国道20号山岳ワインディング
ロード、大垂水峠。
「おおだるみ」と読む。
最近は「おおたるみ」と読む
のが正式のようだが、古くは
「おおだるみ」だ。
1980年代には走り屋のメッカ
で、通称「だるみ」と呼ばれた。
今では古いおおだるみ読みは
バス停に残る程度。濁らない
おおたるみ呼称が一般化した。
地名としては「おおたるみ」な
のだろう。ただ、昔は確実に
「おおだるみ」と呼ばれていた。
「たかたのばば⇔たかだのばば」
「いとざき⇔いとさき」のよう
なものだろう。
だるみはバリバリ伝説でグンと
秀吉が走った峠のモデル。
私はバリ伝連載以前から走って
いた。高校の時も学生の時も社
会人になってからも。
ちょいと峠という時には都心部
からそう遠くない大垂水が定番
だった。
峠のコーナー外側にあるドライ
ブインは常連だった。
今はドライブインは廃業し廃墟
となっている。
そのドライブインの少し先の
相模湖寄りにモトカフェがオー
プンした。
MCの首都圏のメンバーの何名
かが昨日ちょい走りで寄って
みたようだ。
かなり美味かったとの事。
こいつぁいいぜ。
二輪乗りさんたちが好きそう
なメニューを揃えている。
このバイク、くれ!(笑