![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/0e71d37970c4b26453ccb8db924cb1b2.jpg?1677514606)
ボルヴィックを初めて見たのは
1987年だった。
暴力団の組員の部屋に裁判所
執行官と強制執行で入った時、
若い組員が飲んでいたのを見た
のが初めてだ。
前年に国内販売されたばかりで、
ペットボトル入りの水は初めて
見た。
へー、これか、と。
水をボトルに入れて売るという
のは当時とても珍しかった。
夜の飲食店では水割りなどでは
瓶のミネラルウォーターを販売
していた。
学生の時にラウンジ(スナック)
でバイトした事あるが、あれは
かなり高く売っていた。350ml
を1本500円売り。1982年で。
タバコ1箱90円の時代だ。
ボルヴィックは日本国内販売は
2020年に廃止になった。
今は並行輸入物しか無い。
国産物のミネラルウォーターも
かなり増えた。
全て味が違うので、水ながら
楽しめる。