




「周囲の目」ってどんな目?
まあ、村八分にあうという事だろね。
田舎なんてのはそんなもん。
完全陰性確認してから帰省したとしても、
爪弾きにするのだろう。
田舎もんは何も田舎に住んでるから田舎
もんなのではない。その己の閉鎖性、心
の極度な狭さがイナカモン丸出しなのだ。
なんなのだろうと考えてみるが、よく理解
できない。
保身なのかしらね、自分だけの利益しか
頭にない。
そういうのが集団で集住してるんだろう
なあ。
田舎の人は田舎の世界が価値観の全てなの
で田舎で一生終えても何の問題もないだろ
うが、開明的で人と人の適切で平等な繋が
りを経験した都会の人は田舎では暮らせや
しない。田舎は全てが陰に向かう閉塞性に
満たされているからだ。
それって、『下町ロケット』で地元新潟に
帰った殿村さんも苦渋を経験させられたよ
ね。地元ジモチーによる嫌がらせを。
広島県の三原市でも商工会でそういうのが
あるよ。東京から転住して飲食店を出した
人をジモチーたちがいじめ抜いてた、みた
いなの。
店主は私が東京人だと知っていろいろ苦労
の20年の歴史を語っていたが、こうも言っ
てた。
「言葉も通じない外国にずっと暮らしてい
て、やっと日本人に出会った感じが今して
います」(ママ)と。
親御さんが危篤で東京に急遽家族と共に
帰ったが、三原とは完全に縁を絶ったよ
うだ。
その気持ち、よく分かる。東京人などが
ずっと死ぬまで住む土地ではない。県外者
で、しかも東京や大阪の人間が受容れられ
る事は田舎ではあり得ない。
完全なる検査をしても世間の目があるから
帰省を拒否されるとしたら気の毒だ。
それが当たり前であるかのように言われる
なんて、田舎ってのはねえ。相変わらずだ。
「殺す気か?」ですか。へー。
田舎の人って、性格宜しくないのばかりな
の?
おしんの姑みたいに。
よくそんな事を息子のお嫁さんに言うよな
あ。
心無い心根だが、本人は「それが何か?」
だろう。イナカモンはそんなもんだ。
俺が亭主ならば、そんな事を子どもの配偶
者に言う奴を一喝するけどね。
しかし、人的質性良くないなあ。
でも、そういうのがわんさかごちゃまんと
いる。田舎というのは。
なんなのだろうね。