているのです。

さらに、この「魔法使い」はドラゴンクエストシリーズ最高傑作の呼び声高い『ドラゴンクエストIII』を意識したものになっていますよ。ドラクエIIIには「勇者」「戦士」「武闘家」「僧侶」「魔法使い」「商人」「賢者」「遊び人」「盗賊」の9つの職業がありますね(スーパーファミコン版の場合)。この中で「魔法使い」は呪文攻撃が得意なものの、肉弾戦には弱く、装備できる武器・防具はかなり限定されています。「魔法使いには装備できないけど、良いのかい?」のレスは、「30歳を過ぎた童貞」と「ドラクエIIIにおける魔法使いのキャラ設定」を見事に包含したウィットに富んだものになっているのです。

別にオレは匿名を礼賛しているってわけではなく、言いたいのは

匿名だからこそ生まれる面白い文化もあるんじゃねぇの?

ってことだけですね。だってさぁ、普段「はい、本日はトヨタ自動車様に対してプレゼンをさせていただきまして、真に光栄でございます! 私ども、田中企画としましては、トヨタ自動車様にこうして提案させていただくこの機会を必死に生かさせていただきたいと思う次第でございます! 私、当社、係長補佐代理心得の山田太郎と申します! ハハーッ」みたいなことをやっているヤツだってさぁ、こんなこと言いながら「なーにが『させていただきます』だ、けっ! ホント、オレってペコペコしてるなぁ…。あ~あ、昔はもっとオレも面白かったのになぁ…」なんて思ってるわけですよ。

そういう人がね、会社とか得意先で「すでに皮が装備されていますよ!」なんて言えるか? ということなんですよ。本当はこの山田太郎(仮)だって下品なことを言いたくて、面白いヤツなのかもしれないのです。そんな彼は失ってはいけない立場もあるわけです。だからこそ、2chで匿名で何かを書き、ほかの匿名の連中が大喜利大会のようにバカなことを次々と書いていく様を見てはうひゃひゃひゃ、なんてやっているのは息抜きとしてはいいじゃん! とオレは思うのですね。



ただし、上にある画像のような人はやり過ぎだからな!
これは一日の内、どんだけ2chに書き込んだかが分かる「必死チェッカーもどき」で今年1月1日に登場した人物だが、24時間連続で2chに書き込んでいる。
※画像加工やるの面倒なのでやらないが、この人、合計3476回書き込んでいる。2010年1月1日の1位の人ね。

というわけで、実名・匿名論争、終わる気配はないですが、あんまり匿名の人を「卑怯だ!」「卑劣だ(キリッ」と決めつけないで欲しいな、と思うのよ。

オレはここでは「小泉☆自演乙☆純一郎」とか名乗っているけど、正体は中川であることは分かるわけで、ここで実名ブログを書く理由は多少はメリットがあるからなのですね。あんまりブログ更新はしないけど、何かあった時に反論できる場であり、宣伝できる場があるのは、オレみたいな実名のモノカキにとっては便利なんですよ。だから実名なんですよ。利がそこにはある。

だからこそ、匿名で何を書こうとも、実生活に利がもたらされない--でも、時に多くの人を楽しませる匿名の人を時に「エラい!」と言いたくなるし、「匿名は卑怯です!(キリッ」と叩かれている時に、その人が普段面白いこと言ってたり、鋭いこと言ってたりすると「おい、ヘコむなよ」「気にするなよ」とその人に言いたくなるのです。

以前、何人か実名の社長とかをオレは殊更に実名挙げて「○○さんにdisられました!」と書きまくったり、「てめぇ、何の根拠があってdisりやがってるんだ、バーローめ」と直接言ったり、「○○さんはすごい立派ですね!」とホメ殺ししまくったけど、彼らは実名であることで何らかの利益をあげようとしているのですよ。そうした人がオレのことを「バカ」だのなんだの言ってるってことは、

「お前、会社社長で見ず知らずのオレのバックグラウンドも調べることなく『バカ』と言うとはいい根性してるじゃねぇかよ。お前の知り合い、多分、オレも知り合いだぜ。よし、お前が『見ず知らずの人間を調べることなくバカとdisるヤツ』ということをネット上に晒しておくぜ。お前の知り合いが見て、お前のこと『うわ…、この人ヤバい…』思わせるように持っていくからな。それがお前が実名で他人をdisった時に受ける当然のしっぺ返しだ、けっ」

とされても仕方がないのですね。

最近ツイッター上でこの手の話をよく目にするようになったので、ここで一旦まとめておこうと思った次第でございます。ウヒヒ。