goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

隅田川の桜

2024年03月12日 | open



以前、民間会社に入ったばかり
の頃。
都内目黒区本社から千葉茨城
方面に上司を車に乗せて顧客
訪問に出かけた。
晴れ渡る良い日よりだ。

首都高を使った。
隅田川の桜がとても美しく、
短い春の息吹を伝えている。
それまで車内で全共闘時代に
は駿河台界隈で大学生活を送
った上司がずっと江戸時代物
小説の話をしていた。
隅田川の桜が見えた時、私は
言った。
「大川の桜が綺麗ですね」と。
すると上司は「大川?ここは
大川じゃないよ。隅田川だよ」
と言った。
一瞬、スネークマンショーの
「ここは警察じゃないよぉ」
のボケをかましているのかと
思った。
だが、口ごたえせずに黙して
察した。

「こりゃあ、江戸生れの江戸
育ちじゃねぇな」と。


この記事についてブログを書く
« 東京大江戸エリア | トップ | 警察官不祥事 〜広島県警〜 »