
カフェだ。
とにかくカフェだ。
カフェなくばアーバンライフ、
モーターサイクルライフは潤
わない。
それこそ乾いた東京砂漠になっ
ちまう。
とにかくカフェなのだ。
回転率を上げようとする最近
のカフェなどは✖️だ。
目先の利益のみ求める店など
は潰れてしまえばいい。
常連も一見も誰でも入店でき
て、かつ、適度に長居できる
店が良い。
目黒区青葉台のホットドッグ
カフェのように。
この東京湾岸の海岸通りにある
スーパーレーサーもかなり良い。

そして、カフェではメシを食う。
日本蕎麦ではない。アメリカン
テイストのメシを食う。
食事の無いカフェも✖️だ。
そのうち潰れる。これは定番だ。
そして、食事を出すなら看板メ
ニューが無いとダメ。


喫茶店/カフェは開店して3年
以内に潰れる店が大半だ。
そして、5年7年はどうにかもっ
ても10年20年と経営が順調に
行く喫茶店は極めて少ない。
街の喫茶店/カフェで長年親し
まれてやっている店は、そこに
はその店の秘訣が必ずある。
それを無視したり注目せずに
コンサルタント任せや自身が
研究不足では、喫茶店/カフェ
はまず早々に立ち行かなくなる。
これは社会の定番として。