芦別~朱鞠内
8月23日(木)
時刻 内容 食事・入浴・その他
17:00 西本願寺札幌別院へ集合・受付
受付前後で夕食は各自お済ませ下さい。(別院周辺に食堂等があります。)
18:00 東アジアの平和のための共同ワークショップ
開会式・オリエンテーション
19:00 オープニング・ディスカッション
「WS15年の歩みと草の根の市民運動(仮)」 どなたでも参加いただけます。
21:00~ 交流会・就寝
札幌別院にて 男女別相部屋、布団を用意しています。
8月24日(金)
時刻 内容 食事・入浴・その他
08:00 貸切バスにて、札幌別院出発。(高速道=途中休憩あり) 車内で朝食を配ります。
11:00 芦別着(あしべつ宿泊交流センター)
到着後、昼食
バスで発掘現場へ移動「西芦別多目的センター」 部屋割り後、入室
約4km
13:00 開会オリエンテーション
受付、開会式、諸注意などをお知らせします 発掘の開会式
13:30 チームに分かれて発掘作業開始
(作業中は逐次休憩を取ります。) 1チーム10~15名で分担作業となります。
17:00 発掘作業終了
宿舎へ移動 宿舎にて入浴など
18:30 夕食
19:30 ◎ワークショップ研修会
「芦別河畔強制連行犠牲者遺骨発掘について」
講師:長谷山隆博さん(星の降る里百年記念館館長)
「遺骨は語る ~遺骨発掘の意味」
講師:朴 善周さん(忠北大学形質人類学教授) 講堂へ移動
8月25日(土)
時刻 内容 食事・入浴・その他
07:00 起床・朝食
食堂
08:00 移動、バスで「西芦別多目的センター」へ
現場にて一般発掘参加者・見学者受付
08:30 発掘作業開始
チーム別
12:00 昼食
西芦別多目的センター
13:00 発掘作業再開
※朝鮮伝統の農楽による鎮魂の隊列 サムルノリ参加
17:00 発掘作業終了
宿舎へ移動 入浴など
18:30 夕食・交流会
屋外にて焼肉・交流会
8月26日(日)
時刻 内容 食事・入浴・その他
07:00 起床・朝食
食堂
08:00 移動、バスで「西芦別多目的センター」へ
08:30 アイヌ民族・イチャルパ(追悼儀礼)
発掘作業開始
川村シンリツエオリパックアイヌ(旭川・川村カ子トアイヌ記念館長)
11:00 記録用航空写真撮影
小型ヘリ
12:00 昼食
西芦別多目的センター
13:00 発掘現場撤収作業
終了後、バスで移動「秀岳寺」へ 発掘状況により、延長の可能性あり。
15:00 曹洞宗秀岳寺本堂にて
「犠牲者追悼会」
ご参列ご焼香をお願いします。
引き続き「発掘成果報告会」
宿舎へ移動
追悼会・報告会は公開。自由にご参加いただけます。
18:30 夕食
夕食後自由時間 食堂
8月27日(月)
時刻 内容 食事・入浴・その他
07:00 起床・朝食
食堂
8:00 移動、バスで多度志一乗寺、朱鞠内へ
多度志到着予定9:00
10:30 朱鞠内着 部屋割り、入室、昼食準備
朱鞠内歴史フィールドワーク
12:00 昼食
14:00 朱鞠内光顕寺補修作業
17:00 東アジアの様々な課題に向き合う
問題提起
「福島原発事故後を生きる」中手聖一さん
「映像で考える沖縄戦と基地」影山あさ子さん
「ジェンダー・労働・貧困」鍋谷美子さん
ほか
18:00 夕食・休憩
19:00 引き続き、問題提起
20:00 グループ別討論 ・討論内容の発表・まとめ
8月28日(火)
時刻 内容 食事・入浴・その他
7:00 朝食
09:00 笹の墓標展示館補修作業、備品等整理
土まんじゅう補修、モニュメント制作
12:00 昼食
13:00 笹の墓標展示館補修作業、備品等整理
土まんじゅう補修、モニュメント制作
15:00 シンポジウム「ディアスポラと教育」
パネリスト:宋基燦さん、金光敏さん、パク ウさん
18:00 夕食、シュマリナイト・コンサート
出演:塚田タカヤさん、波多野信子さん、ほか
8月29日(水)
時刻 内容 食事・入浴・その他
07:00 朝食
※新千歳空港行きバス出発(有料) 札幌方面、空港方面利用者
午前中 片付け・カヌー遊び、解散
※最寄のJR深川駅までマイクロバスを用意します。
8月23日(木)
時刻 内容 食事・入浴・その他
