
滋賀県のこれは道路が悪いの
ではなく、運転者が一時停止
をしないから衝突事故が起き
ている。これは明らか。
広島県三原市には謎の道が
ある。
私の知る限り二つ。
それは、普通の交差点なのに、
角の家に何度も四輪車が激突
する場所。可哀想に家の建物
にドクワシャン!!と突っ込
まれる。塀を作ったら、その
塀を薙ぎ倒して家にまでまた
突っ込まれる。
もう一つは、交差点の角にあ
る橋の欄干に車が激突する場
所。
死亡事故にもなっている。
何度も車両が突っ込む。
専門家ではないので、原因は
判らないが、どちらもなぜか
車がノーブレーキで静止して
いる建造物に激突する。
それと、三原市内の運行車両
の特徴として、右折の際には
反対車線にはみ出してショート
カットするような運転だらけ
というのがある。これはもう、
ほぼ市内の全部に近い車はそれ。
タクシーでさえそれ。
それはよそから来た人の誰もが
指摘するが、指摘したら逆ギレ
するのも市内運行者の特徴だ。
もう一つ特徴がある。
それは、一時停止をしない事。
信号の無い交差点では、停止線
で停止する車両はほぼ無い。
交差点のほんとの交差する部分
まで来てようやくそろりと停止
して直進なり右左折なりする。
それも、止まらない車両もかな
り多い。
住宅街などではほぼそれ。
停止線できちんと停止して、そ
れから交差点の交差付近まで
徐行して進んで更に左右確認と
かをやる車両はほぼいない。
これも、指摘したら逆ギレする。
とても我儘な自己ルールを押し
通す土地柄だ。
先日、ある地方銀行の横の一時
停止指示標識と停止線のある場
所の横裏で警察官が二名で張り
込みをしていた。
一時停止違反でバンバン捕まっ
ていた。もう全ての通行車両が、
みたいな勢いで。
とにかく、三原市内は、停止線
できちんと停止する車両が極度
に少ないのだ。
野中の見通しの良い標識のない
交差点ではないのだから、やめ
とくれ。ほんとに。一応、街
なのだから。人が住む。
だが、ほぼ全員がそうした運
転。広い田んぼの中の農道と
間違えている。
あと、右折ショートカットは
交差点の停止線に信号で車が
止まっていても、それと正面
衝突しそうなラインで逆走し
て来る。
指摘したら「お前もやってる
じゃないか」と三原人は逆切
れ。
人も車両もない県外の見通し
の極めて良い丁字路で多少イ
ンに寄って二輪車で橋に右折
で入った私の動画からキャプ
チャして5ちゃんねるに貼り、
証拠がある、とか喚き騒ぎ出す。
状況全く違うだろうに、もうね、
人的レベルが低すぎて話になら
ない。
ちなみに、交差点で(交差点で
すよ)、こちらが停止線できち
んと止まっていて、右折逆走車
がこちらに正面衝突しそうにな
って止まると、その運転者のほ
うがこちらにどなり散らして来
る。「なんしよんなら!」とか。
それはお前だっつーの。
そんな土地。
これ、一切盛ってない。事実
のままだ。
そして、そうした運転は、何も
半グレやヤ組がやるのではない。
フツーの主婦や一般男性がやる。
三原市ってそいうとこ。まじで。