僕と花子のルンルン生活だヨ!

巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ

意外にツイッタードラマ(笑)の『素直になれなくて』おもしろいドラマだぞ! お前ら普通に楽しめよ。

2010-04-29 22:31:25 | Weblog
いやぁ、ツイッタードラマ(笑)の『素直になれなくて』今日も観てみたけど、これ、けっこう面白いぜ。

恐らく多くのこのドラマのファン、瑛太のファン、井川遥のファン、上野樹里のファンとかは、普通に楽しんで観ていると思うのだよね。第三回の今日、最後のデジカメで上野樹里の画像を消すシーンとか、吹雪ジュンの不倫を彷彿させるシーンとか、最後にジェジュンと上野樹里がエロするんじゃね? と思わせるシーンなど、けっこうオレはわくわくしたけどね。

このドラマに対してキーキー言うツイッター(笑)のファンクラブ会員の皆さん、ツイッターとドラマなんて結局融合できないよ。

だって、ツイッターやってるヤツなんてマイナーだもん。あと、ツイッターを熱心にやっては「ツイッターが世界を変えます!」なんて言っているヤツなんて、オレの偏見だけど、既婚者で、なんかよくわからんけど、失ってはいけないものを持っているオッサンだと思うもん。勝手にお前らの人生がドラマチックになると思っていたイタい人々なんでしょうね。

あと、ツイッターを使う、というだけで過剰に期待したお前ら。結局ツイッターであれば何でもよかったわけだな。だったら「ツイッターオナニー」とか「ツイッターブラックバス釣り」とか「ツイッター都バスツアー」「ツイッターレバニラ炒め定食早食い」とかなんでもいいけど、冠に「ツイッター」とつくものがあれば何でも期待して、その期待が裏切られたら一生キーキー言っておきな。

本当にお前らは悲しい人生歩んでるな。

その点はフジテレビ広報は罪つくりだな。

おい、日本語のbotちゃん、ちょっとこのアメリカ人ギャルが怒ってるぞ! 勘弁してやれよw

2010-04-29 02:19:19 | Weblog

いやぁ、オレが昔闇雲にフォローしまくっていた時、テキトーにYukoという名前を入れたら、なんとアメリカ人ギャルが出てきたわけよ。

こいつがいつも fuckin だの damn だの shitだの、「パパのクレジットカード、使えなくなった、クソ!」「あのアホがなんで私に絡んでくるのさ」「こんな世の中なんてぶっ壊れてしまえ、クソ」とか、えげつないことばかり言うわけですよ。これが実はオレには役に立つわけです。というのも、「適切な英語の罵り方法」を学習できるのですね。

それはさておき、Yuko、4月27日には上記画像のつぶやきしていたぞ。

Damn these Japanese spam bots. (チクショー、この日本のスパムbotめ)

恐らく日本のエロスパムbotが女を対象にテキトーに@マークつけて「akane」とか「tomomi」みたいなヤツに対してつぶやきまくっているんだろうな。そんな中、「Yuko」もひっかかってしまったというわけだ。

いやぁ、今、アメリカで「Yuko」って名前かニックネームって流行ってるのか?

ともかく、こいつ怒ってるからYuko宛にスパム送り続けているヤツ、勘弁してやれよw

ただでさえ日米関係悪化してるんだからさ

怒っても何の意味もないインターネットという素晴らしい平和世界 さぁ、空気を読みまくりましょう!

2010-04-28 08:11:26 | Weblog
作家の今一生さんが「殴られる覚悟しておけ」発言をツイッターでしたところ、ネット上で嘲笑の対象になりましたね。

あと、夏目漱石の孫である夏目一人さんが激怒していたり、北川悦吏子さんが怒っていると、大抵の場合は

「wwwwwww」
「必死だな」
「バカじゃね?」
「マジキチwwww」
「これはひどいww」
「じゃあ殴ってみ?」

的な反応だらけで、単にからかわれるだけになります。

そうなんですよ、インターネットって実名で情報発信している人が喜怒哀楽の「怒」の感情をいくら出そうが意味のない世界なのです。普通「怒」って、相手に何かを改善してもらいたかったりするから発生させる感情だけど、自分の人生や仕事と関係のない人々ばかりだから、ネット上で怒るのは意味がない。

だから著名人(や実名で情報発信する半著名人)がネットではバカにされるのですね。意味のないことをやっては単に笑い者になるだけ。「怒り」に対する報いが一切存在しないきれいな世界なのです。普通、家族や部下を怒ったり叱ったりすれば、多少の改善はあるわけだけど、ネットではこの「怒」の感情の持つ意味が違ってくる。そこを彼らは分かっていないからバカにされる。

その点IT企業の社長やら、ITライターなど、ネット関係者はよーくそのことを分かっている。滅多に怒らないし、怒った場合にしても、対象はネット大好きちゃん達が日頃からバカにしている「マスゴミ」とか「頭の固い企業のネット分かっていないオッサン」なわけです。

怒る時も勝算があるから怒る。ネット大好きちゃんは、マスゴミや頭の固い企業のオッサンを叩くと拍手喝采。誰を味方につけるか? どんな時に怒るべきか? こういった意味でのITリテラシーってのも重要なんですね。

つまり「空気を読め」ということですね。そして「怒」を排除し、「喜哀楽」で色々楽しく書き込みをしようね! ということですね

おい、今こそツイッターで儲けるチャンス到来だぞ! お前ら、良かったな!!!!!!!

2010-04-27 15:45:55 | Weblog
この前表参道ヒルズの裏道を歩いていたら、町内会の掲示板にこんな貼り紙があったゾ!

「パソコン教室プレミアム講座 ツイッターに挑戦 全3回」

で、内容はといえば、「新しいこと始めてみませんか?あなたの知らない『ツイッター』の世界を少人数でとことん学びます。140文字で私が変わる!」。

5月11、18、25日の13時~15時までの全3回でテキスト代込みで5000円!

こりゃいいなぁ!

で、笑えるのが申し込み方法が、地域のコミュニティセンターみたいなところに「ハガキ持参の上…」(読めないや)となっているところ。ネットのことやるんだったら、ネットで募集しろよwwwwwwwww

5~10名程度の受講生を想定しているようだが、10名来たとしたら、あなた、売り上げ50000円ですよ!

でも、ツイッターで6時間って何を教えるのだろうか?
よっぽどITリテラシーのないオッサンとおばさん集めてやるニオイがプンプンするよな。「ハガキ」とか「街角の掲示板」ってところでもそれは明白だな。

お前ら、「なんかツイッターってのが流行ってるらしいね」「鳩山総理もツイッターっちゅうものをやっているそうですな、ガハハ。ワシもやらなくてはいけませんな、ガハハ」みたいなことを言う中高年に「ツイッター教えます!」「140文字が世界を変えます!」「140文字書くだけであなたもセレブ!」「ツイッターがあればもうメールもブログもSNSもいらない!」なんて煽ることによって、お金稼げる時代みたいですよ!!!!

今しかないよ! さぁ! 頑張ってオッサン、おばさん相手のセミナー講師をやろう! これでようやくお前らもツイッターでカネ稼げるね!!!! ツイッターで人生変わるね! 6時間5000円が表参道の相場らしいよ! 30人来れば6時間で15万円稼げるよ!

これは簡単! 楽しくやせるためのライフハックの秘訣は「酒」にあり

2010-04-26 11:49:32 | Weblog
いやぁ、オレ、あんまり太らないけど、理由が分かったゾ! 夜ご飯食わないんですよ。

いや、夜に何らか食べてはいるけど、「つまみ」だけなんですね。毎晩酒飲んでいるので、その時にちょろりと何かを食うだけ。昨日下北沢の焼き鳥屋で食べたものは以下の通り。

・つくね(塩)一本
・シロ(タレ)一本
・鮭ハラス串(塩)一本
・細いフライドポテト10本
・キュウリの浅漬け 5切れ
・冷やしトマト 2切れ
・春雨サラダ(お通し)