17:00 西本願寺札幌別院へ集合・受付
受付前後で夕食は各自お済ませ下さい。(別院周辺に食堂等があります。)
18:00 東アジアの平和のための共同ワークショップ
開会式・オリエンテーション
19:00 オープニング・ディスカッション
「WS15年の歩みと草の根の市民運動(仮)」 どなたでも参加いただけます。
21:00~ 交流会・就寝
札幌別院にて 男女別相部屋、布団を用意しています。
8月24日(金)
時刻 内容 食事・入浴・その他
08:00 貸切バスにて、札幌別院出発。(高速道=途中休憩あり) 車内で朝食を配ります。
11:00 芦別着(あしべつ宿泊交流センター)
到着後、昼食
バスで発掘現場へ移動「西芦別多目的センター」 部屋割り後、入室
約4km
13:00 開会オリエンテーション
受付、開会式、諸注意などをお知らせします 発掘の開会式
13:30 チームに分かれて発掘作業開始
(作業中は逐次休憩を取ります。) 1チーム10~15名で分担作業となります。
17:00 発掘作業終了
宿舎へ移動 宿舎にて入浴など
18:30 夕食
19:30 ◎ワークショップ研修会
「芦別河畔強制連行犠牲者遺骨発掘について」
講師:長谷山隆博さん(星の降る里百年記念館館長)
「遺骨は語る ~遺骨発掘の意味」
講師:朴 善周さん(忠北大学形質人類学教授) 講堂へ移動
8月25日(土)
時刻 内容 食事・入浴・その他
07:00 起床・朝食
食堂
08:00 移動、バスで「西芦別多目的センター」へ
現場にて一般発掘参加者・見学者受付
08:30 発掘作業開始
チーム別
12:00 昼食
西芦別多目的センター
13:00 発掘作業再開
※朝鮮伝統の農楽による鎮魂の隊列 サムルノリ参加
17:00 発掘作業終了
宿舎へ移動 入浴など
18:30 夕食・交流会
屋外にて焼肉・交流会
8月26日(日)
時刻 内容 食事・入浴・その他
07:00 起床・朝食
食堂
08:00 移動、バスで「西芦別多目的センター」へ
08:30 アイヌ民族・イチャルパ(追悼儀礼)
発掘作業開始
川村シンリツエオリパックアイヌ(旭川・川村カ子トアイヌ記念館長)
11:00 記録用航空写真撮影
小型ヘリ
12:00 昼食
西芦別多目的センター
13:00 発掘現場撤収作業
終了後、バスで移動「秀岳寺」へ 発掘状況により、延長の可能性あり。
15:00 曹洞宗秀岳寺本堂にて
「犠牲者追悼会」
ご参列ご焼香をお願いします。
引き続き「発掘成果報告会」
宿舎へ移動
追悼会・報告会は公開。自由にご参加いただけます。
18:30 夕食
夕食後自由時間 食堂
8月27日(月)
時刻 内容 食事・入浴・その他
07:00 起床・朝食
食堂
8:00 移動、バスで多度志一乗寺、朱鞠内へ
多度志到着予定9:00
10:30 朱鞠内着 部屋割り、入室、昼食準備
朱鞠内歴史フィールドワーク
12:00 昼食
14:00 朱鞠内光顕寺補修作業
17:00 東アジアの様々な課題に向き合う
問題提起
「福島原発事故後を生きる」中手聖一さん
「映像で考える沖縄戦と基地」影山あさ子さん
「ジェンダー・労働・貧困」鍋谷美子さん
ほか
18:00 夕食・休憩
19:00 引き続き、問題提起
20:00 グループ別討論 ・討論内容の発表・まとめ
8月28日(火)
時刻 内容 食事・入浴・その他
7:00 朝食
09:00 笹の墓標展示館補修作業、備品等整理
土まんじゅう補修、モニュメント制作
12:00 昼食
13:00 笹の墓標展示館補修作業、備品等整理
土まんじゅう補修、モニュメント制作
15:00 シンポジウム「ディアスポラと教育」
パネリスト:宋基燦さん、金光敏さん、パク ウさん
18:00 夕食、シュマリナイト・コンサート
出演:塚田タカヤさん、波多野信子さん、ほか
8月29日(水)
時刻 内容 食事・入浴・その他
07:00 朝食
※新千歳空港行きバス出発(有料) 札幌方面、空港方面利用者
午前中 片付け・カヌー遊び、解散
※最寄のJR深川駅までマイクロバスを用意します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます