廃棄物彩生処

主にジムニーの廃品利用による改造、メンテ、及び4×4トライアル競技などを掲載する場として・・・・!

ジムニーフェンダー交換(1)

2007年10月28日 | ボディ関係
 愛車JA11Cのボディーは幾多の横転等によてボコボコ。2007トライアングル・ジャパン・ファイナルに参戦する車両としては、余りにもひど過ぎるため先日のサイドシル鈑金に続き、フロントフェンダー交換に重い腰をあげることとした。





 先ずはフェンダーの取り外し。プラスΦ8ボルト1本が緩まず、時間を費やした以外は比較的簡単に完了。
 手順としては、左右一体のまま取り外すのが良いようである。ジムニーは頭部が丸いプラスビスを多用しており、これを緩めるにはインパクトレンチが適するが、車体から降ろした方が作業しやすいのだ。



 これが手持ちのフエンダーで、奧側は新品にプライマーサーフェーサー処理をしたもの、手前がSJ40から外した中古品で、傷、凹み、塗装剥がれ等があり相当の手当が必要である。



上図は中古品の若干の鈑金の後に、プライマーサーフェーサー~水サンドペーパーかけを完了した状態。
 旧塗膜を剥がすのにサンダーにワイヤーブラシを使ったため、表面に段差ができてしまい、これをサーフェーサーで平らにするのに手間取った(T_T)

 今日はここまでで、終了。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのままでも・・・ (あみスタ)
2007-11-02 06:57:42
あの曲線美が味があってよかったのではないですか?(笑)
といいつつ私もワックスかけました(笑)

では当日よろしくお願いいたします。
あっ!うちは一家総出でまいりますのでお騒がせいたします ∩(´∀`)∩
どうも、です! (ki9)
2007-11-03 22:08:57
せめて車だけでも、との思いで化粧中です。
こちらこそ当日はよろしくお願いしますm(_ _)m

 我々は11日夜の予定は立てずに、行き当たりばったりにする事にしております。
 当然、優勝祝賀会の会場やビールの手配もしてません(笑)

コメントを投稿