ショボい旋回(笑)。
だが、二輪の原理はオートマ
もマニュアルも同じ。
高校時代はこれをサンパチや
CBやマッハでよくやっていた。
なぜ?
それは急激に方向転換して
猛ダッシュしなければなら
ない状況が多かったから(笑
白い騎士さんサヨウナラ~と。
でも、こんなことは、70年代
の二輪乗りは誰でもできた。
1981年、RZ350が出た時、即
買ったが、ショップの人は私
に訊いた。
「アクセルターンできますか?」
と。
私は「できますよ~」と答えた。
すると店員さんは言った。
「そうですか。ならよかった。
左右2回ずつアクセルターン
させたらリアサイドのタイヤ
の皮むきはオッケーです」と。
そういうのが常識だったのだ。
今は二輪に乗る人間は立ちごけ
するのが世の中の常識らしい。
その常識、根本から間違って
ない?
俺ら70年代世代のじじいたち
に若い連中がおくれを取って
どうすんのよ。