![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/26ef11be4d0bd2e3ecca4494f8be6430.jpg?1664146289)
オープンレストでのマッセではなく、
空中でループを作ってキューを垂直
近くまで立てて勢いよく撞き下ろす
マッセの事をグランドマッセと呼ぶ。
撞き方次第で、Uターンや虹カーブ
を描ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/531946c3ce37fe6aa9c19a4a4c8a8f57.jpg?1664146288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/a56e23ed674f3cc4bd3b6c6a4aab8ab1.jpg?1664146289)
手玉単独円弧の場合と、先玉に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/531946c3ce37fe6aa9c19a4a4c8a8f57.jpg?1664146288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/a56e23ed674f3cc4bd3b6c6a4aab8ab1.jpg?1664146289)
手玉単独円弧の場合と、先玉に
当ててから邪魔する玉を避けて
手玉曲線軌道で的玉に当てる場
合の二つがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/ae05c64e4d3f1d2f67d4f226099bbe18.jpg?1664146288)
このような配置ならば、積極的に
マッセを使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/00acf7a3cd20e2533da53b91cee7998d.jpg?1664146328)
これなども、下のクッションに
立てキューで当ててクッション
の反発を使ってジャンプ超えさ
せる方法もあるが、マッセのほ
うが確実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/ddbfb9c675ecd00ddd03c7b3c7dfdf48.jpg?1664146328)
ポケット・ビリヤードではグラン
ドマッセを使うシーンは少な
いが、ビリヤードでは「できない
ショット」は例え一つとて無い
ほうが良い。
いが、ビリヤードでは「できない
ショット」は例え一つとて無い
ほうが良い。
玉入れだけ上手いと、視力体力の
衰えと共にプレーヤーとしては終
わる。
これは解説者の磯本氏も指摘して
いるところだ。シュート力のみ
に頼っていて技術が無いと長く
プレーはできないと彼は指摘す
るが、その定理通りに息の永い
超上級者は存在している。
に頼っていて技術が無いと長く
プレーはできないと彼は指摘す
るが、その定理通りに息の永い
超上級者は存在している。
シュート力頼りの選手は年齢が
進むと消えるが、シュート力だけ
でなく技術を持つ選手は選手とし
て高齢でも第一線でプレーが可能
なのである。エフレン・レイエス
や奥村健プロが典型的な例だ。
超ロングドロー、押しの二重回し、
切り引き、切り押し、マッセ各種。
プロならばできて当然である。
ジャンプは現在は専用キューのお
かげで初心者でもできるようにな
ったし、プロも多用する。
だが、マッセで取れば簡単に取り
切れるシーンでもセーフティに行
くプロが日本人は多すぎる。
エフレンのように自在にマッセで
入れて取り切って行くのが本当
のプロの技術であるし、観客を魅了
のプロの技術であるし、観客を魅了
するプレーだろう。
エフレンはマッセをごく普通に
使いこなす。
だが、日本人選手はマッセが
使いこなす。
だが、日本人選手はマッセが
必須のシーンであってもマッセ
をしない。
をしない。
多分だが、もしかすると、マッセ
そのものを日本のポケット選手
はできないのではなかろうか。
プロであっても。
はできないのではなかろうか。
プロであっても。
キャロムでは日本でもマッセがで
きない選手は一人もいない。靴紐
を結ぶのと等しくプレーヤーの
必須事項だからだ。
四ツ玉などはマッセなくば話に
ならない。ご飯を食べようとし
て箸が全く持てません、という
のに等しいからだ。
必須事項だからだ。
四ツ玉などはマッセなくば話に
ならない。ご飯を食べようとし
て箸が全く持てません、という
のに等しいからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/3cd0d3d2cb045ff8417fd625449fb438.jpg?1664148028)