CGなのか本当なのかわからないけど、
刀を受けた剣心の逆刃刀の棟、これ
切り込まれてませんか?
現実に強度的に逆刃刀の大刀などは
物理的に存在し得ないのだけど、いく
らファンタジーフィクションとはいえ、
焼刃の無い棟に日本刀の刃で切りつけ
られて受けたら食い込むどころか刀を
切られてしまうと思う。ポッキーンと。
万一切り込みだけで済んでも、逆刃
刀は円弧になった棟側で人を打つの
だから、切り込み疵のところから折れ
てしまうは必至。
ファンタジーだとはいえ、あまりにも
非現実的でござるよ。
そういいえば、シマシマのスイカを
明治維新後の時代に食べていたし、
もっとしどいのは、蚊取り線香と
それを入れるブタさんが出て来た。
シマシマスイカは昭和、蚊取り線香は
確か明治18年発明。ブタさん蚊取り
容器はもっとあと。
いっそのこと、射撃シーンはガトリング
ではなくM16とか89式あたり持って
ればよかったのに。
MP5あたりもカッコいいぞ。
剣心がジャンプするたびに、刀の柄が
まるでゴム製のようにビヨンビヨンと
波打つのも不思議だった。逆刃刀って
おもしろい素材で出来ているのね。
原作読んでたけど、映画で初めてそれ
知ったよ~。劇場で観たし(笑)。
これ、コンテンツ、映像作品ではなくて、
溶解情報あたりの話だよなぁ・・・。
ちゃちっころい映画って、こんなん
ばっか。