渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

カスタムビルダー純正と自作物 〜ジョイント・プロテクター〜

2022年03月06日 | open

 
何年か前、自作のジョイント・
プロテクターが売りに出されて
いたので購入した。
上の画像の左の白と黒の5個が
TADコハラさんが作ったオリ
ナル品。
右の白と銘木の18山がTAD風に
作られた購入したDIY品。
「素人が作ったので」とおっしゃ
っていたが、いやいやなかなか
巧い。
TAD純正と比べるとエッヂが甘い
点などはあるが、素人仕事の域は
超えている。
私の自作オリジナルキュー用に
愛用しています。ホクホクして。
 
素人仕事てなぁ、こういうこった。
これ、おいら作。
しどいね、これは(笑
これをど素人と言わずして何を
いう(笑
 
愛用してます(笑
 
一方、素人ではない本職の職人
さんが作るとどうなるか。
これは左のAB二つが米国のポール・
モッティさんの作。
右のCが今は廃業したバディ藤田
さんの作品。プロテクターだけで
なくリングも藤田さんの作。
精査するとモッティ本人よりも
バディさんの作のほうが精度出
ている!
いやあ、本職さんの仕事とい
うの
は、凄いもんがあります。
 
そして、これは大阪の職人さん
の新規製作のリング。

真ん中のスペアシャフトのリング
がそれ。

こちら。


これ、何が凄いって、現物のバット
リングの経年変化の色焼けした色
に合わせて、いろいろ材料を吟味
してくださって、打ち合わせで
提案頂いたの。もう全てお任せ
でお願いしたら、凄いのを作って
くださいました。


リング自体の仕事も確実ですが、
バット現状に合わせて色や質感
を射程に入れてスナイピングの
ように決めて来てます。
こりゃ驚いたのです。
 
本職さんて、単純に加工や作業の
正確さで腕が良いだけでなく、
キュー職人さんとか刀鍛冶とか
いう職業は、絵心がないと勝負に
ならないというのは強くあるなぁ
と感じ入った次第。
私のようなど素人の出る幕じゃ
ない、というのは厳然としてます。
よく素人なのに、ちょいと加工し
たり作れたりすると本職ぶったり
してる人もいますけどね。
ひどいのになると、業者の看板を
出していながら、預けたカスタム
プロテクターを刃物の食い込み疵
つけたり、別なオリジナルを紛失
したりして、それはどうして?と
尋ねたら、「プロテクターなんて
キューを守るためにあるんだから、
疵ついたり無くしたりしてもいい
んだよ」(ママ)という回答。
あー、おどれーた。
それさぁ、てめえんとこの自分の
キューでやってよ。依頼主から
預かり物でそれやってその
ような
言は無いでしょに。
でも、現実にはそういうのがいた
りする。詐欺事件にも関与してた
りしたけど、今は廃業したみたい。
事情を知ったバディ藤田さんが、
気の毒がって、TAD用に自作の
プロテクターを作ってプレゼント
してくれた。
まるでYUZOさんがただで作って
くれたシリアルナンバーでなく私
の名前刻印入りのチャンバーの
ように。
あらネジ用なので、他にはキュー
無いので、予備として大切に
ケース
内に保管してます。
 
看板出してるリペアやキュー製作
業者にもいろんな人たちがいます。
これは、キュー作り関係者だから
どうのこうのではなくて、元々の
その人の人的質性の如何なので
しょうね。
別なキューリペア業者では、出し
たらキュー壊された事もありまし
た。ハギ部分に疵つけられて、ウ
エイトボルトネジ山を潰されて。
また、他の業者では、接着剤?
がバットにべったりとつけられて
しまったりとか。それをそのまま
出荷したりとかさ。
私が信頼している業者は現役では
2社ある。
 
あと、小回り利くとこでは、高度
な加工作業はできないけど、何か
と打ち合わせでも希望を熟慮して
聞いてくれる日本玉台中国産業の
大坪の親父さんとか。
手作り旋盤で任意のシャフトの
シェーピングなどもやってくれ
ますし、旋盤も使わしてくれた。
私だけにかも知れませんが。
先角もその場で交換して、即、
横にある試打用のテーブルで
テストできる。
これまた、超懇意にならないと
やらしてもらえないかも知れま
せんが。
直営店舗の老舗ビリヤード場の
「みゆき」が廃業やしたのは
寂しい限りです。
息子さんはウルトラ名人で球聖。
プロ登録している人たちと対戦
しても日本トップクラスです。
でもビリヤードプロを本業とは
ずに、アマ登録のままで
ビリ
ヤードテーブルメンテや
キュー
販売を本業にしている。
これは親父さんの厳命らしい。
なんだか、小笠原流や武士の教
みたいだ。
 
武士ってね、自分の武芸を売り物
にして、それで収入を得るのは
御法度なの。道場経営でたつき
を立てたりとか。
それは町道場の町人たちがやる事
でして。
なので、現代でも、きちんとした
武家の流れの流派や道場では、
その道場運営や流派存続に関して
長が芸売りで生活したりはし
ない。
必ず別な本業を持っています。
それは公務員だったり、教職だ
ったり、会社経営だったり、勤労
会社員だったり、商店経営だった
り、農家だったり。
要するに、弟子たちから金を取っ
てそれで生活したりはしないの。
武士というものは。
してはならないの。
武家礼法と武芸流派の小笠原流で
はそれを今でも厳守しています。
また、柳生の新陰流でもそれを
墨守している。
他の流派でも、本筋系は武芸を
ビジネスなどにはしません。
 
ビリヤードキューの世界は、武家
の慣習とは関係ない立ち位置では
ありますが、やるのは人だから。
いろんないやらしい業者やえげつ
ない質性のプレーヤーがいるのは、
それは業種によるものではなくて、
その人の人となりの質性によるも
の。元々の。生まれではなく育ち。
あかん奴は何をやってもあかん
質性なんです。
それを質(たち)と人の世は呼んで
いる。

この記事についてブログを書く
« プーチンの言い分 | トップ | 『遺跡からみた古代の駅家』 »