goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ライディングフォーム/乗車姿勢

2023年10月14日 | open

 



白バイ隊員で背筋硬直伸ばし
のガチガチ固まり地蔵焼き鳥
姿焼きのフォームの者はいな
い。
当たり前の事だが。
凛として乗るが、上半身は脱
力させて、背骨はごく自然に
曲げる。無理曲げではなくご
く自然に肩の力を抜いて。
肘は突っ張ったりはせず、脱
力させて自然に垂らす。横に
も張らない。

当たり前の事だが。
顎を前に出さず、顎は軽く
引く。
二輪ライディングの基本だ。
当たり前の事だが。
つま先は両足とも真っすぐに

前に向ける。外向けにはしな
い。

当たり前の事だが。
そして、見て判るように、前
輪ブレーキレバーは4本掛け
などはしない。
当たり前の事だが。

動画は楽しい企画ですね。

神奈川県警も太っ腹。
ただ、制限速度50km/hの道
を「法定速度で走行中」?
それ、10km/h超過の速度違
反走行ですね(笑
法定速度とは固定の60km/h
の事。60km/hの事を法定速
度という。法律でそう決まっ
ている。法定速度は
制限速度
とは異なります。

ネット記述者や動画配信者で
はよく間違えている人多いけ
ど。
ひどのになると、追い越し禁
止とはみ出し禁止の標識の区
別識別がついていない配信者

もいる。それなのに交通ルール
とマナーを守って安全運転を
とか講釈してたりする。

それ、根底から駄目。
法解釈と理解はどうか厳密、
正確に。



神奈川県警白バイ隊員のブーツ
は他の地方自治体警察の物より
やや長めでカッコいい。
乗馬ブーツみたいだ。ワイルド7
のような(笑
というか、アメリカンハイウェ
イポリススタイル。
今回はイベント参加なのでけん
銃は携帯してない模様。



この記事についてブログを書く
« 手の内 | トップ | 浪速の老舗ソウルシンガー「... »