これでお腹いっぱいなのであります。
なぜお腹いっぱいになるのかといいますと、そりゃあ酒いっぱい飲んでいるからなのですね。

・生ビールジョッキ7杯
・ハイボール(濃厚)1杯

なんか、エンプティカロリーだかなんだかで、酒飲んでも太りづらいみたいな説を聞いたことがあり、でもビールってアルコール度数低いから太るんじゃないの? と色々悩んだりもするわけで…。

あぁぁ、こまけぇこたぁどうでもいいや、もう。こんな食生活をこの7年ほど続けていても太らないので「酒たくさん飲んでつまみを少し」というのは太らないためのライフハックなのかもしれないのです。

あと、シメのラーメンはやめたほうがいいぞ。本当はラーメンなんて酒飲んだ後食えるもんじゃねぇんだよ。よく、道でゲロを見かけるけど、大抵ラーメンだろ? あれは、食べた人はムリしているのですよ。一瞬食べたいなぁ、と思うけど、電車に揺られている内に気持ち悪くなるんだろうね。

知り合いの赤ちゃんお披露目会! ブサイクだった時どうすればいいかのライフハック

2010-04-25 07:43:13 | Weblog
いやはや、私も最近29歳になりましたが、この年になると知り合いの赤ちゃんを見せられることが多くなりますね。そんな時、その赤ちゃんがイケメンか美女であれば「かわいー!」とか素直に言えるため何の問題もないのですが、大方の場合ブサイクなわけですね。

ブサイクだった場合どうするか? かわいくもない顔について「かわいい」と言うのも抵抗ありますし、ウソはついてはいけない。

私の尊敬する先輩(女性)によりますと、

「ちいさーい!」

と言えば良いそうです。
だって、小さいのは事実だし、なぜか分からないけど、「小さい」と言っておけばホメことばに聞こえるのですね。そして、事実、顔がブサイクでも、小さい手や小さい足はかわいいですからね。「かわいい」と言ってるのと同義でもあるのです。

「かわいい手だね」と言うと、親御さんが「かわいいのは手だけか!」と気分を害してしまいますので、全体を見て「ちいさーい!」とやれば良いのです。

これで皆様もブサイクな赤ちゃんに会った時、乗り切ってくださいね

柿ちゃんのおっぱいに小生感激でございます。やっぱおっぱいっていいなぁ。ツイッターより好きだなぁ。

2010-04-23 01:18:30 | Weblog
いやぁ、今日も夜は美人ギャルの柿ちゃんと飲みプレイしまして、B90のおっぱい見ました。サイコーです!

しかし、今日の昼は、アメリカ人のエイミーと飲みプレイしたのですが、彼女も上から

B89
W60
H88

というごっくんボディなわけで、小生、柿ちゃんとエイミー、どちらを選べばよいのか正直迷っているわけでございます。


いやぁ、おっぱいって本当にいいものですね。

水野先生が亡くなられていますので、私も僭越ながら「本当にいいものですね」を使わせていただきますね

スイーツばっかりフォローすると楽しいよ!

2010-04-20 07:02:21 | Weblog
いやはや、『素直になれなくて』を見てからツイッターを始めたスイーツたちを80人くらいフォローしてみたけど、おもしれーや、これ。

オレも動物のアイコンで名前も「pocotan」みたいなかわいい名前にして、「ツイッター始めたよ!みんな、よろしくね!」なんて書いてバシバシフォローしてみたわけよ。

すると、@pocotan1224(って、実際はpocotan1224じゃないからな)で「フォローありがとう! これからよろしくね!」なんてメッセージがバシバシ来るのですよ。いやはや、ミクシィの「マイミク申請ありがとう!」みたいな感覚でみんながこぞって「フォローありがとう!」ってやってるんだよな。

それで、「今日の晩御飯はカルボナーラ(*^_^*) 皆さんは何食べましたか?」って書くと「私はカツ丼食べちゃった ^_^; 太っちゃうね・・・」とか「いいなー、カルボナーラ!」なんてメッセージがバカバカ返ってくる。

