goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

モデルガンのSAA

2022年01月27日 | open

日本モデルガンコーポレーション
=MGCの初期型コルトSAA。
1967年時点でこの金型のモデル
だった。
 
1971年10月の銃刀法改訂により
そのままでは所持できないので
黒かった本体を合法化の適正処理
してある。


涙の銃身完全閉塞。
本当に泣いた。
他にも黒い金属製は、チーフも
ブロ
1910もデリンジャーも
他のピーメも
全て1971年10
月にこのよう
にした。
まじで泣きながら完全閉塞し塗った。


黄色塗り。
モデルガンの色は白か黄色に塗る、
と法で定められた。
とても馬鹿げた事だが、法は法。
違反は許されない。

MGCピースメーカーは、初期の
バージョンではボディのスクリュー
はすべてライブだった。

その後、1本のみギミックになった。
このMGCモデルは71年規制後の
金メッキモデル。




こちらは東京CMCの1968年金型
モデル。
71年規制対応の金メッキの所持
合法品だが、77年規制前のモ
デル
なので転売譲渡と販売は
禁止。
これは1972年に購入。
王冠マークが無いモデル。

このモデルは現在では中古でも
購入する事はできない。
法規制前に購入した物は所持OK
だが、法規制後には転売禁止と
いう玩具銃の古式銃のような物。
 
現代のモデルガン。
プラスティックとは思えない質感。
1971年法規制は如何に馬鹿げた愚
であった事か。


しかし、現代でもその1971年改訂
の銃刀法は生きている。
エアソフトガンでスライド部を黒い
金属製に換装するのは銃刀法違反
となる。
輸入品で部品として入手して換装
させている人は多いが、再び更な
る法改悪を招きかねない。
エアガン・ガスガンとて「模造銃」
は違法になる。金属製はライフル
やサブマシンガンの長物は黒い本体
でもOKだが、拳銃では違法なのだ。
それはモデルガンだけでなく弾が
飛ぶエアガンにも適用される。
金属の黒色の本体で銃口が貫通し
ている物は銃刀法違反。
違法行為はやめていただきたい。
エアソフトガンやガスガンでも
銃身を完全閉塞させて、黄色(金色
は合法)か白に塗れば所持できる。
 
2008年法改正により特定威力
以上
のエアガンは実銃とみな
されて所持
禁止となった。
また、業界での啓蒙活動も進み、
サバイバルゲーム、シューティ
ング
競技会等でのレギュレー
ション検査の徹底と、普及活動
により、違法
玩具銃を所持する
人は激減した。
持っていたら外に持ち出さずとも
銃刀法違反になるからだ。
だが、家から出ないお座敷シュー
ター
向けなのか、実に多くの銃刀
法違反
のガスガン(金属製黒色拳銃)
数年前まではネットで販売されて
いて、オークションでも落札され
ていた。
それ、ダメなんす。銃刀法違反だ
から。買っては駄目。絶対に。
 
玩具銃は玩具銃。
トイガンです。
法律を守って、明るく楽しいトイ
ガンライフを。
トイっておもちゃという意味だけで
なく楽しみという意味もある。
違法行為での楽しみってダメなのよ。
違法薬物とか銃器や刃物とかの違法
物は。
「誰にも迷惑かけてないだろ。
俺の自由じゃないか」
てなのはないのす。それらは。
刃物も、5.5センチ以上の両刃は
携帯ではなく所持その物が禁止。
おもちゃのテッポも、合法品しか
所持してはいけません。
おもちゃでも違法品があるのだか
ら、よく知ってください。
そして、たとえ合法品の玩具銃
車の中に剥き出しの裸で
おもちゃ
のテッポを置いて
たら、それも
法律違反になり
す。
ご注意ください。

まあ、漢字の表現を変えての
含みの意味など一切理解でき
ず、まして長物は金属で黒で
も今もOKという法律さえ知
らない粘着ネットカスたちは、
71年規制がどんな意味を持っ
たのかさえも解るまい。何が
産まれて何が消されたのかさ
えも。どこから何が産まれる
のかも。
本当に低脳だ。人間が薄っぺ
らのクズ。
せいぜい魚拓取って晒して
匿名の陰に隠れて見当違いの
揚げ足取りで誹謗中傷する事
しかできない。
犯罪者だという自覚さえ無い。
とことん社会のカスだよなぁ。
社会意識も社会性ゼロだから
反社会的な犯罪を続けてるの
だろう。
 

この記事についてブログを書く
« 空飛ぶバイク | トップ | セッティング »