廃棄物彩生処

主にジムニーの廃品利用による改造、メンテ、及び4×4トライアル競技などを掲載する場として・・・・!

SJ10ミッションマウント製作

2010年08月02日 | SJ10
 SJ10トランスミッション5速化改造の依頼主から、これのマウント製作を依頼され実施した。

 形状などはウェブを探して、下記HPの図面を参考にさせて頂いた。大変参考になり、大幅なる労力削減ができました。ありがとうがざいました。

SUZUKI ジムニー SJ10 日記(20)
http://gioca.sakura.ne.jp/catherine/favorite/tuzuki19.htm

シャーシとの現物合わせが必要だが、現物が遠方なため自宅で大まか製作し、それを出張持ち込みで組み付けた。

この車はボディが下ろされていたことから、現物合わせがし易く、組み付け方法は種々の案があるが、依頼主と相談の上、最も簡単なシャーシに直に溶接する方式とした。

 自宅で製作した状態

 シャーシに溶接した状態

使用した鋼材は、いずれも手元にあったもので、折り曲げたものがt=3.2mm。剛性を考慮して補強した。ベース材はt=6mmとした。

基本寸法は、上記HP図面どおりにしたが、フロントへのプロペラシャフトとの干渉が懸念さる部分をサンダーでカットした以外はピッタリであった。