goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

【混浴温泉旅】温泉モデルとバイク女子が巡る大分温泉ツーリング旅!【前編】

2023年09月17日 | open

【混浴温泉旅】温泉モデルとバイク女子
が巡る大分温泉ツーリング旅!【前編】

 




サイドカー=側車付自動二輪は
3人乗りができる。
特にロシアのウラルはバック
ギアがついているので、免許
は四輪免許が無いと運転でき
ない。
さらに、ノーヘルでもOKだ。
トライクもノーヘルOKで、過
日高速道路でノーヘルのトラ
イクが複数台ノーヘルで疾走
していた。ファッションはロッ
カーの夏仕様。なんかロック
ミュージシャンのようだった。

サイドカー=側車付自動二輪は
3人乗りができる。
ロシアのウラルはバックギアが
ついているので、免許は四輪
免許が無いと運転できない。
だが四輪扱いなので、ノーヘル
でもOKだ。バックギアが無い
即車付は自動二輪扱いなので

自動二輪免許が必要。ヘルメッ
トも着用義務がある。
バックギアのあるトライクは
サイドカーと同じくノーヘル
OKで、過
日高速道路でノーヘル
のトラ
イクが複数台疾走して
いた。ファッションはロッ
カー
の夏仕様。なんかロック
ミュー
ジシャンのようだった。
年齢は岩城滉一さんと同じ
あたり。

50年程前、少年たちにはサイド
カーは人気あった(笑
その名はサイドマシンといった。

エンジンはカワサキのマッハだぜ。
無敵のマッハ。
電流火花が身体を走っちゃうやつ。

どうでもいいが、温泉にタオル

巻いて入るんじゃねえ!と言い
たい。それ、撮影の為とはいえ
本当は衛生上かなりあかんやつ。
各温泉はタオルを入れる事を

厳禁している。どこの温泉も。
撮影の時だけ衛生環境が変わる
という事は物理的にあり得ない。
なので、どんな時でもタオルは
入れないほうがいい。
タオル巻き入湯は温泉番組アル
アルあかんやつだ。
そういうことしてっと、広島県
三原の海岸線の温泉のように
死人が何人も出る事にもなり
かねない。
放送上問題あるなら、ぼかしや
編集隠しで対処するのが正解。



この記事についてブログを書く
« 移動キッチンカーのタコス | トップ | 87年富士ス-パ-スプリント... »