彼女たちのTL見ると「バイト早く終われ」とか「ジェジュンかっこいい」とか「今日悪いことがあったからといって明日悪いことがあるというわけではない。前向きに生きよう!」「おなかすいたー」的なことばかりなのですね。

一切リンクも貼っていないし、誰かを論破しようともしていないし、いやぁ、なんとシンプルにこいつら自分本位で生きているのだろうか、と思いましたね。そりゃあTLで語られる内容の偏差値は今までオレがフォローしているギークオッサン連中の5割減って感じだけど、まぁ、スイーツ軍団見てるとなんだか「ほっこり」するざますわね。 

で、ひとつ気づいたこと。

実名のヤツが一人もいない。別に選んだわけではない。ミクシィのコミュに書かれたメッセージを上から闇雲に80人コピペしたらそうなった

ネットユーザーの大多数ってお前らほど頭よくないし、ネットに夢を抱いているわけじゃないからね!

2010-04-19 13:10:55 | Weblog
ミクシィのコミュニティで、ツイッターを「ドラマ見て始めた人★」ってのができましたね!

いやはや、なんとも無邪気でかわいげのあるコメントだらけです!

こんな感じで幸せな人も多いのに、ツイッターの古参ユーザーは怒ってばっかりで、損していますね!

あとよぉ、オレがいつも思うのは、このミクシィのコミュニティに書き込むくらいのネットに対する知識しか持っていない人の方がこの世の中には圧倒的に多いというのに、ネットが世界を変えるだの、新しいナントカカントカが革命的! だの本気でお前ら言ってるのか? ということだ。

ネットユーザーのかなりの割合は、ミクシィやモバゲー、GREE、アメーバピグで暇つぶしをしたり、終電時間検索したりしている人々で、

「単に便利だから使ってる」

人々だらけなわけよ。別にネットに何かを期待している、というわけでもなく、普通に便利だから使っているというだけ。こうした人々を取り込まなくてはカネを稼ぐことなどできない。現に上記企業はこうした人々の支持を受けてカネを稼いでいる。

アメリカから来た新しいものを礼賛し、すげーすげーやり、ツイッタードラマ(笑)がツイッターの描き方が間違ってるとキーキー言ってるお前らは、ツイッターやブロゴスフィア(笑)では目立つかもしれないけど、少数派だってこと、覚えておいたほうがいいぜ。

iPadがあれば、もうパソコンなんていらない!

はいはい、じゃあ早くパソコンをゴミに出しなさいよ。

ツイッターがあればメールもブログもSNSもいらない!

はいはい、じゃあGmailのアカウントも早く失効させなさいよ。

ネットを使っている多くの人はそんなにネットに期待していないし、ネットに可能性を感じていない。何か新しいサービスがアメリカで出てきたらそれのことすげーすげー言わないし、お前らほど頭よくないからな。

※ミクシィの例のコミュニティに書き込むスイーツどもが自分のツイッターID晒しているので、オレもツイッターの別ID取ってこいつらだけをフォローしてみようと思う。多分頭がクラクラするだろうな。でも楽しみ。うヒヒ

『素直になれなくて』は私の大好きな渋谷のイメージを落としています! 風評被害に遭ってます!

2010-04-18 02:56:45 | Weblog
ツイッタードラマ(笑)の『素直になれなくて』ですが、あのドラマにはヤバい箇所があります!

それは、私が仕事でよく行く渋谷という街をあたかも危険過ぎる街かのように扱っている点であります! 風評被害に遭ってます!

1.渋谷のバーに行くと、荒くれ若者に絡まれる
2.その若者に注意をすると、路地裏まで追っかけられる
3.渋谷のバーは、出会い系の温床になっている

本当に許せません! 私のように、渋谷区にとんでもない額の税金を払っていて、がんばって生活をしている渋谷区民に対して失礼です! キーッ! アッー! 謝罪と賠償を要求します!